2016/03/20 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 3-1

U-18の東京VとのTMを見てきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド。

画像


U-12のFCキントバリオとのTMに引き続いての観戦です。
東京Vは参入戦は勝ち上がれなかったので今年もプリンスリーグ関東ですね。実力的には違いはないのかなぁと思うけど多分去年はあんまり見てないし、メンツ的にはそろってる年なんでしょうか。
注目の一戦なのかちびっ子たちが大勢みにきてますね。前の試合の子たちではなさそうですが、わざわざ見に来たのでしょうか。結局子供たちはほとんど試合観てなかったけど何しに来てたんだろう。近くで少年サッカーの試合でもあったんでしょうか。

画像
   柏(黄) vs 東京V(緑)
   3-1
前半 3-0
後半 0-1

画像


柏はU-18の監督が布部さんから永井に交代しました。トップチームの人事の玉突きですね。Bチームを元々見る予定だったので大きな方向転換ではにのでしょうけど。

画像


スタメンは

10番昼間選手
11番太田選手、27番落合選手、6番鬼島選手、14番中村陸選手
28番加藤選手
5番東山選手、19番岡本選手、20番中川選手、2番坂本選手
31番ブライアン選手

画像


東京V
9
8、10、13、7
6
11、27、3、2
GK

11番太田選手、カウンターからのミドルは東京VGKファインセーブ。続く左CKは5番東山選手合わせるも枠方向に飛ばず。
先制は柏。28番加藤選手の浮き玉を10番昼間選手拾ってゴール前強引に持ち込みDF振り切って打ったシュートが東京VGK触るもそのまま決まり1-0。
東京V右CK、ファーで11番触れずもそのまま流れてライン割る。
結構持たせてくれるのかと思ったけど、東京Vのプレッシャーきつくなってきて繋げなくなってきました。ボール自体はキープできてますが。
6番鬼島選手が出て一つ前なので今年のアンカーは28番加藤選手なのかな?いきなり17番山下選手はないだろうし。
14番中村選手と2番坂本選手で右を攻めてCK獲得。柏右CK、手前5番東山選手触れず19番岡本選手?が押し込み2-0。
東京V10番、左からドリブルで持ち込みミドルもわずかに枠の外。
左11番太田選手の入れたボール、ニアに14番中村選手飛び込むも少し合わず東京VGKキャッチ。
どちらかというと柏のペースなんでしょうか。一昨年みた東京Vとは少しイメージ違う感じ。
東京V13番のパスに東京V9番右を抜けてシュートも31番ブライアン選手セーブ。東京V右CKは2番坂本選手がニアでクリア。
ロングボール、11番太田選手の落としを10番昼間選手に繋ぎ戻して11番太田選手シュートも東京VGKセーブ。ここで柏追加点。柏右CKのこぼれ玉、ゴール前27番落合選手が強烈なシュートをたたき込み3-0。
28番加藤選手のカット、パスで10番昼間選手ゴール右を持ち込みDF抜いてシュート狙うもちょっと体勢崩してヒットせず。
ゴール前、11番太田選手のシュートは枠の上。
今年の東京Vはあんまりメンツがそろってない感じなんでしょうか。小柄な子が多い感じで競り合いでも負けてる感じ(試合前、U-12のプラウドの子が忘れ物取りにきたのかと思ったら東京Vの選手だった)。
ゴール左、入れられたボールは31番ブライアン選手飛び出してキャッチ。
東京Vミドル、DFに当たるも何とか片手で31番ブライアン選手ライン割らせず。そのまま追ってゴール前空けるも東京Vもシュートは打てず。
東京V7番うまく受けて左へ振ったボールのクロス、一人スルーでニア東京V10番シュートも枠の上。
6番鬼島選手のパスで10番昼間選手裏に抜けてシュートも東京VGKセーブ。ただ、その前にオフサイドでした。
東京V、後ろで回してるボールでロストしたり、柏の前線のプレッシャーそんなにきつくないと思うのですが。
東京V左サイドの持ち上がりは2番坂本選手スライディングでカット。
5番東山選手、11番太田選手で左を運んだボールは繋がらず。前線へのボールを2番坂本選手カットで持ち上がり14番中村選手と繋いでゴール前10番昼間選手シュートも東京VGKファインセーブ。柏右CK、ゴール前惜しいボールもシュートは打てず。東京V、あんまりセットプレイの守備よくないかも。
東京V9番、ゴール左のパスに走るも31番ブライアン選手飛び出してキャッチ。
最後右へのパスを5番クリアで前半終了。3-0で柏リードの折り返し。けが人も徐々に戻ってきてるのかな?新たなけが人もいるようですが。

画像
画像


藤吉っぽい人が写ってますね。今日の東京Vはあんまり調子よくなかったのかな?



後半スタート。

画像



10番昼間選手
11番太田選手、27番落合選手、28番加藤選手、14番中村陸選手
6番鬼島選手
5番東山選手、30番杉井選手、20番中川選手、2番坂本選手
31番ブライアン選手

画像


東京V
9
8、10、13、7
6
11、27、3、2
GK

流れからか28番加藤選手、6番鬼島選手ポジション代わってますかね。19番岡本選手アウトで30番杉井選手イン。CBの人数の事情なのか杉井選手はAチームなのかな?一本浮き玉被ってピンチになりかけました。
10番昼間選手、ゴール右フリーで受けて一対一も東京VGKファインセーブ。
31番ブライアン選手はいいプレイも多いけど、GKの割にプレイが安定してない気がする。
右のドリブル持ち上がりから繋ぎ東京V10番のパスで左東京V8番折り返すも20番中川選手がクリア。
イギョラ杯とかいうの東京でやってるっぽいから東京VはBチームなのかも。
東京V10番、遠めからのミドルは枠の上。
東京V奪い合いに勝って東京V10番の左パスを東京V8番クロスも枠の上。
柏は4-4-2なのかも10番昼間選手、27番落合選手のツートップで6番鬼島選手、28番加藤選手のダブルボランチ。
東京V7番の右ドリブルからのシュートは手前でクリアでCK。CKは11番太田選手キープもカウンターは仕掛けられず。
少し東京Vが押し込んでるでしょうか。
28番加藤選手の浮き玉のパスに27番落合選手飛び出して決まったかと思ったらはずれてたのかな?

画像


ここで両チームGK交代。柏は1番染谷選手ですね。試合後、みんなで記念撮影してたそうですが、何かあったんですかね。
東京V7番、9番ドリブルでするする上がってのシュートは枠の外。
柏14番中村選手アウト24番朝倉選手イン。そのまま右。やっぱり28番加藤選手のアンカーで4-1-4-1ですかね。
27番落合選手へのパスが奪われてカウンター。東京V6番のパスで東京V9番ゴール左をDF引き連れながら持ち込みシュートもサイドネット。
2番坂本選手、ゴール右切り替えしてからのシュートはわずかに枠の外。
東京V3人くらい交代。

25
4、10、19、7
6
11、27、3、2
GK

27番落合選手のパスカットから10番昼間選手に繋いで持ち上がるも27番落合選手へのパスは通らず。
後半は一方的に東京Vに攻め立てられてるわけでもないけど、あまり柏の流れにはなってないですね。
東京V19番、右のルーズボールをミドルも枠の上。
東京V3、6、7番交代。

25、26
4、10、18
19
11、27、3、2
GK

柏はちょっと前線でボールをキープ出来ません。

画像


柏11番太田選手アウト29番イン。布部選手? 今年の29番欠番になっているけど、なんで布部選手29番付けてたんですかね。去年の番号でもないし。
20番中川選手競り合い奪えず東京Vパス。これを東京V11番がきれいにグランダーのミドルで決めて3-1。ダイレクトで打ったかな?
29番布部選手の右へのパスに2番坂本選手追いつきパス。24番坂本選手ゴール右からシュートも東京VGKファインセーブ。

画像


試合はここで終了。3-1で柏の勝利。後半はちょっとやりたい展開には持ってけなかったですね。
持たせてもらえなくなると、ちょっと展開が雑というか大事にキープして攻めるみたいな意図が見えなくなっちゃう感じですね。このところのアカデミー、全カテゴリーがそんな感じではありますが。やり方を変えているところとかもあるのかよくわからないところです。リードして終えるときなんかにこそ有効な感じはしますが。

サッカー観戦のリンクページ
2016/02/20 TM 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 1-1
2016/02/21 TM 松本山雅戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
2016/03/06 TM 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 4-2
2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 3-1

2016/02/06 2015年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 東葛飾戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 5-0
2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0

2016/01/23 第14回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
2016/01/31 第14回 千葉県クラブユース新人戦 ブリオベッカ浦安戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
2016/03/06 第14回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1


-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック