2015/10/10 第94回全国高校サッカー選手権大会千葉県大会 1回戦(柏日体高校グラウンド)
平成27年度 第94回全国高校サッカー選手権大会千葉県大会 <決勝トーナメント> 1回戦 柏日体vs市立柏戦を見てきました。場所は、柏日体高校グラウンド。
本日から決勝トーナメントが始まります。全30チームで市立船橋と流経がシードになっているだけですかね。トーナメント表。
4つの島に分けて漠然と眺めてみると、流経の島、八千代と習志野の島が勝つと東総、千葉明徳の島(中央学院と検見川が2部で調子よかったかも)と市船と柏日体の島が勝つと鴨川という感じなのかも。
柏日体の初戦は市立柏。2部での対決は同じ組なのであったけど、トップチーム同士ではやってないのかな? 他にも勝ち残ってるところがあるかわからないけど、柏ダービーですね。
市柏の練習着はヨネックスですね。高体連で使ってるのは知ってる中ではここくらいでしょうか。中学校ではまたいくつかあるようだけど。
柏日体(青) vs 市立柏(白)
2-1
前半 0-0
後半 1-1
延長
前半 1-0
後半 0-0
実は柏日体のトップA見るの夏前以来かもしれませんね。
柏日体14番、うまくパスで右を抜けてCK。柏日体右CKは市柏4番がニアでヘディングクリア。
市柏は前から積極的に追ってく感じでもなくて柏日体が回す感じでスタート。
柏日体14番、自分で右に出したボールからクロスも市柏GKキャッチ。
柏日体8番の浮き玉のパスに柏日体11番裏を抜けだして市柏GKを抜くシュートもボールは少し枠の外。
市柏9番、ゴール右ニアで受けてシュートも市柏GKファンセーブ。柏日体右CKはニアで合わせるも枠に飛ばせず。
柏日体10番、左から持ち込んでCK。柏日体左CKはファーで市柏クリア。
右ロングパスに柏日体9番走るも市柏GK飛び出してクリア。
市柏が守れてるのか柏日体が決めきれないのかというかんじでしょうか。市柏はほとんど攻めがないです。シュートはまだでしょうか。
柏日体8番、左クリアし損ないをひろい、裏を走る柏日体2番にパスもっちょっと延びて繋がらず。
柏日体14番、ヘディングで落としたボールを持ち込むも市柏GK飛び出してクリア。市柏GK結構守備範囲広いですかね。
柏日体2番、カットボールから右へロングパス。柏日体9番がうまくトラップしてシュートも枠の外。
ベンチからいいよ!あとは最後のところの精度!と声。
柏日体2番、柏日体8番からリターンで左を突破。クロスはゴール前横切るも市柏クリアでCK。柏日体左CK、ファーで合わすも市柏GKキャッチ。
柏日体はゴール前にルーズに入ったボールでヒヤリとするのがあったくらいですね。
ハイボールの競り合いで柏日体10番ファールで市柏FK。ゴール左であわせたボールは柏日体GKキャッチ。
柏日体、少しフィニッシュまで持ってけなくなってきたでしょうか。
市柏は4番が攻撃の軸なんですかね。右の突破を狙うもクリアされました。
市柏10番、市柏3番がゴール前に入れたボールから横からのパスをうまくシュートも柏日体GK正面でキャッチ。
市柏4番、最終ラインの横パスをヘディングでカット。市柏10番が左を持ち込むもクロスは上げられず。
柏日体、右からの攻めで柏日体9番シュートのこぼれ玉を柏日体10番シュートもバー直撃で決まらず。今日一番の決定機。
柏日体9番、右ゴールライン際持ち込みニア柏日体11番合わせてシュートも枠の外。
ゴール前のボール、市柏GK前にこぼすも柏日体もシュートは打てず。
市柏11番、ゴール前持ち込みかけるも柏日体2番体入れてカット。
市柏3番、柏日体8番のドリブル突破を止めてカード。柏日体左FK、右の競り合いからCK。柏日体右CK、ゴールに直接入るような巻くボールが入るも市柏GKクリア+柏日体のファール。
自信があるからなのか、そこ入れない方がよさそうなところに預けて市柏の寄せに引っかかるのが何回か連続で続きました。
前半は柏日体が攻め続けるも得点は奪えず0-0の折り返し。前半の攻めが効いてればいいけど、そうじゃないと少しきつくなってくるかもしれませんね。
レギュレーション、確認してこなかったけど40分ハーフで延長戦ありなのかな?
後半スタート。
柏日体11番、パスに抜け出すも市柏GK飛び出しセーブ。
あまり前半と流れは変わらず。
市柏4番の左ドリブル突破から少しチャンスもパスは柏日体2番がカット。
柏日体9番のパスで柏日体14番右クロス。ゴール前市柏GKとの競り合いもなんとか市柏GKキャッチ。
柏日体11番、ポストを削られて柏日体FK。ゴール左へのボールは競り勝てずライン割る。
右サイド、柏日体14番の浮かしたクロスは市柏GKキャッチ。
柏日体10番、うまく反らして自分で持ち込みFK獲得。柏日体左FK、柏日体2番のキックはゴール前市柏クリア。
柏日体14番右ロングボールを受けてゴール前へパス。柏日体10番キープしながらシュート狙うも決まらず、こぼれ玉のシュートも市柏DFクリア。
柏日体6番、少し遠めからミドルを狙うも枠の上。
市柏は4番めがけてというボールが前半よりは増えたでしょうか。
柏日体10番、右からのボールをファーで合わせるも枠の外。
柏日体右CK、ゴール前は柏日体ファール。ここら辺はよくわからんですね。手を使ったとかなんでしょうか。
市柏は4番のところからチャンスを作るも今のところは形になってない感じ。ただ、1点取るチャンスは作れるかもしれません。
少し市柏のカウンターが不発だけど増えてきました。
柏日体10番のうまいコントロールからのパスで右を柏日体14番突破。奪い返してあげたクロスは決まらず。
ここで柏日体先制。柏日体3番の右クロスをファーで落としたボールが柏日体10番に通り、冷静にゴール。1-0と柏日体リード。待望の先制点。
柏日体14番、9番で右を繋いで上げたクロスに柏日体11番ゴール前突っ込むも少し合わず。
市柏は攻め方的に4番のところで競り勝てないと厳しいのかも。今のところ柏日体のDF陣はきちんと抑えています。
ボールのキープは圧倒的に柏日体だったので1点入った分、柏日体は余裕が出てきたのかも。セーフティーなリードではないけど、今まで通りでよいのだし。市柏は何か変えてくるのでしょうか。少しメンバーチェンジが入ってますが。
市柏、右からゴール前への決定的なパスは柏日体14番がカット。
柏日体10番、少しポジション落としてるのかな?ああ選手交代あったみたいですね。11番アウトで19番でしょうか。
市柏も時々攻め込むのですが一対一のディフェンスのところは柏日体がほぼ勝っています。
そんなに大したピンチではなくてもギャラリーが沸くと少し落ち着かない気分になりますね。柏日体の選手は冷静にプレイしてますが。勝ち進めたらまた違ったプレッシャーになるのかもしれないけど。
柏日体8番アウト15番イン。
ここで市柏同点。市柏15番、遠めからのスーパーミドルが決まり1-1。あと何分くらいあるんだろう。打つと思わなかったしナイスゴールでした。柏日体は焦らずすすめられるかですね。
市柏4番のミドルが外れて後半終了。1-1でPK戦か延長戦へ。なかなか劇的な展開でした。ほぼ柏日体のゲームでしたが。
作戦会議的なことしてるみたいだから延長戦ありですかね。
延長前半スタート。
柏日体、80分の選手交代は影響するでしょうか。延長のつもりはなかった交代だと思うけど。
柏日体、ゴール前押し込み柏日体3番のパスを柏日体9番ダイレクトでシュートも枠。
柏日体3番、するするあがって左へパス。エリア内柏日体15番倒されるも笛はなしでCK。柏日体左CK、ファーで市柏GKクリアしきれずこぼれるも柏日体も押し込めず。
市柏4番にスルーパスが通りかけるも柏日体2番がカット。
柏日体2番、柏日体15番の戻しを左クロス。ゴール前柏日体19番飛ぶも市柏GKキャッチ。
柏日体14番の右クロス。柏日体3番、トラップしてシュートも市柏DFブロック。
しかしここで柏日体得点。右を繋いでのクロスにニアで柏日体10番がうまく合わせて綺麗にゴール。2-1と逆転に成功。
市柏左CK、ニアで柏日体クリア。
柏日体15番のファールで市柏センターラインの向こうから右FK。ゴール左に入れるも柏日体クリア。
延長前半は2-1の折り返し。
ちょい休憩が入るみたい勝手に吸水してるだけなのかな?
延長後半スタート。
柏日体19番、9番なぜかセンターラインの向こう側へ。気づいて戻る。
延長後半スタート。
柏日体遠い位置左FK、柏日体2番が蹴ってゴール右柏日体10番、柏日体9番シュートも決まらず。
柏日体9番、斜めのロングパスに右を抜けてシュートも市柏GK、片手でファインセーブ。
柏日体遠い位置右FK、ゴール左へ入るも市柏クリア。
市柏4番、粘りのドリブルからFK。市柏やや左Fこぼれ玉のミドルも柏日体ブロック。
柏日体左CK、ショートCKで時間使う。
柏日体10番、守備も効いてます。
市柏、足つり気味の選手が何人かいるみたい。ゲーム止まると足延ばしてます。
柏日体19番のお年を柏日体10番拾って左柏日体15番にパスもオフサイド。
最後は柏日体19番のクリアで試合終了。2-1で柏日体の勝利。2回戦に駒を進めました。
苦戦はしたけど、内容が悪かったわけではないし、トーナメントは結果が全てなので次ですね。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/07/29 第94回 全国高校サッカー選手権大会 千葉県大会1次トーナメント Sブロック 佐原vs白井(柏陵高校グラウンド) 0-3
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 JFAアカデミー福島vs清水(味の素スタジアム西競技場) 1-3
・2015/09/19 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第15節 流通経済柏vs市立船橋(流通経済柏高校グラウンド) 1-2
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 柏日体vs流通経済柏(あけぼの山農業公園) 1-1
・2015/07/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 八千代vs柏日体(白井市運動公園陸上競技場) 0-0
・2015/07/19 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第12節 柏日体vs暁星国際(柏日体高校グラウンド) 2-1
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 柏日体vs検見川(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 白井vs敬愛学園(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏日体vs柏井(あけぼの山農業公園) 0-2
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏南vs検見川(あけぼの山農業公園) 1-3
・2015/05/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第7節 柏日体vs市立柏/他(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2015/07/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第10節 白井vs幕張総合(白井市運動公園陸上競技場) 0-1
・2015/07/19 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第12節 市立柏vs千葉日大一(柏日体高校グラウンド) 0-0
・2015/07/20 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉2部 第12節 中央学院vs市立船橋(中央学院大学総合グラウンド) 0-1
・2015/07/20 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉2部 第12節 柏南vs船橋北(中央学院大学総合グラウンド) 0-3
・2015/08/18 KERAMIK-CUP2016日本予選大会1次予選(庄和体育館)グループ1
・2015/08/19 KERAMIK-CUP2016日本予選大会1次予選(庄和体育館)グループ3
・2015/08/19 KERAMIK-CUP2016日本予選大会1次予選(庄和体育館)グループ4
・2015/08/20 KERAMIK-CUP2016日本予選大会2次予選(庄和体育館)グループA
・2015/06/21 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 1-2位決定戦 FC東京 vs 鹿島(那須スポーツパーク) 2-1
・2015/06/21 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 5-6位決定戦 横浜FM vs 川崎(那須スポーツパーク) 1-1 2PK4
・2015/07/23 第39回日本クラブユースサッカー選手権 Gグループ 2日目 清水vs大分(前橋市富士見総合グラウンド) 2-2
・2015/06/13 平成27年度千葉県高校総体サッカーの部 決勝トーナメント ラウンド16 八千代vs長生(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/06/13 平成27年度千葉県高校総体サッカーの部 決勝トーナメント ラウンド16 柏陵vs柏日体(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2015/04/29 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 1回戦 柏日体vs市川(柏日体高校グラウンド) 7-0
・2015/05/03 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 2回戦 柏日体vs幕張総合(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/01/31 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第3日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/01 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第4日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/07 2014年度柏市ユース選手権大会 準々決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK3
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏vs柏日体(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-0
・2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
・2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
・2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
・2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
・2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2015/02/08 TM 柏日体vs古河第一(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/21 TM 柏日体vs向上(柏日体高校グラウンド) 3-3
・2015/03/01 TM 中央学院大学vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 2-0
・2015/03/28 TM 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/04/05 TM 柏日体vs鎌ヶ谷西(柏日体高校グラウンド) 9-2
・2015/04/18 TM 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 6-1
・2015/05/02 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 2-0
・2015/05/02 TM 中央学院vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 5-4
・2015/05/04 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/05/04 TM 柏日体vsヴェルディSSレスチ(柏日体高校グラウンド) 5-1
・2015/05/24 TM 柏日体vs柏レイソルA.A.TOR'82(柏日体高校グラウンド) 4-1
・2015/05/30 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 0-7
・2015/05/31 TM 柏日体vs駒澤(柏日体高校グラウンド) 7-4
・2015/05/31 TM 柏日体vs習志野(柏日体高校グラウンド) 16-5
・2015/07/11 TM 柏日体vsカナリーニョFC(柏日体高校グラウンド) 6-0
・2015/09/12 TM 柏日体vs浜松日体(柏日体高校グラウンド) 10-0
・2015/09/23 TM 柏日体vs秋田商業(柏日体高校グラウンド) 0-3
・2015/09/23 TM 柏日体vs関東第一(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2015/09/23 TM 柏日体vs流通経済柏(柏日体高校グラウンド) 4-3
-----------------
sent from W-ZERO3
本日から決勝トーナメントが始まります。全30チームで市立船橋と流経がシードになっているだけですかね。トーナメント表。
4つの島に分けて漠然と眺めてみると、流経の島、八千代と習志野の島が勝つと東総、千葉明徳の島(中央学院と検見川が2部で調子よかったかも)と市船と柏日体の島が勝つと鴨川という感じなのかも。
柏日体の初戦は市立柏。2部での対決は同じ組なのであったけど、トップチーム同士ではやってないのかな? 他にも勝ち残ってるところがあるかわからないけど、柏ダービーですね。
市柏の練習着はヨネックスですね。高体連で使ってるのは知ってる中ではここくらいでしょうか。中学校ではまたいくつかあるようだけど。
柏日体(青) vs 市立柏(白)
2-1
前半 0-0
後半 1-1
延長
前半 1-0
後半 0-0
実は柏日体のトップA見るの夏前以来かもしれませんね。
柏日体14番、うまくパスで右を抜けてCK。柏日体右CKは市柏4番がニアでヘディングクリア。
市柏は前から積極的に追ってく感じでもなくて柏日体が回す感じでスタート。
柏日体14番、自分で右に出したボールからクロスも市柏GKキャッチ。
柏日体8番の浮き玉のパスに柏日体11番裏を抜けだして市柏GKを抜くシュートもボールは少し枠の外。
市柏9番、ゴール右ニアで受けてシュートも市柏GKファンセーブ。柏日体右CKはニアで合わせるも枠に飛ばせず。
柏日体10番、左から持ち込んでCK。柏日体左CKはファーで市柏クリア。
右ロングパスに柏日体9番走るも市柏GK飛び出してクリア。
市柏が守れてるのか柏日体が決めきれないのかというかんじでしょうか。市柏はほとんど攻めがないです。シュートはまだでしょうか。
柏日体8番、左クリアし損ないをひろい、裏を走る柏日体2番にパスもっちょっと延びて繋がらず。
柏日体14番、ヘディングで落としたボールを持ち込むも市柏GK飛び出してクリア。市柏GK結構守備範囲広いですかね。
柏日体2番、カットボールから右へロングパス。柏日体9番がうまくトラップしてシュートも枠の外。
ベンチからいいよ!あとは最後のところの精度!と声。
柏日体2番、柏日体8番からリターンで左を突破。クロスはゴール前横切るも市柏クリアでCK。柏日体左CK、ファーで合わすも市柏GKキャッチ。
柏日体はゴール前にルーズに入ったボールでヒヤリとするのがあったくらいですね。
ハイボールの競り合いで柏日体10番ファールで市柏FK。ゴール左であわせたボールは柏日体GKキャッチ。
柏日体、少しフィニッシュまで持ってけなくなってきたでしょうか。
市柏は4番が攻撃の軸なんですかね。右の突破を狙うもクリアされました。
市柏10番、市柏3番がゴール前に入れたボールから横からのパスをうまくシュートも柏日体GK正面でキャッチ。
市柏4番、最終ラインの横パスをヘディングでカット。市柏10番が左を持ち込むもクロスは上げられず。
柏日体、右からの攻めで柏日体9番シュートのこぼれ玉を柏日体10番シュートもバー直撃で決まらず。今日一番の決定機。
柏日体9番、右ゴールライン際持ち込みニア柏日体11番合わせてシュートも枠の外。
ゴール前のボール、市柏GK前にこぼすも柏日体もシュートは打てず。
市柏11番、ゴール前持ち込みかけるも柏日体2番体入れてカット。
市柏3番、柏日体8番のドリブル突破を止めてカード。柏日体左FK、右の競り合いからCK。柏日体右CK、ゴールに直接入るような巻くボールが入るも市柏GKクリア+柏日体のファール。
自信があるからなのか、そこ入れない方がよさそうなところに預けて市柏の寄せに引っかかるのが何回か連続で続きました。
前半は柏日体が攻め続けるも得点は奪えず0-0の折り返し。前半の攻めが効いてればいいけど、そうじゃないと少しきつくなってくるかもしれませんね。
レギュレーション、確認してこなかったけど40分ハーフで延長戦ありなのかな?
後半スタート。
柏日体11番、パスに抜け出すも市柏GK飛び出しセーブ。
あまり前半と流れは変わらず。
市柏4番の左ドリブル突破から少しチャンスもパスは柏日体2番がカット。
柏日体9番のパスで柏日体14番右クロス。ゴール前市柏GKとの競り合いもなんとか市柏GKキャッチ。
柏日体11番、ポストを削られて柏日体FK。ゴール左へのボールは競り勝てずライン割る。
右サイド、柏日体14番の浮かしたクロスは市柏GKキャッチ。
柏日体10番、うまく反らして自分で持ち込みFK獲得。柏日体左FK、柏日体2番のキックはゴール前市柏クリア。
柏日体14番右ロングボールを受けてゴール前へパス。柏日体10番キープしながらシュート狙うも決まらず、こぼれ玉のシュートも市柏DFクリア。
柏日体6番、少し遠めからミドルを狙うも枠の上。
市柏は4番めがけてというボールが前半よりは増えたでしょうか。
柏日体10番、右からのボールをファーで合わせるも枠の外。
柏日体右CK、ゴール前は柏日体ファール。ここら辺はよくわからんですね。手を使ったとかなんでしょうか。
市柏は4番のところからチャンスを作るも今のところは形になってない感じ。ただ、1点取るチャンスは作れるかもしれません。
少し市柏のカウンターが不発だけど増えてきました。
柏日体10番のうまいコントロールからのパスで右を柏日体14番突破。奪い返してあげたクロスは決まらず。
ここで柏日体先制。柏日体3番の右クロスをファーで落としたボールが柏日体10番に通り、冷静にゴール。1-0と柏日体リード。待望の先制点。
柏日体14番、9番で右を繋いで上げたクロスに柏日体11番ゴール前突っ込むも少し合わず。
市柏は攻め方的に4番のところで競り勝てないと厳しいのかも。今のところ柏日体のDF陣はきちんと抑えています。
ボールのキープは圧倒的に柏日体だったので1点入った分、柏日体は余裕が出てきたのかも。セーフティーなリードではないけど、今まで通りでよいのだし。市柏は何か変えてくるのでしょうか。少しメンバーチェンジが入ってますが。
市柏、右からゴール前への決定的なパスは柏日体14番がカット。
柏日体10番、少しポジション落としてるのかな?ああ選手交代あったみたいですね。11番アウトで19番でしょうか。
市柏も時々攻め込むのですが一対一のディフェンスのところは柏日体がほぼ勝っています。
そんなに大したピンチではなくてもギャラリーが沸くと少し落ち着かない気分になりますね。柏日体の選手は冷静にプレイしてますが。勝ち進めたらまた違ったプレッシャーになるのかもしれないけど。
柏日体8番アウト15番イン。
ここで市柏同点。市柏15番、遠めからのスーパーミドルが決まり1-1。あと何分くらいあるんだろう。打つと思わなかったしナイスゴールでした。柏日体は焦らずすすめられるかですね。
市柏4番のミドルが外れて後半終了。1-1でPK戦か延長戦へ。なかなか劇的な展開でした。ほぼ柏日体のゲームでしたが。
作戦会議的なことしてるみたいだから延長戦ありですかね。
延長前半スタート。
柏日体、80分の選手交代は影響するでしょうか。延長のつもりはなかった交代だと思うけど。
柏日体、ゴール前押し込み柏日体3番のパスを柏日体9番ダイレクトでシュートも枠。
柏日体3番、するするあがって左へパス。エリア内柏日体15番倒されるも笛はなしでCK。柏日体左CK、ファーで市柏GKクリアしきれずこぼれるも柏日体も押し込めず。
市柏4番にスルーパスが通りかけるも柏日体2番がカット。
柏日体2番、柏日体15番の戻しを左クロス。ゴール前柏日体19番飛ぶも市柏GKキャッチ。
柏日体14番の右クロス。柏日体3番、トラップしてシュートも市柏DFブロック。
しかしここで柏日体得点。右を繋いでのクロスにニアで柏日体10番がうまく合わせて綺麗にゴール。2-1と逆転に成功。
市柏左CK、ニアで柏日体クリア。
柏日体15番のファールで市柏センターラインの向こうから右FK。ゴール左に入れるも柏日体クリア。
延長前半は2-1の折り返し。
ちょい休憩が入るみたい勝手に吸水してるだけなのかな?
延長後半スタート。
柏日体19番、9番なぜかセンターラインの向こう側へ。気づいて戻る。
延長後半スタート。
柏日体遠い位置左FK、柏日体2番が蹴ってゴール右柏日体10番、柏日体9番シュートも決まらず。
柏日体9番、斜めのロングパスに右を抜けてシュートも市柏GK、片手でファインセーブ。
柏日体遠い位置右FK、ゴール左へ入るも市柏クリア。
市柏4番、粘りのドリブルからFK。市柏やや左Fこぼれ玉のミドルも柏日体ブロック。
柏日体左CK、ショートCKで時間使う。
柏日体10番、守備も効いてます。
市柏、足つり気味の選手が何人かいるみたい。ゲーム止まると足延ばしてます。
柏日体19番のお年を柏日体10番拾って左柏日体15番にパスもオフサイド。
最後は柏日体19番のクリアで試合終了。2-1で柏日体の勝利。2回戦に駒を進めました。
苦戦はしたけど、内容が悪かったわけではないし、トーナメントは結果が全てなので次ですね。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/07/29 第94回 全国高校サッカー選手権大会 千葉県大会1次トーナメント Sブロック 佐原vs白井(柏陵高校グラウンド) 0-3
・2015/04/11 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 JFAアカデミー福島vs清水(味の素スタジアム西競技場) 1-3
・2015/09/19 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第15節 流通経済柏vs市立船橋(流通経済柏高校グラウンド) 1-2
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 0-2
・2015/03/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第2節 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/05/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第7節 柏日体vs流通経済柏(あけぼの山農業公園) 1-1
・2015/07/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 八千代vs柏日体(白井市運動公園陸上競技場) 0-0
・2015/07/19 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第12節 柏日体vs暁星国際(柏日体高校グラウンド) 2-1
・2015/03/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第1節 中央学院vs県立船橋(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 柏日体vs検見川(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2015/04/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 白井vs敬愛学園(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏日体vs柏井(あけぼの山農業公園) 0-2
・2015/04/18 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 柏南vs検見川(あけぼの山農業公園) 1-3
・2015/05/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第7節 柏日体vs市立柏/他(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2015/07/04 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第10節 白井vs幕張総合(白井市運動公園陸上競技場) 0-1
・2015/07/19 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第12節 市立柏vs千葉日大一(柏日体高校グラウンド) 0-0
・2015/07/20 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉2部 第12節 中央学院vs市立船橋(中央学院大学総合グラウンド) 0-1
・2015/07/20 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉2部 第12節 柏南vs船橋北(中央学院大学総合グラウンド) 0-3
・2015/08/18 KERAMIK-CUP2016日本予選大会1次予選(庄和体育館)グループ1
・2015/08/19 KERAMIK-CUP2016日本予選大会1次予選(庄和体育館)グループ3
・2015/08/19 KERAMIK-CUP2016日本予選大会1次予選(庄和体育館)グループ4
・2015/08/20 KERAMIK-CUP2016日本予選大会2次予選(庄和体育館)グループA
・2015/06/21 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 1-2位決定戦 FC東京 vs 鹿島(那須スポーツパーク) 2-1
・2015/06/21 第39回日本クラブユースサッカー選手権関東大会順位決定戦 5-6位決定戦 横浜FM vs 川崎(那須スポーツパーク) 1-1 2PK4
・2015/07/23 第39回日本クラブユースサッカー選手権 Gグループ 2日目 清水vs大分(前橋市富士見総合グラウンド) 2-2
・2015/06/13 平成27年度千葉県高校総体サッカーの部 決勝トーナメント ラウンド16 八千代vs長生(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/06/13 平成27年度千葉県高校総体サッカーの部 決勝トーナメント ラウンド16 柏陵vs柏日体(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2015/04/29 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 1回戦 柏日体vs市川(柏日体高校グラウンド) 7-0
・2015/05/03 平成27年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 2回戦 柏日体vs幕張総合(柏日体高校グラウンド) 1-0
・2015/01/31 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第3日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/01 平成26年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 第4日(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/07 2014年度柏市ユース選手権大会 準々決勝(あけぼの山農業公園芝生広場)
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 0-0 3PK5
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK3
・2015/02/14 2014年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏vs柏日体(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-0
・2015/01/01 TM 柏日体vs作陽(柏日体高校グラウンド) 5-3
・2015/01/02 TM 柏日体vs丸岡/作陽(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2015/01/04 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 5-7
・2015/01/04 TM 柏日体vs本庄第一(柏日体高校グラウンド) 3-9
・2015/01/11 TM 柏日体vs我孫子(柏日体高校グラウンド) 9-1
・2015/01/11 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/01/31 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2015/02/08 TM 柏日体vs古河第一(柏日体高校グラウンド)
・2015/02/21 TM 柏日体vs向上(柏日体高校グラウンド) 3-3
・2015/03/01 TM 中央学院大学vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 2-0
・2015/03/28 TM 千葉明徳vs習志野(千葉明徳高校グラウンド) 2-1
・2015/04/05 TM 柏日体vs鎌ヶ谷西(柏日体高校グラウンド) 9-2
・2015/04/18 TM 柏日体vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 6-1
・2015/05/02 TM 柏日体vs浦和東(柏日体高校グラウンド) 2-0
・2015/05/02 TM 中央学院vs柏日体(中央学院大学総合グラウンド) 5-4
・2015/05/04 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 8-5
・2015/05/04 TM 柏日体vsヴェルディSSレスチ(柏日体高校グラウンド) 5-1
・2015/05/24 TM 柏日体vs柏レイソルA.A.TOR'82(柏日体高校グラウンド) 4-1
・2015/05/30 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 0-7
・2015/05/31 TM 柏日体vs駒澤(柏日体高校グラウンド) 7-4
・2015/05/31 TM 柏日体vs習志野(柏日体高校グラウンド) 16-5
・2015/07/11 TM 柏日体vsカナリーニョFC(柏日体高校グラウンド) 6-0
・2015/09/12 TM 柏日体vs浜松日体(柏日体高校グラウンド) 10-0
・2015/09/23 TM 柏日体vs秋田商業(柏日体高校グラウンド) 0-3
・2015/09/23 TM 柏日体vs関東第一(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2015/09/23 TM 柏日体vs流通経済柏(柏日体高校グラウンド) 4-3
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント