2015/06/06 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選(日立柏総合グラウンド)
2015 日本クラブユースサッカー選手権U-18関東2次予選リーグのAグループ第4節千葉戦を見てきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド。U-15の関東リーグとU-12のTMに引き続いての観戦です。
柏(7)は3試合終えた時点で得失点差で首位。残りは千葉、東京Vとこれからが正念場です。できたらこの2チームと当たるまでは勝点を落としたくなかったですが、前節はFCトリプレッタに引分。
千葉(7)、東京(7)は共に全勝で前節直接対決を引き分けて得失点差でそれぞれ2位、3位と続いています。
今年の千葉とは県のクラブユース新人戦と県リーグ1部で対戦して1勝1敗。県リーグではもう一回対戦があるし、クラ選(あやしくなってきたかも…)やJユースでも当たる可能性はありますね。
柏(黄) vs 千葉(紅)
1-2
前半 1-0
後半 0-2
山崎選手、何か不備があったのか審判のチェックが厳しい。
柏に負けられなーい、頂きました。今日はコールするサポが来てるみたい。
ビデオ撮ってるの古賀選手でしょうか。また怪我でないならいいけど…。
スタメンは、
10番白川選手
11番伊藤選手、7番山崎選手、8番下澤選手、9番浮田選手
6番安西選手
2番熊川選手、18番東山選手、3番城和選手、12番坂本選手
21番松本選手
お互い堅い入りでしょうか。長いパスでチャンスを伺うも繋がらず。
右サイド、9番浮田選手のミドルは千葉GKファインセーブ。かなり距離あったけど鋭いボールがはいりました。
ここで柏が先制。CKが続いてゴール前少し離れたところで7番山崎選手が合わせたボールを混戦18番東山選手が押し込み1-0。柏が1点リードします。岡本選手のスタメン多かったですが、起用が当たった感じですね。ナイスゴールでした。
千葉のライン高いのか柏連続でオフサイド。
少し膠着した時間が続く。
右サイド奥9番浮田選手のスライディングがファールとなりFK。千葉左FKはニアに入るも21番松本選手なんとかキャッチ。
千葉10番、強引に右を突破して折り返すもゴール前は誰も触れず12番坂本選手がファーでクリア。
千葉左FK、9番浮田選手と千葉の選手倒れるもこぼれ玉は12番坂本選手クリア。更に千葉19番がゴール前持ち込むも12番坂本選手カット。
ちょっと12番坂本選手の横パスが長くて怖い感じ。守備はすごくいいのですが。
少しボールを千葉に握られる時間が続く。
右千葉10番にパス通り折り返されるもゴール前は3番城和選手ヘディングクリア。
千葉2番の右クロス、巻いて左千葉10番に通るもシュートは枠の外でセーフ。
千葉、左を突破しかかるも12番坂本選手体入れて6番安西選手カット。その前の最終ラインから千葉左前へのボールがぴったっと決まってすごかったです。今年の柏はこういうプレイは少ないかもですね。
右サイド、ロングボールに8番下澤選手走り、ニア持ち込んでシュートもポストでCK。柏右CKは、10番白川選手合わせるも枠の外。
柏、ボールを回し続けます。少し11番伊藤選手のところで止まってしまうかも。今は右ですね。
7番山崎選手、ゴール前に浮き玉のバックパス。千葉11番?が拾ってピンチもシュートは枠の外。ちょっと21番松本選手が寄せさせてからのプレイでしたが、いくらなんでも判断悪すぎでした。ミスキックだったんでしょうか。
前半はここで終了。1-0の柏1点リードで折り返し。
最後の最後でひやりとしました。
後半スタート。
メンバー交代はなし。
千葉16番、ドリブルで左を持ち上がるも対面12番坂本選手がカット。
繋ぎきれなかったボールを6番安西選手拾ってカウンター。11番伊藤選手がちょっとキープしすぎて、10番白川選手、9番浮田選手飛び出すもオフサイド。
11番伊藤選手、後ろからつぶされたプレイで少し足を痛めたみたい。
柏11番伊藤選手アウト15番大谷選手イン。伊藤選手ちょっと調子上がらない感じだったでしょうか。
千葉16番、左から持ち込んでのシュートは枠の外。
千葉がキープする時間が続きます。
柏、久しぶりに回して右サイドから中に持ち込んだ9番浮田選手のシュートは千葉GKキャッチ。
縦パス入って10番白川選手ターン。パス出すかなぁと思ったら自分で持ち上がってシュートも枠の外。
9番浮田選手、右サイドで競り負けるも12番坂本選手縦はカット。
ちょっと中途半端なハイボールがでるも21番松本選手がヘディングクリア。
しかし、ここで失点。千葉右サイドから持ち込まれてシュート。これが決まり1-1。同点に追いつかれます。
ちょっと流れなくなってきてしまったかも。
柏は3番城和選手アウト18番岡本選手イン。故障とかあってでしょうか?
ここで失点。左サイドから持ち込まれたボール、ニアのシュートは21番松本選手、手で止めますが、こぼれ玉を押し込まれ1-2。
千葉、右サイドを突破してクロスも21番松本選手キャッチ。
18番岡本選手の持ち上がってからの斜めのボール、左で15番大谷選手ダイレクトで振り抜くも枠の外。
柏7番山崎選手アウト24番中村選手インしてますね。
柏12番坂本選手アウト22番太田選手イン。
10番白川選手、ゴール前持ち込んでのシュートは枠の上。
ゴール前、24番中村選手のキープからの戻しを10番白川選手シュートも千葉GKキャッチ。
10番白川選手、左抜けてのシュートは千葉DFに当たって千葉GKキャッチ。
最後放り込みもしましたが、得点は奪えず。1-2で敗戦となりました。厳しいですね。
というわけで勝点3を離されて、得失点差でも下回る状態となってしまいました。
最終節は、柏vs東京V、千葉vs湘南のカードとなります。東京V、千葉が引分以上で2位以内はなくなります。
東京Vに4点差付けて勝つか、千葉が負けた場合に柏が勝って得失点(もしくは同じ場合は総得点?)で上回れば2位以内の可能性があります。
逆に、東京Vに大量失点で負けると、湘南orトリプレッタ(明日の試合結果次第でどちらか1つに絞られる)次第では3位に入れない可能性も。今年もなかなか難しい状況になりそうな感じですね。
というわけで、湘南がトリプレッタに勝利して順位決定戦へのイスは上位4チームに絞られました。行くだけなら東京Vと千葉は確定だけど何位でいけるかがまだ確定ではないです。
最終節は、柏が負けて湘南が勝利すれば無条件で湘南は3位に滑り込めるのでモチベーションとしては高くなるのかもしれません。引分でも柏が得失点-2以上の負なら抜かされちゃうのか?
柏も勝つしかないと考えたほうがシンプルなのかもしれないですね。結果が出るまでは2位以上を目指すべきだし。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/05/23 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第1節
ヴェルディ相模原戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2015/05/30 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第2節
湘南戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/05/31 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第3節
FCトリプレッタ戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 大宮戦(味の素スタジアム西競技場) 0-0
・2015/04/19 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 清水戦(清水ナショナルトレーニング(J-STEP)) 0-0
・2015/05/02 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第4節 FC東京戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/05/06 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第5節 流通経済柏戦(流通経済柏グラウンド) 2-0
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(千葉明徳高校グラウンド) 3-0
・2015/04/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第3節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 習志野戦(あけぼの山農業公園) 2-1
・2015/05/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第8節 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/02/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2015/02/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/15 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/03/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/03/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/08 TM FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 11-0
・2015/02/11 TM 専修大松戸戦(専修大松戸グラウンド) 1-2
・2015/02/22 TM 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
・2015/02/28 TM 小金高校戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/28 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2015/03/15 TM 國學院久我山高校戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/03/21 TM 町田戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/05/06 TM 専修大松戸戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2015/05/09 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2015/05/17 TM 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
-----------------
sent from W-ZERO3
柏(7)は3試合終えた時点で得失点差で首位。残りは千葉、東京Vとこれからが正念場です。できたらこの2チームと当たるまでは勝点を落としたくなかったですが、前節はFCトリプレッタに引分。
千葉(7)、東京(7)は共に全勝で前節直接対決を引き分けて得失点差でそれぞれ2位、3位と続いています。
今年の千葉とは県のクラブユース新人戦と県リーグ1部で対戦して1勝1敗。県リーグではもう一回対戦があるし、クラ選(あやしくなってきたかも…)やJユースでも当たる可能性はありますね。
柏(黄) vs 千葉(紅)
1-2
前半 1-0
後半 0-2
山崎選手、何か不備があったのか審判のチェックが厳しい。
柏に負けられなーい、頂きました。今日はコールするサポが来てるみたい。
ビデオ撮ってるの古賀選手でしょうか。また怪我でないならいいけど…。
スタメンは、
10番白川選手
11番伊藤選手、7番山崎選手、8番下澤選手、9番浮田選手
6番安西選手
2番熊川選手、18番東山選手、3番城和選手、12番坂本選手
21番松本選手
お互い堅い入りでしょうか。長いパスでチャンスを伺うも繋がらず。
右サイド、9番浮田選手のミドルは千葉GKファインセーブ。かなり距離あったけど鋭いボールがはいりました。
ここで柏が先制。CKが続いてゴール前少し離れたところで7番山崎選手が合わせたボールを混戦18番東山選手が押し込み1-0。柏が1点リードします。岡本選手のスタメン多かったですが、起用が当たった感じですね。ナイスゴールでした。
千葉のライン高いのか柏連続でオフサイド。
少し膠着した時間が続く。
右サイド奥9番浮田選手のスライディングがファールとなりFK。千葉左FKはニアに入るも21番松本選手なんとかキャッチ。
千葉10番、強引に右を突破して折り返すもゴール前は誰も触れず12番坂本選手がファーでクリア。
千葉左FK、9番浮田選手と千葉の選手倒れるもこぼれ玉は12番坂本選手クリア。更に千葉19番がゴール前持ち込むも12番坂本選手カット。
ちょっと12番坂本選手の横パスが長くて怖い感じ。守備はすごくいいのですが。
少しボールを千葉に握られる時間が続く。
右千葉10番にパス通り折り返されるもゴール前は3番城和選手ヘディングクリア。
千葉2番の右クロス、巻いて左千葉10番に通るもシュートは枠の外でセーフ。
千葉、左を突破しかかるも12番坂本選手体入れて6番安西選手カット。その前の最終ラインから千葉左前へのボールがぴったっと決まってすごかったです。今年の柏はこういうプレイは少ないかもですね。
右サイド、ロングボールに8番下澤選手走り、ニア持ち込んでシュートもポストでCK。柏右CKは、10番白川選手合わせるも枠の外。
柏、ボールを回し続けます。少し11番伊藤選手のところで止まってしまうかも。今は右ですね。
7番山崎選手、ゴール前に浮き玉のバックパス。千葉11番?が拾ってピンチもシュートは枠の外。ちょっと21番松本選手が寄せさせてからのプレイでしたが、いくらなんでも判断悪すぎでした。ミスキックだったんでしょうか。
前半はここで終了。1-0の柏1点リードで折り返し。
最後の最後でひやりとしました。
後半スタート。
メンバー交代はなし。
千葉16番、ドリブルで左を持ち上がるも対面12番坂本選手がカット。
繋ぎきれなかったボールを6番安西選手拾ってカウンター。11番伊藤選手がちょっとキープしすぎて、10番白川選手、9番浮田選手飛び出すもオフサイド。
11番伊藤選手、後ろからつぶされたプレイで少し足を痛めたみたい。
柏11番伊藤選手アウト15番大谷選手イン。伊藤選手ちょっと調子上がらない感じだったでしょうか。
千葉16番、左から持ち込んでのシュートは枠の外。
千葉がキープする時間が続きます。
柏、久しぶりに回して右サイドから中に持ち込んだ9番浮田選手のシュートは千葉GKキャッチ。
縦パス入って10番白川選手ターン。パス出すかなぁと思ったら自分で持ち上がってシュートも枠の外。
9番浮田選手、右サイドで競り負けるも12番坂本選手縦はカット。
ちょっと中途半端なハイボールがでるも21番松本選手がヘディングクリア。
しかし、ここで失点。千葉右サイドから持ち込まれてシュート。これが決まり1-1。同点に追いつかれます。
ちょっと流れなくなってきてしまったかも。
柏は3番城和選手アウト18番岡本選手イン。故障とかあってでしょうか?
ここで失点。左サイドから持ち込まれたボール、ニアのシュートは21番松本選手、手で止めますが、こぼれ玉を押し込まれ1-2。
千葉、右サイドを突破してクロスも21番松本選手キャッチ。
18番岡本選手の持ち上がってからの斜めのボール、左で15番大谷選手ダイレクトで振り抜くも枠の外。
柏7番山崎選手アウト24番中村選手インしてますね。
柏12番坂本選手アウト22番太田選手イン。
10番白川選手、ゴール前持ち込んでのシュートは枠の上。
ゴール前、24番中村選手のキープからの戻しを10番白川選手シュートも千葉GKキャッチ。
10番白川選手、左抜けてのシュートは千葉DFに当たって千葉GKキャッチ。
最後放り込みもしましたが、得点は奪えず。1-2で敗戦となりました。厳しいですね。
【暫定】Aグループ順位表。
1.東京V /10/+12(14)。
2.ジェフ/10/+7(9)。
3.柏 / 7/+6(10)。
4.湘南 / 3/+3(7)※。
5.トリプ/ 1/-6(3)※。
6.相模原/ 0/-22(2)。
※は未消化
— ネコモドキ…? (@ryouthflash) 2015, 6月 6
というわけで勝点3を離されて、得失点差でも下回る状態となってしまいました。
最終節は、柏vs東京V、千葉vs湘南のカードとなります。東京V、千葉が引分以上で2位以内はなくなります。
東京Vに4点差付けて勝つか、千葉が負けた場合に柏が勝って得失点(もしくは同じ場合は総得点?)で上回れば2位以内の可能性があります。
逆に、東京Vに大量失点で負けると、湘南orトリプレッタ(明日の試合結果次第でどちらか1つに絞られる)次第では3位に入れない可能性も。今年もなかなか難しい状況になりそうな感じですね。
Aグループ順位表。
1.東京V /10/+12(14)。
2.ジェフ/10/+7(9)。
3.柏 / 7/+6(10)。
4.湘南 / 6/+5(10)。
5.トリプ/ 1/-8(4)。
6.相模原/ 0/-22(2)。
— ネコモドキ…? (@ryouthflash) June 7, 2015
というわけで、湘南がトリプレッタに勝利して順位決定戦へのイスは上位4チームに絞られました。行くだけなら東京Vと千葉は確定だけど何位でいけるかがまだ確定ではないです。
最終節は、柏が負けて湘南が勝利すれば無条件で湘南は3位に滑り込めるのでモチベーションとしては高くなるのかもしれません。引分でも柏が得失点-2以上の負なら抜かされちゃうのか?
柏も勝つしかないと考えたほうがシンプルなのかもしれないですね。結果が出るまでは2位以上を目指すべきだし。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/05/23 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第1節
ヴェルディ相模原戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2015/05/30 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第2節
湘南戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/05/31 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第3節
FCトリプレッタ戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 大宮戦(味の素スタジアム西競技場) 0-0
・2015/04/19 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 清水戦(清水ナショナルトレーニング(J-STEP)) 0-0
・2015/05/02 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第4節 FC東京戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/05/06 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第5節 流通経済柏戦(流通経済柏グラウンド) 2-0
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(千葉明徳高校グラウンド) 3-0
・2015/04/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第3節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 習志野戦(あけぼの山農業公園) 2-1
・2015/05/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第8節 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/02/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2015/02/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/15 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/03/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/03/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/08 TM FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 11-0
・2015/02/11 TM 専修大松戸戦(専修大松戸グラウンド) 1-2
・2015/02/22 TM 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
・2015/02/28 TM 小金高校戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/28 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2015/03/15 TM 國學院久我山高校戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/03/21 TM 町田戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/05/06 TM 専修大松戸戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2015/05/09 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2015/05/17 TM 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント