2015/11/08 第39回全日本少年サッカー大会千葉県大会 3、4回戦(日立柏総合グラウンド)
第39回全日本少年サッカー大会千葉県大会 3、4回戦を見てきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド。
3回戦 G-1 10:00~
柏レイソルU-12(黄) vs エストゥーロ八千代(赤)
6-1
前半 3-0
後半 3-1
ちょっと遅れて到着。多分キックオフは見たと思います。(体育館脇から…)
柏左FK。柏3番のシュートはエストゥーロGKセーブ。
先制は柏。柏12番、ゴール左からのシュートを斜めに決めて1-0。久しぶりに見ますね。怪我だったんでしょうか。
柏追加点。ゴール前のシュートはエストゥーロGKファンセーブでCK。柏右CK、ゴール左で柏3番綺麗に頭であわせて2-0。
ちょっと柏4番の受けのところで流れるシーンが続きます。雨の影響もあるでしょうか。
柏が回す展開が続きますが、ちょっと足元のコントロールが安定しなくて攻め切れません。
柏9番、ゴール右からのミドルシュートはエストゥーロGKセーブでCK。柏左CK、柏2番が折り返したボールを左柏13番があわせるも枠の外。
柏追加点。ゴール前を左右に振って左から柏7番が折り返したボールのニアこぼれ玉を柏12番が押し込み3-0。
スルーパスに右へ開いた柏9番のシュートは枠の外。
ゴール前のエストゥーロのコントロールミスを奪い柏12番シュートもエストゥーロGKファインセーブ。続くCKはゴール前あわせるも枠の上。
柏12番、結構いいパス出します。エストゥーロのライン高いのかオフサイドも多いですけど。
前半は3-0で柏リードの折り返し。今日は6年生中心なのですかね。
後半スタート。
エストゥーロ13番、ゴール右からパス受けてシュートも柏GK横っ飛びファインセーブ。
ゴール前、柏12番のパスに柏9番抜け出して一対一もエストゥーロGKファインセーブ。
しかし柏追加点。柏7番、左からのシュートを流し込み4-0。
エストゥーロ右FK、ゴール前は柏13番ブロック。こぼれ玉のシュートは枠に飛ばず。
柏3番、ゴール前のシュートは少し跳ねるもエストゥーロGKしっかりキャッチ。
ここで柏追加点。柏9番、ゴール左パスをうまく合わせてそのままシュート。これが決まり5-0。
エストゥーロ右CK、左に抜けるも柏も寄せてシュートは打たせず。
柏追加点。柏3番、少し距離あるところ左から打ったシュートが決まり6-0。柏3番はFKとか長い距離を結構直接決めてきますね。この得点はちょっとGKが予測してなくてミスった感じですが。
柏がエストゥーロゴール前を押し込む時間が続く。
気づいたら柏20番、28番入ってますね。
柏4番の斜めのサイドチェンジをゴール左であわせてCK。柏右CK、柏4番ゴール前低い位置であわせるも枠の外。
ここでエストゥーロ得点。エストゥーロ20番、横パスが右に通ってフリー。豪快に振り抜いたシュートはバーの下をかすめてゴール。6-1。
試合は、ここで終了。6-1で柏が4回戦進出です。
3回戦 G-2 11:00~
エスフェローザ八千代(赤) vs 千葉美浜FCコパソル(白)
4-1
前半 0-0
後半 4-1
場所移動しなきゃ見れなかったら面倒だなぁと思ったけど、こっちで見れそうですね。
今日は野球場でラグビーやってるけど、さすがにブームでやれるスポーツじゃないからよくやってる人たちなのかな?
どちらもCTCで先週みてますね11人制でしたが。そういえば、エスフェローザは今年見たのが初めてかと思ってたら去年のCTCで柏と対戦していたようです。今年ほど印象に残らなかったようですが。
コパソル、右からの攻めでシュートが続くも枠外とエスフェローザGKファインセーブで決まらず。
コパソルの攻勢が続く。
エスフェローザ10番、味方がコパソルスローインを奪ったボールを受けてシュートもコパソルGKキャッチ。
コパソル遠い位置FK、コパソル15番のゴール前に入るボールはエスフェローザGKキャッチ。
コパソル右シュートはエスフェローザGKファインセーブ。
コパソル右CK、ニアで押し込めなかったボールをゴール前押し込んでシュートもエスフェローザGKファインセーブとDFのブロックでなんとか凌ぐ。
エスフェローザ5番、右からのシュートはコパソルGKキャッチ。
少し雨が本降りに。
コパソル12番、右からのパスが通りゴール左からシュートもエスフェローザGKキャッチ。
コパソルが攻めてエスフェローザが時々カウンターという展開です。
コパソルGK、ハイボールに飛び出すも止めれず、こぼれ玉のシュートは枠外。コパソルGKちょっとびっこ引いてますね。
どちらのGKも雨の中キャッチは安定してるのであまりゴールのにおいはないかも。
コパソルが押してはいますが、エスフェローザにも十分チャンスはありそう。先制点がどちらに入るかですかね。
コパソルGKが痛んだ分のアディショナルタイムなのか隣のピッチは終わってるけど試合が続きます。
最後コパソルに左右のCK続くも決まらず、前半は0-0の折り返し。
後半スタート。
エスフェローザ10番、ゴール左からのシュートはコパソルGKファインセーブ。開始早々エスフェローザのシュートが2回続きました。
エスフェローザ右CK、ファーに流れたボールはコパソルクリア。
ちょっと流れが前半と変わりエスフェローザな感じ。
コパソルGK、右から斜めのロングボールを手でクリアに行ったボールが拾われてシュートも少し力なくコパソルDFクリア。
ここまではエスフェローザが攻勢に出ている展開。
エスフェローザ4番、エスフェローザ16番の右クロスのこぼれ玉をゴール前シュート。DFに当たって難しいボールもコパソルGKファインセーブ。
エスフェローザ左CK、ゴール前振って頭で空わせたボールはバー直撃。
ここでエスフェローザ得点。左から振ったボールをゴール左でエスフェローザ10番競り勝ち押し込んでゴール。1-0。
さらにエスフェローザ追加点。右からのシュートが豪快に決まり2-0。副審オフサイドの旗を上げてましたが、主審が確認に行ってゴール判定。
さらにエスフェローザ追加点。エスフェローザ2番?左からゴール前ドリブルで持ち込み潰されながらゴール。3-0。均衡が崩れたら一気にエスフェローザが畳みかけました。
エスフェローザの攻めが続いて追加点。エスフェローザ6番、ゴール左からのシュートを豪快に決めて4-0。
コパソル15番、ゴール前抜け出して一対一もエスフェローザGKファインセーブ。
コパソル、ゴール前あわせてゴール決まるもオフサイド。主審はあまり副審を当てにしてなさそう。あんまり経験ない人が副審なのかな?
ここでコパソルも得点、左からのパスをコパソル12番右でうまく蹴り込み4-1。
しかし、試合はこのまま終了。4-1でエスフェローザの勝利。4回戦に駒を進めました。
コパソルは前半流れがあるうちに点が取れればというかんじだったのかも。エスフェローザは後半良く流れを引き寄せました。なにか代えたのですかね。
4回戦 G-3 12:00~
柏レイソルU-12(黄) vs FCラルクヴェール千葉G(白)
6-0
前半 3-0
後半 3-0
隣の試合はラルクヴェールが勝ったみたい。JSC CHIBAかなぁと思ったけど、2-0で勝利したようです。
今年ラルクヴェールの試合見たことある気がしますが別のカテゴリーだったのかな?下のリンクにないので。
柏12番の左クロスにゴール前柏2番あわせるも枠の上。
柏右CK、左に抜けてラルクヴェールスローイン。
先制は、柏。柏9番が柏7番の少しトリッキーなスルーパスに飛び出して足を延ばしてゴール。1-0。
柏追加点。柏2番、パスを受けて一対一をゴール右を冷静に決めて2-0。
ラルクヴェール左CK、右に抜けてラルクヴェール4番シュートも?決まらず。
柏9番、左を持ち込み一人交わしてのシュートは反対側のポストで決まらず。
柏12番、パスカットからゴール前持ち込むもシュートは枠の外。
ラルクヴェールも時々攻めますが対人のディフェンスのところで引っかかっちゃうので攻め切れません。
柏パスミスからラルクヴェール8番奪っての右シュートは枠の上。
柏3番のパスに柏9番うまく抜け出して一対一もラルクヴェールGK飛び出してファインセーブ。
柏GK、寄せられて引っかけてしまいヒヤリ。
ここで追加点。柏9番、柏4番が縦に入れてワンツーでゴール前は運んだボールを12番も絡んだか左から決めて3-0。
柏FKからつなぎ柏9番囲まれながら持ち込みシュートもラルクヴェールGK飛び出してファインセーブ。
前半は3-0で柏リードの折り返し。
後半スタート。
柏追加点、柏13番の左から上げたボールを右から柏9番押し込んで4-0。
柏追加点。柏20番、PKを決めて5-0。柏20番入ってますね12番はよかったけどまだ本調子じゃなかったのかな?
柏追加点。中柏3番、右柏2番、左柏9番とくの字に綺麗に繋いでゴール。6-0。3番のスルーパス結構すごかったです。
柏20番のパスに柏2番右を抜けてシュートも枠の上。
ラルクヴェール4番、ゴール前何人か交わしてシュートも柏GKキャッチ。
柏9番、ゴール右で受けての反転シュートはラルクヴェールGKセーブ。
柏2番、右サイド攻めあがりラルクヴェールGKも交わしてゴール前折り返すも味方シュート打てず。
12番戻ってますね、28番も入っています。
ラルクヴェール13番、左からのシュートは枠の外。
柏5番のパスカットに柏12番抜け出して一対一もラルクヴェールGKファインセーブ。
ラルクヴェールFK、8番の直接キックは柏GKキャッチ。
柏4番、味方パスを拾い右からゴール前持ち込むもラルクヴェールGKないすカット。
試合はこのまま終了。6-0で柏が勝利。準々決勝に進出です。
とりあえず、本日の観戦はここまで。出来たらもう一度エスフェローザとの試合はみたいけどどうなるでしょうか?
4回戦 G-4 13:00~
エスフェローザ八千代() vs 松戸旭SC()
6-0
前半 -
後半 -
本日の結果が投稿されてますね。
柏の次の対戦相手はエスフェローザ八千代に決まりました。CTCでは対戦済みで勝利出来ましたが、11人制だとまた違った結果になるかもしれません。
次の11/23の準々決勝までが日立台の人工芝グラウンドで、準決勝/決勝がフクアリでの開催になります。
実は他所の会場もでてますね。
個人のお名前のようだったので一応消させてもらいました。
11/23の対戦カードは、
K-1 10:00
柏レイソルU-12 vs エスフェローザ八千代
K-1 10:00
ちはら台SC1993 vs wings U-12 TOP
K-2 11:00
ユーカリが丘SC vs 市川FC
K-2 11:00
バディSC千葉 vs 船橋FC
てっきり全チーム見れるかと思いましたが、同時刻開催なので半分しか見れないですね。
少し気が早いですが、準決勝は、K-1同士、K-2同士の対戦のようです。
エスフェローザを除くと、今年見たことあるのは船橋FCだけでしょうか。あとはWingsが有名どころではありそうですが。
。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/04/26 こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉 N-1リーグ 第1節(日立柏総合グラウンド)
・2015/06/14 こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉 N-1リーグ 第4節(日立柏総合グラウンド)
・2015/10/04 こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉 N-1リーグ 第9節(北市川フットボールフィールド)
・2015/10/18 こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉N-1リーグ 第12節(日立柏総合グラウンド)
・2015/11/01 第39回全日本少年サッカー大会千葉県大会 1、2回戦(日立柏総合グラウンド)
・2015/09/27 第38回千葉県少年サッカー選手権大会 H1ブロック(袖ケ浦市奈良輪小学校)
・2015/10/25 第38回千葉県少年サッカー選手権大会 H1、H2ブロック(市原市立千種小学校)
・2015/11/03 第38回千葉県少年サッカー選手権大会 G、Hブロック(日立柏総合グラウンド)
・2015/08/29 U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2015 準々決勝(ヴェルディグラウンド)
・2015/08/29 U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2015 順位決定戦(ヴェルディグラウンド)
・2015/07/05 第39回関東少年サッカー大会 千葉県代表決定大会 2日目 大和田FCセレソン戦(浦安市明海球技場) 1-0
・2015/08/22 第39回関東少年サッカー大会 ブロック予選(新座市総合運動公園陸上競技場)
・2015/07/18 U-12 LEGA 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2015/08/08 第23回F・マリノスカップ U-12 2日目 Bグループ 江南南サッカー少年団戦(マリノスタウン) 4-1
・2015/08/08 第23回F・マリノスカップ U-12 2日目 1・2位トーナメント 横浜TC戦(マリノスタウン) 1-1 2PK4
・2015/05/03 JA全農杯チビリンピック2015 全国決勝大会(日産フィールド小机)
・2015/05/05 JA全農杯チビリンピック2015 全国決勝大会 準決勝 鳥栖戦(日産フィールド小机) 4-1
・2015/05/05 JA全農杯チビリンピック2015 全国決勝大会 決勝 横浜FM戦(日産スタジアム) 2-2 3PK2
・2015/03/14 U-12 TOR CUP U-11決勝大会 予選リーグ(あけぼの山農業公園) A~Bグループ
・2015/02/28 U-12 TM 名古屋戦(日立柏総合グラウンド) 8-4
・2015/05/06 U-12 TM 船橋FC戦(日立柏総合グラウンド) 10-1
・2015/06/06 U-12 TM 多賀城FC戦(日立柏総合グラウンド) 33-0
・2015/07/11 U-12 TM カナリーニョFC戦(カナフィールド) 1-24
・2015/10/18 U-12 TM レジスタFC戦(日立柏総合グラウンド)
---
このEメールはアバスト アンチウイルスによりウイルススキャンされています。
https://www.avast.com/antivirus
-----------------
sent from W-ZERO3
3回戦 G-1 10:00~
柏レイソルU-12(黄) vs エストゥーロ八千代(赤)
6-1
前半 3-0
後半 3-1
ちょっと遅れて到着。多分キックオフは見たと思います。(体育館脇から…)
柏左FK。柏3番のシュートはエストゥーロGKセーブ。
先制は柏。柏12番、ゴール左からのシュートを斜めに決めて1-0。久しぶりに見ますね。怪我だったんでしょうか。
柏追加点。ゴール前のシュートはエストゥーロGKファンセーブでCK。柏右CK、ゴール左で柏3番綺麗に頭であわせて2-0。
ちょっと柏4番の受けのところで流れるシーンが続きます。雨の影響もあるでしょうか。
柏が回す展開が続きますが、ちょっと足元のコントロールが安定しなくて攻め切れません。
柏9番、ゴール右からのミドルシュートはエストゥーロGKセーブでCK。柏左CK、柏2番が折り返したボールを左柏13番があわせるも枠の外。
柏追加点。ゴール前を左右に振って左から柏7番が折り返したボールのニアこぼれ玉を柏12番が押し込み3-0。
スルーパスに右へ開いた柏9番のシュートは枠の外。
ゴール前のエストゥーロのコントロールミスを奪い柏12番シュートもエストゥーロGKファインセーブ。続くCKはゴール前あわせるも枠の上。
柏12番、結構いいパス出します。エストゥーロのライン高いのかオフサイドも多いですけど。
前半は3-0で柏リードの折り返し。今日は6年生中心なのですかね。
後半スタート。
エストゥーロ13番、ゴール右からパス受けてシュートも柏GK横っ飛びファインセーブ。
ゴール前、柏12番のパスに柏9番抜け出して一対一もエストゥーロGKファインセーブ。
しかし柏追加点。柏7番、左からのシュートを流し込み4-0。
エストゥーロ右FK、ゴール前は柏13番ブロック。こぼれ玉のシュートは枠に飛ばず。
柏3番、ゴール前のシュートは少し跳ねるもエストゥーロGKしっかりキャッチ。
ここで柏追加点。柏9番、ゴール左パスをうまく合わせてそのままシュート。これが決まり5-0。
エストゥーロ右CK、左に抜けるも柏も寄せてシュートは打たせず。
柏追加点。柏3番、少し距離あるところ左から打ったシュートが決まり6-0。柏3番はFKとか長い距離を結構直接決めてきますね。この得点はちょっとGKが予測してなくてミスった感じですが。
柏がエストゥーロゴール前を押し込む時間が続く。
気づいたら柏20番、28番入ってますね。
柏4番の斜めのサイドチェンジをゴール左であわせてCK。柏右CK、柏4番ゴール前低い位置であわせるも枠の外。
ここでエストゥーロ得点。エストゥーロ20番、横パスが右に通ってフリー。豪快に振り抜いたシュートはバーの下をかすめてゴール。6-1。
試合は、ここで終了。6-1で柏が4回戦進出です。
3回戦 G-2 11:00~
エスフェローザ八千代(赤) vs 千葉美浜FCコパソル(白)
4-1
前半 0-0
後半 4-1
場所移動しなきゃ見れなかったら面倒だなぁと思ったけど、こっちで見れそうですね。
今日は野球場でラグビーやってるけど、さすがにブームでやれるスポーツじゃないからよくやってる人たちなのかな?
どちらもCTCで先週みてますね11人制でしたが。そういえば、エスフェローザは今年見たのが初めてかと思ってたら去年のCTCで柏と対戦していたようです。今年ほど印象に残らなかったようですが。
コパソル、右からの攻めでシュートが続くも枠外とエスフェローザGKファインセーブで決まらず。
コパソルの攻勢が続く。
エスフェローザ10番、味方がコパソルスローインを奪ったボールを受けてシュートもコパソルGKキャッチ。
コパソル遠い位置FK、コパソル15番のゴール前に入るボールはエスフェローザGKキャッチ。
コパソル右シュートはエスフェローザGKファインセーブ。
コパソル右CK、ニアで押し込めなかったボールをゴール前押し込んでシュートもエスフェローザGKファインセーブとDFのブロックでなんとか凌ぐ。
エスフェローザ5番、右からのシュートはコパソルGKキャッチ。
少し雨が本降りに。
コパソル12番、右からのパスが通りゴール左からシュートもエスフェローザGKキャッチ。
コパソルが攻めてエスフェローザが時々カウンターという展開です。
コパソルGK、ハイボールに飛び出すも止めれず、こぼれ玉のシュートは枠外。コパソルGKちょっとびっこ引いてますね。
どちらのGKも雨の中キャッチは安定してるのであまりゴールのにおいはないかも。
コパソルが押してはいますが、エスフェローザにも十分チャンスはありそう。先制点がどちらに入るかですかね。
コパソルGKが痛んだ分のアディショナルタイムなのか隣のピッチは終わってるけど試合が続きます。
最後コパソルに左右のCK続くも決まらず、前半は0-0の折り返し。
後半スタート。
エスフェローザ10番、ゴール左からのシュートはコパソルGKファインセーブ。開始早々エスフェローザのシュートが2回続きました。
エスフェローザ右CK、ファーに流れたボールはコパソルクリア。
ちょっと流れが前半と変わりエスフェローザな感じ。
コパソルGK、右から斜めのロングボールを手でクリアに行ったボールが拾われてシュートも少し力なくコパソルDFクリア。
ここまではエスフェローザが攻勢に出ている展開。
エスフェローザ4番、エスフェローザ16番の右クロスのこぼれ玉をゴール前シュート。DFに当たって難しいボールもコパソルGKファインセーブ。
エスフェローザ左CK、ゴール前振って頭で空わせたボールはバー直撃。
ここでエスフェローザ得点。左から振ったボールをゴール左でエスフェローザ10番競り勝ち押し込んでゴール。1-0。
さらにエスフェローザ追加点。右からのシュートが豪快に決まり2-0。副審オフサイドの旗を上げてましたが、主審が確認に行ってゴール判定。
さらにエスフェローザ追加点。エスフェローザ2番?左からゴール前ドリブルで持ち込み潰されながらゴール。3-0。均衡が崩れたら一気にエスフェローザが畳みかけました。
エスフェローザの攻めが続いて追加点。エスフェローザ6番、ゴール左からのシュートを豪快に決めて4-0。
コパソル15番、ゴール前抜け出して一対一もエスフェローザGKファインセーブ。
コパソル、ゴール前あわせてゴール決まるもオフサイド。主審はあまり副審を当てにしてなさそう。あんまり経験ない人が副審なのかな?
ここでコパソルも得点、左からのパスをコパソル12番右でうまく蹴り込み4-1。
しかし、試合はこのまま終了。4-1でエスフェローザの勝利。4回戦に駒を進めました。
コパソルは前半流れがあるうちに点が取れればというかんじだったのかも。エスフェローザは後半良く流れを引き寄せました。なにか代えたのですかね。
4回戦 G-3 12:00~
柏レイソルU-12(黄) vs FCラルクヴェール千葉G(白)
6-0
前半 3-0
後半 3-0
隣の試合はラルクヴェールが勝ったみたい。JSC CHIBAかなぁと思ったけど、2-0で勝利したようです。
今年ラルクヴェールの試合見たことある気がしますが別のカテゴリーだったのかな?下のリンクにないので。
柏12番の左クロスにゴール前柏2番あわせるも枠の上。
柏右CK、左に抜けてラルクヴェールスローイン。
先制は、柏。柏9番が柏7番の少しトリッキーなスルーパスに飛び出して足を延ばしてゴール。1-0。
柏追加点。柏2番、パスを受けて一対一をゴール右を冷静に決めて2-0。
ラルクヴェール左CK、右に抜けてラルクヴェール4番シュートも?決まらず。
柏9番、左を持ち込み一人交わしてのシュートは反対側のポストで決まらず。
柏12番、パスカットからゴール前持ち込むもシュートは枠の外。
ラルクヴェールも時々攻めますが対人のディフェンスのところで引っかかっちゃうので攻め切れません。
柏パスミスからラルクヴェール8番奪っての右シュートは枠の上。
柏3番のパスに柏9番うまく抜け出して一対一もラルクヴェールGK飛び出してファインセーブ。
柏GK、寄せられて引っかけてしまいヒヤリ。
ここで追加点。柏9番、柏4番が縦に入れてワンツーでゴール前は運んだボールを12番も絡んだか左から決めて3-0。
柏FKからつなぎ柏9番囲まれながら持ち込みシュートもラルクヴェールGK飛び出してファインセーブ。
前半は3-0で柏リードの折り返し。
後半スタート。
柏追加点、柏13番の左から上げたボールを右から柏9番押し込んで4-0。
柏追加点。柏20番、PKを決めて5-0。柏20番入ってますね12番はよかったけどまだ本調子じゃなかったのかな?
柏追加点。中柏3番、右柏2番、左柏9番とくの字に綺麗に繋いでゴール。6-0。3番のスルーパス結構すごかったです。
柏20番のパスに柏2番右を抜けてシュートも枠の上。
ラルクヴェール4番、ゴール前何人か交わしてシュートも柏GKキャッチ。
柏9番、ゴール右で受けての反転シュートはラルクヴェールGKセーブ。
柏2番、右サイド攻めあがりラルクヴェールGKも交わしてゴール前折り返すも味方シュート打てず。
12番戻ってますね、28番も入っています。
ラルクヴェール13番、左からのシュートは枠の外。
柏5番のパスカットに柏12番抜け出して一対一もラルクヴェールGKファインセーブ。
ラルクヴェールFK、8番の直接キックは柏GKキャッチ。
柏4番、味方パスを拾い右からゴール前持ち込むもラルクヴェールGKないすカット。
試合はこのまま終了。6-0で柏が勝利。準々決勝に進出です。
とりあえず、本日の観戦はここまで。出来たらもう一度エスフェローザとの試合はみたいけどどうなるでしょうか?
4回戦 G-4 13:00~
エスフェローザ八千代() vs 松戸旭SC()
6-0
前半 -
後半 -
本日の結果が投稿されてますね。
全日本少年サッカー大会千... 投稿者:柏レイソル会場責任者 投稿日:2015/11/08(Sun) 17:45 No.846
①柏レイソルUー12 6-1 エストゥーロ八千代
②エスフェローザ八千代 4-1 千葉美浜FCコパソル
③FCラルクヴェール千葉G 2-0 JSC CHIBA
④松戸旭サッカークラブ 1(PK3-1)1 FCボレイロ成田レッド
⑤柏レイソルUー12 6-0 FCラルクヴェール千葉G
⑥エスフェローザ八千代 6-0 松戸旭サッカークラブ
準々決勝進出チーム
柏レイソルUー12・エスフェローザ八千代
柏の次の対戦相手はエスフェローザ八千代に決まりました。CTCでは対戦済みで勝利出来ましたが、11人制だとまた違った結果になるかもしれません。
次の11/23の準々決勝までが日立台の人工芝グラウンドで、準決勝/決勝がフクアリでの開催になります。
実は他所の会場もでてますね。
第39回全日本少年サッカー... 投稿者:H会場責任者 投稿日:2015/11/08(Sun) 15:05 No.832
全日本少年サッカー大会千葉県予選 11月8日結果
H会場 Estadio Sunfoot
1.三井千葉SC Jr B 4-0 HAMANO JFC A
2.ちはら台SC1993 5-2 木更津FC
3.wings U-12 TOP 5-1 大和田FCセレソン
4.こてはし台SC 0-2 つくし野SC
5.ちはら台SC1993 1-1PK3-1 三井千葉SC Jr B
6.wings U-12 TOP 7-0 つくし野SC
第39回全日本少年サッカ... 投稿者:中国分スポーツ広場会場責任者 投稿日:2015/11/08(Sun) 16:30 No.841
第39回全日本少年サッカー大会千葉県大会
中国分スポーツ広場会場
FCクレア 1-0 マリーナFCA
ユーカリが丘SC 2-1 SP-フッチSC
柏レイソルA.A.TOR82 5-1 ペガサスジュニアFC
市川FC 1-0 WingsU-12
ユーカリが丘SC 0(PK5-4)0 FCクレア
市川FC 2-0 柏レイソルA.A.TOR82
個人のお名前のようだったので一応消させてもらいました。
第39回全日本少年サッカ... 投稿者:xxxxx 投稿日:2015/11/08(Sun) 15:11 No.833
会場 習志野市袖ヶ浦少年サッカー場
大森SC 1-0 花園SCグリーン
バディSC千葉 1-0 FCリベレオ
成田SCミラン 3-0 若松エルフSC
船橋FC 2-1 ジョカーレFC
バディSC千葉 5-0 大森SC
船橋FC 2-0 成田SCミラン
11/23の対戦カードは、
K-1 10:00
柏レイソルU-12 vs エスフェローザ八千代
K-1 10:00
ちはら台SC1993 vs wings U-12 TOP
K-2 11:00
ユーカリが丘SC vs 市川FC
K-2 11:00
バディSC千葉 vs 船橋FC
てっきり全チーム見れるかと思いましたが、同時刻開催なので半分しか見れないですね。
少し気が早いですが、準決勝は、K-1同士、K-2同士の対戦のようです。
エスフェローザを除くと、今年見たことあるのは船橋FCだけでしょうか。あとはWingsが有名どころではありそうですが。
。
・サッカー観戦のリンクページ
・2015/04/26 こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉 N-1リーグ 第1節(日立柏総合グラウンド)
・2015/06/14 こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉 N-1リーグ 第4節(日立柏総合グラウンド)
・2015/10/04 こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉 N-1リーグ 第9節(北市川フットボールフィールド)
・2015/10/18 こくみん共済U-12サッカーリーグin千葉N-1リーグ 第12節(日立柏総合グラウンド)
・2015/11/01 第39回全日本少年サッカー大会千葉県大会 1、2回戦(日立柏総合グラウンド)
・2015/09/27 第38回千葉県少年サッカー選手権大会 H1ブロック(袖ケ浦市奈良輪小学校)
・2015/10/25 第38回千葉県少年サッカー選手権大会 H1、H2ブロック(市原市立千種小学校)
・2015/11/03 第38回千葉県少年サッカー選手権大会 G、Hブロック(日立柏総合グラウンド)
・2015/08/29 U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2015 準々決勝(ヴェルディグラウンド)
・2015/08/29 U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2015 順位決定戦(ヴェルディグラウンド)
・2015/07/05 第39回関東少年サッカー大会 千葉県代表決定大会 2日目 大和田FCセレソン戦(浦安市明海球技場) 1-0
・2015/08/22 第39回関東少年サッカー大会 ブロック予選(新座市総合運動公園陸上競技場)
・2015/07/18 U-12 LEGA 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-2
・2015/08/08 第23回F・マリノスカップ U-12 2日目 Bグループ 江南南サッカー少年団戦(マリノスタウン) 4-1
・2015/08/08 第23回F・マリノスカップ U-12 2日目 1・2位トーナメント 横浜TC戦(マリノスタウン) 1-1 2PK4
・2015/05/03 JA全農杯チビリンピック2015 全国決勝大会(日産フィールド小机)
・2015/05/05 JA全農杯チビリンピック2015 全国決勝大会 準決勝 鳥栖戦(日産フィールド小机) 4-1
・2015/05/05 JA全農杯チビリンピック2015 全国決勝大会 決勝 横浜FM戦(日産スタジアム) 2-2 3PK2
・2015/03/14 U-12 TOR CUP U-11決勝大会 予選リーグ(あけぼの山農業公園) A~Bグループ
・2015/02/28 U-12 TM 名古屋戦(日立柏総合グラウンド) 8-4
・2015/05/06 U-12 TM 船橋FC戦(日立柏総合グラウンド) 10-1
・2015/06/06 U-12 TM 多賀城FC戦(日立柏総合グラウンド) 33-0
・2015/07/11 U-12 TM カナリーニョFC戦(カナフィールド) 1-24
・2015/10/18 U-12 TM レジスタFC戦(日立柏総合グラウンド)
---
このEメールはアバスト アンチウイルスによりウイルススキャンされています。
https://www.avast.com/antivirus
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント