2015/07/19 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第12節 (柏日体高校グラウンド)
高円宮杯U-18サッカーリーグ2015千葉 Div.2B 第12節 市立柏vs千葉日大一戦を見てきました。場所は、柏日体高校グラウンド。県リーグ1部の柏日体vs暁星国際戦に引き続いての観戦です。
Div.2Bは、1位東京学館(28)、2位検見川(24)、3位船橋北(20)、4位に本日対戦の千葉日大一(18)、5位柏南(15)、6位渋谷幕張(14)、7位翔凛(13)、8位に本日対戦の市柏(9)、9位柏井(9)、10位柏日体(8)となっています。
千葉日大一は去年、一試合だけみてるはずですね。市柏は見て入るけど久しぶりなはずです。今年もケラミックカップでるみたいなので、休み取れれば見れるはずです。
市立柏(水) vs 千葉日大一(桃)
0-0
前半 0-0
後半 0-0
千葉日大一が押し込む展開。右を攻めて得たCKからこぼれ玉を左で繋ぐもオフサイド。
千葉日大一は前に蹴ったボールが結構繋がるので押し込めてる感じ。市柏はちょっと大きくクリア出来てなくて流れが切れず。
市柏右FK、ゴール前市柏8番が合わせるもネットの上。
千葉日大一のクリアボールが金網あけて観戦してる人のカメラを直撃したみたい。
市柏左から入れたボールはファー触れずライン割る。
市柏も少し持ち直した感じ。
ちょっと中盤つぶし合いが続く。通っても少し精度を欠いてフィニッシュには持ってけない感じに。
千葉日大一11番、右サイドの市柏の突破を止めてカード。市柏右FK、トリックプレイで右サイドへパスを出し、中へ折り返すも千葉日大一ニアでクリア。
千葉日大一右を押し込んでCK。ショートCKを狙うも右で取られて決まらず。
市柏、右で奪ったボールをゴール前繋いでシュートも千葉日大一GKキャッチ。
ディフェンスが堅いとみるべきなのか両チームなかなかゴール前は突破できず、フィニッシュまで行きません。
ここで吸水タイム。今日は暑いですね。
ロングボールに競った選手に今競っても(前に)人いなかっ田じゃんって言ってる選手がいたけど、あれはサッカー的にはどういう扱いのプレイになるのですかね。柏のトップの試合でも前線競って前に人いないってシーンが昔からよくあって、どうしたいプレイなのかなぁと思ってたんですが。
千葉日大一、カウンターのチャンスに大外の選手がオフサイド。
市柏10番、ゴール前に入った右からのクロスをシュートもヒットせず。
千葉日大一、突破のチャンスもオフサイド。
どちらも今一つ足らなくてシュートまで行かないですね。
市柏、右スローインで粘りCK。市柏右CKは、左に流れ決まらず。
市柏10番、ゴール前素rーぱすに市柏24番走ってCK。市柏CK、ショートCK狙って市0番入れ直し味方に会わず。
市柏右CK、合わせたボールは千葉日大一GKキャッチ。
市柏が押してるけど、チャンスを決めきれず。
両者決定機を欠いて前半終了。0-0で折り返し。
後半スタート。よく考えたら一日の一番暑い時間に日向でサッカーやってるので精度が落ちても仕方ないのかも。
ファーストシュートは市柏も千葉日大一GKキャッチ。
市柏4番右を突破も千葉日大一の選手痛がってファールアピール。結局当たってもなさそうだけど痛がったもんがちに。
千葉日大一右サイドでFK。ニアで市柏クリア。
千葉日大一右スローインを受けて千葉日大一9番中へ放り込むも市柏GKキャッチ。
千葉日大一6番のヘディングクリアが後ろに抜けて市柏24番右へ走りクロス。中のシュートは決まらず、こぼれ玉をつなぎ右から市柏24番シュートも決まらず。
千葉日大一、ゴール前でFKを獲得。オフサイドの旗上がってたけどその前のプレイをとったのかな?FKは一人フェイント入れるもキックは枠の外。
市柏4番、右サイドを突破してクロス。ゴール前市柏25番?あわせるもコントロールできず。
市柏左FKからゴール右に入ったボールをシュートも千葉日大一GKファインセーブ。
さらに市柏右CKからゴール前こぼれ玉のシュートもセーブかポストで決まらず。
少し市柏が押し気味に試合を進めています。
千葉日大一右FK、市柏GK飛び出してクリア。ここからのカウンター、市柏4番が右をドリブルで持ち上がり中に預けて右へ展開した折り返しを市柏4番ヘディングで合わせるも輪宇野外。
千葉日大一の蹴ってみた感じのシュートがライン割って吸水タイム。こっち側の副審はまだ日陰だけど、向こう側は照りっぱなしなので大変ですね。第4の人はさっきの試合の主審のようです。
千葉日大一左CK、ファーに抜けてライン割る。
市柏4番、ゴール前ふりっきってのシュートは千葉日大一GKファインセーブ。市柏右CKはファーで合わすも紺ととー留出来ず。
市柏左を攻めてCK。市柏左CKは、千葉日大一直接キャッチ。
千葉日大一左CK、千葉日大一16番、市柏GKの前から離れて頭で合わせるも枠の上。
千葉日大一13番、裏へのボールを走り勝って持ち込むも挟まれてシュート打てず。
市柏は4番のところがストロングポイントのようです。
市柏7番、左からのシュートは千葉日大一GKファインセーブ。市柏左CKは千葉日大一ニアでクリア。
左を攻めて市柏CK。ゴール前競るも千葉日大一GKクリア。
市柏、ゴール前振って折り返したボールを市柏7番シュートも千葉日大一GKの前にいたDFがヘディングクリア。
千葉日大一10番にカード。市柏右FK、千葉日大一のカウンターになるも突っ込んだ千葉日大一のファール。今のでファールかぁ逆かと思った。
千葉日大一10番、右からのグランダーのシュートは市柏GKファインセーブ。千葉日大一右CKはニアでクリア。
アディショナルタイムは3分。
ちょっとお互い体力的にきついのかも。
市柏左を攻めてCK。市柏左CKはニアでクリア。
千葉日大一二人飛び出してたけど旗上がらず。CKも繋がらず。
試合は、このまま終了。0-0の引き分け。
決定機の数では市柏の方が多かったでしょうか。千葉日大一GKのファンセーブが光りました。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 柏日体vs検見川(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 白井vs敬愛学園(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏日体vs柏井(あけぼの山農業公園) 0-2
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏南vs検見川(あけぼの山農業公園) 1-3
・2015/05/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第7節 柏日体vs市立柏/他(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2015/07/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第10節 白井vs幕張総合(白井市運動公園陸上競技場) 0-1
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 JFAアカデミー福島vs清水(味の素スタジアム西競技場) 1-3
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 柏日体vs流通経済柏(あけぼの山農業公園) 1-1
・2015/07/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 八千代vs柏日体(白井市運動公園陸上競技場) 0-0
・2015/07/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第12節 千葉戦(ユナイテッドパーク) 2-0
・2015/06/21 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 1-2位決定戦 FC東京 vs 鹿島(那須スポーツパーク) 2-1
・2015/06/21 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 5-6位決定戦 横浜FM vs 川崎(那須スポーツパーク) 1-1 2PK4
・2015/06/13 平成27年度千葉県高校総体サッカーの部 決勝トーナメント ラウンド16 八千代vs長生(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/06/13 平成27年度千葉県高校総体サッカーの部 決勝トーナメント ラウンド16 柏陵vs柏日体(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2015/04/29 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 1回戦 柏日体vs市川(柏日体高校グラウンド) 7-0
・2015/05/03 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 2回戦 柏日体vs幕張総合(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/01/31 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第3日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/01 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第4日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/07 2014年度柏市ユース選手権大会 準々決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK3
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏vs柏日体(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-0
・2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
・2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
・2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
・2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
・2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2015/02/08 TM 柏日体vs古河第一(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/21 TM 柏日体vs向上(柏日体高校グラウンド) 3-3
・2015/03/01 TM 中央学院大学vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 2-0
・2015/03/28 TM 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/04/05 TM 柏日体vs鎌ヶ谷西(柏日体高校グラウンド) 9-2
・2015/04/18 TM 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 6-1
・2015/05/02 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 2-0
・2015/05/02 TM 中央学院vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 5-4
・2015/05/04 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/05/04 TM 柏日体vsヴェルディSSレスチ(柏日体高校グラウンド) 5-1
・2015/05/24 TM 柏日体vs柏レイソルA.A.TOR'82(柏日体高校グラウンド) 4-1
・2015/05/30 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 0-7
・2015/05/31 TM 柏日体vs駒澤(柏日体高校グラウンド) 7-4
・2015/05/31 TM 柏日体vs習志野(柏日体高校グラウンド) 16-5
・2015/07/11 TM 柏日体vsカナリーニョFC(柏日体高校グラウンド) 6-0
-----------------
sent from W-ZERO3
Div.2Bは、1位東京学館(28)、2位検見川(24)、3位船橋北(20)、4位に本日対戦の千葉日大一(18)、5位柏南(15)、6位渋谷幕張(14)、7位翔凛(13)、8位に本日対戦の市柏(9)、9位柏井(9)、10位柏日体(8)となっています。
千葉日大一は去年、一試合だけみてるはずですね。市柏は見て入るけど久しぶりなはずです。今年もケラミックカップでるみたいなので、休み取れれば見れるはずです。
市立柏(水) vs 千葉日大一(桃)
0-0
前半 0-0
後半 0-0
千葉日大一が押し込む展開。右を攻めて得たCKからこぼれ玉を左で繋ぐもオフサイド。
千葉日大一は前に蹴ったボールが結構繋がるので押し込めてる感じ。市柏はちょっと大きくクリア出来てなくて流れが切れず。
市柏右FK、ゴール前市柏8番が合わせるもネットの上。
千葉日大一のクリアボールが金網あけて観戦してる人のカメラを直撃したみたい。
市柏左から入れたボールはファー触れずライン割る。
市柏も少し持ち直した感じ。
ちょっと中盤つぶし合いが続く。通っても少し精度を欠いてフィニッシュには持ってけない感じに。
千葉日大一11番、右サイドの市柏の突破を止めてカード。市柏右FK、トリックプレイで右サイドへパスを出し、中へ折り返すも千葉日大一ニアでクリア。
千葉日大一右を押し込んでCK。ショートCKを狙うも右で取られて決まらず。
市柏、右で奪ったボールをゴール前繋いでシュートも千葉日大一GKキャッチ。
ディフェンスが堅いとみるべきなのか両チームなかなかゴール前は突破できず、フィニッシュまで行きません。
ここで吸水タイム。今日は暑いですね。
ロングボールに競った選手に今競っても(前に)人いなかっ田じゃんって言ってる選手がいたけど、あれはサッカー的にはどういう扱いのプレイになるのですかね。柏のトップの試合でも前線競って前に人いないってシーンが昔からよくあって、どうしたいプレイなのかなぁと思ってたんですが。
千葉日大一、カウンターのチャンスに大外の選手がオフサイド。
市柏10番、ゴール前に入った右からのクロスをシュートもヒットせず。
千葉日大一、突破のチャンスもオフサイド。
どちらも今一つ足らなくてシュートまで行かないですね。
市柏、右スローインで粘りCK。市柏右CKは、左に流れ決まらず。
市柏10番、ゴール前素rーぱすに市柏24番走ってCK。市柏CK、ショートCK狙って市0番入れ直し味方に会わず。
市柏右CK、合わせたボールは千葉日大一GKキャッチ。
市柏が押してるけど、チャンスを決めきれず。
両者決定機を欠いて前半終了。0-0で折り返し。
後半スタート。よく考えたら一日の一番暑い時間に日向でサッカーやってるので精度が落ちても仕方ないのかも。
ファーストシュートは市柏も千葉日大一GKキャッチ。
市柏4番右を突破も千葉日大一の選手痛がってファールアピール。結局当たってもなさそうだけど痛がったもんがちに。
千葉日大一右サイドでFK。ニアで市柏クリア。
千葉日大一右スローインを受けて千葉日大一9番中へ放り込むも市柏GKキャッチ。
千葉日大一6番のヘディングクリアが後ろに抜けて市柏24番右へ走りクロス。中のシュートは決まらず、こぼれ玉をつなぎ右から市柏24番シュートも決まらず。
千葉日大一、ゴール前でFKを獲得。オフサイドの旗上がってたけどその前のプレイをとったのかな?FKは一人フェイント入れるもキックは枠の外。
市柏4番、右サイドを突破してクロス。ゴール前市柏25番?あわせるもコントロールできず。
市柏左FKからゴール右に入ったボールをシュートも千葉日大一GKファインセーブ。
さらに市柏右CKからゴール前こぼれ玉のシュートもセーブかポストで決まらず。
少し市柏が押し気味に試合を進めています。
千葉日大一右FK、市柏GK飛び出してクリア。ここからのカウンター、市柏4番が右をドリブルで持ち上がり中に預けて右へ展開した折り返しを市柏4番ヘディングで合わせるも輪宇野外。
千葉日大一の蹴ってみた感じのシュートがライン割って吸水タイム。こっち側の副審はまだ日陰だけど、向こう側は照りっぱなしなので大変ですね。第4の人はさっきの試合の主審のようです。
千葉日大一左CK、ファーに抜けてライン割る。
市柏4番、ゴール前ふりっきってのシュートは千葉日大一GKファインセーブ。市柏右CKはファーで合わすも紺ととー留出来ず。
市柏左を攻めてCK。市柏左CKは、千葉日大一直接キャッチ。
千葉日大一左CK、千葉日大一16番、市柏GKの前から離れて頭で合わせるも枠の上。
千葉日大一13番、裏へのボールを走り勝って持ち込むも挟まれてシュート打てず。
市柏は4番のところがストロングポイントのようです。
市柏7番、左からのシュートは千葉日大一GKファインセーブ。市柏左CKは千葉日大一ニアでクリア。
左を攻めて市柏CK。ゴール前競るも千葉日大一GKクリア。
市柏、ゴール前振って折り返したボールを市柏7番シュートも千葉日大一GKの前にいたDFがヘディングクリア。
千葉日大一10番にカード。市柏右FK、千葉日大一のカウンターになるも突っ込んだ千葉日大一のファール。今のでファールかぁ逆かと思った。
千葉日大一10番、右からのグランダーのシュートは市柏GKファインセーブ。千葉日大一右CKはニアでクリア。
アディショナルタイムは3分。
ちょっとお互い体力的にきついのかも。
市柏左を攻めてCK。市柏左CKはニアでクリア。
千葉日大一二人飛び出してたけど旗上がらず。CKも繋がらず。
試合は、このまま終了。0-0の引き分け。
決定機の数では市柏の方が多かったでしょうか。千葉日大一GKのファンセーブが光りました。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 柏日体vs検見川(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 白井vs敬愛学園(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏日体vs柏井(あけぼの山農業公園) 0-2
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏南vs検見川(あけぼの山農業公園) 1-3
・2015/05/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第7節 柏日体vs市立柏/他(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2015/07/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第10節 白井vs幕張総合(白井市運動公園陸上競技場) 0-1
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 JFAアカデミー福島vs清水(味の素スタジアム西競技場) 1-3
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 柏日体vs流通経済柏(あけぼの山農業公園) 1-1
・2015/07/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 八千代vs柏日体(白井市運動公園陸上競技場) 0-0
・2015/07/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第12節 千葉戦(ユナイテッドパーク) 2-0
・2015/06/21 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 1-2位決定戦 FC東京 vs 鹿島(那須スポーツパーク) 2-1
・2015/06/21 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 5-6位決定戦 横浜FM vs 川崎(那須スポーツパーク) 1-1 2PK4
・2015/06/13 平成27年度千葉県高校総体サッカーの部 決勝トーナメント ラウンド16 八千代vs長生(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/06/13 平成27年度千葉県高校総体サッカーの部 決勝トーナメント ラウンド16 柏陵vs柏日体(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2015/04/29 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 1回戦 柏日体vs市川(柏日体高校グラウンド) 7-0
・2015/05/03 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 2回戦 柏日体vs幕張総合(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/01/31 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第3日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/01 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第4日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/07 2014年度柏市ユース選手権大会 準々決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK3
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏vs柏日体(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-0
・2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
・2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
・2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
・2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
・2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2015/02/08 TM 柏日体vs古河第一(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/21 TM 柏日体vs向上(柏日体高校グラウンド) 3-3
・2015/03/01 TM 中央学院大学vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 2-0
・2015/03/28 TM 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/04/05 TM 柏日体vs鎌ヶ谷西(柏日体高校グラウンド) 9-2
・2015/04/18 TM 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 6-1
・2015/05/02 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 2-0
・2015/05/02 TM 中央学院vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 5-4
・2015/05/04 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/05/04 TM 柏日体vsヴェルディSSレスチ(柏日体高校グラウンド) 5-1
・2015/05/24 TM 柏日体vs柏レイソルA.A.TOR'82(柏日体高校グラウンド) 4-1
・2015/05/30 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 0-7
・2015/05/31 TM 柏日体vs駒澤(柏日体高校グラウンド) 7-4
・2015/05/31 TM 柏日体vs習志野(柏日体高校グラウンド) 16-5
・2015/07/11 TM 柏日体vsカナリーニョFC(柏日体高校グラウンド) 6-0
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント