2015/10/03 2015Jリーグ U-14メトロポリタンリーグ 浦和戦(レッズランド) 2-0
2015Jリーグ メトロポリタンリーグ(U-14) A の浦和戦を見てきました。場所は、レッズランド。U-15の関東リーグに引き続いての観戦です。さすがに一時間も空かないですね。あと15分くらいで開始です。
メトロポリタンリーグは公式っぽいページがなくてよくわからないのですが、U-15の関東リーグと同じ組分けでリーグ戦を行っているはずです。
こちらのページで結果を更新してくれているみたいで(どこまで更新されているのかわかりませんが)、現在柏(14)は11位。U-14も結構厳しいみたいっですね。試合数が12試合とまだ消化していない試合が結構残っているようですが。
本日対円の浦和(16)は9位。今日勝てれば追い越せる順位ではありますね。
浦和(赤) vs 柏(黄)
2-0
前半 1-0
後半 1-0
スタメンは、
9番
11番、8番、7番、10番
5番
19番、4番、20番、2番
21番
今日は3番がいないのかな?
浦和、左からのクロスをファー折り返してゴール前シュートも柏21番ファインセーブ。
少し、浦和に勢いが出てきてしまいました。
柏、少し押し込むもシュートは打てず。
浦和、奪ったボールをロングシュートも柏21番手を伸ばして何とかCK。浦和左CK、離れた位置でボールキープもシュートには持ち込めず。U-14も浦和はコーナー付近に二人ですね。
お互い前に運ぶと繋がらない展開が続く。
浦和24番、右からゴール前入れたボールは柏2番ライン上ヘディングクリア。
浦和30番、裏に抜けかけて競り合いからシュートも柏21番キャッチ。
浦和32番の右クロスは4番ダイビングヘッドでクリア。
先制は浦和。浦和15番、ゴール前のシュートを決めて1-0。
浦和、ゴール前連続でシュートも柏2番連続でブロック。
浦和左CK、ショートCKは柏19番クリア。
浦和右からのシュートは柏21番ファインセーブ。浦和左CK。
前半は、どちらかと言うと浦和が押し気味に進めて1-0の折り返し。
今日はいっぱい来てるのでこのあとTMもありそうですね。見てはいけないですが。
後半スタート。メンバー交代はなさそう。
10番、ルーズボールを拾って9番にパス。9番通るも抜きにかかって少し延びてしまう。
浦和右FK、柏、壁の位置が近すぎるということかカード。
どちらかというと浦和が押してるのかなぁ。ゴール前にはボール入ってるし。
浦和右CK、ファーに抜ける。
浦和、右を綺麗に繋いで右CK。またファーにぬける。人いないしミスキックなのかな?狙ったのじゃなくて。
柏2番、12番準備。
柏9番のパスにゴールライン際柏10番低いボールを折り返すも中に合わせる選手なしで、浦和クリア。
柏20番、7番アウト3番、12番イン。
柏12番のパスに柏11番左を抜けだしてシュートも浦和GKファインセーブ。
ここで浦和追加点。浦和38番?、右からのクロスにファーでつぶれながらあわせて2-0。浦和リード2点に。
浦和、副審旗揚げるも主審取らず(柏3番が触ってた気がする)ゴール前のシュートは柏21番触ってバー直撃で決まらず。
柏5番アウト6番イン。
柏9番、ゴール前でうまくキープもシュートは打てず。パス出す先探してあまりシュートの選択は考えてなさそうだったかなぁ。
柏10番繰り返しのファールで注意。
柏2番アウト15番イン。
柏11番、12番で左をキープして折り返しに柏10番ゴール右で合わせるも枠に飛ばず。
柏9番、ゴール前パス通ったかと思ったらオフサイド。
後半は柏11番ところで少しチャンスになるシーンはあるのですが、浦和の方が決定的なシーンは多く作れてるかんじですね。
日が落ちてくると少し寒くなってきますね。トップの試合は少し寒いかもしれません。
柏6番?のパスで柏10番右からシュートも浦和GKセーブ。こぼれてたら柏9番が居たのですが。
柏9番オフサイドも関与せず柏12番抜ければというシーンは引っかかって抜けず。
試合はこのまま終了。2-0で浦和の勝利。
もう少し時間かかる感じなんですかね。去年よりは全然よさそうですが。
挨拶入って終わりそうですね。
南与野まで急いで次はトップです。
というわけで、柏(14)で勝点を積めず11位。試合数ではFC東京深川、川崎と並んで一番少ない13試合ではありますが。22試合やるはずなので半分は消化済みということになりますね。メトロポリタンリーグは降格とかないはずですが、このあとどれくらい勝点積めますかね。
去年だと、この後は年末に三菱養和の招待大会があったけど、他にも何か大会あるのかなぁ。 ローズカップもU-14だったでしょうか。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/03/22 2015Jリーグ U-14メトロポリタンリーグ 三菱養和戦(巣鴨スポーツセンターグラウンド) 0-3
・2015/05/03 2015Jリーグ U-14メトロポリタンリーグ 川崎戦(しんよこフットボールパーク) 0-1
・2015/05/16 2015Jリーグ U-14メトロポリタンリーグ 東京V戦(ヴェルディグラウンド) 2-1
・2015/05/24 2015Jリーグ U-14メトロポリタンリーグ 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/08/23 2015Jリーグ U-14メトロポリタンリーグ FC東京むさし戦(日立柏総合グラウンド) 2-4
・2015/02/22 U-14 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 4-1
・2015/03/15 U-14 TM 柏レイソルA.A. TOR'82戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2015/03/29 U-14 TM 長崎ドリーム戦(日立柏総合グラウンド) 7-0
・2015/04/26 U-14 TM S.T.FC戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2015/05/17 U-14 TM 町田戦(日立柏総合グラウンド) 3-5
・2015/06/13 U-14 TM FCラルクヴェール千葉戦(日立柏総合グラウンド) 7-1
・2015/07/20 U-14 TM 愛媛FC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
-----------------
sent from W-ZERO3
メトロポリタンリーグは公式っぽいページがなくてよくわからないのですが、U-15の関東リーグと同じ組分けでリーグ戦を行っているはずです。
こちらのページで結果を更新してくれているみたいで(どこまで更新されているのかわかりませんが)、現在柏(14)は11位。U-14も結構厳しいみたいっですね。試合数が12試合とまだ消化していない試合が結構残っているようですが。
本日対円の浦和(16)は9位。今日勝てれば追い越せる順位ではありますね。
浦和(赤) vs 柏(黄)
2-0
前半 1-0
後半 1-0
スタメンは、
9番
11番、8番、7番、10番
5番
19番、4番、20番、2番
21番
今日は3番がいないのかな?
浦和、左からのクロスをファー折り返してゴール前シュートも柏21番ファインセーブ。
少し、浦和に勢いが出てきてしまいました。
柏、少し押し込むもシュートは打てず。
浦和、奪ったボールをロングシュートも柏21番手を伸ばして何とかCK。浦和左CK、離れた位置でボールキープもシュートには持ち込めず。U-14も浦和はコーナー付近に二人ですね。
お互い前に運ぶと繋がらない展開が続く。
浦和24番、右からゴール前入れたボールは柏2番ライン上ヘディングクリア。
浦和30番、裏に抜けかけて競り合いからシュートも柏21番キャッチ。
浦和32番の右クロスは4番ダイビングヘッドでクリア。
先制は浦和。浦和15番、ゴール前のシュートを決めて1-0。
浦和、ゴール前連続でシュートも柏2番連続でブロック。
浦和左CK、ショートCKは柏19番クリア。
浦和右からのシュートは柏21番ファインセーブ。浦和左CK。
前半は、どちらかと言うと浦和が押し気味に進めて1-0の折り返し。
今日はいっぱい来てるのでこのあとTMもありそうですね。見てはいけないですが。
後半スタート。メンバー交代はなさそう。
10番、ルーズボールを拾って9番にパス。9番通るも抜きにかかって少し延びてしまう。
浦和右FK、柏、壁の位置が近すぎるということかカード。
どちらかというと浦和が押してるのかなぁ。ゴール前にはボール入ってるし。
浦和右CK、ファーに抜ける。
浦和、右を綺麗に繋いで右CK。またファーにぬける。人いないしミスキックなのかな?狙ったのじゃなくて。
柏2番、12番準備。
柏9番のパスにゴールライン際柏10番低いボールを折り返すも中に合わせる選手なしで、浦和クリア。
柏20番、7番アウト3番、12番イン。
柏12番のパスに柏11番左を抜けだしてシュートも浦和GKファインセーブ。
ここで浦和追加点。浦和38番?、右からのクロスにファーでつぶれながらあわせて2-0。浦和リード2点に。
浦和、副審旗揚げるも主審取らず(柏3番が触ってた気がする)ゴール前のシュートは柏21番触ってバー直撃で決まらず。
柏5番アウト6番イン。
柏9番、ゴール前でうまくキープもシュートは打てず。パス出す先探してあまりシュートの選択は考えてなさそうだったかなぁ。
柏10番繰り返しのファールで注意。
柏2番アウト15番イン。
柏11番、12番で左をキープして折り返しに柏10番ゴール右で合わせるも枠に飛ばず。
柏9番、ゴール前パス通ったかと思ったらオフサイド。
後半は柏11番ところで少しチャンスになるシーンはあるのですが、浦和の方が決定的なシーンは多く作れてるかんじですね。
日が落ちてくると少し寒くなってきますね。トップの試合は少し寒いかもしれません。
柏6番?のパスで柏10番右からシュートも浦和GKセーブ。こぼれてたら柏9番が居たのですが。
柏9番オフサイドも関与せず柏12番抜ければというシーンは引っかかって抜けず。
試合はこのまま終了。2-0で浦和の勝利。
もう少し時間かかる感じなんですかね。去年よりは全然よさそうですが。
挨拶入って終わりそうですね。
南与野まで急いで次はトップです。
というわけで、柏(14)で勝点を積めず11位。試合数ではFC東京深川、川崎と並んで一番少ない13試合ではありますが。22試合やるはずなので半分は消化済みということになりますね。メトロポリタンリーグは降格とかないはずですが、このあとどれくらい勝点積めますかね。
去年だと、この後は年末に三菱養和の招待大会があったけど、他にも何か大会あるのかなぁ。 ローズカップもU-14だったでしょうか。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/03/22 2015Jリーグ U-14メトロポリタンリーグ 三菱養和戦(巣鴨スポーツセンターグラウンド) 0-3
・2015/05/03 2015Jリーグ U-14メトロポリタンリーグ 川崎戦(しんよこフットボールパーク) 0-1
・2015/05/16 2015Jリーグ U-14メトロポリタンリーグ 東京V戦(ヴェルディグラウンド) 2-1
・2015/05/24 2015Jリーグ U-14メトロポリタンリーグ 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2015/08/23 2015Jリーグ U-14メトロポリタンリーグ FC東京むさし戦(日立柏総合グラウンド) 2-4
・2015/02/22 U-14 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 4-1
・2015/03/15 U-14 TM 柏レイソルA.A. TOR'82戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2015/03/29 U-14 TM 長崎ドリーム戦(日立柏総合グラウンド) 7-0
・2015/04/26 U-14 TM S.T.FC戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2015/05/17 U-14 TM 町田戦(日立柏総合グラウンド) 3-5
・2015/06/13 U-14 TM FCラルクヴェール千葉戦(日立柏総合グラウンド) 7-1
・2015/07/20 U-14 TM 愛媛FC戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント