2016/05/28 第40回日本クラブユースサッカー選手権関東大会 2回戦(日立柏総合グラウンド)

第40回日本クラブユースサッカー選手権関東大会決勝トーナメント2回戦 千葉戦を見てきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド。県リーグの市船戦に引き続いての観戦です。

画像


クラ選の関東予選は今年はレギュレーションが変わって、2次予選なしの決勝トーナメントになっています。関東の枠は11なので、今日の試合に勝てば全国は決定となります。

画像


1回戦、柏はグラシア相模原に0-6で快勝。千葉は、湘南に0-2で勝利しての2回戦となります。
ホームもアウェーもないのかもしれないけど、トーナメント表だと右だからアウェー扱いなのかと思ったけど、日程表見ると柏が左になってましたね。1回戦は面倒なのでもう直さないけど。

画像


千葉とは今年、県の新人戦で対戦していますが、1-1の引分。ただし、得失点で負けていての直接対決だったので、優勝は千葉に持って行かれました。勝たなければ優勝できない大会だったので実質負けみたいなものですね。
クラ選の関東大会自体は、2回戦から敗者復活(というか11枠のうち残り3枠を敗者で決める)があるので、どちらにせよ今日で終わりではありません。ちょっと1回戦の記事ではここら辺勘違いしてたかも。

画像
   柏(黄) vs 千葉(桃) 選手入場動画
   3-0
前半 1-0
後半 2-0

画像


9番中村駿太選手
15番大谷選手、27番落合選手、6番鬼島選手、14番中村陸選手
28番加藤選手
4番古賀選手、3番城和選手、20番中川選手、2番坂本選手
16番猿田選手

画像


18
11、7、8、9
5
19、4、3、24
GK

画像


こちらも試合後にサポの方に聞いたのですが、11番の選手がジュニア出身の選手だったようです。小澤 裕太選手なのかな?3年生なので、初めて全少の予選見に行った年だけど、今の柏のU-18の選手すら覚えてないので(中村駿太選手が飛び級で出てたのかも)、当然覚えてないですが。
9番中村選手戻ってきたんですね。中山も明日出れるのかな?
千葉、こんなユニあったんですね。前の紅色もイメージなかったけど。
千葉9番、24番で右奥攻めるもゴール前は上げられず。
特にどちらかのペースでもない感じ。
3番城和選手、4番古賀選手、15番大谷選手と左を繋いだ折り返しは枠に飛ばず。
主審は結構流す人かも。
千葉9番、足下のすごいドリブル。ゴール前倒した判定で千葉FK。千葉7番フェイントで5番のキックは壁。千葉8番、右で拾うも繋げず。
20番中川選手、2番坂本選手と繋いで14番中村選手へダイレクトで通すも2番坂本選手つぶされて千葉にカード。

画像


このFKから柏が先制。14番中村選手?のキックをゴール前3番城和選手が合わせたボールがふわっとゴール右に吸い込まれて1-0。
千葉11番?と2番坂本選手の競り合い、ともに倒れるも笛はなし。
柏がボールを握る展開。今のところ千葉の強い寄せははまってません。
サイドチェンジが左15番大谷選手に通り、4番古賀選手が持ち込み上がられないので戻したボールを27番落合選手シュートも枠の外。
千葉、右をドリブルとスローインで粘り持ち込むも27番落合選手のカットで28番加藤選手クリア。
右、千葉24番走った折り返し、ゴール前のボールは繋がらず。
千葉は運動量ある選手が多いでしょうか。
6番鬼島選手のカットから9番中村選手カウンター。14番中村選手に預けて裏狙うもオフサイド。
千葉サイドチェンジ、右千葉24番狙うも空中戦は4番古賀選手が競り勝つ。
千葉の方がボールは持ってる感じでしょうか。
千葉11番、左ライン際で切り替えしてのクロスは右でライン割る。
後半、少しは千葉足にきてくれればいいけど。
自陣押し込まれてのパスを取られて千葉7番シュートも枠の外でセーフ。
3番城和選手クリア小さくなり取られるも戻った15番大谷選手が奪取。
千葉11番の楔のボールを千葉9番シュートも28番加藤選手背中でブロック。
ゴール左の競り合いで千葉FK。14番中村選手カード出たでしょうか。FKは壁に当たり右CK。6番鬼島選手のクリアが枠に飛ぶも16番猿田選手キャッチ。
千葉11番、左を持ち上がり色々出来そうだったけど千葉9番にパス。ここは28番加藤選手付いてクリア。
千葉のCBも結構綺麗に蹴ってきますね。両サイドが走れる選手というのもあるのかもですが。

画像
画像


前半はこのまま終了。1-0で柏リードの折り返し。
幸先良く先制点が入りました。その後結構押されましたが決定的なシーンはあまりつくられなかったかも。




画像
画像
画像


後半スタート。
柏27番落合選手アウト13番宮本選手イン。
千葉18番?ゴール左のシュートは枠に当たり決まらず。
ちょっと左でカード出たけど誰だったんだろう。(大谷選手?)FKは千葉のファールみたい。
ちょっと千葉にボール持たれてるでしょうか。
千葉19番、競り合いで頭当たったみたいだけど復帰。
千葉19番、9番がドリブルで運んだボールを受けてシュートも16番猿田選手キャッチ。
9番中村選手のキープからスルーパス、15番大谷選手に少し合わず。
なんか変かなぁと思ったらアンカーの落ちない3バックなんですかね。CB3枚。
味方が競ったボール28番加藤選手が左9番中村選手へロングパス。これを9番中村選手持ち込んでシュートも千葉DFブロック。
千葉9番のグランダーのミドルは16番猿田選手キャッチ。
2番坂本選手がハイボールの競り合いで倒されてFK。これは千葉がクリア。結構危ないプレイに見えたけど、怪我なさそうでよかったです。
千葉8番アウト10番?イン。
ゴール前なにがファールかわからない千葉FK。シュート前に正面に入っただけに見えたけど。千葉9番フェイントで千葉10番のキックは壁で右CK。ゴール前は合わず千葉7番入れ直すも合わず。
左からのボール、ゴール前千葉9番にぴったり入りシュートも枠の外。

画像


写真ブレブレですね。中村選手、相手の時間が続いたあとにワンチャンス決めてくれました。ルーズなパスでも無理やりコントロールしてマイボールにしたりすごかったです。
今日はコーチ陣勢揃いな感じだったのでしょうか。午前中に練習があったのか、アカデミーの選手たちも私服でゴール裏で見てたみたい。

ここで柏が追加点。少し柏の時間が続いたところ左サイドで9番中村選手が14番中村選手に預けてまた受け直したボールを左から一蹴で振り抜き2-0。
14番中村選手、9番中村選手が少し足を延ばす。ダメみたいで交代。11番太田選手、10番昼間選手イン。
千葉19番、激をとばず。応援されてるのに負けていいのかみたいな感じの。千葉はコールいれて応援するサポとか控えの選手たちが声援を送ってました。
千葉19番なんか膝に力入ってなさそうでアウト。交代手間取り入れず。
ゲーム切れて千葉6番イン。
ちょっと試合がオープンな感じに。
10番昼間選手、左でDF抜いて持ち上がり左CK。これはニア千葉クリア。右で倒されて柏右FK。11番太田選手の低いボールは千葉18番クリア。
2番坂本選手の右クロス、左で13番宮本選手シュートも決まらず。
ちょっと試合は落ち着いたでしょうか。千葉の勢いは一端停まったかも。
2番坂本選手が右を持ち込んだ折り返し(たぶんCK狙った)、11番太田選手触って10番昼間選手に通るところ押されてバランス崩しPK判定。これは10番昼間選手蹴るも千葉GKファインセーブ。今日は人工芝グラウンドで、U-14でもPKがあったのですが、止められてしまいました。

画像


しかし、このCKから柏追加点。左CK、ファーで3番城和選手競ったボールが2番坂本選手に当たって誰かに当たったのかそのままゴール3-0。
クリアボールがゴール左流れるも16番クリア。
右から放り込んだボールは千葉のファール。合わせたボールは枠には飛んでませんでした。
6番鬼島選手のカットからカウンターのチャンスも逆にカウンター。これは20番中川選手カット。
柏15番大谷選手アウト24番朝倉選手イン。
11番太田選手の斜めのパスに左24番朝倉選手追いついて持ち込み10番昼間選手へのパスを狙うも少し合わず。
千葉、左クロスをファーで合わせるも枠に飛ばずライン割る。
千葉11番の浮かしたパスは3番城和選手クリア。
千葉11番、ゴール前の浮き玉をシュートも打ち上がり決まらず。
柏2番坂本選手アウト12番森選手イン。

画像


11番太田選手のナイスプレイがありつつ試合終了。
3-0で柏の勝利。アカデミーでは夏の全国一番乗りなのかな?と言ってもU-12は夏の全国大会はないのかな?ワールドチャレンジとか夏っぽいけど、あれは全国大会って感じでもなさそうだし。関東大会がそれに当たるのかも。

3点差付いたけど、そんなに差があったわけでもなさそうな試合でした。柏に先制点が入ったので、うまく流れに乗れたのかなぁという感じで。
千葉の選手が悔し涙流してる選手がいたけど、さっさと切り替えて残り3枠の一つを勝ち取って、全国でリベンジ(クラ選ではままある)狙うべきですかね。柏も千葉も次は、明日行われる川崎と三菱養和の勝者、敗者との対戦になります。


サッカー観戦のリンクページ
2016/05/21 第40回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会 1回戦 グラシア相模原戦(武蔵野苑多目的グラウンド) 0-6

2016/04/10 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 横浜FM戦(味の素スタジアム西競技場) 1-1
2016/04/17 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 鹿島戦(県立カシマスタジアム) 2-3
2016/04/24 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第3節 青森山田戦(日立柏サッカー場) 3-0
2016/05/01 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第4節 FC東京戦(日立柏サッカー場) 0-1
2016/05/08 高円宮杯U-18プレミアリーグEAST 第5節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 3-2

2016/04/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 専修大松戸戦(千葉日大第一高校グラウンド) 3-0
2016/04/29 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 白井戦(千葉明徳高校グラウンド) 1-3

2016/02/06 2015年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 東葛飾戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 5-0
2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0

2016/01/23 第14回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
2016/01/31 第14回 千葉県クラブユース新人戦 ブリオベッカ浦安戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
2016/03/06 第14回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1

2016/02/20 TM 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 1-1
2016/02/21 TM 松本山雅戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
2016/03/06 TM 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 4-2
2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
2016/03/20 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
2016/03/20 TM 武南高校戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
2016/03/26 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
2016/03/26 TM 小金高校(日立柏総合グラウンド) 5-1
2016/04/03 TM 栃木戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
2016/05/22 TM 習志野戦(習志野高校グラウンド) 2-1


-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック