2016/04/29 高円宮杯U-18サッカーリーグ千葉2部第5節 白井戦(千葉明徳高校グラウンド)
高円宮杯U-18サッカーリーグ2016千葉 Div.2Aの白井戦を見てきました。場所は、千葉明徳高校グラウンド。県リーグ1部の検見川vs日体大柏戦に引き続いての観戦です。
Div.2Aも4節消化ですが、柏(3)は第4節の市船戦が5/28に日程変更になったため1試合すくなくなっています。明徳Bから1勝をあげていますが、1勝2敗の厳しいスタートとなっています。
本日対戦の白井(9)は、東京学館Bには破れましたが3勝1敗の2位。無傷の4勝、首位の専松(12)に付いて行っている形になっています。
U-15の選手が控え?でボール回してますね。登録されてるのでしょうか。プレミアに登録されてる選手とは別みたいだけど。ボールボーイも出さなきゃいけなかったみたいでヘルプもあったのかも。
今日は、斉藤選手、ブライアン選手が来てるようです。プレミアとも被ってないですし。千綿選手もいるけどもう少しかかる感じなんですかね。斉藤選手は日体大柏に戻るとどこら辺のチームに入る選手なんでしょうか。かなりレベルは高い気がしますが。Aチームに入る選手じゃ貸してもらえないだろうし。
八千代も来てるみたいですね。スカウティングなんでしょうか?
なんとなく手持ち無沙汰で撮った写真をアップ。勝ったし。
白井(青) vs 柏(黄) 試合前動画
1-3
前半 1-0
後半 0-3
14、13
8、6、7、12
5、7、3、2
GK
左向いてる選手がいるのと、右向いてる選手がいるの何なんだろう。白井は右にいたはずだけど。
37番小野寺選手
39番正田選手、8番布部選手、38番山田選手、35番大場選手
25番鯰田選手
12番森大輝選手、30番杉井選手、32番真家選手、34番貞廣選手
31番ブライアン選手
森選手久しぶりにみました。もういいのかな?
白井8番左クロスは25番鯰田選手クリア。
ちょっと押し込まれてるでしょうか。
白井5番のクロスは32番真家選手がクリア。
白井左CK、これはニア35番大場選手がクリア。
柏、繋いで白井ゴール前押し込み37番小野寺選手ライン際折り返すも白井GKキャッチ。
30番杉井選手ライン際カットから38番山田選手ドリブルで持ち込み37番小野寺選手へのパス狙うも少し合わず。ここら辺は前節も少し精度なかったかも。
32番真家選手のロングパスから右CK。ファーサイド12番森選手が飛ぶも少し合わず。
カウンター気味に右持ち込まれるもDF入って31番ブライアン選手キャッチ。
白井自陣からのFK。前線競ったボールが右白井10番に通るも流れてライン割る。
8番布部選手の縦パスが38番山田選手に通りスルーパス狙うも白井GKキャッチ。
今年は小野寺選手CFWで勝負なのかな?堤選手も控えのボール回しには参加してたみたいだけど。
白井15番、裏抜けてシュート決めるもこれはオフサイド。
時々すごいスムーズにボール繋がって攻めるのですがフィニッシュまではもってけません。
白井右CK、ゴール前少し離れたところで合わせられるも31番ブライアン選手キャッチ。
32番真家選手のパスが左39番正田選手に通るもシュートは白井GKセーブ。こぼれ玉を8番布部選手拾うも39番正田選手ところで旗は上がってました。
白井右FK、これは25番鯰田選手か12番森選手が頭でクリア。
よくわからない中断。主審か副審の時計が停まってたんでしょうか時間を合わせるジェスチャーしてるけど。晴れてきたし吸水タイム?
ゴール前38番山田選手運び左前へスルーパスも39番正田選手には届かず白井GKキャッチ。
25番鯰田選手のロングパスを左39番正田選手受けて中持ち込み37番小野寺選手、35番大場選手と繋いで右CK。ニアは白井クリア。
白井5番、味方パスの左クロスはニア34番貞廣選手クリアで左CK。ファーで34番貞廣選手クリア。カウンターで左37番小野寺選手持ち上がるも中へ運んだボールはシュート打てず。
蹴ってる訳じゃないけど、柏はグランダーの長いパス多めでしょうか。結構通ってはいるけど。
ゴール前の競り合い白井の選手が倒れてPK判定。これを白井8番、31番ブライアン選手の逆をついて左に決めて1-0。白井が先制。
最終ライン前25番鯰田選手が取られてピンチもシュートは奥の枠に当たって決まらず。
39番正田選手、後ろからドリブルを止めてカード。白井右FKはゴール前32番真家選手クリア。
白井8番の左からの斜めのボールは白井10番に少し届かず。
白井右からゴール前のパス、左に白井13番飛び込むも少し合わず。
白井、ゴール前のドリブルからのシュートは31番ブライアン選手セーブ。
斜めのボール、右35番大場選手受けてのシュートは少しヒットせず白井GKキャッチ。
白井右FK、ゴール前は34番貞廣選手クリア。
34番貞廣選手の縦パスに38番山田選手前へ落として持ち込むもシュートは打てず。
前半は1-0で白井のリード。決定機は作れてなかったけど、それなりにやれてはいたのですがPKから失点。ちょっとここから流れをうしなってしまったかも。
後半スタート。柏は12番森選手アウト40番宇津木選手イン。宇津木選手?
明日の関東ユース(U-15)は出ないから貸してもらえたのですかね。あとは、アーセム選手と富田選手だったんでしょうか。
森選手復帰開けで前半だけの予定だったのかも。
35番大場選手が下がってSB。
なんか主審、取るタイミングが遅くて完全に柏ボールになってから白井のファール取ります。
白井FK、ゴール前合わせられるも31番ブライアン選手キャッチ。
白井10番の右ドリブルの折り返しを左で合わせられるも枠には飛ばず。
ここで柏も得点。右40番宇津木選手から戻して8番布部選手、25番鯰田選手と回したスルーパスに39番正田選手飛び出して一対一を流し込み1-1。
40番宇津木選手結構いいです。右前でキープ、突破を見せてくれてます。
柏、少しリズムがよくなってきました。回して戻しての8番布部選手から右前34番貞廣選手へのパスは頭に当たり通らず。
ここで40番宇津木選手へのパスが通りエリア内倒されてPK。これを25番鯰田選手がしっかり決めて1-2。柏逆転!
白井、後ろから押されて右FK。白井10番のキックは31番ブライアン選手直接キャッチ。
白井10番、パス通って右持ち込みシュートもポスト?
8番布部選手、白井14番に乗ってしまいFK。自陣からのFKは31番ブライアン選手キャッチ。
PK後の写真ですが、完全にタイミングを逸した(+小野寺選手が背を向けてる)意味のわからない写真に。
ここでまたPK。39番正田選手と35番大場選手で右を繋ぎスルーパス。ちょっと無理かなぁというボールに37番小野寺選手走り込んでコントロールできるタイミングではなかったけど白井GKに引っかかって倒れPK。これは37番小野寺選手が決めて1-3。柏リード2点に。ちょっとジャッジ厳しですね。カードもでました。一瞬、シミュレーションで小野寺選手に出されるかなぁと思った。
39番正田選手試合中ずっと難しいボールもぴたっと止めて見せます。
地味に流れきれないのでいいです。下のカテゴリーだと結構ここで時間くって寄せられるし。
最終ライン、25番鯰田選手取られてピンチも流れたボールは31番ブライアン選手キャッチ。
柏右CK、白井ニアでクリア。カウンターになりかけるもカットに入った選手が削られて白井にカード。
柏、じわじわ回しながら前へ。
白井、右から上げたボールは31番ブライアン選手競りながらキャッチ。競ったので痛がったフリ?時間稼ぎで上体伸ばす。
白井10番アウト誰か入りました。
白井FK、ゴール前合わせて左へ流れたボールを折り返すもゴール前はクリア。
白井、左で倒されたように見えたけどCKみたい。これはニア35番大場選手クリア。
白井13番、ゴール前のボールに頭で合わせるも31番ブライアン選手キャッチ。
試合はこのまま終了。1-3で柏の逆転勝利。
いつも県リーグを見に来てる方が今日はここにきてるみたいなので観戦記があがるのを楽しみにしましょう。
GWお忙しいのか(書いてくれるのかわからないけど)まだみたいですね。もう少しお若い方かと思いましたが、結構年が行ってそうな方でした。試合中はスマホ片手に立って観戦されてて、個人的に私はトップの試合以外は座って観戦するのですごいなぁと。
ってちんたら私が更新してたら先ほどアップされたようです。
「高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 千葉1、2部 第5節観戦(千葉明徳会場)」
ある程度白井相手でも持って回すことが出来たのが、専松戦とは違う感じだったでしょうか。
できれば、布部選手とか鯰田選手にはあんまりイージーなミスはしてほしくないかなぁというのがあったかも。元々できる選手なんだし。
とりあえず、県リーグの方はしばらく中断ですね。柏は5月に市船戦が残っていますが。
怪我している2年生のうち何人かは県リーグからのスタートになる感じなんですかね。去年は結構プレミアリーグの方で出場の機会があったけど。ちょっと上とは差が広がってしまってますが、なんとか食らいついて1部が目指せるといいのですけど。
・サッカー観戦のリンクページ
・2016/04/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 専修大松戸戦(千葉日大第一高校グラウンド) 3-0
・2016/04/10 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 横浜FM戦(味の素スタジアム西競技場) 1-1
・2016/04/17 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 鹿島戦(県立カシマスタジアム) 2-3
・2016/04/24 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第3節 青森山田戦(日立柏サッカー場) 3-0
・2016/02/06 2015年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 東葛飾戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 5-0
・2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
・2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
・2016/01/23 第14回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2016/01/31 第14回 千葉県クラブユース新人戦 ブリオベッカ浦安戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2016/03/06 第14回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2016/02/20 TM 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2016/02/21 TM 松本山雅戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/06 TM 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 4-2
・2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/20 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/20 TM 武南高校戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
・2016/03/26 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2016/03/26 TM 小金高校(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2016/04/03 TM 栃木戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
-----------------
sent from W-ZERO3
Div.2Aも4節消化ですが、柏(3)は第4節の市船戦が5/28に日程変更になったため1試合すくなくなっています。明徳Bから1勝をあげていますが、1勝2敗の厳しいスタートとなっています。
本日対戦の白井(9)は、東京学館Bには破れましたが3勝1敗の2位。無傷の4勝、首位の専松(12)に付いて行っている形になっています。
U-15の選手が控え?でボール回してますね。登録されてるのでしょうか。プレミアに登録されてる選手とは別みたいだけど。ボールボーイも出さなきゃいけなかったみたいでヘルプもあったのかも。
今日は、斉藤選手、ブライアン選手が来てるようです。プレミアとも被ってないですし。千綿選手もいるけどもう少しかかる感じなんですかね。斉藤選手は日体大柏に戻るとどこら辺のチームに入る選手なんでしょうか。かなりレベルは高い気がしますが。Aチームに入る選手じゃ貸してもらえないだろうし。
八千代も来てるみたいですね。スカウティングなんでしょうか?
なんとなく手持ち無沙汰で撮った写真をアップ。勝ったし。
白井(青) vs 柏(黄) 試合前動画
1-3
前半 1-0
後半 0-3
14、13
8、6、7、12
5、7、3、2
GK
左向いてる選手がいるのと、右向いてる選手がいるの何なんだろう。白井は右にいたはずだけど。
37番小野寺選手
39番正田選手、8番布部選手、38番山田選手、35番大場選手
25番鯰田選手
12番森大輝選手、30番杉井選手、32番真家選手、34番貞廣選手
31番ブライアン選手
森選手久しぶりにみました。もういいのかな?
白井8番左クロスは25番鯰田選手クリア。
ちょっと押し込まれてるでしょうか。
白井5番のクロスは32番真家選手がクリア。
白井左CK、これはニア35番大場選手がクリア。
柏、繋いで白井ゴール前押し込み37番小野寺選手ライン際折り返すも白井GKキャッチ。
30番杉井選手ライン際カットから38番山田選手ドリブルで持ち込み37番小野寺選手へのパス狙うも少し合わず。ここら辺は前節も少し精度なかったかも。
32番真家選手のロングパスから右CK。ファーサイド12番森選手が飛ぶも少し合わず。
カウンター気味に右持ち込まれるもDF入って31番ブライアン選手キャッチ。
白井自陣からのFK。前線競ったボールが右白井10番に通るも流れてライン割る。
8番布部選手の縦パスが38番山田選手に通りスルーパス狙うも白井GKキャッチ。
今年は小野寺選手CFWで勝負なのかな?堤選手も控えのボール回しには参加してたみたいだけど。
白井15番、裏抜けてシュート決めるもこれはオフサイド。
時々すごいスムーズにボール繋がって攻めるのですがフィニッシュまではもってけません。
白井右CK、ゴール前少し離れたところで合わせられるも31番ブライアン選手キャッチ。
32番真家選手のパスが左39番正田選手に通るもシュートは白井GKセーブ。こぼれ玉を8番布部選手拾うも39番正田選手ところで旗は上がってました。
白井右FK、これは25番鯰田選手か12番森選手が頭でクリア。
よくわからない中断。主審か副審の時計が停まってたんでしょうか時間を合わせるジェスチャーしてるけど。晴れてきたし吸水タイム?
ゴール前38番山田選手運び左前へスルーパスも39番正田選手には届かず白井GKキャッチ。
25番鯰田選手のロングパスを左39番正田選手受けて中持ち込み37番小野寺選手、35番大場選手と繋いで右CK。ニアは白井クリア。
白井5番、味方パスの左クロスはニア34番貞廣選手クリアで左CK。ファーで34番貞廣選手クリア。カウンターで左37番小野寺選手持ち上がるも中へ運んだボールはシュート打てず。
蹴ってる訳じゃないけど、柏はグランダーの長いパス多めでしょうか。結構通ってはいるけど。
ゴール前の競り合い白井の選手が倒れてPK判定。これを白井8番、31番ブライアン選手の逆をついて左に決めて1-0。白井が先制。
最終ライン前25番鯰田選手が取られてピンチもシュートは奥の枠に当たって決まらず。
39番正田選手、後ろからドリブルを止めてカード。白井右FKはゴール前32番真家選手クリア。
白井8番の左からの斜めのボールは白井10番に少し届かず。
白井右からゴール前のパス、左に白井13番飛び込むも少し合わず。
白井、ゴール前のドリブルからのシュートは31番ブライアン選手セーブ。
斜めのボール、右35番大場選手受けてのシュートは少しヒットせず白井GKキャッチ。
白井右FK、ゴール前は34番貞廣選手クリア。
34番貞廣選手の縦パスに38番山田選手前へ落として持ち込むもシュートは打てず。
前半は1-0で白井のリード。決定機は作れてなかったけど、それなりにやれてはいたのですがPKから失点。ちょっとここから流れをうしなってしまったかも。
後半スタート。柏は12番森選手アウト40番宇津木選手イン。宇津木選手?
明日の関東ユース(U-15)は出ないから貸してもらえたのですかね。あとは、アーセム選手と富田選手だったんでしょうか。
森選手復帰開けで前半だけの予定だったのかも。
35番大場選手が下がってSB。
なんか主審、取るタイミングが遅くて完全に柏ボールになってから白井のファール取ります。
白井FK、ゴール前合わせられるも31番ブライアン選手キャッチ。
白井10番の右ドリブルの折り返しを左で合わせられるも枠には飛ばず。
ここで柏も得点。右40番宇津木選手から戻して8番布部選手、25番鯰田選手と回したスルーパスに39番正田選手飛び出して一対一を流し込み1-1。
40番宇津木選手結構いいです。右前でキープ、突破を見せてくれてます。
柏、少しリズムがよくなってきました。回して戻しての8番布部選手から右前34番貞廣選手へのパスは頭に当たり通らず。
ここで40番宇津木選手へのパスが通りエリア内倒されてPK。これを25番鯰田選手がしっかり決めて1-2。柏逆転!
白井、後ろから押されて右FK。白井10番のキックは31番ブライアン選手直接キャッチ。
白井10番、パス通って右持ち込みシュートもポスト?
8番布部選手、白井14番に乗ってしまいFK。自陣からのFKは31番ブライアン選手キャッチ。
PK後の写真ですが、完全にタイミングを逸した(+小野寺選手が背を向けてる)意味のわからない写真に。
ここでまたPK。39番正田選手と35番大場選手で右を繋ぎスルーパス。ちょっと無理かなぁというボールに37番小野寺選手走り込んでコントロールできるタイミングではなかったけど白井GKに引っかかって倒れPK。これは37番小野寺選手が決めて1-3。柏リード2点に。ちょっとジャッジ厳しですね。カードもでました。一瞬、シミュレーションで小野寺選手に出されるかなぁと思った。
39番正田選手試合中ずっと難しいボールもぴたっと止めて見せます。
地味に流れきれないのでいいです。下のカテゴリーだと結構ここで時間くって寄せられるし。
最終ライン、25番鯰田選手取られてピンチも流れたボールは31番ブライアン選手キャッチ。
柏右CK、白井ニアでクリア。カウンターになりかけるもカットに入った選手が削られて白井にカード。
柏、じわじわ回しながら前へ。
白井、右から上げたボールは31番ブライアン選手競りながらキャッチ。競ったので痛がったフリ?時間稼ぎで上体伸ばす。
白井10番アウト誰か入りました。
白井FK、ゴール前合わせて左へ流れたボールを折り返すもゴール前はクリア。
白井、左で倒されたように見えたけどCKみたい。これはニア35番大場選手クリア。
白井13番、ゴール前のボールに頭で合わせるも31番ブライアン選手キャッチ。
試合はこのまま終了。1-3で柏の逆転勝利。
いつも県リーグを見に来てる方が今日はここにきてるみたいなので観戦記があがるのを楽しみにしましょう。
GWお忙しいのか(書いてくれるのかわからないけど)まだみたいですね。もう少しお若い方かと思いましたが、結構年が行ってそうな方でした。試合中はスマホ片手に立って観戦されてて、個人的に私はトップの試合以外は座って観戦するのですごいなぁと。
ってちんたら私が更新してたら先ほどアップされたようです。
「高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 千葉1、2部 第5節観戦(千葉明徳会場)」
ある程度白井相手でも持って回すことが出来たのが、専松戦とは違う感じだったでしょうか。
できれば、布部選手とか鯰田選手にはあんまりイージーなミスはしてほしくないかなぁというのがあったかも。元々できる選手なんだし。
とりあえず、県リーグの方はしばらく中断ですね。柏は5月に市船戦が残っていますが。
怪我している2年生のうち何人かは県リーグからのスタートになる感じなんですかね。去年は結構プレミアリーグの方で出場の機会があったけど。ちょっと上とは差が広がってしまってますが、なんとか食らいついて1部が目指せるといいのですけど。
・サッカー観戦のリンクページ
・2016/04/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 専修大松戸戦(千葉日大第一高校グラウンド) 3-0
・2016/04/10 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 横浜FM戦(味の素スタジアム西競技場) 1-1
・2016/04/17 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 鹿島戦(県立カシマスタジアム) 2-3
・2016/04/24 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第3節 青森山田戦(日立柏サッカー場) 3-0
・2016/02/06 2015年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 東葛飾戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 5-0
・2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
・2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
・2016/01/23 第14回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2016/01/31 第14回 千葉県クラブユース新人戦 ブリオベッカ浦安戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2016/03/06 第14回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2016/02/20 TM 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2016/02/21 TM 松本山雅戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/06 TM 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 4-2
・2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/20 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/20 TM 武南高校戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
・2016/03/26 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2016/03/26 TM 小金高校(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2016/04/03 TM 栃木戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント