2016/04/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部第3節 専修大松戸戦(千葉日大第一)

高円宮杯U-18サッカーリーグ2016千葉 Div.2A 第3節の専修大学松戸戦を見てきました。場所は、千葉日本大学第一高校。

   専修大松戸(緑) vs 柏(黄)
   3-0
前半 0-0
後半 3-0

結局、鹿島線、成田線、京成と遅れて前半は見逃しました。
スコアは0-0とのこと。

画像
画像






後半スタート。

画像


17
20、7、11
24、8
4、5、3、6 
GK

画像


37番小野寺選手
39番正田選手、25番鯰田選手、8番布部選手、38番山田選手
17番山下選手
35番大場選手、30番杉井選手、32番真家選手、34番貞廣選手
31番ブライアン選手

2年生もけが人多いみたいだけど、1年生も結構けが人いるのでしょうか。
ドリブルで繋がれてゴール前シュートを打たれますがDFが当てて防ぎます。
専松4番、ゴール左からのシュートは31番ブライアン選手ファインセーブ。セットプレイから右に降られてのシュートも31番ブライアン選手が止めて味方クリア。
もう一本オフサイドだけど31番ブライアン選手が止めます。
ちょっと簡単にエリア内つながれますね。シュートはサイドネットで助かりました。
右を繋いでのスルーパスに39番正田選手走るも専松GKキャッチ。
専松シュートがDFに当たり左CK。遠い位置を狙ったFKは25番鯰田選手クリア。こぼれ玉を右から左に振るも繋がらず。
左サイドを突破されるも17番山下選手寄せて32番真家選手クリア。
柏は最終ライン以外では楽に持たせてもらえないで感じでちょっと厳しいですね。
風が強いのか専松6番の右クロスはフリーであげるも左繋がらず。
ここで専松先制。ゴール前のグランダーのシュートが決まり1-0。専松1点リード。
35番大場選手、37番小野寺選手、39番正田選手の連携で左からゴール前持ち込むも35番大場選手シュート打てず。
30番杉井選手のカットから左を攻めるもシュート打てず。
ルーズボールを専松GKから37番小野寺選手奪うもオフサイドかなにかだったのか専松ボール。
ちょっと柏は連携も悪いでしょうか。ドリブルの先を味方塞いだり、2人被ったり。
専松右CK、ファー流れ繋がらず。
主審結構止める人ですがPKは取らないですね。柏は助かってるのかもですが。
専松10番左を抜けて一対一も枠を外す。決定的でした。
専松2番?ゴール前持ち上がってのシュートは誰かに当たったみたいで左CK。これは競りながらニア31番ブライアン選手キャッチ。
ここで専松追加点。ゴール前で取られてそのまま決められて2-0。ミスもあるけど単純に不用意でした。
DFが足出して止めてるけど、専松にはフィニッシュまでもってかれちゃってますね。
横パスを取られてゴール前専松7番にパスが通り切り替えしてのシュートが決まり3-0。
ちょっと試合が決まっちゃった感じですね。
35番大場選手左から中持ち込んでミドルも枠の外。
ゴール前の高く上がったハイボール、25番鯰田選手のミドルは枠に飛ばず。
ここで柏PK。ゴール前25番鯰田選手?のパスが8番布部選手に通って後ろからスライディングで倒された形に。このPKを8番布部選手蹴るも専松GKファンセーブ。正面でコース的には甘かったでしょうか。

画像


試合はこのまま終了。3-0で専松の勝利。
ちょっといいところなかったですね。最後は無理矢理なドリブルで攻め込んでたけど。

専松は、新人戦の柏日体戦を見たけど、今年は強いですね。去年の柏日体、中央学院みたいな台風の目的なところまでは行けるのかも。関東大会予選がそういう意味では試金石なんですかね。5月くらいだったでしょうか。
柏は持たせてくれない相手だとかなり厳しいみたい。中盤持ってもキープするのいやなのか焦って前線へパスという感じでFWに合わずが多かったです。PKはタラレバだけど、勢いが付いたかは微妙なところでしょうか。ちょうど、この前に見たプレミアが0-3から2点いれられた試合でしたが、そうそううまくは行かないですね。
1部に昇格したいのだとすると、序盤とはいえ痛い2敗目です。なんのかんの言って、城和選手たちの代は1年生のときに1部で4位だったので結構すごかったんですね。見てる時はもうちょっとできないかなぁとか思ってたんですが。
次節は市船戦だったはずですが、日程変更になったみたいでお休みです。やっとフルで県リーグ見れるかと思ったんですが。市船、学祭でもあるんですかね。柏のスケジュールのせいなんでしょうか。

そういえば、トップの布部コーチと松本コーチが高桑(こないだプレミアの会場にもいたけど横浜のコーチなのかな?)と一緒に観戦していました。今日はオフだったんですかね。




千葉日大第一高校グラウンドを撮ってみました。2年前くらいにやっぱり県リーグ見にきたことがあります。中央学院の試合だったのですが、あのときみたすごいドリブラー、結局その後は一度も見なかったなぁ。あのとき3年生だったんだろうか。
その時は、入口からすーっと入れたのですが、なんか工事中みたいで校舎側から回って入ることに。なんか建物でも建ってたかなぁ。1回行っただけだったので忘れてしまいました。


サッカー観戦のリンクページ
2016/04/10 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 横浜FM戦(味の素スタジアム西競技場) 1-1

2016/02/06 2015年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 東葛飾戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 5-0
2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0

2016/01/23 第14回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
2016/01/31 第14回 千葉県クラブユース新人戦 ブリオベッカ浦安戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
2016/03/06 第14回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1

2016/02/20 TM 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 1-1
2016/02/21 TM 松本山雅戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
2016/03/06 TM 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 4-2
2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
2016/03/20 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
2016/03/20 TM 武南高校戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
2016/03/26 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
2016/03/26 TM 小金高校(日立柏総合グラウンド) 5-1
2016/04/03 TM 栃木戦(日立柏総合グラウンド) 1-2


-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック