2015/07/05 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第8節 (法典公園(グラスポ))
高円宮杯U-18サッカーリーグ2015 プレミアリーグEAST 第8節 市立船橋戦を見てきました。場所は、奉天公園(グラスポ)。今年は初めてですかね。U-12の関東大会県予選に続いての観戦です。明海球技場からグラスポまで16kmくらいだったので、自転車で行ってきました。グラスポはサッカー見るには比較的いいグラウンドだと思うけど、如何せん市船のトップチーム相手だとお客さん多すぎて、早く行かないと席がなくなるのが難点ですね。今日は端っこのほうで観戦しました。木の下だったので傘をささなくても濡れはしませんでしたが。
今年もトップと重なったりでU-18はあまり見られてないですね。
柏(7)現在6位。とは言っても下との差はほとんどなく、今年は終盤まで厳しい残留争いが待っているのかもしれません。先週は首位無敗の鹿島とホームで対戦して1-1の引分。
本日対戦の市立船橋(14)は現在鹿島と勝点差3で2位。先週は、最下位JFAアカデミー福島に1-2で敗戦。インターハイ県予選では流経に2-3で敗れたようですが、少し調子を落としていたりするのですかね。
市立船橋(青) vs 柏(黄)
2-1
前半 1-0
後半 1-1
グラスポも結構水たまりがありますね。
10番白川選手
9番浮田選手、7番山崎選手、8番下澤選手、11番伊藤選手
6番安西選手
28番宮本選手、18番東山選手、3番城和選手、12番坂本選手
21番松本選手
市船27番、ゴール前持ち込んでのシュートは枠の外。
柏7番山崎選手、左を持ち上がり、8番下澤選手に通して残したボールを9番浮田選手シュートも枠の上。
市船の方が少しボール持ててる感じ。
市船も流経とは少し違いますが当たりに強いです。
柏12番坂本選手の横パスを取られてカウンター。市船31番がドリブルで落ち込むも28番宮本選手、18番東山選手で挟んでブロック。市船、左右のCK続くも決まらず。
市船10番、左を攻めてCK。市船左CKは、ニアに入って6番安西選手クリア。
前線はマイボールをキープでいなくて柏は少し苦しい展開。
市船9番、右からのシュートは3番城和選手ブロック、さらに右を押し込み市船9番シュートも枠に飛ばず。
市船左FK、ニアに飛んだボールは6番安西選手クリア。こぼれ玉のミドルは枠の外。
ゴールは決まってないけど、どんどんゴール前に運ばれちゃってますね。11番伊藤選手を走らすパスとか出るけど繋がらないのでなかなか厳しいです。
左サイド28番宮本選手へのパスが通らず市船カウンター。右を持ち上がってのゴール前クロスに市船9番綺麗に合わせて押し込み1-0。市船1点リード。電光石火というか右で奪ってから時間かけずに綺麗に早く縦運ばれての失点でした。
市船2番、ドリブルで右を持ち込み市船10番に繋いでシュートも決まらず。
開始早々は柏も攻め込むシーンがあったけど、ちょっといいところなしですね。なんか市船と比べるとプレイが中途半端に終わる感じ。自陣で奪ったボールもすぐに奪われてしまって攻められません。
飛び出した21番松本選手止めきれずピンチも中に入ってのシュートは18番東山選手ブロック。
9番浮田選手、11番伊藤選手ポジション代えてますね。8番下澤選手のスルーパスに9番浮田選手抜け出してCK。柏右CK、市船のカウンターになり右からクロスも21番松本選手キャッチ。ゴール前フリーで二人くらい入ってました。
7番山崎選手のパスが右9番浮田選手にひっかかりながら通って中入ってシュートも枠の上。
市船右サイドを攻めてCK。市船右CK、ニアで市船7番競るもうち上がり決まらず。
市船、ゴール前押し込みCK。市船右CK、ニアのボールは9番浮田選手クリア。入れ直しもはじき返して決めさせず。
前線で奪うチャンスあるも意志の疎通ができてなのかうまく繋がりません。いっそのこと自分で持ち込んで打った方がかのせいあるのかも。
最後、市船の右からのシュートが枠をはずれて前半終了。1-0で市船リードの折り返し。
9番浮田選手、11番伊藤選手が左右を代えてから少しチャンスがありましたが、市船にいいようにやられた感じの前半でした。
後半はメンバー交代梨でスタート。11番伊藤選手左、9番浮田選手右。
11番伊藤選手の戻るドリブルを寄せられて取られてピンチも押し込まれながら3番城和選手がクリア。
6番安西選手、右サイドのドリブルを止められてFK。ファーに飛んだ9番浮田選手詰めるも市船体入れて触らせず。
7番山崎選手、右サイドを浮かせて抜きにかかるも倒されて笛なし。下平、○○さん(主審の名前?)!と抗議。
左サイド、11番伊藤選手のシュート(クロス?)は市船GKキャッチ。
市船、結構異議が多いかも。そういう印象なあったけど。
28番宮本選手、相手を引っ張ってカード。ちょっとうまくいく流れはなさそうな試合です。
主審28番宮本選手と市船27番を読んで注意。結構熱い選手なんでしょうか。
市船10番ドリブルで中央突破も18番東山選手ゴール前でストップ。市船もしばらく攻めがなかったかも。
市船10番、ドリブルで持ち上がり何人か右を繋いで市船2番シュートも打ち上げて決まらず。
市船10番、右に開いてクロスも21番松本選手キャッチ。
柏11番伊藤選手アウト15番大谷選手イン。そのまま左前。
つづけて柏28番宮本選手アウト30番田中選手イン。そのまま左SB。
7番山崎選手、左から持ち込みシュートも市船ブロック。
少し柏が押し込み始めました。
6番安西選手後ろから倒されてFK。ちょこっと出して7番山崎選手のグランダーのシュートは枠を外れて決まらず。
ここで市船追加点。市船10番裏に抜け出し3番城和選手止められず、ちょこんと21番松本選手を交わすシュートで2-0。市船リード2点に。
9番浮田選手、右サイドを突破して戻したボールを8番下澤選手?ミドルも枠の外。
6番安西選手のパスで15番大谷選手左を抜けて戻しを10番白川選手受けて持ち込みシュートも右へのボールは市船DFクリア。
しかし柏も得点。左FKからゴール前飛び込んだ18番東山選手が頭で押し込み2-1。柏1点差に詰め寄ります。
柏7番山崎選手アウト40番中村選手イン。中村選手がトップだったでしょうか。白川選手が少し下がり気味だった感じなので。柏が回せるようになってきましたが、あまり時間がない。
なんか長いボール蹴ってロストが増えてきました。
自陣で奪われてピンチもエリア内のシュートは18番東山選手と21番松本選手寄せてブロック。
このプレイから市船に時間を使われて前に出すことも出来ず。
センターサークルで柏FK。右に繋いで戻しを10番白川選手ミドルも跳ね返って決まらず。40番中村選手こぼれ玉に走るもオフサイド。
試合はこのまま終了。2-1で市船が勝利しました。
もう少し早く柏の時間帯が作れればよかったのですが。
市船がうまかったですね。
柏が回せるようになったのは、市船が残り時間考えて守りに来た(持たせてくれるようになった)って感じだったのですかね。ニュートラルなところだと全然繋がせてもらえなかった感じでした。ボールの受け手のところで厳しく来られる感じで。流経戦もそんなところあったけど、厳しく来られるとやりたいサッカー成り立たない感じで、今年はどうにも苦しい感じです。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 大宮戦(味の素スタジアム西競技場) 0-0
・2015/04/19 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 清水戦(清水ナショナルトレーニング(J-STEP)) 0-0
・2015/05/02 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第4節 FC東京戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/05/06 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第5節 流通経済柏戦(流通経済柏グラウンド) 2-0
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(千葉明徳高校グラウンド) 3-0
・2015/04/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第3節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 習志野戦(あけぼの山農業公園) 2-1
・2015/05/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第8節 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/05/23 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第1節 ヴェルディ相模原戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2015/05/30 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第2節 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/05/31 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第3節 FCトリプレッタ戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/06/06 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第4節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2015/06/14 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第5節 東京V戦(日立柏サッカー場) 1-1
・2015/06/21 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 11-12位決定戦 三菱養和戦(那須スポーツパーク) 1-0
・2015/02/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2015/02/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/15 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/03/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/03/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/08 TM FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 11-0
・2015/02/11 TM 専修大松戸戦(専修大松戸グラウンド) 1-2
・2015/02/22 TM 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
・2015/02/28 TM 小金高校戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/28 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2015/03/15 TM 國學院久我山高校戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/03/21 TM 町田戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/05/06 TM 専修大松戸戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2015/05/09 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2015/05/17 TM 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2015/06/14 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
-----------------
sent from W-ZERO3
今年もトップと重なったりでU-18はあまり見られてないですね。
柏(7)現在6位。とは言っても下との差はほとんどなく、今年は終盤まで厳しい残留争いが待っているのかもしれません。先週は首位無敗の鹿島とホームで対戦して1-1の引分。
本日対戦の市立船橋(14)は現在鹿島と勝点差3で2位。先週は、最下位JFAアカデミー福島に1-2で敗戦。インターハイ県予選では流経に2-3で敗れたようですが、少し調子を落としていたりするのですかね。
市立船橋(青) vs 柏(黄)
2-1
前半 1-0
後半 1-1
グラスポも結構水たまりがありますね。
10番白川選手
9番浮田選手、7番山崎選手、8番下澤選手、11番伊藤選手
6番安西選手
28番宮本選手、18番東山選手、3番城和選手、12番坂本選手
21番松本選手
市船27番、ゴール前持ち込んでのシュートは枠の外。
柏7番山崎選手、左を持ち上がり、8番下澤選手に通して残したボールを9番浮田選手シュートも枠の上。
市船の方が少しボール持ててる感じ。
市船も流経とは少し違いますが当たりに強いです。
柏12番坂本選手の横パスを取られてカウンター。市船31番がドリブルで落ち込むも28番宮本選手、18番東山選手で挟んでブロック。市船、左右のCK続くも決まらず。
市船10番、左を攻めてCK。市船左CKは、ニアに入って6番安西選手クリア。
前線はマイボールをキープでいなくて柏は少し苦しい展開。
市船9番、右からのシュートは3番城和選手ブロック、さらに右を押し込み市船9番シュートも枠に飛ばず。
市船左FK、ニアに飛んだボールは6番安西選手クリア。こぼれ玉のミドルは枠の外。
ゴールは決まってないけど、どんどんゴール前に運ばれちゃってますね。11番伊藤選手を走らすパスとか出るけど繋がらないのでなかなか厳しいです。
左サイド28番宮本選手へのパスが通らず市船カウンター。右を持ち上がってのゴール前クロスに市船9番綺麗に合わせて押し込み1-0。市船1点リード。電光石火というか右で奪ってから時間かけずに綺麗に早く縦運ばれての失点でした。
市船2番、ドリブルで右を持ち込み市船10番に繋いでシュートも決まらず。
開始早々は柏も攻め込むシーンがあったけど、ちょっといいところなしですね。なんか市船と比べるとプレイが中途半端に終わる感じ。自陣で奪ったボールもすぐに奪われてしまって攻められません。
飛び出した21番松本選手止めきれずピンチも中に入ってのシュートは18番東山選手ブロック。
9番浮田選手、11番伊藤選手ポジション代えてますね。8番下澤選手のスルーパスに9番浮田選手抜け出してCK。柏右CK、市船のカウンターになり右からクロスも21番松本選手キャッチ。ゴール前フリーで二人くらい入ってました。
7番山崎選手のパスが右9番浮田選手にひっかかりながら通って中入ってシュートも枠の上。
市船右サイドを攻めてCK。市船右CK、ニアで市船7番競るもうち上がり決まらず。
市船、ゴール前押し込みCK。市船右CK、ニアのボールは9番浮田選手クリア。入れ直しもはじき返して決めさせず。
前線で奪うチャンスあるも意志の疎通ができてなのかうまく繋がりません。いっそのこと自分で持ち込んで打った方がかのせいあるのかも。
最後、市船の右からのシュートが枠をはずれて前半終了。1-0で市船リードの折り返し。
9番浮田選手、11番伊藤選手が左右を代えてから少しチャンスがありましたが、市船にいいようにやられた感じの前半でした。
後半はメンバー交代梨でスタート。11番伊藤選手左、9番浮田選手右。
11番伊藤選手の戻るドリブルを寄せられて取られてピンチも押し込まれながら3番城和選手がクリア。
6番安西選手、右サイドのドリブルを止められてFK。ファーに飛んだ9番浮田選手詰めるも市船体入れて触らせず。
7番山崎選手、右サイドを浮かせて抜きにかかるも倒されて笛なし。下平、○○さん(主審の名前?)!と抗議。
左サイド、11番伊藤選手のシュート(クロス?)は市船GKキャッチ。
市船、結構異議が多いかも。そういう印象なあったけど。
28番宮本選手、相手を引っ張ってカード。ちょっとうまくいく流れはなさそうな試合です。
主審28番宮本選手と市船27番を読んで注意。結構熱い選手なんでしょうか。
市船10番ドリブルで中央突破も18番東山選手ゴール前でストップ。市船もしばらく攻めがなかったかも。
市船10番、ドリブルで持ち上がり何人か右を繋いで市船2番シュートも打ち上げて決まらず。
市船10番、右に開いてクロスも21番松本選手キャッチ。
柏11番伊藤選手アウト15番大谷選手イン。そのまま左前。
つづけて柏28番宮本選手アウト30番田中選手イン。そのまま左SB。
7番山崎選手、左から持ち込みシュートも市船ブロック。
少し柏が押し込み始めました。
6番安西選手後ろから倒されてFK。ちょこっと出して7番山崎選手のグランダーのシュートは枠を外れて決まらず。
ここで市船追加点。市船10番裏に抜け出し3番城和選手止められず、ちょこんと21番松本選手を交わすシュートで2-0。市船リード2点に。
9番浮田選手、右サイドを突破して戻したボールを8番下澤選手?ミドルも枠の外。
6番安西選手のパスで15番大谷選手左を抜けて戻しを10番白川選手受けて持ち込みシュートも右へのボールは市船DFクリア。
しかし柏も得点。左FKからゴール前飛び込んだ18番東山選手が頭で押し込み2-1。柏1点差に詰め寄ります。
柏7番山崎選手アウト40番中村選手イン。中村選手がトップだったでしょうか。白川選手が少し下がり気味だった感じなので。柏が回せるようになってきましたが、あまり時間がない。
なんか長いボール蹴ってロストが増えてきました。
自陣で奪われてピンチもエリア内のシュートは18番東山選手と21番松本選手寄せてブロック。
このプレイから市船に時間を使われて前に出すことも出来ず。
センターサークルで柏FK。右に繋いで戻しを10番白川選手ミドルも跳ね返って決まらず。40番中村選手こぼれ玉に走るもオフサイド。
試合はこのまま終了。2-1で市船が勝利しました。
もう少し早く柏の時間帯が作れればよかったのですが。
市船がうまかったですね。
柏が回せるようになったのは、市船が残り時間考えて守りに来た(持たせてくれるようになった)って感じだったのですかね。ニュートラルなところだと全然繋がせてもらえなかった感じでした。ボールの受け手のところで厳しく来られる感じで。流経戦もそんなところあったけど、厳しく来られるとやりたいサッカー成り立たない感じで、今年はどうにも苦しい感じです。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 大宮戦(味の素スタジアム西競技場) 0-0
・2015/04/19 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 清水戦(清水ナショナルトレーニング(J-STEP)) 0-0
・2015/05/02 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第4節 FC東京戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/05/06 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第5節 流通経済柏戦(流通経済柏グラウンド) 2-0
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(千葉明徳高校グラウンド) 3-0
・2015/04/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第3節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 習志野戦(あけぼの山農業公園) 2-1
・2015/05/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第8節 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/05/23 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第1節 ヴェルディ相模原戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2015/05/30 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第2節 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/05/31 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第3節 FCトリプレッタ戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/06/06 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第4節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2015/06/14 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第5節 東京V戦(日立柏サッカー場) 1-1
・2015/06/21 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 11-12位決定戦 三菱養和戦(那須スポーツパーク) 1-0
・2015/02/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2015/02/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/15 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/03/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/03/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/08 TM FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 11-0
・2015/02/11 TM 専修大松戸戦(専修大松戸グラウンド) 1-2
・2015/02/22 TM 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
・2015/02/28 TM 小金高校戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/28 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2015/03/15 TM 國學院久我山高校戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/03/21 TM 町田戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/05/06 TM 専修大松戸戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2015/05/09 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2015/05/17 TM 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2015/06/14 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント