2016/06/12 TM 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
あれ?送れてませんでした。
U-18のTM浦和戦を見てきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド。
柏は今年のクラ選は全国を決めています。浦和も東京には敗れましたが、鹿島とトリプレッタに勝利して全国は決めました。
柏(黄) vs 浦和(赤)
1-2
前半 0-1
後半 1-1
10番昼間選手
24番朝倉選手、27番落合選手、6番鬼島選手、15番大谷選手
28番加藤選手
13番宮本選手、5番東山選手、3番城和選手、11番太田選手
16番猿田選手
城和選手はトップのTMから引き続いてですね。
14、11
9、10、16、23
6、3、40、26
GK
一応、柏が回せてはいる感じ。
浦和9番、左サイドをドリブルで持ち上がるも6番鬼島選手クリアでCK。ショートCKは繋がらず。
15番大谷選手の右戻しを24番朝倉選手シュート。浦和のDFに当たるも浦和GKキャッチ。
そんなには悪くなさそうですが、決定的な形もあまりないですね。良く回ってはいるので、もう少し速い時間帯で暑ければ浦和のスタミナもきついかもですが、もうだいぶ涼しいので影響はなさそう。
柏のキープが続く。浦和は左の9番、右の23番に入るとチャンスになる感じ。
柏も左右にいいボールは入りますがそこからの展開がないでしょうか。無理に攻め切るでもないからちょっと攻め手がないかも。
柏左CK、これは浦和GKクリア。
6番鬼島選手、11番太田選手、15番大谷選手と右を繋いで折り返すもニアは浦和がクリア。
柏が回してるけど、これは浦和に効いてるのかなぁ。
浦和16番のサイドチェンジ、ちょっと延びて左9番には届かず。
5番東山選手のサイドチェンジ、13番宮本選手左で受けて中10番昼間選手へパスもシュートは浦和GKキャッチ。
浦和、ゴール左のミドルは16番猿田選手横っ飛びでキャッチ。
5番東山選手のサイドチェンジの折り返し15番大谷選手がドリブルで持ち込み6番鬼島選手が浮かしたパスでニア誰かが合わせるもポストで決まらず。
3番城和選手の楔のボール、10番昼間選手ダイレクトで15番大谷選手につなぎ右11番大田選手のクロスに27番落合選手ゴール前合わせるも決まらず。
浦和、左サイドを突破も浦和9番のコントロールは延びて柏クリア。
ボール持つと浦和も結構繋がります。浦和16番のサイドチェンジはちょっと高くて浦和9番触れず。
浦和23番の右パスで浦和11番クロス、ゴール前横切り左浦和9番に通り、そこの攻めから左CK。13番宮本選手の交わされてからのプレイでした。ここは柏がクリア。
ちょっとここは浦和の時間。
CKのながれか柏も浦和も左右が逆になってますね。11番太田選手と浦和9番の左での攻防は11番太田選手取りました。
ちょっと3番城和選手痛むも続行。
浦和9番のエリアないの突破が倒した判定でPK。これを浦和14番が決めて0-1。悪くはなかったけど、浦和の時間が続いて取られた形に。流れがあるうちに取れればよかったけど、そんなに決定機もなかったでしょうか。
前半はこのまま終了。0-1で浦和リードの折り返し。そんなに悪いくない展開だったけど、浦和の時間帯にPKで取られてしまった感じ。
柏にいたコーチの人、清水でコーチしてて見に来てるみたい。坂本選手がうるさいと怒られて気づかなかったとか言ってあやまってました。
後半スタート。
10番昼間選手
24番朝倉選手、27番落合選手、6番鬼島選手、15番大谷選手
28番加藤選手
13番宮本選手、5番東山選手、3番城和選手、11番太田選手
16番猿田選手
19、13
24、7、8、27
34、21、4、17
GK
縦パスに11番太田選手走り右CK。5番東山選手がゴール前合わせるもネットの上。
15番大谷選手が奪ったボール、繋いでスルーパスに10番昼間選手右抜けてシュートも右CK。これはクリアで左に抜けて繋ぐも攻めきれず。
28番加藤選手の縦パスに11番太田選手右を抜けるもシュートは打てず左CK。これはゴール前入るも浦和GKキャッチ。
浦和右CK、これは柏がクリア。
柏は長いパスで裏を狙うシーンが多いかも。
柏9番中村選手イン。6番鬼島選手アウト?そのまま2列目。
9番中村選手のパスで24番朝倉選手左を持ち込むも折り返せず。
柏もここで得点。長いボールで左を24番朝倉選手抜け出して15番大谷選手に繋ぎ、ドリブルで左奥から中に入ってうったシュートが決まり1-1。柏同点に。
10番昼間選手、ゴール右に抜けてシュートもサイドネット。ちょっとコースなかったかも。
浦和、ゴール左のシュートは16番猿田選手ファインセーブで左CK。これはファー28番加藤選手クリア。
浦和左クロスは3番城和選手カット。
28番加藤選手のパスに13番宮本選手抜けて合わせるもオフサイド。ボールはポストに当たる。
15番大谷選手のパスに11番太田選手右を抜けてシュートも枠の外。
9番中村選手のパスに15番大谷選手右抜けて中へ折り返すもゴール前10番昼間選手は当てられず。ちょっと合わせるのは難しかったかな速すぎて。
ここで浦和追加点。浦和24番がゴール前から右へ展開したボール、浦和27番が強烈にたたき込み1-2。
24番朝倉選手左からのシュートは枠の外。
15番大谷選手右をえぐっての折り返しは中合わず。
浦和のコーチ、5番(東山選手)に蹴らせるなと指示。よくわからず。
27番落合選手のサイドチェンジ、左24番朝倉選手に通ってシュート。浦和GKこぼしたところに9番中村選手詰めるも浦和GKキャッチ。
9番中村選手の素早いリスタートから24番朝倉選手が左を攻めてサイドチェンジから11番太田選手が右CKを獲得。これは浦和がクリアしてもう一度11番太田選手がCK。3番白き魔女が合わせるも枠に飛ばず。
浦和のコーチが引き分けに持ち込め!って言ってるけど玉際の話なのかな?
ゴール前15番大谷選手がドリブルで密集持ち込み最後10番昼間選手シュートもCK。11番太田選手?のCKは直接ライン割ってサイドネット。
ここで試合終了。1-2で浦和の勝利。浦和の試合運びがうまかったって結果なのかな?
柏はクラ選関東大会は横浜FCの優勝により3位となりました。とりあえず、クラ選の前にプレミアリーグが再開します。再開初戦はアウェー新潟戦なので、絶対間に合わないよなぁ。ハシゴするふうな人がいたけど、何か裏ワザがあるのでしょうか。
U-15の関東リーグはまた勝って5連勝とのこと。本当にどうしちゃったんですかね。
できたらこのまま続けたいところですが、今度はU-15のクラ選関東大会が始まります。
柏の初戦は、FC川崎CHAMP。最低2つは勝たないと、その時点で敗退になってしまいます。今の勢いで3勝で全国への切符を勝ち取れるといいですね。
・サッカー観戦のリンクページ
・2016/04/10 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 横浜FM戦(味の素スタジアム西競技場) 1-1
・2016/04/17 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 鹿島戦(県立カシマスタジアム) 2-3
・2016/04/24 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第3節 青森山田戦(日立柏サッカー場) 3-0
・2016/05/01 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第4節 FC東京戦(日立柏サッカー場) 0-1
・2016/05/08 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第5節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 3-2
・2016/04/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 専修大松戸戦(千葉日大第一高校グラウンド) 3-0
・2016/04/29 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 白井戦(千葉明徳高校グラウンド) 1-3
・2016/05/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第4節 市立船橋戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2016/05/21 第40回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会 1回戦 グラシア相模原戦(武蔵野苑多目的グラウンド) 0-6
・2016/05/28 第40回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会 2回戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2016/02/06 2015年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 東葛飾戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 5-0
・2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
・2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
・2016/01/23 第14回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2016/01/31 第14回 千葉県クラブユース新人戦 ブリオベッカ浦安戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2016/03/06 第14回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2016/02/20 TM 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2016/02/21 TM 松本山雅戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/06 TM 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 4-2
・2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/20 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/20 TM 武南高校戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
・2016/03/26 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2016/03/26 TM 小金高校(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2016/04/03 TM 栃木戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2016/05/22 TM 習志野戦(習志野高校グラウンド) 2-1
-----------------
sent from W-ZERO3
-----------------
sent from W-ZERO3
U-18のTM浦和戦を見てきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド。
柏は今年のクラ選は全国を決めています。浦和も東京には敗れましたが、鹿島とトリプレッタに勝利して全国は決めました。
柏(黄) vs 浦和(赤)
1-2
前半 0-1
後半 1-1
10番昼間選手
24番朝倉選手、27番落合選手、6番鬼島選手、15番大谷選手
28番加藤選手
13番宮本選手、5番東山選手、3番城和選手、11番太田選手
16番猿田選手
城和選手はトップのTMから引き続いてですね。
14、11
9、10、16、23
6、3、40、26
GK
一応、柏が回せてはいる感じ。
浦和9番、左サイドをドリブルで持ち上がるも6番鬼島選手クリアでCK。ショートCKは繋がらず。
15番大谷選手の右戻しを24番朝倉選手シュート。浦和のDFに当たるも浦和GKキャッチ。
そんなには悪くなさそうですが、決定的な形もあまりないですね。良く回ってはいるので、もう少し速い時間帯で暑ければ浦和のスタミナもきついかもですが、もうだいぶ涼しいので影響はなさそう。
柏のキープが続く。浦和は左の9番、右の23番に入るとチャンスになる感じ。
柏も左右にいいボールは入りますがそこからの展開がないでしょうか。無理に攻め切るでもないからちょっと攻め手がないかも。
柏左CK、これは浦和GKクリア。
6番鬼島選手、11番太田選手、15番大谷選手と右を繋いで折り返すもニアは浦和がクリア。
柏が回してるけど、これは浦和に効いてるのかなぁ。
浦和16番のサイドチェンジ、ちょっと延びて左9番には届かず。
5番東山選手のサイドチェンジ、13番宮本選手左で受けて中10番昼間選手へパスもシュートは浦和GKキャッチ。
浦和、ゴール左のミドルは16番猿田選手横っ飛びでキャッチ。
5番東山選手のサイドチェンジの折り返し15番大谷選手がドリブルで持ち込み6番鬼島選手が浮かしたパスでニア誰かが合わせるもポストで決まらず。
3番城和選手の楔のボール、10番昼間選手ダイレクトで15番大谷選手につなぎ右11番大田選手のクロスに27番落合選手ゴール前合わせるも決まらず。
浦和、左サイドを突破も浦和9番のコントロールは延びて柏クリア。
ボール持つと浦和も結構繋がります。浦和16番のサイドチェンジはちょっと高くて浦和9番触れず。
浦和23番の右パスで浦和11番クロス、ゴール前横切り左浦和9番に通り、そこの攻めから左CK。13番宮本選手の交わされてからのプレイでした。ここは柏がクリア。
ちょっとここは浦和の時間。
CKのながれか柏も浦和も左右が逆になってますね。11番太田選手と浦和9番の左での攻防は11番太田選手取りました。
ちょっと3番城和選手痛むも続行。
浦和9番のエリアないの突破が倒した判定でPK。これを浦和14番が決めて0-1。悪くはなかったけど、浦和の時間が続いて取られた形に。流れがあるうちに取れればよかったけど、そんなに決定機もなかったでしょうか。
前半はこのまま終了。0-1で浦和リードの折り返し。そんなに悪いくない展開だったけど、浦和の時間帯にPKで取られてしまった感じ。
柏にいたコーチの人、清水でコーチしてて見に来てるみたい。坂本選手がうるさいと怒られて気づかなかったとか言ってあやまってました。
後半スタート。
10番昼間選手
24番朝倉選手、27番落合選手、6番鬼島選手、15番大谷選手
28番加藤選手
13番宮本選手、5番東山選手、3番城和選手、11番太田選手
16番猿田選手
19、13
24、7、8、27
34、21、4、17
GK
縦パスに11番太田選手走り右CK。5番東山選手がゴール前合わせるもネットの上。
15番大谷選手が奪ったボール、繋いでスルーパスに10番昼間選手右抜けてシュートも右CK。これはクリアで左に抜けて繋ぐも攻めきれず。
28番加藤選手の縦パスに11番太田選手右を抜けるもシュートは打てず左CK。これはゴール前入るも浦和GKキャッチ。
浦和右CK、これは柏がクリア。
柏は長いパスで裏を狙うシーンが多いかも。
柏9番中村選手イン。6番鬼島選手アウト?そのまま2列目。
9番中村選手のパスで24番朝倉選手左を持ち込むも折り返せず。
柏もここで得点。長いボールで左を24番朝倉選手抜け出して15番大谷選手に繋ぎ、ドリブルで左奥から中に入ってうったシュートが決まり1-1。柏同点に。
10番昼間選手、ゴール右に抜けてシュートもサイドネット。ちょっとコースなかったかも。
浦和、ゴール左のシュートは16番猿田選手ファインセーブで左CK。これはファー28番加藤選手クリア。
浦和左クロスは3番城和選手カット。
28番加藤選手のパスに13番宮本選手抜けて合わせるもオフサイド。ボールはポストに当たる。
15番大谷選手のパスに11番太田選手右を抜けてシュートも枠の外。
9番中村選手のパスに15番大谷選手右抜けて中へ折り返すもゴール前10番昼間選手は当てられず。ちょっと合わせるのは難しかったかな速すぎて。
ここで浦和追加点。浦和24番がゴール前から右へ展開したボール、浦和27番が強烈にたたき込み1-2。
24番朝倉選手左からのシュートは枠の外。
15番大谷選手右をえぐっての折り返しは中合わず。
浦和のコーチ、5番(東山選手)に蹴らせるなと指示。よくわからず。
27番落合選手のサイドチェンジ、左24番朝倉選手に通ってシュート。浦和GKこぼしたところに9番中村選手詰めるも浦和GKキャッチ。
9番中村選手の素早いリスタートから24番朝倉選手が左を攻めてサイドチェンジから11番太田選手が右CKを獲得。これは浦和がクリアしてもう一度11番太田選手がCK。3番白き魔女が合わせるも枠に飛ばず。
浦和のコーチが引き分けに持ち込め!って言ってるけど玉際の話なのかな?
ゴール前15番大谷選手がドリブルで密集持ち込み最後10番昼間選手シュートもCK。11番太田選手?のCKは直接ライン割ってサイドネット。
ここで試合終了。1-2で浦和の勝利。浦和の試合運びがうまかったって結果なのかな?
柏はクラ選関東大会は横浜FCの優勝により3位となりました。とりあえず、クラ選の前にプレミアリーグが再開します。再開初戦はアウェー新潟戦なので、絶対間に合わないよなぁ。ハシゴするふうな人がいたけど、何か裏ワザがあるのでしょうか。
U-15の関東リーグはまた勝って5連勝とのこと。本当にどうしちゃったんですかね。
FC東京むさし 0-3(0-2) 柏 ,
FC東京深川 3-4(3-1) 東京V
鹿島 1-1(1-0) 養和巣鴨 ,
大宮 2-1(2-0) 鹿島つくば ,
浦和 1-4(1-1) 横浜FM追浜 ,
横浜FM 3-2(2-0) 横浜FC ,
順位
チーム
勝点
得失点
試合
勝
分
負
得点
失点
1
東京V
36
15
15
11
3
1
34
19
2
横浜FM
33
17
15
10
3
2
31
14
3
横浜FM追浜
26
6
15
8
2
5
26
20
4
横浜FC
23
10
15
5
8
2
27
17
5
柏
23
3
14
7
2
5
22
19
6
鹿島つくば
21
2
15
6
3
6
23
21
7
大宮
21
0
15
5
6
4
19
19
8
浦和
17
-9
15
5
2
8
15
24
9
FC東京深川
15
-2
15
4
3
8
17
19
10
三菱養和巣鴨
13
-9
14
3
4
7
11
20
11
鹿島
12
-10
14
2
6
6
9
19
12
FC東京むさし
3
-23
15
0
3
12
14
37
できたらこのまま続けたいところですが、今度はU-15のクラ選関東大会が始まります。
柏の初戦は、FC川崎CHAMP。最低2つは勝たないと、その時点で敗退になってしまいます。今の勢いで3勝で全国への切符を勝ち取れるといいですね。
・サッカー観戦のリンクページ
・2016/04/10 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 横浜FM戦(味の素スタジアム西競技場) 1-1
・2016/04/17 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 鹿島戦(県立カシマスタジアム) 2-3
・2016/04/24 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第3節 青森山田戦(日立柏サッカー場) 3-0
・2016/05/01 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第4節 FC東京戦(日立柏サッカー場) 0-1
・2016/05/08 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第5節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 3-2
・2016/04/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 専修大松戸戦(千葉日大第一高校グラウンド) 3-0
・2016/04/29 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 白井戦(千葉明徳高校グラウンド) 1-3
・2016/05/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第4節 市立船橋戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2016/05/21 第40回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会 1回戦 グラシア相模原戦(武蔵野苑多目的グラウンド) 0-6
・2016/05/28 第40回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会 2回戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2016/02/06 2015年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 東葛飾戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 5-0
・2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
・2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
・2016/01/23 第14回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2016/01/31 第14回 千葉県クラブユース新人戦 ブリオベッカ浦安戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2016/03/06 第14回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2016/02/20 TM 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2016/02/21 TM 松本山雅戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/06 TM 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 4-2
・2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/20 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/20 TM 武南高校戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
・2016/03/26 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2016/03/26 TM 小金高校(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2016/04/03 TM 栃木戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2016/05/22 TM 習志野戦(習志野高校グラウンド) 2-1
-----------------
sent from W-ZERO3
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント