2015/07/26第39回日本クラブユースサッカー選手権ラウンド16(県立敷島公園サッカー場)
第39回日本クラブユース選手権(U-18)大会 ノックアウトステージ ラウンド16、横浜FC戦を見てきました。場所は、群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場。
てっきり2試合見れるのかと思ったけど、4カ所で各会場1試合しか行われないみたいです。
と思ったのですが、横浜FMと長崎の試合をやっていました。上野で飯食べてなきゃみれる時間にこれたかも。
前半1-0で横浜FMリード。後半も私が見だしてからはセカンドボールもほとんど横浜FMが拾って攻めたてる感じでした。ゴール前押し込んでの混戦から1点、右からのファインゴールで1点横浜が追加。
長崎も単発で右を11番が突破して逆サイド振ってシュートがありましたが決まらず。
逆に横浜FMが中央をダイレクトに左右に繋いでエリア内密集をドリブルで持ち込み追加点。
ここから45分ハーフなんですね。アディショナルタイムは4分。吸水タイムも1ハーフに2回あるようです。
長崎GKのファインセーブで防ぐシーンもありましたが、横浜FMが押す流れが続いて試合終了。4-0で横浜FMが勝利しました。
昨日のグループ予選の結果、柏はGグループを首位で突破しました。ここからは1発勝負のトーナメント戦となります。
本日の対戦相手は、Aグループ2位突破の横浜FC。偶然ですが、たまたま昨日、横浜FCと町田の試合を観戦しました。引き分け以上で町田が勝ち抜けの状況で押される展開でしたが、終盤2点をもぎ取っての勝利。いいか悪いかで言えば乗っているチームなのではないでしょうか。
横浜FCとは春先に対戦していて完敗しています。そのときはドリブルでゴリゴリこられるイメージでしたが、昨日は少し違うイメージの試合でした。
強い日差しの中、まずは狭い日陰でウォーミングアップをスタート。
ノックアウトステージ ラウンド16 【53】 11:30~
柏(黄) vs 横浜FC(水)
3-0
前半 1-0
後半 2-0
集合写真が撮れたので。
スタメンは、3日目と同じですね。15番は怪我大事なかったようです。よかったですね、地味にというと失礼かもですがこの大会キーマンかもしれません。
10番白川選手
9番浮田選手、7番山崎選手、8番下澤選手、15番大谷選手
6番安西選手
28番宮本選手、18番東山選手、3番城和選手、2番熊川選手
21番松本選手
序盤は少し蹴り合うような展開。どちらもゴールが遠そう。
10番白川選手が左前でキープして7番山崎選手に戻し右9番浮田選手に繋いで2番熊川選手にスルーパス。2番熊川選手の右クロスはファーに抜けて合わす選手なし。
柏が少し前から追うも横浜FCも回して奪われず。
横浜FCの方が少しうまく回ってる感じ。柏は15番大谷選手が積極的にボールを追っていきます。
3番城和選手の持ち上がりから横8番下澤選手に繋いで左9番浮田選手へ。28番宮本選手?とのコンビで左裏から9番浮田選手飛び出しシュートもわずかに枠の外。
10番白川選手、横浜FCのバックパスを拾うもシュートまでは行かず。
横浜FC14番のサイドチェンジが右に通りシュートも21番松本選手キャッチ。
少し柏がキープする時間が増えましたが、決定機まではいかず。
ここで吸水タイム。
最終ラインから6番安西選手のサイドチェンジが2番熊川選手に通りダイレクトで15番大谷選手へのスルーパスを狙うも少し延びて横浜FC GKキャッチ。
パスカットから繋がれて横浜FC23番への裏へのパスを出されるも21番松本選手キャッチ。
2番熊川選手の斜めのパスがずばっと10番白川選手に通り左9番浮田選手に繋いでシュートも横浜FC DFブロック。
右から繋がれてゴール前横浜FC14番のシュートは3番城和選手ブロック、こぼれ玉を横浜FC10番?シュートも21番松本選手キャッチ。
相手ボールがあたってライン割りCK。横浜FC左CKは21番松本選手クリアから10番白川選手カウンターも右で奪われカウンター。横浜FC8番?が中持ち込んでのシュートは枠外。
7番山崎選手のパスが奪われピンチも18番東山選手カット。拾われたボールを横浜FC7番シュートも枠外。
ちょっと柏パスミスが増えてきたでしょうか。リズムが悪い感じ。
ここで2回目の吸水タイム。
2番熊川選手の右スローインからCK。柏右CK、ゴール前3番城和選手どんぴしゃヘッドも枠の上に。
10番白川選手のパスを受けた7番山崎選手がグランダーのシュートも横浜FC GK横っ飛びセーブ。
28番宮本選手左サイド粘りのプレイからライン際7番山崎選手持ち込んだ折り返しを8番下澤選手シュートも横浜FC GKファインセーブ。
残り5分この時間帯は柏が優勢。点がほしい。
攻めあぐねてるのもあるのだろうけど、少し横浜FCのキープ続く。持ち込まれたボールは6番安西選手クリア。
15番大谷選手の横パスから10番白川選手シュートもDFに当たって、横浜FC GKキャッチ。
右サイド、パス通り横浜FCシュートも枠の上。
アディショナルタイムは3分。
ここで柏先制。6番安西選手のロングボールが裏15番大谷選手に通り、狭いコースに流し込むナイスシュートが決まって1-0。アディショナルタイムに待望の先取点!
さらに7番山崎選手の寄せから15番大谷選手拾ってカウンター。7番山崎選手受けて中持ち込んだシュートはわずかに外。
前半は、ここで終了。1-0の柏リードで折り返し。
いい時間に点が入りましたが、逆に残り45分横浜FCも切り替えやすいでしょうか。
後半スタート。
ボールの奪い合いが続きましたが柏が追加点。10番白川選手が足出して後ろからつついたボールを9番浮田選手奪いカウンター。ゴール前持ち込みシュートのこぼれ玉が左9番浮田選手の前に転がりいいタイミングでそのままシュート。これが決まり2-0。柏早々に2点差へ。
6番安西選手パスと見せかけて持ち込み9番浮田選手にパスもオフサイド。
この時間は柏がゲームを作れている。突き放す追加点がほしい。
7番山崎選手の敵陣カットから9番浮田選手と繋いで左を攻めて9番に出すもオフサイド。かかってたかなぁ。
ゴール前、横浜FC18番が左からのクロスに合わせてこぼれたボールを横浜FC17番?シュートも枠の外。
少し横浜FCがまわりはじめる。
横浜FC右FK、横浜FC14番のキックはゴール前9番浮田選手ヘディングクリア。
横浜、左から持ち込んだボールのシュートは枠の上。その前のプレイで後ろ足をひっかけたので6番安西選手にカード。
ゴール前6番安西選手のカットから8番下澤選手、9番浮田選手繋いでカウンター。ゴール右で9番浮田選手のパスで8番下澤選手エリア内突入してCK。柏左CK、ゴール前7番山崎選手足であわせるも横浜FC GKキャッチ。
ここからのカウンターを2番熊川選手が止めて吸水タイム。
6番安西選手カットから、7番山崎選手、10番白川選手繋いで右へ展開。2番熊川選手からのクロスに7番山崎選手ゴール前走るもわずかに合わず。
柏、ゴール前繋いで右から10番白川選手シュートも当たってCK。柏左CK、ファーに抜けて3番城和選手振り抜くも横浜FC GKファインセーブ。柏右CK、ニアのボールはシュートまで持ち込めず。
28番宮本選手左からのクロスへの横浜FC DFのスライディングが足に入りカードでFK。7番山崎選手飛び込むも少し合わず。
柏の攻勢続く。3番城和選手、7番山崎選手にチャンス決まらず。
柏10番白川選手アウト40番中村選手イン。
ここで柏追加点。左からのクロスをファーで9番浮田選手受けて冷静にゴール前へ流し込み、フリーの8番下澤選手?が押し込んで3-0。
横浜FC28番、ゴール前のシュートは21番松本選手ファインセーブ。
40番中村選手、ロングボールに横浜FC DFをどついてファール。カードでなくてよかった。
横浜FC左でボール受けてピンチも2番熊川選手ナイスクリア。
柏左クロスからCK。右CKのこぼれ玉からのボール40番中村選手詰めるも横浜FC GKキャッチ。
ここで吸水タイム。ちょっとお互い緩くなってるのか攻め合いな感じでしょうか。
柏28番宮本選手アウト27番森選手イン。
激しい競り合いで7番山崎選手にカード。
柏6番安西選手アウト13番鬼島選手イン。
2番熊川選手の右奥クロスに9番浮田選手競って40番中村選手詰めるも届かず横浜FC GKキャッチ。今日は9番浮田選手ハイボールによく競って繋いでくれてます。
柏18番東山選手アウト20番中川選手イン。
横浜FC、右からのシュートは少し枠をそれて21番松本選手キャッチ。
ゴール前、7番山崎選手からボール受けて右から40番中村選手シュートも横浜FC GKキャッチ。
9番浮田選手胸トラップで一人交わして左40番中村選手につなぎ、40番中村選手のクロスを右で7番山崎選手受けてシュートも決まらず。
横浜FCもゴール前ミスが増えてシュートまで行かなくなってきたかも。
今日は9番浮田選手のヘディングがいい。21番松本選手のゴールキックを味方に繋ぐ。
柏9番浮田選手アウト12番坂本選手イン。15番大谷選手、12番坂本サイドチェンジ。
横浜FC33番?ドリブルでゴール前持ち込むも20番中川選手寄せて27番森選手カット。
横浜FC25番のゴール前へのパスはDF当たって21番松本選手キャッチ。
横浜FC28番の抜け出したシュートは21番松本選手ファインセーブ、こぼれ玉の横浜FC13番のシュートは枠の外。
アディショナルタイムは5分。吸水タイム2回のせいでしょうか。
横浜FC中央FK、3番城和選手ヘディングクリア。入れ直しは20番中川選手クリアでこぼれ球は27番森選手、15番大谷選手入れ直させず。
ゴール前、横浜FC FK。素早いリスタートから左にだして横浜FC13番?シュートもブロック。
ゴール前混戦21番松本選手飛び出してこぼれたボールのループ気味シュートは20番中川選手ファインクリア。
試合は、体を張って弾き返して終了。3-0で柏がベスト8進出をきめました。
まだ群馬で1試合ありますが、暑い中お疲れさまでした。
15番、横浜FCサポから最後まであれだけ走れてえらいとお褒めの言葉を頂きました。
適当に動画を。
・県立敷島公園サッカー・ラグビー場。動画
前の試合の途中ですが。
・選手入場。動画
・試合終了後。動画
鬼島選手テンション高そうですね。山崎選手はお疲れモード。明日は休息日で、群馬ではあと1試合なので熱いですが頑張ってください。カードって予選リーグから持ち越しになるのかな?
次の対戦は、千葉になります。今年は、県の新人戦では勝利、県リーグでは2敗、クラ選の関東2次予選では1敗になっています。
とりあえず、群馬ラウンドで見に行けるのはこれで最後です。後2つ勝ってくれれば決勝は多分見に行けると思います。暑い日が続くと思いますが、体に気を付けてがんばってください。
他会場では、横浜FMのサポも気にしてたけど、名古屋が大量得点で勝ち進んでいるみたいですね。まずは、目先の千葉ですが。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/05/23 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第1節 ヴェルディ相模原戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2015/05/30 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第2節 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/05/31 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第3節 FCトリプレッタ戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/06/06 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第4節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2015/06/14 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第5節 東京V戦(日立柏サッカー場) 1-1
・2015/06/21 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 11-12位決定戦 三菱養和戦(那須スポーツパーク) 1-0
・2015/07/23 第39回日本クラブユースサッカー選手権 Gグループ 2日目 東京V戦(前橋市富士見総合グラウンド) 0-3
・2015/07/25 第39回日本クラブユースサッカー選手権 Gグループ 3日目 大分戦(前橋総合運動公園陸上競技場) 3-0
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 大宮戦(味の素スタジアム西競技場) 0-0
・2015/04/19 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 清水戦(清水ナショナルトレーニング(J-STEP)) 0-0
・2015/05/02 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第4節 FC東京戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/05/06 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第5節 流通経済柏戦(流通経済柏グラウンド) 2-0
・2015/07/05 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第8節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 2-1
・2015/07/12 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第9節 札幌戦(札幌サッカーアミューズメントパーク) 2-3
・2015/07/18 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第10節 大宮戦(埼玉スタジアム第2G) 1-0
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(千葉明徳高校グラウンド) 3-0
・2015/04/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第3節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 習志野戦(あけぼの山農業公園) 2-1
・2015/05/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第8節 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/07/09 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第11節 流通経済柏戦(流通経済柏グラウンド) 1-0
・2015/07/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第12節 千葉戦(ユナイテッドパーク) 2-0
・2015/02/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2015/02/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/15 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/03/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/03/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/08 TM FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 11-0
・2015/02/11 TM 専修大松戸戦(専修大松戸グラウンド) 1-2
・2015/02/22 TM 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
・2015/02/28 TM 小金高校戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/28 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2015/03/15 TM 國學院久我山高校戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/03/21 TM 町田戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/05/06 TM 専修大松戸戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2015/05/09 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2015/05/17 TM 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2015/06/14 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2015/07/18 TM 早稲田ユナイテッド戦(日立柏総合グラウンド) 2-4
-----------------
sent from W-ZERO3
てっきり2試合見れるのかと思ったけど、4カ所で各会場1試合しか行われないみたいです。
と思ったのですが、横浜FMと長崎の試合をやっていました。上野で飯食べてなきゃみれる時間にこれたかも。
前半1-0で横浜FMリード。後半も私が見だしてからはセカンドボールもほとんど横浜FMが拾って攻めたてる感じでした。ゴール前押し込んでの混戦から1点、右からのファインゴールで1点横浜が追加。
長崎も単発で右を11番が突破して逆サイド振ってシュートがありましたが決まらず。
逆に横浜FMが中央をダイレクトに左右に繋いでエリア内密集をドリブルで持ち込み追加点。
ここから45分ハーフなんですね。アディショナルタイムは4分。吸水タイムも1ハーフに2回あるようです。
長崎GKのファインセーブで防ぐシーンもありましたが、横浜FMが押す流れが続いて試合終了。4-0で横浜FMが勝利しました。
昨日のグループ予選の結果、柏はGグループを首位で突破しました。ここからは1発勝負のトーナメント戦となります。
本日の対戦相手は、Aグループ2位突破の横浜FC。偶然ですが、たまたま昨日、横浜FCと町田の試合を観戦しました。引き分け以上で町田が勝ち抜けの状況で押される展開でしたが、終盤2点をもぎ取っての勝利。いいか悪いかで言えば乗っているチームなのではないでしょうか。
横浜FCとは春先に対戦していて完敗しています。そのときはドリブルでゴリゴリこられるイメージでしたが、昨日は少し違うイメージの試合でした。
強い日差しの中、まずは狭い日陰でウォーミングアップをスタート。
ノックアウトステージ ラウンド16 【53】 11:30~
柏(黄) vs 横浜FC(水)
3-0
前半 1-0
後半 2-0
集合写真が撮れたので。
スタメンは、3日目と同じですね。15番は怪我大事なかったようです。よかったですね、地味にというと失礼かもですがこの大会キーマンかもしれません。
10番白川選手
9番浮田選手、7番山崎選手、8番下澤選手、15番大谷選手
6番安西選手
28番宮本選手、18番東山選手、3番城和選手、2番熊川選手
21番松本選手
序盤は少し蹴り合うような展開。どちらもゴールが遠そう。
10番白川選手が左前でキープして7番山崎選手に戻し右9番浮田選手に繋いで2番熊川選手にスルーパス。2番熊川選手の右クロスはファーに抜けて合わす選手なし。
柏が少し前から追うも横浜FCも回して奪われず。
横浜FCの方が少しうまく回ってる感じ。柏は15番大谷選手が積極的にボールを追っていきます。
3番城和選手の持ち上がりから横8番下澤選手に繋いで左9番浮田選手へ。28番宮本選手?とのコンビで左裏から9番浮田選手飛び出しシュートもわずかに枠の外。
10番白川選手、横浜FCのバックパスを拾うもシュートまでは行かず。
横浜FC14番のサイドチェンジが右に通りシュートも21番松本選手キャッチ。
少し柏がキープする時間が増えましたが、決定機まではいかず。
ここで吸水タイム。
最終ラインから6番安西選手のサイドチェンジが2番熊川選手に通りダイレクトで15番大谷選手へのスルーパスを狙うも少し延びて横浜FC GKキャッチ。
パスカットから繋がれて横浜FC23番への裏へのパスを出されるも21番松本選手キャッチ。
2番熊川選手の斜めのパスがずばっと10番白川選手に通り左9番浮田選手に繋いでシュートも横浜FC DFブロック。
右から繋がれてゴール前横浜FC14番のシュートは3番城和選手ブロック、こぼれ玉を横浜FC10番?シュートも21番松本選手キャッチ。
相手ボールがあたってライン割りCK。横浜FC左CKは21番松本選手クリアから10番白川選手カウンターも右で奪われカウンター。横浜FC8番?が中持ち込んでのシュートは枠外。
7番山崎選手のパスが奪われピンチも18番東山選手カット。拾われたボールを横浜FC7番シュートも枠外。
ちょっと柏パスミスが増えてきたでしょうか。リズムが悪い感じ。
ここで2回目の吸水タイム。
2番熊川選手の右スローインからCK。柏右CK、ゴール前3番城和選手どんぴしゃヘッドも枠の上に。
10番白川選手のパスを受けた7番山崎選手がグランダーのシュートも横浜FC GK横っ飛びセーブ。
28番宮本選手左サイド粘りのプレイからライン際7番山崎選手持ち込んだ折り返しを8番下澤選手シュートも横浜FC GKファインセーブ。
残り5分この時間帯は柏が優勢。点がほしい。
攻めあぐねてるのもあるのだろうけど、少し横浜FCのキープ続く。持ち込まれたボールは6番安西選手クリア。
15番大谷選手の横パスから10番白川選手シュートもDFに当たって、横浜FC GKキャッチ。
右サイド、パス通り横浜FCシュートも枠の上。
アディショナルタイムは3分。
ここで柏先制。6番安西選手のロングボールが裏15番大谷選手に通り、狭いコースに流し込むナイスシュートが決まって1-0。アディショナルタイムに待望の先取点!
さらに7番山崎選手の寄せから15番大谷選手拾ってカウンター。7番山崎選手受けて中持ち込んだシュートはわずかに外。
前半は、ここで終了。1-0の柏リードで折り返し。
いい時間に点が入りましたが、逆に残り45分横浜FCも切り替えやすいでしょうか。
後半スタート。
ボールの奪い合いが続きましたが柏が追加点。10番白川選手が足出して後ろからつついたボールを9番浮田選手奪いカウンター。ゴール前持ち込みシュートのこぼれ玉が左9番浮田選手の前に転がりいいタイミングでそのままシュート。これが決まり2-0。柏早々に2点差へ。
6番安西選手パスと見せかけて持ち込み9番浮田選手にパスもオフサイド。
この時間は柏がゲームを作れている。突き放す追加点がほしい。
7番山崎選手の敵陣カットから9番浮田選手と繋いで左を攻めて9番に出すもオフサイド。かかってたかなぁ。
ゴール前、横浜FC18番が左からのクロスに合わせてこぼれたボールを横浜FC17番?シュートも枠の外。
少し横浜FCがまわりはじめる。
横浜FC右FK、横浜FC14番のキックはゴール前9番浮田選手ヘディングクリア。
横浜、左から持ち込んだボールのシュートは枠の上。その前のプレイで後ろ足をひっかけたので6番安西選手にカード。
ゴール前6番安西選手のカットから8番下澤選手、9番浮田選手繋いでカウンター。ゴール右で9番浮田選手のパスで8番下澤選手エリア内突入してCK。柏左CK、ゴール前7番山崎選手足であわせるも横浜FC GKキャッチ。
ここからのカウンターを2番熊川選手が止めて吸水タイム。
6番安西選手カットから、7番山崎選手、10番白川選手繋いで右へ展開。2番熊川選手からのクロスに7番山崎選手ゴール前走るもわずかに合わず。
柏、ゴール前繋いで右から10番白川選手シュートも当たってCK。柏左CK、ファーに抜けて3番城和選手振り抜くも横浜FC GKファインセーブ。柏右CK、ニアのボールはシュートまで持ち込めず。
28番宮本選手左からのクロスへの横浜FC DFのスライディングが足に入りカードでFK。7番山崎選手飛び込むも少し合わず。
柏の攻勢続く。3番城和選手、7番山崎選手にチャンス決まらず。
柏10番白川選手アウト40番中村選手イン。
ここで柏追加点。左からのクロスをファーで9番浮田選手受けて冷静にゴール前へ流し込み、フリーの8番下澤選手?が押し込んで3-0。
横浜FC28番、ゴール前のシュートは21番松本選手ファインセーブ。
40番中村選手、ロングボールに横浜FC DFをどついてファール。カードでなくてよかった。
横浜FC左でボール受けてピンチも2番熊川選手ナイスクリア。
柏左クロスからCK。右CKのこぼれ玉からのボール40番中村選手詰めるも横浜FC GKキャッチ。
ここで吸水タイム。ちょっとお互い緩くなってるのか攻め合いな感じでしょうか。
柏28番宮本選手アウト27番森選手イン。
激しい競り合いで7番山崎選手にカード。
柏6番安西選手アウト13番鬼島選手イン。
2番熊川選手の右奥クロスに9番浮田選手競って40番中村選手詰めるも届かず横浜FC GKキャッチ。今日は9番浮田選手ハイボールによく競って繋いでくれてます。
柏18番東山選手アウト20番中川選手イン。
横浜FC、右からのシュートは少し枠をそれて21番松本選手キャッチ。
ゴール前、7番山崎選手からボール受けて右から40番中村選手シュートも横浜FC GKキャッチ。
9番浮田選手胸トラップで一人交わして左40番中村選手につなぎ、40番中村選手のクロスを右で7番山崎選手受けてシュートも決まらず。
横浜FCもゴール前ミスが増えてシュートまで行かなくなってきたかも。
今日は9番浮田選手のヘディングがいい。21番松本選手のゴールキックを味方に繋ぐ。
柏9番浮田選手アウト12番坂本選手イン。15番大谷選手、12番坂本サイドチェンジ。
横浜FC33番?ドリブルでゴール前持ち込むも20番中川選手寄せて27番森選手カット。
横浜FC25番のゴール前へのパスはDF当たって21番松本選手キャッチ。
横浜FC28番の抜け出したシュートは21番松本選手ファインセーブ、こぼれ玉の横浜FC13番のシュートは枠の外。
アディショナルタイムは5分。吸水タイム2回のせいでしょうか。
横浜FC中央FK、3番城和選手ヘディングクリア。入れ直しは20番中川選手クリアでこぼれ球は27番森選手、15番大谷選手入れ直させず。
ゴール前、横浜FC FK。素早いリスタートから左にだして横浜FC13番?シュートもブロック。
ゴール前混戦21番松本選手飛び出してこぼれたボールのループ気味シュートは20番中川選手ファインクリア。
試合は、体を張って弾き返して終了。3-0で柏がベスト8進出をきめました。
まだ群馬で1試合ありますが、暑い中お疲れさまでした。
15番、横浜FCサポから最後まであれだけ走れてえらいとお褒めの言葉を頂きました。
適当に動画を。
・県立敷島公園サッカー・ラグビー場。動画
前の試合の途中ですが。
・選手入場。動画
・試合終了後。動画
鬼島選手テンション高そうですね。山崎選手はお疲れモード。明日は休息日で、群馬ではあと1試合なので熱いですが頑張ってください。カードって予選リーグから持ち越しになるのかな?
次の対戦は、千葉になります。今年は、県の新人戦では勝利、県リーグでは2敗、クラ選の関東2次予選では1敗になっています。
とりあえず、群馬ラウンドで見に行けるのはこれで最後です。後2つ勝ってくれれば決勝は多分見に行けると思います。暑い日が続くと思いますが、体に気を付けてがんばってください。
他会場では、横浜FMのサポも気にしてたけど、名古屋が大量得点で勝ち進んでいるみたいですね。まずは、目先の千葉ですが。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/05/23 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第1節 ヴェルディ相模原戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2015/05/30 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第2節 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/05/31 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第3節 FCトリプレッタ戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/06/06 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第4節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2015/06/14 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第5節 東京V戦(日立柏サッカー場) 1-1
・2015/06/21 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 11-12位決定戦 三菱養和戦(那須スポーツパーク) 1-0
・2015/07/23 第39回日本クラブユースサッカー選手権 Gグループ 2日目 東京V戦(前橋市富士見総合グラウンド) 0-3
・2015/07/25 第39回日本クラブユースサッカー選手権 Gグループ 3日目 大分戦(前橋総合運動公園陸上競技場) 3-0
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 大宮戦(味の素スタジアム西競技場) 0-0
・2015/04/19 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 清水戦(清水ナショナルトレーニング(J-STEP)) 0-0
・2015/05/02 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第4節 FC東京戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/05/06 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第5節 流通経済柏戦(流通経済柏グラウンド) 2-0
・2015/07/05 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第8節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 2-1
・2015/07/12 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第9節 札幌戦(札幌サッカーアミューズメントパーク) 2-3
・2015/07/18 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第10節 大宮戦(埼玉スタジアム第2G) 1-0
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(千葉明徳高校グラウンド) 3-0
・2015/04/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第3節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 習志野戦(あけぼの山農業公園) 2-1
・2015/05/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第8節 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/07/09 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第11節 流通経済柏戦(流通経済柏グラウンド) 1-0
・2015/07/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第12節 千葉戦(ユナイテッドパーク) 2-0
・2015/02/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2015/02/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/15 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/03/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/03/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/08 TM FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 11-0
・2015/02/11 TM 専修大松戸戦(専修大松戸グラウンド) 1-2
・2015/02/22 TM 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
・2015/02/28 TM 小金高校戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/28 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2015/03/15 TM 國學院久我山高校戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/03/21 TM 町田戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/05/06 TM 専修大松戸戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2015/05/09 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2015/05/17 TM 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2015/06/14 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2015/07/18 TM 早稲田ユナイテッド戦(日立柏総合グラウンド) 2-4
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント