2016/02/14 高円宮杯U-15サッカーリーグ2016千葉 1部 (柏日体高校グラウンド)
高円宮杯U-15サッカーリーグ2016千葉 1部 柏レイソルA.A.TOR'82vsFC稲毛の試合を見てきました。場所は、柏日体高校グラウンド。
5節くらいなんですかね。
TORはまだ2月のスケジュールが更新されてなかったですが、FC稲毛の方は更新されていて、柏日体で試合あるとのことだったので観戦することにしました。
高橋選手たちが残ってボール蹴ってましたが、習志野ユニっぽい選手たちがいたし、柏日体は習志野とTMだったんですかね。
青ジャージの子たちがスタンド使ってたので反対側来たけど、習志野が退くのを待ってただけっぽい。
対戦相手が見あたらないけど、このあと試合したりするのかなぁ。
柏レイソルA.A.TOR'82(黄) vs FC稲毛(赤)
1-0
前半 1-0
後半 0-0
TOR
11、36、10
42
19、8
3、2、7、18
1
稲毛
3
10、13、15
11、5
16、28、15、12
21
TOR42番のパスでTOR1番裏とるもオフサイド。
TOR42番、ゴール前右に流れながらのシュートは枠の外。
右で受けたTOR10番、中持ち込んでのシュートは稲毛GKキャッチ。
稲毛右スローインを奪ってTOR42番シュート、こぼれ玉詰めるも稲毛クリア。
TOR36番、ゴール左を持ち込みループ狙うも枠の外。
TORのオフサイドから、ロングボールで前線稲毛3番に繋いでシュートも枠の外。
TORGK飛び出すも届かず、稲毛11番上げたボールはTORGK触り、稲毛左CK。ゴール前合わせるも右に抜けて味方間に合わず。
稲毛11番どこか痛めたみたいで外へ。大丈夫そうだけど少し前かがみで歩いてます。
稲毛4番が入りました。10番降りてたけどそこへ12番、4番は右SB。
TOR中央FK、ゴール前は合わずライン割る。
稲毛は5番アンカーで12番は一列前なのかも。で2ツートップ。
TOR右CK、ファーでTOR42番競って左CK。ニアのボールは稲毛GKクリア、右にこぼれたボールのシュートも稲毛GKファインセーブ。
稲毛のトップ3番はけっこうがたいいいけど、TORのCB人陣には競り勝ててないですね。入ったボールをあまりキープできません。
TOR8番のボールカットから右TOR10番に繋いで中へ。中津ぶれて左へ繋ぎTOR36番シュートも決まらず。
TOR18番の右クロスにTOR42番ゴール前飛び込むも人も付いてて枠に飛ばず。
TORGKのゴールキックを跳ね返りをTOR42番拾いパス。ゴール左で2度チャンスも飛び出した稲毛GKがともにセーブ。そんなに大きくないけど結構いいGKみたい。逆にTORGKはすごくでかいです。今日はあまり仕事ないですが。
とか言ってたら稲毛3番の飛び込みとの競り合いになって先に触られるもボールは枠の外。決定的でした。
ここでTOR先制。TOR42番のパスを受けてTOR10番ドリブルで持ち込みミドル。これが綺麗に突き刺さり1-0。TOR1点リード。
TOR7番のボール奪取からTOR10番右から持ち込みパス。TOR8番受けてシュートも稲毛GKキャッチ。
前半はこのまま終了。1-0のTORリードで折り返し。稲毛は3番に2回決定機あったくらいでしょうか。TORの時間がながかったです。TOR7番が結構読みが鋭くてぴっと前に入ってボールカットしてます。
青いジャージの子たちは見学って感じじゃないですね。今日はWifiルーター持っていったのにタブレット忘れたのでネットで確認もできません。
そういえば、野球部のピッチャーの練習マウンド?、父兄の方たちが照明付ける作業をされてたけど、電気付いてますね。
後半スタート。
TOR
11、36、10
42
19、8
14、3、7、18
1
稲毛
3、10
12、13、25
5
16、28、15、4
21
稲毛3番、DFに走り勝って右CK。ファーに落ちたボールはTORクリア。
ゴール前、稲毛3番受けて右へ持ち込みシュートも枠の外。
TOR8番のパスを左で受けたTOR11番、中持ち込んでのシシュートは枠の外。
稲毛、ゴール前持ち込んでのシュートはTORGKキャッチ。
後半は稲毛もチャンスを作れてる感じ。
お互い交代入りました。TORはGK16番、稲毛は誰だろう、代わってないのかな。
TOR8番、ゴール前倒れながらシュートも稲毛GK防いだのか右CK。CKはファーでクリア。カウンターから稲毛10番倒されてTORにカード。前に稲毛にも出てたかも。
稲毛右FKはTORクリア。
TOR右サイドへのパスも稲毛GK飛び出してクリア。
TORが押し込みますがなかなかシュートでは終われず。
TOR10番左へ展開。TOR36番のクロス、ニアでTOR8番受けるもシュート打てず。
TOR右CK、稲毛GKクリア仕切れずこぼれたボール左から右へ暮らしたボールをTOR19番拾ってシュートもバー直撃。
TOR42番のパスにTOR7番右を抜けてシュートも枠の外。
TOR右FK、右を繋ぐもシュートは打てず。ポジション結構変わってますね。
TOR8番のボール奪取からTOR19番拾って左TOR36番に繋いで折り返すも稲毛GKキャッチ。
稲毛10番、3番野パスでドリブルで持ち込むも少し延びてTORGKキャッチ。
TOR右CK、ゴール前入ったボールは稲毛GK直接キャッチ。
最後TOR、右クロスにゴール前飛び込むも少し合わず、左TOR36番追いつくもここでタイムアップ。
1-0でTORの勝利。結構攻め込んだけど結局得点はTOR10番のゴラッソだけでした。
稲毛はGKよかったです。
一応TMあったのでちらっと。
TOR9番、ゴール右うまく切り替えして交わして折り返すもファーでシュートは打てず。
TOR左CK、後ろに流れたこぼれ玉をTOR18番ミドルも枠の外。
TOR2番のゴール前スルーパスはクリアで右CK。ニアの跳ね返りをTOR8番シュートでもう一回右CK。ファーのボールはコントロール失敗でシュートは打てず。
TORはシャツINが基本なのか9番が味方から注意受けてます。
TOR2番の左パスにTOR42番走って右CK。ショートCKから入れたボール、ちょっと躊躇したのかクリア出来ず右CK。これは稲毛GKファインセーブ。
試合はここで終了。0-0の引き分け。
・2016/01/17 高円宮杯U-15サッカーリーグ2016千葉 1部 柏レイソルA.A.TOR'82vsVIVAIO船橋(柏日体高校グラウンド) 2-1
・2016/01/17 高円宮杯U-15サッカーリーグ2016千葉 1部 クラブ・ドラゴンズ柏vsJSC CHIBA(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2016/01/10 U-13選手権代表決定戦 柏レイソルA.A.野田vs柏レイソルA.A.TOR'82(柏日体高校グラウンド) 3-3 4PK1
・2016/02/11 TM 柏レイソルA.A.TOR'82vsACカラクテル(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2016/02/11 TM FCファイターズvsACカラクテル(柏日体高校グラウンド) 1-2
-----------------
sent from W-ZERO3
5節くらいなんですかね。
TORはまだ2月のスケジュールが更新されてなかったですが、FC稲毛の方は更新されていて、柏日体で試合あるとのことだったので観戦することにしました。
高橋選手たちが残ってボール蹴ってましたが、習志野ユニっぽい選手たちがいたし、柏日体は習志野とTMだったんですかね。
青ジャージの子たちがスタンド使ってたので反対側来たけど、習志野が退くのを待ってただけっぽい。
対戦相手が見あたらないけど、このあと試合したりするのかなぁ。
柏レイソルA.A.TOR'82(黄) vs FC稲毛(赤)
1-0
前半 1-0
後半 0-0
TOR
11、36、10
42
19、8
3、2、7、18
1
稲毛
3
10、13、15
11、5
16、28、15、12
21
TOR42番のパスでTOR1番裏とるもオフサイド。
TOR42番、ゴール前右に流れながらのシュートは枠の外。
右で受けたTOR10番、中持ち込んでのシュートは稲毛GKキャッチ。
稲毛右スローインを奪ってTOR42番シュート、こぼれ玉詰めるも稲毛クリア。
TOR36番、ゴール左を持ち込みループ狙うも枠の外。
TORのオフサイドから、ロングボールで前線稲毛3番に繋いでシュートも枠の外。
TORGK飛び出すも届かず、稲毛11番上げたボールはTORGK触り、稲毛左CK。ゴール前合わせるも右に抜けて味方間に合わず。
稲毛11番どこか痛めたみたいで外へ。大丈夫そうだけど少し前かがみで歩いてます。
稲毛4番が入りました。10番降りてたけどそこへ12番、4番は右SB。
TOR中央FK、ゴール前は合わずライン割る。
稲毛は5番アンカーで12番は一列前なのかも。で2ツートップ。
TOR右CK、ファーでTOR42番競って左CK。ニアのボールは稲毛GKクリア、右にこぼれたボールのシュートも稲毛GKファインセーブ。
稲毛のトップ3番はけっこうがたいいいけど、TORのCB人陣には競り勝ててないですね。入ったボールをあまりキープできません。
TOR8番のボールカットから右TOR10番に繋いで中へ。中津ぶれて左へ繋ぎTOR36番シュートも決まらず。
TOR18番の右クロスにTOR42番ゴール前飛び込むも人も付いてて枠に飛ばず。
TORGKのゴールキックを跳ね返りをTOR42番拾いパス。ゴール左で2度チャンスも飛び出した稲毛GKがともにセーブ。そんなに大きくないけど結構いいGKみたい。逆にTORGKはすごくでかいです。今日はあまり仕事ないですが。
とか言ってたら稲毛3番の飛び込みとの競り合いになって先に触られるもボールは枠の外。決定的でした。
ここでTOR先制。TOR42番のパスを受けてTOR10番ドリブルで持ち込みミドル。これが綺麗に突き刺さり1-0。TOR1点リード。
TOR7番のボール奪取からTOR10番右から持ち込みパス。TOR8番受けてシュートも稲毛GKキャッチ。
前半はこのまま終了。1-0のTORリードで折り返し。稲毛は3番に2回決定機あったくらいでしょうか。TORの時間がながかったです。TOR7番が結構読みが鋭くてぴっと前に入ってボールカットしてます。
青いジャージの子たちは見学って感じじゃないですね。今日はWifiルーター持っていったのにタブレット忘れたのでネットで確認もできません。
そういえば、野球部のピッチャーの練習マウンド?、父兄の方たちが照明付ける作業をされてたけど、電気付いてますね。
後半スタート。
TOR
11、36、10
42
19、8
14、3、7、18
1
稲毛
3、10
12、13、25
5
16、28、15、4
21
稲毛3番、DFに走り勝って右CK。ファーに落ちたボールはTORクリア。
ゴール前、稲毛3番受けて右へ持ち込みシュートも枠の外。
TOR8番のパスを左で受けたTOR11番、中持ち込んでのシシュートは枠の外。
稲毛、ゴール前持ち込んでのシュートはTORGKキャッチ。
後半は稲毛もチャンスを作れてる感じ。
お互い交代入りました。TORはGK16番、稲毛は誰だろう、代わってないのかな。
TOR8番、ゴール前倒れながらシュートも稲毛GK防いだのか右CK。CKはファーでクリア。カウンターから稲毛10番倒されてTORにカード。前に稲毛にも出てたかも。
稲毛右FKはTORクリア。
TOR右サイドへのパスも稲毛GK飛び出してクリア。
TORが押し込みますがなかなかシュートでは終われず。
TOR10番左へ展開。TOR36番のクロス、ニアでTOR8番受けるもシュート打てず。
TOR右CK、稲毛GKクリア仕切れずこぼれたボール左から右へ暮らしたボールをTOR19番拾ってシュートもバー直撃。
TOR42番のパスにTOR7番右を抜けてシュートも枠の外。
TOR右FK、右を繋ぐもシュートは打てず。ポジション結構変わってますね。
TOR8番のボール奪取からTOR19番拾って左TOR36番に繋いで折り返すも稲毛GKキャッチ。
稲毛10番、3番野パスでドリブルで持ち込むも少し延びてTORGKキャッチ。
TOR右CK、ゴール前入ったボールは稲毛GK直接キャッチ。
最後TOR、右クロスにゴール前飛び込むも少し合わず、左TOR36番追いつくもここでタイムアップ。
1-0でTORの勝利。結構攻め込んだけど結局得点はTOR10番のゴラッソだけでした。
稲毛はGKよかったです。
一応TMあったのでちらっと。
TOR9番、ゴール右うまく切り替えして交わして折り返すもファーでシュートは打てず。
TOR左CK、後ろに流れたこぼれ玉をTOR18番ミドルも枠の外。
TOR2番のゴール前スルーパスはクリアで右CK。ニアの跳ね返りをTOR8番シュートでもう一回右CK。ファーのボールはコントロール失敗でシュートは打てず。
TORはシャツINが基本なのか9番が味方から注意受けてます。
TOR2番の左パスにTOR42番走って右CK。ショートCKから入れたボール、ちょっと躊躇したのかクリア出来ず右CK。これは稲毛GKファインセーブ。
試合はここで終了。0-0の引き分け。
・2016/01/17 高円宮杯U-15サッカーリーグ2016千葉 1部 柏レイソルA.A.TOR'82vsVIVAIO船橋(柏日体高校グラウンド) 2-1
・2016/01/17 高円宮杯U-15サッカーリーグ2016千葉 1部 クラブ・ドラゴンズ柏vsJSC CHIBA(柏日体高校グラウンド) 1-2
・2016/01/10 U-13選手権代表決定戦 柏レイソルA.A.野田vs柏レイソルA.A.TOR'82(柏日体高校グラウンド) 3-3 4PK1
・2016/02/11 TM 柏レイソルA.A.TOR'82vsACカラクテル(柏日体高校グラウンド) 3-0
・2016/02/11 TM FCファイターズvsACカラクテル(柏日体高校グラウンド) 1-2
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント