2015/07/11 U-12 TM カナリーニョFC戦(カナフィールド) 1-24

U-12のカナリーニョFCとのTMを見てきました。場所は、カナフィールド。カナリーニョFCの専用練習場(とHPに書いてあります)。

画像


16号線を途中で右に入るのかな?と思ってよく見たら柏南教習所(昔新富教習所だったところ)の隣ですね。船取線を神明神社のところで左折です。すごく近所ですが、こんなところにサッカー場があるとは知りませんでした。日立台より近いかもしれません。塚崎なのかなぁと思ったらここら辺住所高柳なんですね。

カナリーニョFCは、個人技重視の面白いサッカーをすると聞いてて卒業生?の選手は結構見たことがあったのですが、チーム見るのは初めてですね。ただ、ジュニアの年代はスクールだけみたいなので、まだそれほどでもないのでしょうか。

画像
   カナリーニョFC(黄) vs 柏(青)
   1-24
1本目 0-3
2本目 0-3
3本目 0-5
4本目 1-2
5本目 0-4
6本目 0-7

心なしか狭い気がするけど、フルコートなのかな?
とか書いてたら先制点見逃しました。0-1。
柏は背番号ないのでよくわからないですね。
柏追加点。右サイドを持ち込んだ選手がそのまま決めて0-2。
柏、ゴール前綺麗に繋いで抜け出してゴールもオフサイド。
ちょっと柏のワンサイドゲームという感じですね。カナリーニョも1本ドリブルで持ち上がったプレイがありましたが。
柏、右サイドをえぐったシュートはカナリーニョGKキャッチ。
柏、右に振って中に流したボールをスライディング的にシュートも枠の外。
カナリーニョ55番、奪ったボールを持ち込んでシュートも柏GK正面でセーブ。
カナリーニョ38番、右を突破して折り返すも柏DFブロック。
カナリーニョ57番右を持ち込みカナリーニョ38番に繋いで度rぶるで持ち込むもシュートは打てず。
柏、2度ほどチャンスもカナリーニョGKのセーブと枠の外で決まらず。
柏右CKから得点。ニアであわせて、中で押し込み0-3。
1本目は0-3で柏リード。
25分くらいなのかな?
日差しを遮る物もなく、なかなか厳しいグラウンドですね。
私が子供の頃は神社の裏、崖みたいになってたけど、金網で囲われて駐車場(セコム?)になってました。結構止まってるけど、こんなところに停めてどこにいってるんだろう。何もないところですが。

画像
画像





画像


2本目スタート。
柏、左から横に持ち込み枠の隅をねらうシュートもカナリーニョGKファインセーブ。
柏、少し遠目からのミドルはカナリーニョGKセーブ。
カナリーニョ55番、遠目から打つも枠の外。
ここで柏得点。ゴール前、右から斜めに入った選手がうまくコントロールして、ワントップの子が拾い、カナリーニョGKも交わしてゴール。0-1。
柏、押し込みますがラストパスが今一繋がらず。
柏追加点。カナリーニョのシュートをブロックしたところからカウンター。ワントップの子がうまく受けて前線につなぎそのまま持ち込んでカナリーニョGKの正面を決めてゴール。10番の子でしょうか。0-2。
ワントップの子が右ライン際粘りCK。柏右CK、ゴール前合わせるも枠の外。
ここで追加点。少し距離のあるところからカナリーニョGKが届かないところへうまくループ気味のシュート。これが決まり0-3。
ゴール前、ワントップの子が受けてシュートもカナリーニョGKファインセーブ。柏左CKは合わせるも枠の外。
柏、狭いところをドリブルで持ち込みシュートもCK。柏右CKは、左に抜けて決まらず。
2本目も0-3で柏。ちょっと差がある感じですね。カナリーニョはなかなか形にならず。

画像
画像





画像


3本目スタート。
柏先制。ゴール前を3人でうまく繋いで最後は押し込み0-1。
今日は4番の子はきてないのかな?ゆずきって呼ばれてる選手いたのでいましたね。髪きったのかもうちょっとお大きい選手だった気がしたけど、ユニ着てないとよくわからんですね。
カナリーニョ、奪ったボールを遠目からシュートも枠の外。
柏追加点。ロングボールに抜け出してカナリーニョGKも交わして滑り込みながらゴール。0-2。
さらに追加点。右サイドへボール繋がり、そのまま持ち込んでゴール。0-3。
柏、ゴール前をうまくダイレクトパスで繋いでシュートもカナリーニョGKファインセーブ。
ちょっと一方的な感じに。
柏、フリーの左に展開してシュートもカナリーニョDFブロック。
カナリーニョ右FK。直接ねらって枠の外。
柏、右サイドへのパスが決まって持ち込みシュートも枠の外。
カナリーニョ42番の右キープからカナリーニョ38番抜け出すもシュート打てず。
柏追加点。右サイドを持ち込んでそのままゴール。0-4。
柏押し込み追加点。浮き玉のパスに裏をとった選手が、コントロールミスるもなんとかトラップしてゴール。0-5。
3本目は0-5。見だしたときは、そんなにはいらないかなとおもったのですが。

画像
画像





画像


4本目スタート。
柏が押し込む展開もなかなかシュート打てず。
ゴール前、ワントップの子がうまく受けて狭いところをシュートも枠の外。
ここで柏得点。最終ラインの子が左に振って、10番の子がU-18の伊藤選手ばりにゴールライン際をドリブルで持ち込んでゴール脇のコースないところをゴール。0-1。
カナリーニョ、ゴール前FK。カナリーニョ55番の直接キックはバーをかすめて決まらず。
カナリーニョは、なかなかマイボールを前にはこべないですね。
柏追加点。ゴール右からの折り返しをワントップの子が押し込み0-2。
カナリーニョ、キックオフでゴールねらうも柏GKしっかりキャッチ。
柏、ゴール前FK。ワントップの子が蹴って壁に当たりCK。柏右CKは、ゴール前合わせるもカナリーニョGKキャッチ。
カナリーニョも得点。カナリーニョ59番のスルーパスに、カナリーニョ38番?が詰めたボールが柏GK触れず転がってゴール。1-2。
柏、右サイド奥からのシュートはバーをかすめて決まらず。
結構攻めましたが最後の精度が悪いのか繋がらず、終了。
4本目は1-2で柏。

画像
画像





画像


5本目スタート。何本やるんだろう。
カナリーニョキックオフだったけど、忘れてたのか中央にこず。
柏、裏に抜け出して一対一もカナリーニョGK片足でファインセーブ。
柏右CKは、ファーで折り返すも反対サイドはシュート打てず。
ここで柏先制。ゴール前、ズドンっと豪快に決めて0-1。
サンバイザー、買うかなぁ。日差しまぶしいし、前髪が鬱陶しいし。
柏右CK、ニアで合わせたこぼれ玉をミドルもカナリーニョGKキャッチ。
柏、左を抜いた折り返しをゴール前押し込むもカナリーニョGKファインセーブ。
さらにゴール前のミドルもカナリーニョGKファインセーブ。柏右CKは直接ライン割る。
しかし柏追加点。ゴール右から抜けたボールを冷静に流し込んで0-2。
さらに追加点。ゴール前狭いところをドリブルで持ち込みそのままゴール0-3。
ゴール前フリーの左に展開してシュートもカナリーニョGKファインセーブ。
柏、最終ラインからドリブルで持ち上がり、左へ展開。左からの折り返しをニアにそのまま走り込んで合わせるもサイドネット。
柏、ゴール前ほぼ一対一もシュートは枠の外。
柏、少し最後のシュート精度を欠いて枠を外すシーンが続く。
しかし、ここで追加点。右から持ち込んだボールを決めて0-4。
ロングシュートをカナリーニョGK弾いてCK。柏左CK、ゴール前合わすもカナリーニョGKセーブ。こぼれ玉のシュートはカナリーニョDFブロック。
柏、なかなかシュートが決まらず。
柏、左に回して持ち込みシュートもポスト。
柏、ゴール右に持ち込んだシュートはカナリーニョGKセーブ。さらに左からのシュートもカナリーニョGKセーブ。
ここで終了。0-4で柏。まだやるみたいですね。

画像
画像





画像


6本目スタート。これでラストでしょうか。
柏、ゴール左の狭いコースにスルーパスを通すもシュートはサイドネット。
柏、左から上げたボールを右からシュートもカナリーニョGKファインセーブ。こぼれ玉のシュートもDF、GKに当たり決まらず。
しかし柏先制。ゴール左を抜け出してシュート。これが決まり0-1。
柏、一人びっこひいてピッチの外へ。交代で誰かはいったみたい。
柏追加点、右からの攻めでゴール0-2。
柏、ゴール前のミドルはカナリーニョGKセーブ。
柏追加点、最終ラインからゴールの上隅をねらうファインゴール0-3。
柏、ゴール前持ち込んでのシュートはカナリーニョGKファインセーブ。カナリーニョGK、シュート弾くのうまいのかも。
柏、右から波状攻撃もカナリーニョGKゴール許さず。
柏、クリアボールを拾い、ゴール前切り替えしてシュート。これが決まり0-4。カナリーニョの選手、切り替えしたときに倒れて痛めたみたいでコーチのお姫様だっこでピッチの外へ。
柏、ゴール右からのシュートはカナリーニョGKファインセーブ。
柏、ゴール前斜めに走り込んで受けてシュート。0-5。あれ?センターサークルから始まったかな?見逃しましたゴールじゃなかったのかも。
柏、ゴール右を抜け出してゴール。0-5。
柏、中央をドリブルで持ち込みフェイントでDFを揺さぶりながら交わしてゴール0-6。
柏、中央をつないで最後フリーの右からシュートでゴール0-7。
柏、ゴール前のシュートはカナリーニョGKセーブ、こぼれ玉を右から押し込むもこれもセーブ。
カナリーニョGK、左から勢いつけて走り込んできたシュートをファインセーブ。
カナリーニョGKも結構止めたけど、それ以上に決まって試合終了。0-7で柏。

画像


まだやるのかなぁ。挨拶入りました。終了ですね。日立台にむかいます。

画像


カナフィールドを撮ってみました。動画
坂の上だったら自転車辛いなぁと思ったけど、坂の手前でした。レンタルコートって書いてあるので、カナリーニョが使ってない時は借りられるのかもしれないですね。


7/12は、関東大会の代表決定戦が行われました。速報掲示板
関東少年サッカー大会千葉... 投稿者:大会事務局 投稿日:2015/07/12(Sun) 15:32 No.514

第1代表
つくし野SC 1-0 柏レイソルU-12
第2代表
市川FC 1-0 藤崎SC
第3代表
柏レイソルU-12 11-1 藤崎SC

柏は、つくし野SCには破れましたが、藤崎SCには勝利して、第3代表として関東大会出場を決めたようです。
1-0だったみたいだけど、どんな試合だったんですかね。
関東大会はどこが主催なのかよくわからないけど、いつ頃やるのかなぁ。夏休みですかね。

サッカー観戦のリンクページ
2015/04/26 こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉 N-1リーグ 第1節(日立柏総合グラウンド)
2015/06/14 こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉 N-1リーグ 第4節(日立柏総合グラウンド)
2015/07/05 第39回関東少年サッカー大会 千葉県代表決定大会 2日目 大和田FCセレソン戦(浦安市明海球技場) 1-0
2015/05/03 JA全農杯チビリンピック2015 全国決勝大会(日産フィールド小机)
2015/05/05 JA全農杯チビリンピック2015 全国決勝大会 準決勝 鳥栖戦(日産フィールド小机) 4-1
2015/05/05 JA全農杯チビリンピック2015 全国決勝大会 決勝 横浜FM戦(日産スタジアム) 2-2 3PK2
2015/03/14 U-12 TOR CUP U-11決勝大会 予選リーグ(あけぼの山農業公園) A~Bグループ
2015/02/28 U-12 TM 名古屋戦(日立柏総合グラウンド) 8-4
2015/05/06 U-12 TM 船橋FC戦(日立柏総合グラウンド) 10-1
2015/06/06 U-12 TM 多賀城FC戦(日立柏総合グラウンド) 33-0



-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック