2015/07/09 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第11節(流通経済柏グラウンド)
高円宮杯U-18サッカーリーグ2015千葉 Div.1 第11節 流通経済柏戦を見てきました。場所は、流通経済柏グラウンド。そんなに立て込んだ日程ではないと思うのですが、夏休みでもないのになんで平日開催なんですかね。来週の千葉もそうですが。
県リーグDiv.1は第11節、先週の対戦で2巡目に突入しています。
現在首位は、八千代(25)。2位は千葉(25)。勝点で八千代に並び、得失点で上回っていますが県リーグの順位は勝点の次が直接対決の結果になるため、2位になっています。3位は本日対戦の流経(19)。前節まで負けはなかったですが、千葉に敗戦。初黒星がつきました。これで、負けなしのチームがなくなりました。
柏(7)はぐっと離されて9位。前節は暁星国際に3-1で敗戦。プリンスリーグ関東への参入戦の結果により変わりますが、降格圏に突入してしまいました。観戦された方のツイートみると、がんばっていたみたいではありますが。残留を目標にするならなりふり構わずというのも考えられるけど、育成目的もあるだろうし今までどおりやる感じなのですかね。
流通経済柏(赤) vs 柏(黄)
1-0
前半 1-0
後半 0-0
17:45には着いたけど、もう始まってました。雨だからはやめたのですかね?
14番昼間選手
23番窪田選手、25番布部選手、26番矢野選手、22番太田選手
29番加藤選手
30番田中選手、18番東山選手、20番中川選手、27番森選手
1番滝本選手
左右に振られてゴール左から流経7番が入れたボールをニアで流経9番がちょこんと合わせて流経が先制。1-0と流経リード。
流経右FKは1番滝本選手パンチングで弾いて味方がクリア。雨のせいか1番滝本選手ちょっと逸らしました。
流経左からのクロスはゴール前を横切って柏クリア。楽に上げさせちゃいました。
流経左CKからゴール前の混戦をミドルで決められるもこれはオフサイドでセーフ。
柏は前線に出すパスが繋がらないですね。繋ぐ気あるのかなぁというボール出して、前線はあっさり競り負けて取られる感じ。
右27番森選手にフリーでボールが出てクロス。ゴール前22番太田選手が拾ってシュートも枠の外。見てる間では前半これが一番のチャンスだったかも。
流経10番の左クロスに流経16番ゴール前合わせるも枠の外。柏は目の前に人がいるだけで、簡単にあげさせてしまってますね。コース塞げばいいって感じなのかな上げさせちゃってるけど。
柏は精度低いボール入れるか、ボール持たせとくと勝手にミスするので流経はディフェンス楽かもしれません。
前半は1-0で流経リードで折り返し。ちょっと何やりたいのかわからない感じだったかも。
後半スタート。
メンバー交代はなしでしょうか。
流経が持たせてくれてるのか柏が後ろで回しますが、さほどきつくないプレッシャーの中、パスミスでボールをロストしてボールを前へ運べません。
流経8番自分が出したボールに自分で走り(味方はオフサイドだった)右からクロスも18番東山選手なんとか足を出してクリア。
柏、ゴール前を持ち込み繋ぐもシュートは打てす。右を走った26番矢野選手がライン際折り返すも流経GKキャッチ。
20番中川選手のロングボール、ミスキックかと思ったら23番窪田選手にうまく繋がるもコントロール出来ず。
流経ゴール前のシュートは1番セーブ。流経左CK、1番滝本選手弾いてこぼれ玉のシュートは1番滝本選手ファインセーブ。こぼれ玉のシュートはDFクリアでCK。流経右CKは柏クリアからカウンターをねらいたいところですが23番窪田選手つぶされて未発。
ゴール前、23番窪田選手の横パスを26番矢野選手ミドルも枠の外。
37番朝倉選手入ってました。25番布部選手がアウトで37番朝倉選手左前、23番窪田選手が中に。
23番窪田選手うまいターンから持ち上がりゴール前22番太田選手の頭に合わせるも(というか太田選手が飛んで合わせた)流経GKキャッチ。
流経ゴール前のシュートは誰かがクリア。続く左CKも決まらず。
柏26番矢野選手アウト35番落合選手イン。ポジションそのまま。
柏はちょっとミスが多いですね。寄せられた選手が自分のところで失わなくても適当に蹴ったボールの先でロストというのも多いし。繋がらないからボール持ってる選手が個人でがんばるしかない感じに。
柏が簡単に上げさせるのとは違って流経は厳しく寄せて上げさせてくれません。37番朝倉選手が引きつけて左30番田中選手に展開もクロスはブロック。
22番太田選手アウト39番村越選手イン。太田選手、その少し前に痛んだプレイがあったのでそれもあっての交代かも。隣でスカウティング?に来ていたどこかのチームの選手たちが太一、太一言ってたので友達か元チームメイトとかだったのかな?
18番東山選手、取りに行ってクリアしきれず流経カウンター。流経左を攻めてCK。流経左CKは、1番滝本選手がパンチングクリア。雨のせいなのか流経の寄せがよかったせいか今日は滝本選手のパンチング、ちょっと飛ばなかった感じですね。そこから失点はなかったけど。
39番村越選手、プレイが切れてからのシュートで主審注意。
流経7番もプレイ切れてからボール蹴って主審注意。
柏、右に夫ってゴール前押し込むもシュートは打てず。
柏は、楔ではいるボールはかなりの確率でロストしちゃいますね。いいボールが入ってないし(それだから?)、入ったボールの競り合いは負けてしまうし。
27番森選手足がつったみたい。結構上下運動激しかったのでしょうか。
流経18番、戻したボールを受けてうまく右から左へ運びパスも左からの攻めはDFついて1番滝本選手キャッチ。
柏23番窪田選手アウト36番鯰田選手イン。35番落合選手中左、36番鯰田選手中右。
35番落合選手、ドリブルを止められてFK獲得。FKのこぼれ玉を29番加藤選手ミドルも枠の外。
ゴール前、14番昼間選手のキープを引っ張られた判定かFKを獲得。36番鯰田選手のFKは落ちるもバー直撃で決まらず。残念ながらこれが一番の決定機だったかもしれないですね。いいFKではありましたが。
試合はここで終了。1-0で流経が勝利しました。雨を考慮しておちょっと差があったかもしれません。
柏は少し中途半端な感じなのかも。今までのチームは、ボールは握ってシュート打てず(でもボールは握り続ける)みたいな感じだったけど、最近はチャレンジはしないけど戻したボールの組み立てなおしとかは可能性の低そうなボール放り込んであっさりロストしちゃったり。ボール握る前段階で失敗しっちゃう展開も多いかなぁという感じです。
流通経済柏高校グラウンドを撮ってみました。動画
高さもあって比較的ピッチには近いのですが、ネット+金網があるのに加えてネットを支える柱が邪魔して結構見づらさ(特に遠くは)があるかもしれないですね。市内のわりに結構遠いですし。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(千葉明徳高校グラウンド) 3-0
・2015/04/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第3節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 習志野戦(あけぼの山農業公園) 2-1
・2015/05/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第8節 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 大宮戦(味の素スタジアム西競技場) 0-0
・2015/04/19 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 清水戦(清水ナショナルトレーニング(J-STEP)) 0-0
・2015/05/02 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第4節 FC東京戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/05/06 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第5節 流通経済柏戦(流通経済柏グラウンド) 2-0
・2015/07/05 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第8節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 2-1
・2015/05/23 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第1節 ヴェルディ相模原戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2015/05/30 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第2節 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/05/31 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第3節 FCトリプレッタ戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/06/06 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第4節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2015/06/14 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第5節 東京V戦(日立柏サッカー場) 1-1
・2015/06/21 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 11-12位決定戦 三菱養和戦(那須スポーツパーク) 1-0
・2015/02/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2015/02/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/15 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/03/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/03/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/08 TM FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 11-0
・2015/02/11 TM 専修大松戸戦(専修大松戸グラウンド) 1-2
・2015/02/22 TM 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
・2015/02/28 TM 小金高校戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/28 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2015/03/15 TM 國學院久我山高校戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/03/21 TM 町田戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/05/06 TM 専修大松戸戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2015/05/09 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2015/05/17 TM 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2015/06/14 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
-----------------
sent from W-ZERO3
県リーグDiv.1は第11節、先週の対戦で2巡目に突入しています。
現在首位は、八千代(25)。2位は千葉(25)。勝点で八千代に並び、得失点で上回っていますが県リーグの順位は勝点の次が直接対決の結果になるため、2位になっています。3位は本日対戦の流経(19)。前節まで負けはなかったですが、千葉に敗戦。初黒星がつきました。これで、負けなしのチームがなくなりました。
柏(7)はぐっと離されて9位。前節は暁星国際に3-1で敗戦。プリンスリーグ関東への参入戦の結果により変わりますが、降格圏に突入してしまいました。観戦された方のツイートみると、がんばっていたみたいではありますが。残留を目標にするならなりふり構わずというのも考えられるけど、育成目的もあるだろうし今までどおりやる感じなのですかね。
流通経済柏(赤) vs 柏(黄)
1-0
前半 1-0
後半 0-0
17:45には着いたけど、もう始まってました。雨だからはやめたのですかね?
14番昼間選手
23番窪田選手、25番布部選手、26番矢野選手、22番太田選手
29番加藤選手
30番田中選手、18番東山選手、20番中川選手、27番森選手
1番滝本選手
左右に振られてゴール左から流経7番が入れたボールをニアで流経9番がちょこんと合わせて流経が先制。1-0と流経リード。
流経右FKは1番滝本選手パンチングで弾いて味方がクリア。雨のせいか1番滝本選手ちょっと逸らしました。
流経左からのクロスはゴール前を横切って柏クリア。楽に上げさせちゃいました。
流経左CKからゴール前の混戦をミドルで決められるもこれはオフサイドでセーフ。
柏は前線に出すパスが繋がらないですね。繋ぐ気あるのかなぁというボール出して、前線はあっさり競り負けて取られる感じ。
右27番森選手にフリーでボールが出てクロス。ゴール前22番太田選手が拾ってシュートも枠の外。見てる間では前半これが一番のチャンスだったかも。
流経10番の左クロスに流経16番ゴール前合わせるも枠の外。柏は目の前に人がいるだけで、簡単にあげさせてしまってますね。コース塞げばいいって感じなのかな上げさせちゃってるけど。
柏は精度低いボール入れるか、ボール持たせとくと勝手にミスするので流経はディフェンス楽かもしれません。
前半は1-0で流経リードで折り返し。ちょっと何やりたいのかわからない感じだったかも。
後半スタート。
メンバー交代はなしでしょうか。
流経が持たせてくれてるのか柏が後ろで回しますが、さほどきつくないプレッシャーの中、パスミスでボールをロストしてボールを前へ運べません。
流経8番自分が出したボールに自分で走り(味方はオフサイドだった)右からクロスも18番東山選手なんとか足を出してクリア。
柏、ゴール前を持ち込み繋ぐもシュートは打てす。右を走った26番矢野選手がライン際折り返すも流経GKキャッチ。
20番中川選手のロングボール、ミスキックかと思ったら23番窪田選手にうまく繋がるもコントロール出来ず。
流経ゴール前のシュートは1番セーブ。流経左CK、1番滝本選手弾いてこぼれ玉のシュートは1番滝本選手ファインセーブ。こぼれ玉のシュートはDFクリアでCK。流経右CKは柏クリアからカウンターをねらいたいところですが23番窪田選手つぶされて未発。
ゴール前、23番窪田選手の横パスを26番矢野選手ミドルも枠の外。
37番朝倉選手入ってました。25番布部選手がアウトで37番朝倉選手左前、23番窪田選手が中に。
23番窪田選手うまいターンから持ち上がりゴール前22番太田選手の頭に合わせるも(というか太田選手が飛んで合わせた)流経GKキャッチ。
流経ゴール前のシュートは誰かがクリア。続く左CKも決まらず。
柏26番矢野選手アウト35番落合選手イン。ポジションそのまま。
柏はちょっとミスが多いですね。寄せられた選手が自分のところで失わなくても適当に蹴ったボールの先でロストというのも多いし。繋がらないからボール持ってる選手が個人でがんばるしかない感じに。
柏が簡単に上げさせるのとは違って流経は厳しく寄せて上げさせてくれません。37番朝倉選手が引きつけて左30番田中選手に展開もクロスはブロック。
22番太田選手アウト39番村越選手イン。太田選手、その少し前に痛んだプレイがあったのでそれもあっての交代かも。隣でスカウティング?に来ていたどこかのチームの選手たちが太一、太一言ってたので友達か元チームメイトとかだったのかな?
18番東山選手、取りに行ってクリアしきれず流経カウンター。流経左を攻めてCK。流経左CKは、1番滝本選手がパンチングクリア。雨のせいなのか流経の寄せがよかったせいか今日は滝本選手のパンチング、ちょっと飛ばなかった感じですね。そこから失点はなかったけど。
39番村越選手、プレイが切れてからのシュートで主審注意。
流経7番もプレイ切れてからボール蹴って主審注意。
柏、右に夫ってゴール前押し込むもシュートは打てず。
柏は、楔ではいるボールはかなりの確率でロストしちゃいますね。いいボールが入ってないし(それだから?)、入ったボールの競り合いは負けてしまうし。
27番森選手足がつったみたい。結構上下運動激しかったのでしょうか。
流経18番、戻したボールを受けてうまく右から左へ運びパスも左からの攻めはDFついて1番滝本選手キャッチ。
柏23番窪田選手アウト36番鯰田選手イン。35番落合選手中左、36番鯰田選手中右。
35番落合選手、ドリブルを止められてFK獲得。FKのこぼれ玉を29番加藤選手ミドルも枠の外。
ゴール前、14番昼間選手のキープを引っ張られた判定かFKを獲得。36番鯰田選手のFKは落ちるもバー直撃で決まらず。残念ながらこれが一番の決定機だったかもしれないですね。いいFKではありましたが。
試合はここで終了。1-0で流経が勝利しました。雨を考慮しておちょっと差があったかもしれません。
柏は少し中途半端な感じなのかも。今までのチームは、ボールは握ってシュート打てず(でもボールは握り続ける)みたいな感じだったけど、最近はチャレンジはしないけど戻したボールの組み立てなおしとかは可能性の低そうなボール放り込んであっさりロストしちゃったり。ボール握る前段階で失敗しっちゃう展開も多いかなぁという感じです。
流通経済柏高校グラウンドを撮ってみました。動画
高さもあって比較的ピッチには近いのですが、ネット+金網があるのに加えてネットを支える柱が邪魔して結構見づらさ(特に遠くは)があるかもしれないですね。市内のわりに結構遠いですし。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 八千代松陰戦(千葉明徳高校グラウンド) 3-0
・2015/04/05 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第3節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 習志野戦(あけぼの山農業公園) 2-1
・2015/05/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第8節 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 大宮戦(味の素スタジアム西競技場) 0-0
・2015/04/19 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 清水戦(清水ナショナルトレーニング(J-STEP)) 0-0
・2015/05/02 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第4節 FC東京戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/05/06 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第5節 流通経済柏戦(流通経済柏グラウンド) 2-0
・2015/07/05 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第8節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 2-1
・2015/05/23 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第1節 ヴェルディ相模原戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2015/05/30 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第2節 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/05/31 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第3節 FCトリプレッタ戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/06/06 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第4節 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2015/06/14 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会2次予選 第5節 東京V戦(日立柏サッカー場) 1-1
・2015/06/21 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 11-12位決定戦 三菱養和戦(那須スポーツパーク) 1-0
・2015/02/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 浦安SC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2015/02/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/15 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉SC戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/03/01 第13回 千葉県クラブユース新人戦 チームスポルトやちよ戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/03/08 第13回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/08 TM FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 11-0
・2015/02/11 TM 専修大松戸戦(専修大松戸グラウンド) 1-2
・2015/02/22 TM 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
・2015/02/28 TM 小金高校戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2015/02/28 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2015/03/15 TM 國學院久我山高校戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2015/03/21 TM 町田戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2015/05/06 TM 専修大松戸戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2015/05/09 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2015/05/17 TM 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2015/06/14 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント