2016/02/14 U-12浦安ファイナル2016(浦安市運動公園陸上競技場)
U-12浦安ファイナル2016を見てきました。場所は、浦安市運動公園陸上競技場。去年は見に来なかったので多分2年ぶりでしょうか。
前回来た時もちばぎんカップの時だった気がします。13:00からちばぎんカップなので午前中少しだけ観戦。
と思ったのですが風強くて電車動かなさそうなので1試合だけ。そもそも9時開始かとおもったら10時開始だったし。
浦安市はサッカー協会がマメにサイトを更新してくる地域なのですが、詳細が発表されています。
大会自体は昨日から開催されています。昨日は8チームを2ブロックに分けた予選リーグ。本日は上位2チームの1位~4位トーナメント。下位2チームの5位~8位トーナメントが開催されます。
トーナメント戦からは20分ハーフ5分休憩。ギリギリ3試合見れるかどうかですね。
昨日の結果は
Aブロック
1位1FC川越水上公園
2位柏
3位三菱養和
4位浦安トレセンA
Bブロック
1位浦安トレセンB
2位パーシモン
3位レジスタFC
4位エスフェローザ八千代
柏は浦安トレセンBとの対戦みたいです。見れませんが。レジスタ3位とかどんな激戦区だったんでしょうか。
順位決定トーナメント 第一試合
三菱養和巣鴨(赤) vs エスフェローザ八千代(白)
0-1
前半 0-1
後半 0-0
雨はなんとか霧雨がたまに降る程度ですが風がハンパないです。
エスフェローザ9番ドリブルでゴール前運び引きつけて左エスフェローザ6番にパスでシュートも三菱養和巣鴨GKキャッチ。
三菱養和巣鴨16番、ゴール前パス通るもオフサイド。
エスフェローザ6番、ゴール前左味方戻しをシュートも枠の外。
エスフェローザ右CK、直接ライン割ってサイドネット。
また少し降ってきました。
エスフェローザ9番が引きつけて左エスフェローザ11番にパス。シュート性のボールは決まらず。
エスフェローザの方が押してますね。
先制はエスフェローザ。エスフェローザ5番が繰り返し右から入れたボールがはじ返されますが、最後右から放ったシュートが綺麗に決まり0-1。
前半はこのままエスフェローザが押し気味に進めて0-1で終了。
もし仮に13時までに雨やんでも濡れてたらこの風だと寒いですね。
後半スタート。
エスフェローザ16番の右からの斜めのボールにエスフェローザ9番つっこむも決まらず。
流れは前半とあまり変わらないでしょうか。
エスフェロー?番、スライディングが足に入ったかうずくまって丘上がらず。背負われてピッチの外へ。交代で7番がイン。
三菱養和巣鴨9番左の持ち上がり受けて右へパスも三菱養和巣鴨11番はオフサイド。
エスフェローザ10番、ドリブルで中央持ち込みゴール左からパスも三菱養和巣鴨GKカット。
さらにエスフェローザ7番の左からのシュートは三菱養和巣鴨GKファインセーブ。
エスフェローザ、ゴール前左FKは枠に飛ばず
試合はこのまま終了。0-1でエスフェローザの勝利。
とりあえずフクアリに向かいます。
これ本当に晴れるんですかね。風のせいで結構寒いです。
一応、昨日の結果が出たたので。そのうち、浦安サッカー協会のページに大会の結果でるとは思いますが、大会の優勝は柏とのこと。よかったですね。
浦安市運動公園陸上競技場を撮ってみました。動画
入口のモニュメントが立派なところでした。競技場も立派でしたが、さすがに今日の風と雨では屋根も意味なかったですね。
行き方は、舞浜駅の南口を出て左手の道路を真っ直ぐです。途中にオリエンタルランドの本社ビルとかありました。イクスピアリって(中は通らなかったけど)、ディズニー関係の商業施設なんでしょうか。子供の頃行ったきりなので忘れてしまいましたが、舞浜駅からディズニーって結構歩くんですかね。今日は駅前に(雨のせいで)すごく人が溜まってました。
・サッカー観戦のリンクページ
---
このEメールはアバスト アンチウイルスによりウイルススキャンされています。
https://www.avast.com/antivirus
-----------------
sent from W-ZERO3
前回来た時もちばぎんカップの時だった気がします。13:00からちばぎんカップなので午前中少しだけ観戦。
と思ったのですが風強くて電車動かなさそうなので1試合だけ。そもそも9時開始かとおもったら10時開始だったし。
浦安市はサッカー協会がマメにサイトを更新してくる地域なのですが、詳細が発表されています。
大会自体は昨日から開催されています。昨日は8チームを2ブロックに分けた予選リーグ。本日は上位2チームの1位~4位トーナメント。下位2チームの5位~8位トーナメントが開催されます。
トーナメント戦からは20分ハーフ5分休憩。ギリギリ3試合見れるかどうかですね。
昨日の結果は
Aブロック
1位1FC川越水上公園
2位柏
3位三菱養和
4位浦安トレセンA
Bブロック
1位浦安トレセンB
2位パーシモン
3位レジスタFC
4位エスフェローザ八千代
柏は浦安トレセンBとの対戦みたいです。見れませんが。レジスタ3位とかどんな激戦区だったんでしょうか。
順位決定トーナメント 第一試合
三菱養和巣鴨(赤) vs エスフェローザ八千代(白)
0-1
前半 0-1
後半 0-0
雨はなんとか霧雨がたまに降る程度ですが風がハンパないです。
エスフェローザ9番ドリブルでゴール前運び引きつけて左エスフェローザ6番にパスでシュートも三菱養和巣鴨GKキャッチ。
三菱養和巣鴨16番、ゴール前パス通るもオフサイド。
エスフェローザ6番、ゴール前左味方戻しをシュートも枠の外。
エスフェローザ右CK、直接ライン割ってサイドネット。
また少し降ってきました。
エスフェローザ9番が引きつけて左エスフェローザ11番にパス。シュート性のボールは決まらず。
エスフェローザの方が押してますね。
先制はエスフェローザ。エスフェローザ5番が繰り返し右から入れたボールがはじ返されますが、最後右から放ったシュートが綺麗に決まり0-1。
前半はこのままエスフェローザが押し気味に進めて0-1で終了。
もし仮に13時までに雨やんでも濡れてたらこの風だと寒いですね。
後半スタート。
エスフェローザ16番の右からの斜めのボールにエスフェローザ9番つっこむも決まらず。
流れは前半とあまり変わらないでしょうか。
エスフェロー?番、スライディングが足に入ったかうずくまって丘上がらず。背負われてピッチの外へ。交代で7番がイン。
三菱養和巣鴨9番左の持ち上がり受けて右へパスも三菱養和巣鴨11番はオフサイド。
エスフェローザ10番、ドリブルで中央持ち込みゴール左からパスも三菱養和巣鴨GKカット。
さらにエスフェローザ7番の左からのシュートは三菱養和巣鴨GKファインセーブ。
エスフェローザ、ゴール前左FKは枠に飛ばず
試合はこのまま終了。0-1でエスフェローザの勝利。
とりあえずフクアリに向かいます。
これ本当に晴れるんですかね。風のせいで結構寒いです。
一応、昨日の結果が出たたので。そのうち、浦安サッカー協会のページに大会の結果でるとは思いますが、大会の優勝は柏とのこと。よかったですね。
浦安市運動公園陸上競技場を撮ってみました。動画
入口のモニュメントが立派なところでした。競技場も立派でしたが、さすがに今日の風と雨では屋根も意味なかったですね。
行き方は、舞浜駅の南口を出て左手の道路を真っ直ぐです。途中にオリエンタルランドの本社ビルとかありました。イクスピアリって(中は通らなかったけど)、ディズニー関係の商業施設なんでしょうか。子供の頃行ったきりなので忘れてしまいましたが、舞浜駅からディズニーって結構歩くんですかね。今日は駅前に(雨のせいで)すごく人が溜まってました。
・サッカー観戦のリンクページ
---
このEメールはアバスト アンチウイルスによりウイルススキャンされています。
https://www.avast.com/antivirus
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント