2015/08/20 KERAMIK-CUP2016日本予選大会2次予選(庄和体育館)グループA

ケラミックカップ2016の日本予選大会2次予選を見てきました。場所は、昨日に引き続き庄和体育館。
プログラム(pdf) 一応、一昨日の1次予選G1、G2の結果を追記

ケラミックカップ2016日本予選大会は、昨日までに1次予選を終えて、計12チームが2次予選に駒を進めました。
1次予選の記事はこちら。
2015/08/18 KERAMIK-CUP2016日本予選大会1次予選(庄和体育館)グループ1
2015/08/18 KERAMIK-CUP2016日本予選大会1次予選(庄和体育館)グループ2
2015/08/19 KERAMIK-CUP2016日本予選大会1次予選(庄和体育館)グループ3
2015/08/19 KERAMIK-CUP2016日本予選大会1次予選(庄和体育館)グループ4

本日から6チーム、2グループで2次予選が行われます。
午前中の2次予選グループAは、
・東京ヴェルディ1969 (G1-1位)
画像


・栃木SC (G1-3位)
画像


・埼玉県立浦和西高等学校 (G2-2位)
画像


・浦和レッドダイヤモンズ (G3-1位)
画像


・帯広北高等学校 (G3-3位)
画像


・1FC川越水上公園 (G4-2位)
画像


の6チーム。
今回も上位3チームが決勝ラウンドに駒を進めることができます。

1次予選、東京Vは1分で危なげなく1位突破。栃木SCはその東京Vに1分と2位浦和東との直接対決に破れ3位。G1は上3つが盤石な感じだったかも。
浦和西は、首位の柏に破れ、町田と引き分けて2位。G2は柏、浦和西が抜けて、ちょっと他が勝点の奪いあいっぽくなっちゃいました。
浦和は、予選を全勝で突破。攻撃的にGK代えてきたのは浦和だけですかね。帯広北は、浦和と2位昌平に破れて3位。ただ、その2試合以外はバコバコ得点を重ねました。
1FCは、序盤振るいませんでしたが、最後に2つ勝って2位。26番の子が結構めだってたかも。あとGKが地味に堅実でした。どうもジュニアユース年代のチームのようです。

・1巡目 No.1
   東京V(緑) vs 栃木SC(黄)
   5-3

G1の初戦と同じ顔合わせですね。予選では引き分けでした。栃木の練習着、青黄なので横河武蔵野かと思って対戦表見直してしまいました。
今日もボールボーイ代わってるのかな?外にでたボール拾い、スコアボードの更新、1分切る前の合図、コートの整備(モップ掛け)なんかをやってくれてます。
東京V25番、右からのボールを後ろ向いて流し込む技ありシュートで1-0。その前の東京V35番のワンツー突破も綺麗でした。
東京V25番、左から決めて2-0。
栃木26番、右を強引に突破してのシュートは東京VGKファインセーブ。
東京V34番、サイドの壁に当てて左からシュートも栃木GKキャッチ。
東京V27番、ゴール前持ち込んで3-0。
栃木26番、トラップミスを拾い、左コース無いところを決めて3-1。
東京V29番、パスカットを右に持ち込みシュート4-1。
栃木28番、エリア外からグランダーのシュート決めて4-2。
栃木32番、右からループ決まり4-3。
栃木GK、パスだしどころ無いのを見て攻めあがりシュートも東京VGKファインセーブ。
東京V25番、左からのパスを押し込み5-3。
試合は、5-3で東京V勝利。

ラスト1分の動画



・1巡目 No.2
   浦和西(青) vs 浦和(赤)
   0-4

浦和ダービーとかって言うのでしょうか?
浦和西、浦和GKのクリアをヘディングループ狙うも枠の上。
浦和28番、左からのシュートが相手に当たってコースかわり0-1。
浦和ビブスGK、持ち上がってミドル決め0-2。
浦和8番、CKから一度失敗も押し込みGK止めれず0-3。
浦和27番、ゴール前左持ち込みゴール0-4。
浦和ビブスGK、持ち込みシュートも浦和西GKファインセーブ。
浦和、でかい選手多いですね。
試合は0-4で浦和勝利。

ラスト1分の動画



・1巡目 No.3
   帯広北(橙) vs 1FC川越水上公園(白)
   3-4

帯広北は予選時みたいに得点重ねられますかね。
1FC26番、ゴール前味方ボールを拾ってシュート0-1。
1FC守備堅いです。
帯広、シュートがあまり枠に飛ばず。
1FC14番、左サイド持ち込んでのシュートは帯広GKファインセーブ。
帯広78番、左を持ち込んでのシュート決めて1-1。
1FC24番、1FC26番の左シュートの跳ね返りを右で沈めて1-2。
帯広
1FC2番、左カウンターを決めて1-3。
1FC3番、左シュートを決め1-4。
帯広、シュートが枠に飛ばず。枠に飛んだシュートは1FCGKがしっかりセーブ。
帯広82番、ゴール前受けて2-4。
帯広78番、ロングボールを胸トラップ、反転シュート3-4。今大会一のファインゴールだったかも。
1FCGKファインセーブ続く。
最後ギリギリ帯広決めるもタイムアップが先。
試合は3-4で1FCの勝利。柏、町田を吹いた人ですね。

ラスト1分の動画






・2巡目 No.4
   栃木(黄) vs 浦和西(青)
   3-0

1敗同士の対戦。
浦和西が押し気味でスタート。
栃木のキープが増えてきました。
栃木30番、後方ミドルは浦和西GKセーブ。
栃木29番、左に走り込んだシュートは浦和西GKファインセーブ。
栃木32番、左へ流したパスを決めて1-0。
ちょっと浦和西GK、キャッチが不安定。
浦和西GK、エリア外に持ち出しハンド。FKは決まらず。
栃木30番、32番の奪って持ち込んだシュートのこぼれ玉を押し込み2-0。
浦和西89番、壁パスで右を突破してシュートも栃木GKセーブ。
両者、あまりシュートが枠に飛ばず。
栃木35番、味方シュートの跳ね返りを右から押し込み3-0。
栃木の方が余裕ありそうですね。
試合は、3-0で栃木勝利。

ラスト1分の動画



・2巡目 No.5
   浦和(赤) vs 帯広北(橙)
   1-0

予選リーグでは浦和が勝利しています。
帯広30番のミドルは浦和GKファインセーブ。
浦和27番、ゴール前シュートは帯広GKキャッチ。
浦和37番、右へのパスをダイレクトにシュートも帯広GKファインセーブ。
浦和、シュートは枠に当たるの多い。
帯広、ゴール決まるも自陣からロングボールだったからノーゴール。
帯広ゴール前は堅い。GK飛び出したところDFクリア。
帯広78番、味方奪ってシュートも浦和GK片手でセーブ。
帯広82番、パス通ってシュートも浦和ビブスGK戻りながらカット。
浦和35番、一度止められるも右からゴール1-0。
試合は1-0で浦和勝利。浦和2勝。

ラスト1分の動画



・2巡目 No.6
   1FC川越水上公園(白) vs 東京V(緑)
   2-1

1勝同士の対戦。
1FC26番、FKからのボールをシュートも決まらず。
1FC、GKがとれないボールはDFがカバー。
1FC26番、右からのシュートは東京VGKセーブ。
東京V36番、右から流し込んで0-1。
東京V32番、ゴール前かた足しあわせるも1FCGKファインセーブ。
東京V32番、左からのシュートは飛び出した1FCGKファインセーブ。
1FC、ゴール決まるも自陣からのシュートでノーゴール。
東京V28番、右からのシュートは1FCGKしっかりキャッチ。
東京V25番、左へのパスをシュートも1FCGKファインセーブ。
1FC2番、味方シュートのこぼれを右から打つも打ち上げ決まらず。
1FC10番、後方から決めて1-1。
1FC24番、右から決めて2-1逆転。守備いいので東京V厳しいかも。
1FC2番、右抜けたシュートは決まらず。
試合は、2-1で1FC勝利。すごいなぁ、東京V、1FCが1勝1敗。

ラスト1分の動画





・3巡目 No.7
   浦和西(青) vs 帯広北(橙)
   5-1

未勝利同士の対戦。
浦和西78番、左を持ち込んでのシュートは決まらず。
浦和西78番、今度は左から流し込み1-0。
帯広、シュートが枠に飛ばず。結構打ってますが。
帯広30番のパスカットからの左シュートはGKの裏で浦和西83番がナイスクリア。
今までも何度かあったけどボールが2つ入る。
浦和西69番、左からのシュートを決めて2-0。
帯広32番、GK飛び出したところをシュートも打ち上げ決まらず。
浦和西88番、右から豪快に決めて3-0。
帯広78番の左シュートは浦和西GKファインセーブ。
浦和西68番、中央から2本決めて5-0。(おっつかないです)
帯広30番、右カウンターは浦和西GKファインセーブ。
帯広32番、自ら持ち込んで左からゴール5-1。
試合は、5-1で浦和西の勝利。浦和西1勝。

ラスト1分の動画



・3巡目 No.8
   東京V(緑) vs 浦和(赤)
   2-3

浦和2勝、東京V1勝。
東京V29番、ミドルは浦和GKキャッチ。
浦和28番、ミドル決めて0-1。
東京V29番、右からのシュートは枠の上。
浦和26番の左シュートは東京VGKファインセーブ。
浦和の方がうまく回っています。
浦和35番、ゴール前押し込んで0-2。
東京V34番、ゴール前左からのボールを押し込み1-2。
浦和ビブスGK、FKからのシュートは東京VGK片手でファンセーブ。
浦和31番、ゴール前シュートは東京VGKしっかりブロック。
量チームコーチ、審判への文句が多い。
東京V27番ミドルは浦和GK横っ飛びセーブ。
東京V35番、右へのパスを決めて2-2。
東京V35番、GK飛び出してるところのシュートは壁。
浦和31番、ゴール前押し込み2-3。逆転。
試合は、2-3で浦和。浦和3連勝。

ラスト1分の動画



・3巡目 No.9
   栃木(黄) vs 1FC川越水上公園(白)
   5-3

1FC2勝、栃木1勝。
栃木27番、右ループは1FCGK何とか触ってキャッチ。
栃木32番、右を持ち込み壁際の攻めいところを押し込んで1-0。
栃木32番、左シュートは1FCGKキャッチ。
1FC24番、右を持ち込み1-1。
1FC24番、今度は左から1-2。
栃木33番、ゴール前パス通り2-2。
栃木26番、左をうまくつないで持ち込み3-2。
1FC26番、センター付近から豪快の決めて3-3。すごいシーソーゲーム。
栃木32番、素早いリスタートから右ゴール4-3。
栃木26番、左攻めからゴール5-3。
試合は5-3で栃木勝利。両者2勝。

ラスト1分の動画





・4巡目 No.10
   東京V(緑) vs 浦和西(青)
   3-3

1勝同士ですかね。
東京Vがキープはしてるけど、そんなに押し込めてない感じ。
ゴール前、浦和西押し込むも東京VGKファインセーブ。
浦和西69番のシュートは東京VGK戻りながらセーブ。
浦和西の方がシュートは打ってるかも。
東京V25番、左からズドンと決めて1-0。
東京VGK、結構持ち上がるようになりました。
東京Vベンチ(コーチ)のヤジが激しい。
浦和西押し気味もシュートが枠に飛ばず。
浦和西88番、FKからの味方パス?を左で押し込み1-1。
東京V29番、あれ?ってかんじでゴール右隅に流し込みました2-1。
東京V36番もゴール前流し込んで3-1。
東京V34番の左シュートは浦和西GKファインセーブ。
浦和西86番、CKからのボール左から押し込み3-3。
試合は3-3で引き分け。
ともに1勝1分け。東京Vは追いつかれていたい引き分け。

ラスト1分の動画



・4巡目 No.11
   浦和(赤) vs 1FC川越水上公園(白)
   8-5

1FC30番、浦和GK飛び出し流れたボールに突っ込んで押し込み0-1。間に合わないかと思った。
浦和29番、カウンター左から流し込み1-1。
浦和32番のシュートは1FCGKファインセーブ。
浦和29番、味方シュートのこぼれ玉押し込み2-1。その前に1FCGKファインセーブだったのですが、押し込まれました。
1FC30番、寄せたボールを押し込み2-2。
浦和、右からズドンと決めて3-2。
浦和28番、パスカットからのシュートは残った1FC26番ファインクリア。
浦和35番?、左から決めて4-2。
浦和35番、残っていたゴール前ボール流れて一対一を冷静にゴール5-2。
1FC26番ゴール前を押し込み5-3。
浦和31番決めて6-3。
浦和8番、ミドルで7-3。
1FC2番、ゴール前流し込み7-4。
浦和8番、GKのわきの下を通すゴール8-4。
1FC24番、右からのボールを左ダイレクトボレー8-5。
試合は8-5で浦和勝利。
浦和4勝、1FC2勝?

ラスト1分の動画



・4巡目 No.12
   帯広北(橙) vs 栃木(黄)
   1-2

栃木2勝、帯広未勝利。
帯広74番、右からの折り返しを押し込み1-0。
栃木32番、浮き玉に頭であわせるも帯広GKセーブ。
栃木27番、右一対一も帯広GKファインセーブ。
栃木32番、ゴール前つないだボールを左からシュートも帯広GKファインセーブ。
栃木32番、強引に左を持ち込みシュート1-1。
帯広63番、フェイント入れたシュートは栃木GKなんとかキャッチ。
栃木32番、右からの折り返しをたたき込み1-2逆転。
帯広30番のミドルは栃木GKセーブ。
試合は、1-2で栃木勝利。
栃木は3勝?

ラスト1分の動画





・5巡目 No.13
   1FC川越水上公園(白) vs 浦和西(青)
   1-7

浦和西69番、右シュートは1FCGKファインセーブ。
浦和西89番、左フリーのシュートは打ち上げ決まらず。
浦和西69番、右シュートは枠の上。
浦和西、攻めるもゴール決まらず。
浦和西89番、スローインからゴール前あわせるも1FCGKファインセーブ。
浦和西69番、左からのパスをGKの下を通すゴール0-1。
浦和西83番、味方攻めの跳ね返りを押し込み0-2。
浦和西89番、ゴール左から0-3。
1FC体力切れちゃったでしょうか。
浦和西85番、右のシュートは1FCGKファインセーブ。
浦和西83番、ゴール前1FCミスを押し込み0-4。
1FC26番、一対一のチャンスは浦和西GKファインセーブ。
ここは浦和西が勝つと得失点差が絡んでくるところでしょうか。
浦和西72番、カウンター左へのパスを決めて0-5。
浦和西61番、右パスでフリー0-6。
1FC、GKの飛び出しをループで決めて1-6。
浦和西も1点返して1-7。
試合は、1-7で浦和西。2勝のところどうなってるのかな?

ラスト1分の動画



・5巡目 No.14
   栃木(黄) vs 浦和(赤)
   2-2

浦和と栃木は決まりでしょうか。
浦和32番、味方シュートの跳ね返りを綺麗にミドル。0-1。
栃木のゴール決まるも自陣からなのでノーゴール。
浦和、シュートが枠に飛ばない。
浦和37番、左パスをゴール前で振るも栃木GK挟んで打たさず。
栃木30番、右でループ狙うも枠の上。
栃木30番、浦和ビブスGK飛び出してるところを右から流し込み1-1。
浦和33番、右からの折り返しをフリーで決めて1-2。
栃木27番、なにもないところでこける。
栃木27番、ミドル決めて2-2。
栃木、ゴール前押し込まれるもなんとかブロック。
浦和猛攻も壁。
試合は2-2で引き分け。浦和と栃木は決まりですね。

ラスト1分の動画



・5巡目 No.15
   帯広北(橙) vs 東京V(緑)
   2-3

東京は勝てば2勝1分けで突破でしょうか。東京Vが分けたところが浦和西だから並ぶのかな?1FCはもだめ?
帯広77番、連続シュートも東京VGK連続ファインセーブ。
東京V34番ゴール前たたき込み0-1。
帯広82番、ゴール左で拾うも東京VGKセーブ。
帯広68番のシュートはDFとGKでブロック。
東京V、左シュートの跳ね返りを押し込み0-2。
帯広30番、センター付近からドカンと決めて1-2。
浦和西が帯広の応援してますね。
東京V、ゴール前浮き玉がゴールに転がり1-3。
東京Vベンチ(コーチ)は審判に文句。
東京Vが押し気味に進める。
今の得失点だと浦和西なんでしょうか。
帯広、ゴール前FK決まり2-3。
試合は、2-3で東京V勝利。

ラスト1分の動画





1位浦和
2位栃木
3位浦和西
4位東京V
5位1FC
6位帯広


サッカー観戦のリンクページ
2015/08/18 KERAMIK-CUP2016日本予選大会1次予選(庄和体育館)グループ1
2015/08/18 KERAMIK-CUP2016日本予選大会1次予選(庄和体育館)グループ2
2015/08/19 KERAMIK-CUP2016日本予選大会1次予選(庄和体育館)グループ3
2015/08/19 KERAMIK-CUP2016日本予選大会1次予選(庄和体育館)グループ4

2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 JFAアカデミー福島vs清水(味の素スタジアム西競技場) 1-3

2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2
2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 柏日体vs流通経済柏(あけぼの山農業公園) 1-1
2015/07/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 八千代vs柏日体(白井市運動公園陸上競技場) 0-0
2015/07/19 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第12節 柏日体vs暁星国際(柏日体高校グラウンド) 2-1

2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0
2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 柏日体vs検見川(柏日体高校グラウンド) 1-2
2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 白井vs敬愛学園(柏日体高校グラウンド) 3-0
2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏日体vs柏井(あけぼの山農業公園) 0-2
2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏南vs検見川(あけぼの山農業公園) 1-3
2015/05/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第7節 柏日体vs市立柏/他(柏日体高校グラウンド) 1-1
2015/07/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第10節 白井vs幕張総合(白井市運動公園陸上競技場) 0-1
2015/07/19 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第12節 市立柏vs千葉日大一(柏日体高校グラウンド) 0-0
2015/07/20 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉2部 第12節 中央学院vs市立船橋(中央学院大学総合グラウンド) 0-1
2015/07/20 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉2部 第12節 柏南vs船橋北(中央学院大学総合グラウンド) 0-3

2015/06/21 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 1-2位決定戦 FC東京 vs 鹿島(那須スポーツパーク) 2-1
2015/06/21 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 5-6位決定戦 横浜FM vs 川崎(那須スポーツパーク) 1-1 2PK4
2015/07/23 第39回日本クラブユースサッカー選手権 Gグループ 2日目 清水vs大分(前橋市富士見総合グラウンド) 2-2

2015/07/29 第94回 全国高校サッカー選手権大会 千葉県大会1次トーナメント Sブロック 佐原vs白井(柏陵高校グラウンド) 0-3

2015/06/13 平成27年度千葉県高校総体サッカーの部 決勝トーナメント ラウンド16 八千代vs長生(柏日体高校グラウンド) 1-0
2015/06/13 平成27年度千葉県高校総体サッカーの部 決勝トーナメント ラウンド16 柏陵vs柏日体(柏日体高校グラウンド) 1-2

2015/04/29 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 1回戦 柏日体vs市川(柏日体高校グラウンド) 7-0
2015/05/03 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 2回戦 柏日体vs幕張総合(柏日体高校グラウンド) 1-0

2015/01/31 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第3日(柏日体高校グラウンド)
2015/02/01 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第4日(柏日体高校グラウンド)

2015/02/07 2014年度柏市ユース選手権大会 準々決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK3
2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏vs柏日体(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-0

2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4
2015/02/08 TM 柏日体vs古河第一(柏日体高校グラウンド)
2015/02/21 TM 柏日体vs向上(柏日体高校グラウンド) 3-3
2015/03/01 TM 中央学院大学vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 2-0
2015/03/28 TM 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
2015/04/05 TM 柏日体vs鎌ヶ谷西(柏日体高校グラウンド) 9-2
2015/04/18 TM 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 6-1
2015/05/02 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 2-0
2015/05/02 TM 中央学院vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 5-4
2015/05/04 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 8-5
2015/05/04 TM 柏日体vsヴェルディSSレスチ(柏日体高校グラウンド) 5-1
2015/05/24 TM 柏日体vs柏レイソルA.A.TOR'82(柏日体高校グラウンド) 4-1
2015/05/30 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 0-7
2015/05/31 TM 柏日体vs駒澤(柏日体高校グラウンド) 7-4
2015/05/31 TM 柏日体vs習志野(柏日体高校グラウンド) 16-5
2015/07/11 TM 柏日体vsカナリーニョFC(柏日体高校グラウンド) 6-0

-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック