2016/05/22 TM 習志野戦(習志野高校グラウンド) 2-1
スコア入れ忘れてました。この後日立台に移動するのに慌ててたのか。
U-18の習志野とのTMを見てきました。場所は、習志野高校グラウンド。少し前に(と記憶してるけど結構前なのかも)人工芝グラウンドになったと聞いた覚えがあります。
柏は未消化の県リーグが来週あるし、TM組めてよかったのかもですね。岩瀬さんが来てて、習志野のコーチの方と挨拶してたけど、習志野出身だったんですね。あっちで練習してていいぞ!とか言われてました(笑)。
習志野(紅) vs 柏(黄)
2-1
前半 1-1
後半 1-0
昨日出た選手もいますね。GKは猿田選手も来てるし。
マネージャーさんに聞いたら中で見ても良いとのことなので雛壇?で観戦。
58番、9番
11番、89番、8番、53番
63番、2番、32番、24番
GK
7番矢野選手
24番朝倉選手、8番布部選手、35番大場選手、39番正田選手
25番鯰田選手
26番川原選手?、5番東山選手、12番森大輝選手、34番貞廣選手
41番斉藤選手
半分でた選手は来てないのかも。
先制は柏。24番朝倉選手の奪取からスルーパスでゴール左に抜け出した7番矢野選手が右へ流し込み1-0。
一応、柏が握れてはいる感じかも。
習志野11番、左サイドで痛めたみたいでピッチの外へ。となりの父兄のお子さんみたいで復帰したばかり何だけど…とのこと。
習志野9番、ゴール前から狙うも枠の外。
砂金監督?は試合中よく選手に話しかけて選手に今のプレイの意図を聞いたりするみたいですね。前見たときもそうだったけど。
5番東山選手の縦パスをうまく7番矢野選手うけて24番朝倉選手へ。24番朝倉選手競り勝ってシュートも習志野GK片手でファインセーブ。
12番森選手のロングパスに裏を抜けた24番朝倉選手。ループ狙うもサイドネット。
8番布部選手、34番貞廣選手、39番正田選手と右を繋いでゴールライン際持ち込むも折り返し?は当たって習志野GKキャッチ。
柏が回す展開続く。
5番東山選手の左裏狙ったパスは26番川原選手走るもオフサイド。
5番東山選手の縦パスがカットされカウンター。習志野8番がドリブルで運び左習志野11番に繋いでゴール前入れるもちょっと弱く41番斉藤選手キャッチ。習志野11番復帰してますね。
柏、結構オフサイドに引っかかります。ギリギリのところ狙って仕方なしなのかな?
習志野24番、右を攻め上がるもトラップ延びたかライン割る。
見てる分には風もあるのでそんなに暑くはないですね。選手は人工芝の上だし暑いかもですが。
7番矢野選手のキープからの浮き玉のパス、39番正田選手走るも体入れられて習志野GKキャッチ。
習志野9番エリア左を持ち込むも12番森選手スライディングでカット。こぼれ玉も習志野11番のボールをスライディングでカット。
カウンターになりかけるも35番大場選手寄せてカット。
35番大場選手パスカットされ習志野58番遠めから狙うも(41番斉藤選手前だったから?)、ちょっと枠を大きく外れる。味方から落ち着け!と声。
5番東山選手の浮き玉を7番矢野選手頭で前へ落としてダイレクトにシュートもサイドネット。砂金監督が7番は外すなと指示出してましたね。
ここで習志野も得点。右からのクロス、ゴール前あわせられたのは41番斉藤選手ファインセーブでしたがこぼれ玉を習志野9番が押し込んで1-1。習志野9番は頭一つでかいです。
習志野、縦に繋いでも習志野89番のシュートは26番川原選手ブロック。
12番森選手が寄せたプレイがファールで習志野左FK。習志野58番?のFKは壁越えて枠に飛ぶも41番斉藤選手しっかりキャッチ。
ちょっと柏は攻めあぐねてる感じかも。
習志野のほうがシンプルな攻めで勢いが出てきてるかもしれません。
35番大場選手のパスミスからピンチも習志野もパスミス。ちょっと35番大場選手中盤でパスミス(というか意図のあわないプレイ)多いかも。
8番布部選手寄せられてカウンター。習志野8番?のシュートは41番斉藤選手キャッチ。
7番矢野選手裏へのパス競り勝ち右からミドルもちょっと枠の上。
習志野24番、右を運んでのクロスは手前25番鯰田選手クリア。
ちょっと柏押し込まれ気味に。
習志野右スローイン、習志野9番のポストから習志野24番クロスもファーは34番貞廣選手クリア。
ゴール前のこぼれ玉25番鯰田選手ナイスディフェンスに見えましたがファール判定。
5番東山選手の縦パスを7番矢野選手ダイレクトポストで35番大場選手ミドルも習志野GKキャッチ。
前半はこのまま終了。1-1の折り返し。
序盤は先制したこともあっていいながれだったけど、中盤以降はちょっとやりたい流れは作れなかったかも。24番朝倉選手、7番矢野選手辺りのキープからチャンスは作りましたが単発でした。
何人か日体大柏に行った選手が来てくれてるみたい。
後半スタート。
58、9
11、89、8、
63、2、32、30、24
GK
7番矢野選手
24番朝倉選手、8番布部選手、35番大場選手、39番正田選手
25番鯰田選手
26番川原選手、5番東山選手、12番森大輝選手、34番貞廣選手
41番斉藤選手
そういえば、今年松戸選手が習志野行ってるんじゃなかったでしょうか。
習志野、押し込んでのチャンスもスルーパスがライン割るの2回。
24番朝倉選手の左からの持ち込みを25番鯰田選手ゴール前受けてシュートも枠の外。触ってたらしく左CK。ゴール左でうち上がったボールを39番正田選手2度打ちますがDFに当たったのと習志野GKキャッチ。
39番正田選手のパスに7番矢野選手競り合いになるもシュートは打てず。
習志野3バック?
25番鯰田選手の楔のパスは7番矢野選手コントロールできず。
柏24番朝倉選手アウト38番伊藤 達也選手(たつ)イン。多分。
習志野右クロス、41番触れずファー11番飛び込むも枠には飛ばず。
5番東山選手のパスカットから25番鯰田選手に預けて(5番東山選手の飛び出し狙った?)スルーパスも5番東山選手の反応遅れてあわず。ちょっとCBの選手への要求としてはハードだったかも?
習志野右クロス、今度も41番斉藤選手触れずクリアで左CK。
これファー?であわせたのか41番斉藤選手こぼして習志野入った!入った!のアピールもノーゴール判定。
5番東山選手のパスカットで習志野30番持ち上がりリターンからスルーパス狙うも引っかかり決まらず。
25番鯰田選手のパス通らず、習志野8番、9番と右へ展開。習志野24番?のクロスは今度はライン割る。
柏、ちょっと味方に厳しいパスが多い。自陣で取られて習志野58番に持ち込まれるもシュートは打たせず。
また自陣で取られて習志野8番に取られるも12番森選手がスライディングでカット。
ちょっと34番貞廣選手のパス、さっきから右縦通りません。
柏7番矢野選手、8番布部選手アウト18番森海渡選手(ああ、今日森選手二人出てますね)、36番芥川 和志選手(かずし)イン。多分。
ちょっと柏、単純に対面の相手にパスを当てちゃいますね。
38番伊藤選手のパスで26番川原選手左CK。
26番川原選手アウト22番有坂 翔耶選手(しゅう)イン。多分。ここから大場選手が左SBだったのかな?
左CKはゴール前競って右CK。これはこぼれ玉右で25番鯰田選手キープもライン割る。
習志野54番、ドリブルでスルスルあがってのシュートは41番斉藤選手ファインセーブ。こぼれ玉のクリア拾われて打たれるも枠の外。
習志野9番アウト7番イン。11番トップ。7番左SB?
12番森選手の横パス流れてカウンター右サイドのボールは5番東山選手ついて習志野右CK。ファーへの高いボールは22番有坂選手?のクリアを41番斉藤選手なんとかキャッチ。
12番森選手取られて一対一もシュートは41番斉藤選手ファインセーブ。
このCKは12番森選手クリア。
習志野右FK、左習志野54番へ展開したボールは柏クリア。
ちょっと柏に流れはないでしょうか。
習志野63番の左クロスは35番大場選手クリアしきれず、習志野32番?シュートも41番斉藤選手キャッチ。
ピッチがあわないのか柏のパスが短くて通らないの多いです。後半になってからで違うのかな?
34番貞廣選手へのパス通らずカウンター習志野54番左持ち込み左CK。習志野誰か交代。11番みたい(となりの人が帰ったので)。CKはファーぬけ取らず。
久しぶりに柏キープ。
36番芥川選手縦に運び18番森選手ポストも引っかかって36番芥川選手に繋げず。
ゴール前繋いでの39番正田選手のシュートから柏左CK。柏全員ゴールに入るセットプレイ。ニアクリアを5番東山選手戻ってシュートもちょっと力なく習志野GKキープ。
習志野10番右を持ち込んでのシュートは枠の上。
そろそろ終わりでしょうか。
ここで習志野追加点。裏に飛び出した習志野54番ワンタッチで浮かしてループ。41番斉藤選手触れず2-1。習志野逆転。
34番貞廣選手のパスで右36番芥川選手抜けて18番森選手に繋いだライン際折り返し、中あわず、左を上がった35番大場選手シュートもバーで決まらず。
セットプレイからワンチャンスも試合はこのまま終了。
2-1で習志野の勝利。
前半序盤はよかったけど、そこから習志野なれたのか柏の形はあまり作れませんでした。
結構けが人多いのですかね。吉田選手も副審やってたけど(後半は山下選手?後ろ姿だけだったので真家選手だったのかも)。
来週は人そろうのかなぁ。どうも今週末トレセンの試合があったみたいですね。ブライアン選手と小野寺選手(がツイートしてた)は行ってたみたい。
今日はなんだか前半の良かった時間以降は、パスの成功率が悪かったでしょうか。というか簡単に対面の選手に当てちゃってて通してればチャンスが一気にピンチになったような感じでした。習志野のディフェンスがよかったのもあるのでしょうか?
習志野高校グラウンドを撮ってみました。こちらも適当な写真を撮るの忘れたので、動画を直接貼っつけます。
ゴムチップが撒かれてるタイプの人工芝グラウンドでした。チップがあるのとないのとだと何かちがうのですかね(定期的に新しく撒いたりするのでしょうか?)
比較的行きやすいでしょうか?16号線を柏から千葉方面に向って、島田台の交差点で右折。道なりに行くとT字路に当たるので、自衛隊の駐屯地?が切れた所で左折。後は道なりに行くと左手に高校が見えてきます(通り過ぎそうになって、柏のジャージが見えたので気が付きました。もっと遠いのかと思ってて)。ちょっと先にコンビニがあるので飲み物くらいは買えるでしょうか?
単純な道のりなので帰りは楽勝かと思ってたら迷ってしまい(というか迷ったとわかった時には船取線に出てました)、ちっと宛が外れました。どうも行きは合流する感じのところがあったのですが、帰りは支流に分岐することになるので、そこで曲がり損ねたみたい。しかも、T字路にぶつかったのを道なりに左へ曲がったので、船取線まで行ってしまったようです。この時点で気づけよという話ですが。
・サッカー観戦のリンクページ
・2016/02/20 TM 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2016/02/21 TM 松本山雅戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/06 TM 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 4-2
・2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/20 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/20 TM 武南高校戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
・2016/03/26 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2016/03/26 TM 小金高校(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2016/04/03 TM 栃木戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2016/04/10 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 横浜FM戦(味の素スタジアム西競技場) 1-1
・2016/04/17 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 鹿島戦(県立カシマスタジアム) 2-3
・2016/04/24 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第3節 青森山田戦(日立柏サッカー場) 3-0
・2016/05/01 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第4節 FC東京戦(日立柏サッカー場) 0-1
・2016/05/08 高円宮杯U-18プレミアリーグEAST 第5節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 3-2
・2016/04/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 専修大松戸戦(千葉日大第一高校グラウンド) 3-0
・2016/04/29 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 白井戦(千葉明徳高校グラウンド) 1-3
・2016/02/06 2015年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 東葛飾戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 5-0
・2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
・2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
・2016/01/23 第14回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2016/01/31 第14回 千葉県クラブユース新人戦 ブリオベッカ浦安戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2016/03/06 第14回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
-----------------
sent from W-ZERO3
U-18の習志野とのTMを見てきました。場所は、習志野高校グラウンド。少し前に(と記憶してるけど結構前なのかも)人工芝グラウンドになったと聞いた覚えがあります。
柏は未消化の県リーグが来週あるし、TM組めてよかったのかもですね。岩瀬さんが来てて、習志野のコーチの方と挨拶してたけど、習志野出身だったんですね。あっちで練習してていいぞ!とか言われてました(笑)。
習志野(紅) vs 柏(黄)
2-1
前半 1-1
後半 1-0
昨日出た選手もいますね。GKは猿田選手も来てるし。
マネージャーさんに聞いたら中で見ても良いとのことなので雛壇?で観戦。
58番、9番
11番、89番、8番、53番
63番、2番、32番、24番
GK
7番矢野選手
24番朝倉選手、8番布部選手、35番大場選手、39番正田選手
25番鯰田選手
26番川原選手?、5番東山選手、12番森大輝選手、34番貞廣選手
41番斉藤選手
半分でた選手は来てないのかも。
先制は柏。24番朝倉選手の奪取からスルーパスでゴール左に抜け出した7番矢野選手が右へ流し込み1-0。
一応、柏が握れてはいる感じかも。
習志野11番、左サイドで痛めたみたいでピッチの外へ。となりの父兄のお子さんみたいで復帰したばかり何だけど…とのこと。
習志野9番、ゴール前から狙うも枠の外。
砂金監督?は試合中よく選手に話しかけて選手に今のプレイの意図を聞いたりするみたいですね。前見たときもそうだったけど。
5番東山選手の縦パスをうまく7番矢野選手うけて24番朝倉選手へ。24番朝倉選手競り勝ってシュートも習志野GK片手でファインセーブ。
12番森選手のロングパスに裏を抜けた24番朝倉選手。ループ狙うもサイドネット。
8番布部選手、34番貞廣選手、39番正田選手と右を繋いでゴールライン際持ち込むも折り返し?は当たって習志野GKキャッチ。
柏が回す展開続く。
5番東山選手の左裏狙ったパスは26番川原選手走るもオフサイド。
5番東山選手の縦パスがカットされカウンター。習志野8番がドリブルで運び左習志野11番に繋いでゴール前入れるもちょっと弱く41番斉藤選手キャッチ。習志野11番復帰してますね。
柏、結構オフサイドに引っかかります。ギリギリのところ狙って仕方なしなのかな?
習志野24番、右を攻め上がるもトラップ延びたかライン割る。
見てる分には風もあるのでそんなに暑くはないですね。選手は人工芝の上だし暑いかもですが。
7番矢野選手のキープからの浮き玉のパス、39番正田選手走るも体入れられて習志野GKキャッチ。
習志野9番エリア左を持ち込むも12番森選手スライディングでカット。こぼれ玉も習志野11番のボールをスライディングでカット。
カウンターになりかけるも35番大場選手寄せてカット。
35番大場選手パスカットされ習志野58番遠めから狙うも(41番斉藤選手前だったから?)、ちょっと枠を大きく外れる。味方から落ち着け!と声。
5番東山選手の浮き玉を7番矢野選手頭で前へ落としてダイレクトにシュートもサイドネット。砂金監督が7番は外すなと指示出してましたね。
ここで習志野も得点。右からのクロス、ゴール前あわせられたのは41番斉藤選手ファインセーブでしたがこぼれ玉を習志野9番が押し込んで1-1。習志野9番は頭一つでかいです。
習志野、縦に繋いでも習志野89番のシュートは26番川原選手ブロック。
12番森選手が寄せたプレイがファールで習志野左FK。習志野58番?のFKは壁越えて枠に飛ぶも41番斉藤選手しっかりキャッチ。
ちょっと柏は攻めあぐねてる感じかも。
習志野のほうがシンプルな攻めで勢いが出てきてるかもしれません。
35番大場選手のパスミスからピンチも習志野もパスミス。ちょっと35番大場選手中盤でパスミス(というか意図のあわないプレイ)多いかも。
8番布部選手寄せられてカウンター。習志野8番?のシュートは41番斉藤選手キャッチ。
7番矢野選手裏へのパス競り勝ち右からミドルもちょっと枠の上。
習志野24番、右を運んでのクロスは手前25番鯰田選手クリア。
ちょっと柏押し込まれ気味に。
習志野右スローイン、習志野9番のポストから習志野24番クロスもファーは34番貞廣選手クリア。
ゴール前のこぼれ玉25番鯰田選手ナイスディフェンスに見えましたがファール判定。
5番東山選手の縦パスを7番矢野選手ダイレクトポストで35番大場選手ミドルも習志野GKキャッチ。
前半はこのまま終了。1-1の折り返し。
序盤は先制したこともあっていいながれだったけど、中盤以降はちょっとやりたい流れは作れなかったかも。24番朝倉選手、7番矢野選手辺りのキープからチャンスは作りましたが単発でした。
何人か日体大柏に行った選手が来てくれてるみたい。
後半スタート。
58、9
11、89、8、
63、2、32、30、24
GK
7番矢野選手
24番朝倉選手、8番布部選手、35番大場選手、39番正田選手
25番鯰田選手
26番川原選手、5番東山選手、12番森大輝選手、34番貞廣選手
41番斉藤選手
そういえば、今年松戸選手が習志野行ってるんじゃなかったでしょうか。
習志野、押し込んでのチャンスもスルーパスがライン割るの2回。
24番朝倉選手の左からの持ち込みを25番鯰田選手ゴール前受けてシュートも枠の外。触ってたらしく左CK。ゴール左でうち上がったボールを39番正田選手2度打ちますがDFに当たったのと習志野GKキャッチ。
39番正田選手のパスに7番矢野選手競り合いになるもシュートは打てず。
習志野3バック?
25番鯰田選手の楔のパスは7番矢野選手コントロールできず。
柏24番朝倉選手アウト38番伊藤 達也選手(たつ)イン。多分。
習志野右クロス、41番触れずファー11番飛び込むも枠には飛ばず。
5番東山選手のパスカットから25番鯰田選手に預けて(5番東山選手の飛び出し狙った?)スルーパスも5番東山選手の反応遅れてあわず。ちょっとCBの選手への要求としてはハードだったかも?
習志野右クロス、今度も41番斉藤選手触れずクリアで左CK。
これファー?であわせたのか41番斉藤選手こぼして習志野入った!入った!のアピールもノーゴール判定。
5番東山選手のパスカットで習志野30番持ち上がりリターンからスルーパス狙うも引っかかり決まらず。
25番鯰田選手のパス通らず、習志野8番、9番と右へ展開。習志野24番?のクロスは今度はライン割る。
柏、ちょっと味方に厳しいパスが多い。自陣で取られて習志野58番に持ち込まれるもシュートは打たせず。
また自陣で取られて習志野8番に取られるも12番森選手がスライディングでカット。
ちょっと34番貞廣選手のパス、さっきから右縦通りません。
柏7番矢野選手、8番布部選手アウト18番森海渡選手(ああ、今日森選手二人出てますね)、36番芥川 和志選手(かずし)イン。多分。
ちょっと柏、単純に対面の相手にパスを当てちゃいますね。
38番伊藤選手のパスで26番川原選手左CK。
26番川原選手アウト22番有坂 翔耶選手(しゅう)イン。多分。ここから大場選手が左SBだったのかな?
左CKはゴール前競って右CK。これはこぼれ玉右で25番鯰田選手キープもライン割る。
習志野54番、ドリブルでスルスルあがってのシュートは41番斉藤選手ファインセーブ。こぼれ玉のクリア拾われて打たれるも枠の外。
習志野9番アウト7番イン。11番トップ。7番左SB?
12番森選手の横パス流れてカウンター右サイドのボールは5番東山選手ついて習志野右CK。ファーへの高いボールは22番有坂選手?のクリアを41番斉藤選手なんとかキャッチ。
12番森選手取られて一対一もシュートは41番斉藤選手ファインセーブ。
このCKは12番森選手クリア。
習志野右FK、左習志野54番へ展開したボールは柏クリア。
ちょっと柏に流れはないでしょうか。
習志野63番の左クロスは35番大場選手クリアしきれず、習志野32番?シュートも41番斉藤選手キャッチ。
ピッチがあわないのか柏のパスが短くて通らないの多いです。後半になってからで違うのかな?
34番貞廣選手へのパス通らずカウンター習志野54番左持ち込み左CK。習志野誰か交代。11番みたい(となりの人が帰ったので)。CKはファーぬけ取らず。
久しぶりに柏キープ。
36番芥川選手縦に運び18番森選手ポストも引っかかって36番芥川選手に繋げず。
ゴール前繋いでの39番正田選手のシュートから柏左CK。柏全員ゴールに入るセットプレイ。ニアクリアを5番東山選手戻ってシュートもちょっと力なく習志野GKキープ。
習志野10番右を持ち込んでのシュートは枠の上。
そろそろ終わりでしょうか。
ここで習志野追加点。裏に飛び出した習志野54番ワンタッチで浮かしてループ。41番斉藤選手触れず2-1。習志野逆転。
34番貞廣選手のパスで右36番芥川選手抜けて18番森選手に繋いだライン際折り返し、中あわず、左を上がった35番大場選手シュートもバーで決まらず。
セットプレイからワンチャンスも試合はこのまま終了。
2-1で習志野の勝利。
前半序盤はよかったけど、そこから習志野なれたのか柏の形はあまり作れませんでした。
結構けが人多いのですかね。吉田選手も副審やってたけど(後半は山下選手?後ろ姿だけだったので真家選手だったのかも)。
来週は人そろうのかなぁ。どうも今週末トレセンの試合があったみたいですね。ブライアン選手と小野寺選手(がツイートしてた)は行ってたみたい。
今日はなんだか前半の良かった時間以降は、パスの成功率が悪かったでしょうか。というか簡単に対面の選手に当てちゃってて通してればチャンスが一気にピンチになったような感じでした。習志野のディフェンスがよかったのもあるのでしょうか?
習志野高校グラウンドを撮ってみました。こちらも適当な写真を撮るの忘れたので、動画を直接貼っつけます。
ゴムチップが撒かれてるタイプの人工芝グラウンドでした。チップがあるのとないのとだと何かちがうのですかね(定期的に新しく撒いたりするのでしょうか?)
比較的行きやすいでしょうか?16号線を柏から千葉方面に向って、島田台の交差点で右折。道なりに行くとT字路に当たるので、自衛隊の駐屯地?が切れた所で左折。後は道なりに行くと左手に高校が見えてきます(通り過ぎそうになって、柏のジャージが見えたので気が付きました。もっと遠いのかと思ってて)。ちょっと先にコンビニがあるので飲み物くらいは買えるでしょうか?
単純な道のりなので帰りは楽勝かと思ってたら迷ってしまい(というか迷ったとわかった時には船取線に出てました)、ちっと宛が外れました。どうも行きは合流する感じのところがあったのですが、帰りは支流に分岐することになるので、そこで曲がり損ねたみたい。しかも、T字路にぶつかったのを道なりに左へ曲がったので、船取線まで行ってしまったようです。この時点で気づけよという話ですが。
・サッカー観戦のリンクページ
・2016/02/20 TM 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2016/02/21 TM 松本山雅戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/06 TM 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 4-2
・2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/20 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/20 TM 武南高校戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
・2016/03/26 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2016/03/26 TM 小金高校(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2016/04/03 TM 栃木戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2016/04/10 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 横浜FM戦(味の素スタジアム西競技場) 1-1
・2016/04/17 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 鹿島戦(県立カシマスタジアム) 2-3
・2016/04/24 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第3節 青森山田戦(日立柏サッカー場) 3-0
・2016/05/01 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第4節 FC東京戦(日立柏サッカー場) 0-1
・2016/05/08 高円宮杯U-18プレミアリーグEAST 第5節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 3-2
・2016/04/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 専修大松戸戦(千葉日大第一高校グラウンド) 3-0
・2016/04/29 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 白井戦(千葉明徳高校グラウンド) 1-3
・2016/02/06 2015年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 東葛飾戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 5-0
・2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
・2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
・2016/01/23 第14回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2016/01/31 第14回 千葉県クラブユース新人戦 ブリオベッカ浦安戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2016/03/06 第14回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント