2016/03/06 第14回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1

第14回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦を見てきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド。クラブユース新人戦は本日が最終戦になります。

画像


千葉と柏以外のカードは終了していて、3位FC MAKUHARI、4位ブリオベッカ浦安は確定しています。
1位は千葉(6)+15、2位は柏(6)+10の直接対決です。柏は勝利なら優勝、引分以下なら2位となります。2015年度の千葉のクラブユース1位を決める大会なのですが、今年は4チームしか出てなくて少しさびしい感じですね(例年も6チームほどですが)。天皇杯予選の2種代表クラブユース側を決める大会でもあったのですが、県の天皇杯に2種の枠がなくなったし、柏も千葉も今年U-15から昇格する選手が多く出たり、ちょっと微妙な大会になっていくのかも。本日はこのあとBチームのTMあるようなので、Aチーム同士の対戦になるみたい。

   柏(黄) vs 千葉(紅)
   1-1
前半 0-0
後半 1-1

スタメンは

画像



10番昼間選手
15番大谷選手、27番落合選手、8番布部選手、14番中村陸選手
28番加藤選手
5番東山選手、3番城和選手、20番中川選手、2番坂本選手
31番ブライアン選手

画像


千葉
35、20
11、23、22、14
36、3、34、13
GK

柏が回す展開でスタート。東山選手が左SBですね。古賀選手、宮本選手は怪我なんでしょうか。柏市ユースでもやってたけど。
少し落ち着いて五分な感じでしょうか。
ゴール左を繋いだ10番昼間選手のループシュート入ったかと思ったら裏だったみたい。
28番加藤選手に入ったボール、取られるも取り返して右へ展開。2番坂本選手からのクロスはゴール前横切るも決まらず。
3番城和選手がヘディングで跳ね返したボール前線10番昼間選手受けてシュートも枠の外。
千葉14番?右サイド持ち込みCK。千葉右CKはニア2番坂本選手がクリア。
28番加藤選手のゴール前クリアがうち上がり、15番大谷選手が後ろから取りに行って千葉右FK。千葉11番の壁を抜けた低いキックは31番ブライアン選手キャッチ。
27番落合選手のボール奪取から10番昼間選手に繋いで持ち込むもシュートは打てず。
千葉11番、ハンド?で笛鳴ったあとシュートを打ってカード。そういえばこの大会、累積で出場停止とかのレギュレーションあるのですかね。前2試合にも出てた選手がほとんどいないのであまり関係ないですが。
柏、ゴール前押し込み8番布部選手、27番落合選手とミドルを連続で狙うも千葉ブロックで前へ飛ばさせず。
27番落合選手のパスを受けて15番大谷選手左からパスでCK。柏左CK、ゴール前は千葉GKがキャッチ。
ちょくちょく柏のパスも引っかかりますが、千葉もそんなには取り切れてない感じ。
ロングボールが千葉11番に通るも2番坂本選手もしっかり寄せてシュートは打たせず。
5番東山選手のパスで15番大谷選手左を突破。ゴール左で戻したボールを5番東山選手がシュートも枠の上で終了。前半は0-0の折り返し。

画像


誰か私服の人がいるなぁと思ったら浮田選手が見に来ていたようです。下平でも来てるのかと思った。


画像
画像





後半スタート。選手交代はなし?

画像



10番昼間選手
15番大谷選手、27番落合選手、8番布部選手、14番中村選手
28番加藤選手
5番東山選手、3番城和選手、20番中川選手、2番坂本選手
31番ブライアン選手
メモったつもりでメモしてませんでした。


画像


千葉
20、35
11、22、23、14
36、3、34、13
21

15番大谷選手のファールで千葉右FK。ニアのボールは2番坂本選手クリア。
千葉36番?にカード。
ちょっと千葉に押され気味でしょうか。
右に振られたボール、14番中村選手、2番坂本選手で繋いでクロスもゴール前飛び込んだ選手にはわずかに合わず。
15番大谷選手のパスがカットされカウンター。千葉22番のパスから裏飛び出されるも31番ブライアン選手飛び出してキャッチ。
千葉20番アウト26番イン。
決定的なシーンはないけど千葉が押し込みます。2番坂本選手のパスで14番中村選手が裏を抜けてCK。ここで5番東山選手アウト4番古賀選手イン。
柏右CKは、千葉GKクリアでカウンター。千葉14番の持ち込みから千葉35番にわたるもコントロール出来ず左サイドライン割る。
20番中川選手取りに行って引っかかるも14番中村選手拾って右を運び2番坂本選手へパスでクロスもゴール前合わず。
4番古賀選手左クロスも千葉クリア。15番大谷選手が寄せてFK獲得。8番布部選手のキックはニア側千葉クリア。
二つ前でたくと!と叫んで2番坂本選手パス要求。28番加藤選手のパスを2番坂本選手がダイレクトで折り返すも千葉GKキャッチ。
ここで千葉得点。左千葉11番の浮いたパスに4番古賀選手届かず裏に走った選手が触ってゴール。0-1。
千葉35番、左で受けて持ち込みシュートも枠の外。入ったのかと思ったのか千葉34番頭を抱えて落胆。
副審ボトル蹴ってピッチへ。駆け上がる2番坂本選手がけっとばして蓋飛び中身が空に。少し残ってたみたいであとで坂本選手が残りを飲んでました。
28番加藤選手からのロングボールが15番大谷選手に通り戻して4番古賀選手からパス。10番昼間選手走るも千葉GKキャッチ。
柏14番中村選手、10番昼間選手、8番布部選手、15番大谷選手アウト9番中村駿太選手、24番朝倉選手、7番矢野選手、11番太田選手イン

9番中村駿太選手
24番朝倉選手、27番落合選手、7番矢野選手、11番太田選手
28番加藤選手
4番古賀選手、3番城和選手、20番中川選手、2番坂本選手
31番ブライアン選手

ここで柏も得点。40番中村選手のためてからのパスを受けた11番太田選手、右から持ち込んでコースを狙ったシュートで1-1。柏同点へ。ゴール左上を狙ったゴラッソでした。
11番太田選手、後ろから倒してカード。
940番中村選手のパスが11番太田選手に通るもシュートは打てず。
2番坂本選手にカード。2番坂本選手が止まれずぶつかった千葉36番いたんだけど復帰。
千葉右CKは4番古賀選手クリア。
千葉右FK、7番矢野選手クリアでCK。千葉右CKはこぼれ玉入れ直すも31番ブライアン選手キャッチ。
千葉何人か交代してたけどメモするの忘れました。今11番アウト。

画像


試合はこのまま終了。1-1の引き分け。2015年度の新人戦は千葉の優勝で終わりました。
千葉がどれくらいのメンバー出してきたのかわからないけど、結構いい部分はあったでしょうか。
プレミアまでもう少しあるのでどこまであげてけるかですね。そんなに持たせてくれる試合もないかもしれないし。
11番はゴラッソでしたが、局面の個人技は今更ですがあまり柏は高くないかも。止められることが多かったので。
チームでの崩しで点が取れなくて、最後は個人の能力ということになると、このサッカーでは厳しいのかもしれないですね。もっと精度とか高めればなんとかなるものなのかよくわからないけど、少なくても相手を振り回すくらい回せないと成立しないものなのかも。

サッカー観戦のリンクページ
2016/01/23 第14回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
2016/01/31 第14回 千葉県クラブユース新人戦 ブリオベッカ浦安戦(日立柏総合グラウンド) 6-0

2016/02/06 2015年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 東葛飾戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 5-0
2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0

2016/02/20 TM 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 1-1
2016/02/21 TM 松本山雅戦(日立柏総合グラウンド) 3-1


-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック