2016/04/17 高円宮杯U-18プレミアリーグEAST 第2節 鹿島戦(県立カシマスタジアム)

高円宮杯U-18サッカーリーグ2016プレミアリーグEAST 第2節 鹿島戦を見てきました。場所は、県立カシマサッカースタジアム。

画像


鹿島は開幕戦、大宮に快勝、柏は横浜FMに引き分けとなっています。

画像


さすがカシマスタジアム、ビジョンにメンバー表が出ています。第3節になってますが。外は風ビュービューですがスタンドレベルではそんなに影響ない感じ。

画像


今日の県リーグはブライアン選手だけっぽかったけど、どういう基準で選んでするんですかね。

画像


目の前で撮れたので一枚。

画像
   鹿島(赤) vs 柏(黄) 選手入場動画
   2-3
前半 0-1
後半 2-2

スタメンは、

画像


20番、9番
7番、8番、5番、10番
26番、13番、4番、2番
GK

画像


9番中村駿太選手
11番太田選手、27番落合選手、6番鬼島選手、14番中村陸選手
28番加藤選手
23番田中選手、5番東山選手、20番中川選手、2番坂本選手
16番猿田選手

画像


城和選手の友達が見に来てるのかご父兄に挨拶してました。城和選手はこっちの方の出身の選手なのかな?(はやてのって言ってるので多分)
シュートまでは打たれてないけど鹿島に押し込まれる展開。
鹿島右CK、ゴール前は23番田中選手クリア。
柏の攻めはオフサイドが多いでしょうか。
先制は柏。ゴール前のつなぎから中央28番加藤選手が右2番坂本選手へパス。2番坂本選手の折り返し、ちょっと低く短いと思ったら9番中村選手に通り、振り抜いたシュートはだれかに当たったのかそのまま決まり0-1。

画像
画像


喜びに沸いてベンチに駆け込む面々とリスタートされないようにセンターサークルに陣取る加藤選手。
祝福するようにたまに雨降っていたピッチに日が射します。
11番太田選手左からのシュートは枠に飛ばず。
審判の書類がピッチに舞い込むアクシデント。ピッチレベルは風強いのかな?
鹿島のFKはゴール前20番中川選手クリア。
鹿島左CK、ゴール前跳ねたボールは5番東山選手クリア。入れ直しは20番中川選手クリア。
鹿島20番の裏から左鹿島26番がクロスも16番猿田選手キャッチ。
浮き玉に5番東山選手、23番田中選手被るも5番東山選手クリア。
鹿島右CK、ファーで合わせるも枠に飛ばず。決定的でした。
鹿島8番の突破、6番鬼島選手が粘りのディフェンスもエリア外なぜかファール。このFKは5番東山選手がヘディングクリア。
11番太田選手のパスに23番田中選手を攻めて左CK。風が強くてボールが固定できず。ニアのボールは鹿島クリア。
審判引っかからなかったけど鹿島ひどいシミュレーション。よくカード出さなかったなぁ。
鹿島左CK、ゴール前押し込まれますが体張って決めさせず、最後のシュートは枠の上。
風鳴りがすごいです。工事の足場とか大丈夫なのかな?
柏、シュートは打てませんが鹿島を押し込みます。
5番東山選手が今期は結構いいです。結構やらかし気味な印象あったんですが。
右を突破しての折り返しファーの手前合わず、後ろ11番太田選手がゴール前持ち込みシュートも打ち上がり決まらず。
前半は柏がボールを回しつつ終了。0-1で柏リードの折り返し。
来る途中にサポの方と道であって少し話ながらきたのですが、どこのチームも3年生は抜けて、難しさはかわらないのかもしれないですね。応援しているチームがあると、つい自分のチームにばかり目が行きがちですが。隣の芝は青く見えるというのもあるし。
柏は相手の時間をうまく凌いでチャンスで決められたのがよかったです。後半また流れは変わる時間帯あるでしょうからそこを守れればという感じでしょうか。




画像
画像


後半スタート。
お互い交代はなしでしょうか。
鹿島左FK、飛び出した16番猿田選手キャッチ。
鹿島、ゴール前クロスに合わせるもDFに引っかかり決まらず。左クロスが左に通りかけるも16番猿田選手ナイスセーブ。
鹿島左FK、ニアは柏クリア。
強化部の人が見に来てますね。小田切さんでしたっけキャンドゥレイソルに出てた人。雨が強くなったら引っ込んでしまいましたけど。
そちらかよりではないけど、主審結構流し気味。
ちょっと14番中村選手飛び込んで交わされがち。
鹿島の左クロスは20番中川選手触って16番猿田選手キープ。
柏11番太田選手アウト15番大谷選手イン。
本格的に降ってきました。

画像
画像


ここで柏追加点。前線へのロングボールに9番中村選手が競り勝ち鹿島GKの位置を見て綺麗にループ。これが決まり0-2。柏リード2点に。この流れなら勝ちたい。今度は田中選手が待機。そういえば、試合後県リーグの方へ見に来てました。
鹿島20番アウト3番イン。

画像


ここで柏追加点。右サイド誰だったんだろう(坂本選手だったようです)、斜めにゴール前に入れたボールが左を上がってきた15番大谷選手に綺麗に通ってしまい冷静にゴール。0-3と柏リード3点に。見てた範囲ではみんな向こう側行っちゃってて誰も残ってなかったかも。もう完璧に勝った気でいましたが、この1点がなかったらわからなかったですね。
鹿島右クロスは16番猿田選手キャッチ。
ゴール前奪われた鹿島のシュートは16番猿田選手しっかりセーブ。
14番中村選手とのパス交換で2番坂本選手が右奥のクロスで右CK。これは鹿島GKがキャッチ。
柏14番中村選手アウト24番朝倉選手イン。
鹿島左CK、これは16番猿田選手キャッチと思ったら鹿島がリリースのところを押し込み1-3。ちょっと16番猿田選手のミスでしょうか。
鹿島左ライン際FK、味方クリアが枠に飛ぶも16番猿田選手横っ飛びファインセーブ。
柏の防戦が続きます。右クロスに鹿島10番ゴール前合わせるも枠の上。
ちょっと繋ぐ余裕がなくなってきてるのかもしれません。
鹿島、右からのシュートは枠の外。
鹿島5番、ゴール前のボールに合わせるも16番猿田選手キャッチ。
20番中川選手のサイド突破がカットも20番中川選手、2番坂本選手でなんとかボール奪取。
鹿島4番パスカットから持ち上がり右鹿島8番がダイレクトでパス狙うも意図合わず。
鹿島ゴール前FK。鹿島10番アウト何番かイン。FKは決まらず。インは13番でしょうか。
柏28番加藤選手アウト3番城和選手イン。
鹿島左FKは柏なんとかクリア。
鹿島8番にカード。ちょっと止めるタイミングが…流したんじゃないの??
スリーバックで6番鬼島選手アンカーでしょうか。
鹿島9番アウト11番イン。
鹿島右CK、これはニアクリア。こぼれ玉のミドルは16番猿田選手ファインセーブ。
鹿島、左右から放り込むも柏も体張ってはじき返す。
9番中村選手ライン際鬼キープで渡さず。
ここで鹿島追加点。右クロスに手前で合わせたボールが決まり2-3。1点差へ。
柏9番中村選手アウト10番昼間選手イン。
アディショナルタイムは3分。
鹿島自陣FK、放り込むも繋がらず。
鹿島13番、右からのボールに合わせるも16番猿田選手キャッチ。
鹿島の放り込み3番城和選手クリア。

画像


試合は柏が守りきって終了。2-3で柏の勝利。
なかなか楽には勝たせてもらえませんね。0-3からのこの展開は予想できませんでした。地味に2節に直ってます。ちなみにツイッターの投稿みて知りましたが、城和選手が和城選手になっています。鹿島が間違えたのか柏がメンバー表間違えたのかどっちだろう。

この試合は柏は得点が結構見た目楽に決まったのでうまく運んだ感じだったのかも。ちょっとうまく行き過ぎたというか。鹿島の方もプランが狂ったのかも。次やるときはこんな展開にはならないだろうなぁという感じ。
前節に引き続き猿田選手の好守が光りました。 CBがいなくなってしまった去年の城和選手に引き続いて、GK厳しいところでしっかり活躍してくれていますね。どちらも少し綱渡り感はありましたけど。

来週は、ここでトップが同じカードでの対戦となります。ユースの再現となるか(できたら失点は勘弁)、はたまた違う結果となるか。


画像


カシマスタジアムを撮ってみました。動画
メインスタンドが見づらいスタジアムはあまりないと思いますが、メインからは観やすいですね。雨もある程度は防げますし。
ついでに試合終了後の動画
来る途中にサポの人とも話したんですが、鹿島の選手はみんな礼儀正しいですね。高体連の試合とか見に行ってもそうですが、日体大柏なんかも横通り過ぎると野球部の選手たちが挨拶してくれたり。個人的にはただ見させてもらってるだけなので恐縮しちゃうので素通りされたほうが気が楽な感じはしますけど。



サッカー観戦のリンクページ
2016/04/10 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 横浜FM戦(味の素スタジアム西競技場) 1-1

2016/02/06 2015年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 東葛飾戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 5-0
2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0

2016/01/23 第14回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
2016/01/31 第14回 千葉県クラブユース新人戦 ブリオベッカ浦安戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
2016/03/06 第14回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1

2016/02/20 TM 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 1-1
2016/02/21 TM 松本山雅戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
2016/03/06 TM 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 4-2
2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
2016/03/20 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
2016/03/20 TM 武南高校戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
2016/03/26 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
2016/03/26 TM 小金高校(日立柏総合グラウンド) 5-1
2016/04/03 TM 栃木戦(日立柏総合グラウンド) 1-2

-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック