2016/04/30 TM 日体大柏vs柏中央(日体大柏グラウンド) 9-1
日体大柏と柏中央のTMを見てきました。場所は、日体大柏高校グラウンド。今更日付の間違いに気が付きました。
日体大柏のページ見るとセカントAの試合みたいですね。
日体大柏(青) vs 柏中央(黄)
9-1
1本目 1-0
2本目 4-0
3本目 2-1
4本目 2-0
少し遅れましたが開始前に到着。
54、16、60
41、63、39、65
37、57、48
GK
12、35
20、10、8、6、5
10、20、15
GK
日体大柏41番、左からのシュートは柏中央GKがキャッチ。
日体大63番?、41番の折り返しが右に流れたボールをシュートで右CK。これはゴール前日体大柏37番あわせるも枠の上。
日体大柏41番にパス通り左からの折り返しの跳ね返りを日体大柏54番シュートも決まらず。
日体大柏41番パス通りシュートかと思ったら横にパス。これは走り込んだ日体大柏16番に届かず。
ゆうた選手?なんでしょうかさっきから日体大柏41番が左サイドを蹂躙しています。
日体大柏左CK、日体大柏48番の折り返しを37番合わせるも柏中央GKセーブ。
しかし続くCKで日体大柏先制。日体大柏63番の左CK今度は走り込んだ日体大柏37番が頭で押し込み1-0。
日体大柏54番のパスで日体大柏41番左を抜けてパス。これは味方に届かず。あの位置ならシュートでいいと思うけど(パス失敗するくらいなら)、何かこの試合の意図があるのかな?
日体大柏41番、ゴール左を持ち込み左CK。日体大柏54番がファーで合わせるも枠には飛ばず。折り返したかったのかも。
ゴール右、日体大65番のキープから日体大柏左CK。これは柏中央GKクリア。
柏中央12番、ゴール前の横パスを左からグランダーのシュートも日体大柏GKキャッチ。
柏中央8番、ドリブルでゴール前持ち込みシュートも日体大柏GKファインセーブ。地味に決定機。
日体大柏16番、エリア外右で倒されてFKを獲得。これは直接狙うも枠外。
柏中央12番のパスで柏中央35番が右へ。遠い位置からのクロスにファー柏中央8番が走り込むもしっかりミートできずライン割る。
日体大柏54番のパスで左日体大柏41番ゴール左からシュートも柏中央GKセーブ。
日体大柏16番のパスで、日体大柏41番左を抜いてクロス。ファー走り込んだ日体大柏65番が決めたかと思ったら枠の外だったみたい。
日体大柏65番の右からのシュート?は柏中央GKキャッチ。
パスに右を抜けた日体大柏65番、中いたけどシュート狙うも併走する柏中央DFがブロック。
日体大柏54番のパスで日体大柏16番左へ走り中へ折り返し。中央、日体大柏41番余裕を持って右に運びシュートもポスト。
1本目はここで終了。圧倒的に日体大柏が攻めるも1-0。日体大柏54番のパスから何度も41番が左へ抜けますがちょっと選択したパスの精度がなくてチャンスを物にできず。
柏中央は8番のドリブルで1本決定機がありましたが、日体大柏GKの何気ないファインセーブで得点ならず。
開始前に選手に話しかけられて(4年くらいになるけど、彼が初めて。1年位前に樋口さんとちょっと話したくらいでした)、写真を1枚。多分想像してた写真とは違うと思いますが、中途半端な距離で金網越しだとこんな感じです。去年くらいから見に行く頻度上がったので、何やってるかはわかられてたようです。
声だしで回りを盛り上げてた選手ですね。
2本目スタート。
25、50、74
69、63、54、64
37、57、48
GK
柏中央12番、ボール拾い右柏中央35番へパスもこれは通らず。
日体大柏74番、ゴール右からのシュートは柏中央GK止めてキャッチ。
柏中央右CK、ゴール前は日体大柏48番クリア。
柏中央10番左クロスは日体大柏GKキャッチ。
ゴール前、日体大25番、日体大柏74番と連続シュートも相手と味方に当たり決まらず。
先制は日体大柏。日体大柏25番がパス受けて自らゴール左を持ち込んで冷静に流し込み1-0。
メンバー確認してたら見逃しました。2-0。柏中央は交代なしかな?
ちょっと柏中央、守備軽いのか日体大柏が楽にパス通せてる感じ。中央を日体大柏25番から縦日体大柏54番に通り、さらに日体大柏74番がゴール前へ持ち込むもシュートは打てず。
柏中央35番、左サイドライン際を持ち込みゴールライン際をゴール左ポストまで持ち込むも日体大柏GKゴール前は塞ぎシュートは打てずというかちょっと持ち込み過ぎて距離がなかったです。
ここで柏中央メンバー交代。フルで2試合はやらないのでしょうか?中央学院戦まで空いちゃいますね。
7、3、11
31、22、19、13
4、4、8
GK
柏中央7番がドリブルで持ち込み右柏中央3番へパスでシュートも日体大柏DFに引っかかり飛ばず。
ここで日体大柏追加点。日体大柏50番のパスで日体大柏25番が裏を抜けて一対一。これを日体大柏25番がまた冷静に決めて3-0。
日体大柏右CK、ニア飛び込んだ日体大柏25番合わせるもシュートにはならず、戻した入れ直しは決まらず。
日体大柏追加点。日体大柏64番のパスがちょっとあわなかったけど日体大柏50番に通りコントロールし直して振り抜きゴール4-0。
日体大柏左クロスにゴール左日体大柏25番頭で合わせるも枠の上。
パスでゴール右に抜けた日体大柏64番の戻しを日体大柏54番シュートも枠の外。
柏中央8番のロングボールにゴール前柏中央7番走り込むも触れず日体大柏GKキャッチ。この前のプレイ、柏中央がゴール前を繋いだのですがシュートまではねらえず。
ゴール左を持ち込んだ日体大柏69番のシュート?はゴール前誰も触れず。当てたら入ってた感じでしたが。
日体大柏69番の左パスを一人スルーでゴール前50番に通しコース狙ったシュートも少し落ちきらず。
柏中央31番、左サイドをドリブルで持ち込みFKを獲得。これをファーで柏中央合わせるも折り返しは押し込めず
ここで2本目終了。4-0ですかね。
ちょっと差がある感じでしょうか。柏中央もそんなにプレッシャーきつくないので日体大柏が少し楽に回せてる感じ。
1本目より決定力がある選手が多かったのか得点が多く決まりました。決定機の数は1本目もそう変わらなかったと思うけど。
3本目スタート。
日体大柏
67、50
7、60、39、16
15、24、27、13
GK
柏中央
3、7
31、19、22、11
4、4、8、33
GK
日体大柏16番?ゴール前の決定機は柏中央GK反応してファインセーブ。なんだったんだろう、すごい決定機でしたが。
柏中央右CK、ファーへのボールは日体大柏GK飛び出してクリア。
右クロスに日体大柏50番、ゴール前合わせるも決まらず左へ抜ける。
日体大柏16番、13番のコンビでサイド持ち込むもシュートは打てず。
パスで日体大柏67番ぬけだしゴール前持ち込んでシュートも柏中央GKファインセーブでしたがちょっとシュートもよわかったです。それより柏中央、センターラインより前で人数足りてない状態で二人フリーにして右側守ってたけど何だったんだろう。相手陣内だからオフサイドもとれないのに。
日体大柏13番のパスがゴール前日体大柏50番に通りうまく切り替えしてシュートも柏中央GKファインセーブ。
日体大柏27番の縦パスが日体大柏16番に通りゴール右~流し込んで1-0。
日体大柏追加点。前線へのロングボール、日体大柏16番が競り勝って前に出して突破して流し込み2-0。
日体大柏の斜めのパス、柏中央33番クリアミスで日体大柏7番左を突破。ゴール前持ち込みシュートも柏中央GKファインセーブ。日体大柏50番詰めるもこぼれ玉は柏中央GKキャッチ。
ゴール前の日体大柏シュートは柏中央GKがセーブ。地味に柏中央GK決定機止めてますね。
日体大柏左CK、ゴール前日体大柏24番が低い位置頭で合わせるも枠の上。
柏中央、メンバー交代。途中出場の練習なんですかね。去年の柏日体もフルで1試合ださせない交代が多かったけど。
柏中央
23、35
18、16、13、5
24、26、28、2
GK
柏中央18番?左からのミドルはポストに当たり決まらず。
日体大柏67番、ドリブルで上がりキープからミドルも枠の外。
日体大柏、右からのシュートは柏中央GKセーブ。
日陰は寒いくらいだけどピッチは暑いのでしょうか。そろそろ吸水タイムとか必要になってくる時期なんですかね。
中央学院が到着したみたい。
ラスト5分らしいです。
ここで柏中央も得点。柏中央右ライン際FK、ゴール前飛び込んだ柏中央23番が頭で合わせてゴール2-1。
日体大柏、パスを回してゴール前押し込みます。ちょっと柏中央もやらせ過ぎな感じですが、決定機を作らせてないからいいのでしょうか。
柏中央カウンターもフリーの内に右柏中央35番にパスは出せず。
3本目はここで終了。2-1で日体大柏。柏中央GKの好守が聞いた感じでしょうか。
4本目スタート。おそらくラスト。
日体大柏
25
69、60、60、67、64
7、15、24、27
GK
柏中央
23、35
18、16、13、5
24、26、28、2
GK
67番アンカーなのかな?
日体大柏左から繋いで右へ通して日体大柏64番シュートも決まらず。直接ライン割ったのかな?
柏中央、右から御シュートは日体大柏GKキャッチ。
日体大柏60番の横パス受けて日体大柏64番シュートも枠の外。
ゴール前のサイドチェンジを受けた右日体大柏64番のクロスを左日体大柏60番合わせるも枠の外。
メモり終えたばかりで柏中央メンバー交代。
柏中央35番、5番アウト15番、11番インでしょうか。
日体大柏41番がいますね。メモ間違えたかな26番がいないです。
どちらも攻撃が完結しなくなってきました。ただ、柏中央が押し込む回数増えたかも。
柏中央11番アウト8番イン?
柏中央、ゴール前右FK、右へ展開してのクロスは枠に飛ばずライン割る。
日体大柏右CK、柏中央GK触れず左へ抜けた戻しのシュートは相手に当たり、右CK。今度は柏中央GK触って左へ抜けたボールのシュートは柏中央DF、GKがブロック。
日体大柏65番、斜めに右へ持ち込み折り返し、柏中央クリアしきれず日体大柏74番触るも柏中央GKキャッチ。
日体大柏もメンバー交代してますね。65番、74番入ってるし。
日体大柏
74
15、60、60、65
67
7、41、24、27
GK
日体大柏74番の裏に抜けた戻しを日体大柏50番シュートもちょっとヒットせず柏中央GKキープ。
ここで日体大柏先制。日体大柏60番がドリブルで長い距離を左からゴール右持ち込み体勢崩しながらシュートでゴール1-0。疲れてるだろう時間でナイスドリブルでした。
さらに追加点。日体大柏65番、右サイドライン際から柏中央GKの位置を見てシュート。これがそのまま決まり2-0。
試合はこれで終了。2-0で日体大柏の勝利。
数え間違えてなければ9-1でしょうか。
ちょっと差がありましたね。
・サッカー観戦のリンクページ
・2016/01/04 TM 浦和南vs柏日体(惣右衛門公園サッカー場) 8-4
・2016/01/09 TM 柏日体vs白井(柏日体高校グラウンド) 4-3
・2016/01/09 TM 柏日体vs習志野(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2016/01/10 TM 柏日体vs関東第一(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2016/01/23 TM 柏日体vs習志野(柏日体高校グラウンド) 2-6
・2016/01/24 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 7-2
・2016/01/30 TM 柏日体vs習志野(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2016/01/30 TM 柏日体vs浦安(柏日体高校グラウンド) 7-2
・2016/01/31 TM 柏日体vs柏南(柏日体高校グラウンド) 4-2
・2016/02/11 TM 柏日体vs柏日体(柏日体高校グラウンド) 1-3
・2016/02/20 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 4-2
・2016/03/05 TM 柏日体vs浦和西(柏日体高校グラウンド) 11-1
・2016/03/21 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 2-0
・2016/03/21 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2016/04/23 TM 日体大柏vs八千代松蔭(日体大柏グラウンド) 1-4
・2016/04/09 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 市立船橋vs新潟(味の素スタジアム西競技場) 4-0
・2016/04/09 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 FC東京vs清水(味の素スタジアム西競技場) 0-1
・2016/04/03 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs中央学院(日体大柏高校グラウンド) 4-1
・2016/04/29 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第5節 千葉明徳vs暁星国際(千葉明徳高校グラウンド) 1-1
・2016/04/29 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第5節 検見川vs日体大柏(千葉明徳高校グラウンド) 0-1
・2016/04/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 日体大柏vs船橋北(日体大柏グラウンド) 4-1
・2016/01/16 平成27年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 柏陵vs富里(柏陵高校グラウンド) 3-0
・2016/01/16 平成27年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 国分vs土気(柏陵高校グラウンド) 3-1
・2016/01/23 平成27年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 柏日体vs松戸馬橋(柏日体高校グラウンド) 4-0
・2016/01/30 平成27年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 柏日体vs専修大松戸(柏日体高校グラウンド) 0-3
・2016/01/30 平成27年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 習志野vs東海大望洋(柏日体高校グラウンド) 2-0
・2016/01/11 2015年度柏市ユース選手権大会1回戦 市立柏vs麗澤(市立柏高校グラウンド) 2-0
・2016/02/06 2015年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 市立柏vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
・2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏vs市立柏(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-1
-----------------
sent from W-ZERO3
日体大柏のページ見るとセカントAの試合みたいですね。
日体大柏(青) vs 柏中央(黄)
9-1
1本目 1-0
2本目 4-0
3本目 2-1
4本目 2-0
少し遅れましたが開始前に到着。
54、16、60
41、63、39、65
37、57、48
GK
12、35
20、10、8、6、5
10、20、15
GK
日体大柏41番、左からのシュートは柏中央GKがキャッチ。
日体大63番?、41番の折り返しが右に流れたボールをシュートで右CK。これはゴール前日体大柏37番あわせるも枠の上。
日体大柏41番にパス通り左からの折り返しの跳ね返りを日体大柏54番シュートも決まらず。
日体大柏41番パス通りシュートかと思ったら横にパス。これは走り込んだ日体大柏16番に届かず。
ゆうた選手?なんでしょうかさっきから日体大柏41番が左サイドを蹂躙しています。
日体大柏左CK、日体大柏48番の折り返しを37番合わせるも柏中央GKセーブ。
しかし続くCKで日体大柏先制。日体大柏63番の左CK今度は走り込んだ日体大柏37番が頭で押し込み1-0。
日体大柏54番のパスで日体大柏41番左を抜けてパス。これは味方に届かず。あの位置ならシュートでいいと思うけど(パス失敗するくらいなら)、何かこの試合の意図があるのかな?
日体大柏41番、ゴール左を持ち込み左CK。日体大柏54番がファーで合わせるも枠には飛ばず。折り返したかったのかも。
ゴール右、日体大65番のキープから日体大柏左CK。これは柏中央GKクリア。
柏中央12番、ゴール前の横パスを左からグランダーのシュートも日体大柏GKキャッチ。
柏中央8番、ドリブルでゴール前持ち込みシュートも日体大柏GKファインセーブ。地味に決定機。
日体大柏16番、エリア外右で倒されてFKを獲得。これは直接狙うも枠外。
柏中央12番のパスで柏中央35番が右へ。遠い位置からのクロスにファー柏中央8番が走り込むもしっかりミートできずライン割る。
日体大柏54番のパスで左日体大柏41番ゴール左からシュートも柏中央GKセーブ。
日体大柏16番のパスで、日体大柏41番左を抜いてクロス。ファー走り込んだ日体大柏65番が決めたかと思ったら枠の外だったみたい。
日体大柏65番の右からのシュート?は柏中央GKキャッチ。
パスに右を抜けた日体大柏65番、中いたけどシュート狙うも併走する柏中央DFがブロック。
日体大柏54番のパスで日体大柏16番左へ走り中へ折り返し。中央、日体大柏41番余裕を持って右に運びシュートもポスト。
1本目はここで終了。圧倒的に日体大柏が攻めるも1-0。日体大柏54番のパスから何度も41番が左へ抜けますがちょっと選択したパスの精度がなくてチャンスを物にできず。
柏中央は8番のドリブルで1本決定機がありましたが、日体大柏GKの何気ないファインセーブで得点ならず。
開始前に選手に話しかけられて(4年くらいになるけど、彼が初めて。1年位前に樋口さんとちょっと話したくらいでした)、写真を1枚。多分想像してた写真とは違うと思いますが、中途半端な距離で金網越しだとこんな感じです。去年くらいから見に行く頻度上がったので、何やってるかはわかられてたようです。
声だしで回りを盛り上げてた選手ですね。
2本目スタート。
25、50、74
69、63、54、64
37、57、48
GK
柏中央12番、ボール拾い右柏中央35番へパスもこれは通らず。
日体大柏74番、ゴール右からのシュートは柏中央GK止めてキャッチ。
柏中央右CK、ゴール前は日体大柏48番クリア。
柏中央10番左クロスは日体大柏GKキャッチ。
ゴール前、日体大25番、日体大柏74番と連続シュートも相手と味方に当たり決まらず。
先制は日体大柏。日体大柏25番がパス受けて自らゴール左を持ち込んで冷静に流し込み1-0。
メンバー確認してたら見逃しました。2-0。柏中央は交代なしかな?
ちょっと柏中央、守備軽いのか日体大柏が楽にパス通せてる感じ。中央を日体大柏25番から縦日体大柏54番に通り、さらに日体大柏74番がゴール前へ持ち込むもシュートは打てず。
柏中央35番、左サイドライン際を持ち込みゴールライン際をゴール左ポストまで持ち込むも日体大柏GKゴール前は塞ぎシュートは打てずというかちょっと持ち込み過ぎて距離がなかったです。
ここで柏中央メンバー交代。フルで2試合はやらないのでしょうか?中央学院戦まで空いちゃいますね。
7、3、11
31、22、19、13
4、4、8
GK
柏中央7番がドリブルで持ち込み右柏中央3番へパスでシュートも日体大柏DFに引っかかり飛ばず。
ここで日体大柏追加点。日体大柏50番のパスで日体大柏25番が裏を抜けて一対一。これを日体大柏25番がまた冷静に決めて3-0。
日体大柏右CK、ニア飛び込んだ日体大柏25番合わせるもシュートにはならず、戻した入れ直しは決まらず。
日体大柏追加点。日体大柏64番のパスがちょっとあわなかったけど日体大柏50番に通りコントロールし直して振り抜きゴール4-0。
日体大柏左クロスにゴール左日体大柏25番頭で合わせるも枠の上。
パスでゴール右に抜けた日体大柏64番の戻しを日体大柏54番シュートも枠の外。
柏中央8番のロングボールにゴール前柏中央7番走り込むも触れず日体大柏GKキャッチ。この前のプレイ、柏中央がゴール前を繋いだのですがシュートまではねらえず。
ゴール左を持ち込んだ日体大柏69番のシュート?はゴール前誰も触れず。当てたら入ってた感じでしたが。
日体大柏69番の左パスを一人スルーでゴール前50番に通しコース狙ったシュートも少し落ちきらず。
柏中央31番、左サイドをドリブルで持ち込みFKを獲得。これをファーで柏中央合わせるも折り返しは押し込めず
ここで2本目終了。4-0ですかね。
ちょっと差がある感じでしょうか。柏中央もそんなにプレッシャーきつくないので日体大柏が少し楽に回せてる感じ。
1本目より決定力がある選手が多かったのか得点が多く決まりました。決定機の数は1本目もそう変わらなかったと思うけど。
3本目スタート。
日体大柏
67、50
7、60、39、16
15、24、27、13
GK
柏中央
3、7
31、19、22、11
4、4、8、33
GK
日体大柏16番?ゴール前の決定機は柏中央GK反応してファインセーブ。なんだったんだろう、すごい決定機でしたが。
柏中央右CK、ファーへのボールは日体大柏GK飛び出してクリア。
右クロスに日体大柏50番、ゴール前合わせるも決まらず左へ抜ける。
日体大柏16番、13番のコンビでサイド持ち込むもシュートは打てず。
パスで日体大柏67番ぬけだしゴール前持ち込んでシュートも柏中央GKファインセーブでしたがちょっとシュートもよわかったです。それより柏中央、センターラインより前で人数足りてない状態で二人フリーにして右側守ってたけど何だったんだろう。相手陣内だからオフサイドもとれないのに。
日体大柏13番のパスがゴール前日体大柏50番に通りうまく切り替えしてシュートも柏中央GKファインセーブ。
日体大柏27番の縦パスが日体大柏16番に通りゴール右~流し込んで1-0。
日体大柏追加点。前線へのロングボール、日体大柏16番が競り勝って前に出して突破して流し込み2-0。
日体大柏の斜めのパス、柏中央33番クリアミスで日体大柏7番左を突破。ゴール前持ち込みシュートも柏中央GKファインセーブ。日体大柏50番詰めるもこぼれ玉は柏中央GKキャッチ。
ゴール前の日体大柏シュートは柏中央GKがセーブ。地味に柏中央GK決定機止めてますね。
日体大柏左CK、ゴール前日体大柏24番が低い位置頭で合わせるも枠の上。
柏中央、メンバー交代。途中出場の練習なんですかね。去年の柏日体もフルで1試合ださせない交代が多かったけど。
柏中央
23、35
18、16、13、5
24、26、28、2
GK
柏中央18番?左からのミドルはポストに当たり決まらず。
日体大柏67番、ドリブルで上がりキープからミドルも枠の外。
日体大柏、右からのシュートは柏中央GKセーブ。
日陰は寒いくらいだけどピッチは暑いのでしょうか。そろそろ吸水タイムとか必要になってくる時期なんですかね。
中央学院が到着したみたい。
ラスト5分らしいです。
ここで柏中央も得点。柏中央右ライン際FK、ゴール前飛び込んだ柏中央23番が頭で合わせてゴール2-1。
日体大柏、パスを回してゴール前押し込みます。ちょっと柏中央もやらせ過ぎな感じですが、決定機を作らせてないからいいのでしょうか。
柏中央カウンターもフリーの内に右柏中央35番にパスは出せず。
3本目はここで終了。2-1で日体大柏。柏中央GKの好守が聞いた感じでしょうか。
4本目スタート。おそらくラスト。
日体大柏
25
69、60、60、67、64
7、15、24、27
GK
柏中央
23、35
18、16、13、5
24、26、28、2
GK
67番アンカーなのかな?
日体大柏左から繋いで右へ通して日体大柏64番シュートも決まらず。直接ライン割ったのかな?
柏中央、右から御シュートは日体大柏GKキャッチ。
日体大柏60番の横パス受けて日体大柏64番シュートも枠の外。
ゴール前のサイドチェンジを受けた右日体大柏64番のクロスを左日体大柏60番合わせるも枠の外。
メモり終えたばかりで柏中央メンバー交代。
柏中央35番、5番アウト15番、11番インでしょうか。
日体大柏41番がいますね。メモ間違えたかな26番がいないです。
どちらも攻撃が完結しなくなってきました。ただ、柏中央が押し込む回数増えたかも。
柏中央11番アウト8番イン?
柏中央、ゴール前右FK、右へ展開してのクロスは枠に飛ばずライン割る。
日体大柏右CK、柏中央GK触れず左へ抜けた戻しのシュートは相手に当たり、右CK。今度は柏中央GK触って左へ抜けたボールのシュートは柏中央DF、GKがブロック。
日体大柏65番、斜めに右へ持ち込み折り返し、柏中央クリアしきれず日体大柏74番触るも柏中央GKキャッチ。
日体大柏もメンバー交代してますね。65番、74番入ってるし。
日体大柏
74
15、60、60、65
67
7、41、24、27
GK
日体大柏74番の裏に抜けた戻しを日体大柏50番シュートもちょっとヒットせず柏中央GKキープ。
ここで日体大柏先制。日体大柏60番がドリブルで長い距離を左からゴール右持ち込み体勢崩しながらシュートでゴール1-0。疲れてるだろう時間でナイスドリブルでした。
さらに追加点。日体大柏65番、右サイドライン際から柏中央GKの位置を見てシュート。これがそのまま決まり2-0。
試合はこれで終了。2-0で日体大柏の勝利。
数え間違えてなければ9-1でしょうか。
ちょっと差がありましたね。
・サッカー観戦のリンクページ
・2016/01/04 TM 浦和南vs柏日体(惣右衛門公園サッカー場) 8-4
・2016/01/09 TM 柏日体vs白井(柏日体高校グラウンド) 4-3
・2016/01/09 TM 柏日体vs習志野(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2016/01/10 TM 柏日体vs関東第一(柏日体高校グラウンド) 4-4
・2016/01/23 TM 柏日体vs習志野(柏日体高校グラウンド) 2-6
・2016/01/24 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 7-2
・2016/01/30 TM 柏日体vs習志野(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2016/01/30 TM 柏日体vs浦安(柏日体高校グラウンド) 7-2
・2016/01/31 TM 柏日体vs柏南(柏日体高校グラウンド) 4-2
・2016/02/11 TM 柏日体vs柏日体(柏日体高校グラウンド) 1-3
・2016/02/20 TM 柏日体vs中央学院(柏日体高校グラウンド) 4-2
・2016/03/05 TM 柏日体vs浦和西(柏日体高校グラウンド) 11-1
・2016/03/21 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 2-0
・2016/03/21 TM 柏日体vs八千代(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2016/04/23 TM 日体大柏vs八千代松蔭(日体大柏グラウンド) 1-4
・2016/04/09 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 市立船橋vs新潟(味の素スタジアム西競技場) 4-0
・2016/04/09 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 FC東京vs清水(味の素スタジアム西競技場) 0-1
・2016/04/03 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 柏日体vs中央学院(日体大柏高校グラウンド) 4-1
・2016/04/29 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第5節 千葉明徳vs暁星国際(千葉明徳高校グラウンド) 1-1
・2016/04/29 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第5節 検見川vs日体大柏(千葉明徳高校グラウンド) 0-1
・2016/04/16 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 日体大柏vs船橋北(日体大柏グラウンド) 4-1
・2016/01/16 平成27年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 柏陵vs富里(柏陵高校グラウンド) 3-0
・2016/01/16 平成27年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 国分vs土気(柏陵高校グラウンド) 3-1
・2016/01/23 平成27年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 柏日体vs松戸馬橋(柏日体高校グラウンド) 4-0
・2016/01/30 平成27年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 柏日体vs専修大松戸(柏日体高校グラウンド) 0-3
・2016/01/30 平成27年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 習志野vs東海大望洋(柏日体高校グラウンド) 2-0
・2016/01/11 2015年度柏市ユース選手権大会1回戦 市立柏vs麗澤(市立柏高校グラウンド) 2-0
・2016/02/06 2015年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 市立柏vs柏南(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
・2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 準決勝 流通経済柏vs市立柏(あけぼの山農業公園芝生広場) 2-1
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント