2016/07/17 高円宮杯U-18サッカーリーグ千葉2部第9節 敬愛学園戦(日体大柏グラウンド)

高円宮杯U-18サッカーリーグ2016千葉 Div.2A 第9節 敬愛学園戦を見てきました。場所は、日体大柏グラウンド。

画像


県リーグ2部 Div.2Aは全10チームのリーグ戦のため第9節の本節で前半戦の折り返しとなります。一応、要項見ると
4. 大会 期間中に 異なるチームから本リーグのへ移籍した選手出場について。
・リーグ前期に移籍した選手は、後期のみ出場することができる。
・リーグ後期に移籍した選手は、出場することができない。
 ※リーグ試合数の1/2をもって前期と後に分ける。

とあります。Div.2Aに関しては後期は8/27なので、それまでに移籍しないといけないのかも(正確な期限はどっちなのかわからないですが)。

画像
画像


柏だと斎藤選手が当たるはずですが、県リーグの公式戦という意味では本日でラストなのかも。本日の控えGKは佐々木選手だったようです。なぜか下は21番のユニみたいですが。昨日の中久喜選手も16番だったけど、U-18とその他でユニが少し違うのでそのせいなのかな?

画像
画像


Div.2Aの現在の首位は市船(22)。前節、直接対決で2位専松(21)に勝利して首位に躍り出ました。柏(15)は3位。本日対戦の敬愛学園(12)は4位でいいのかな?白井(12)、東京学館(12)と勝点12で並んでいます。
柏は1位市船にも、2位専松にも前期で敗戦しているので、後期は前期以上のスコアで勝たないと勝点で並んでも上に行くことは出来ません。今年のBチームの目標がどこら辺にあるのかわからないけど、1部昇格だとするとかなり厳しいのかも。

画像
   柏(黄) vs 敬愛学園(白) 試合前動画
   2-3
前半 2-2
後半 0-1

画像


18番森海渡選手
39番正田選手、37番小野寺選手、38番山田選手、40番提選手
17番山下選手
36番吉田選手、22番坂井選手、25番鯰田選手、34番貞廣選手
41番斎藤選手

坂井選手がCB。岡本選手は怪我なんですかね。最近はSBもやってるし、2年生だからCBみたいな感じだったのかな?後半大場選手と代わったけど(大場選手も器用な選手なのかどこが専門かよくわからないですね)

画像


10、9
11、7、14、2
3、5、6、16
GK

画像


柏右FK、17番山下選手のキックは敬愛学園GKキャッチ。

画像


先制は柏。39番正田選手の遠い位置からの左クロスにゴール前走り込んだ18番森選手がワンタッチあわせてゴール1-0。敬愛学園GK正面でしたがきっちり決めました。
17番山下選手のパスが37番小野寺選手に引っかかりカウンター。一対一を決められて1-1。敬愛学園9番だったでしょうか。
敬愛学園は結構食いついてきますね。うまく回せれば後半効いてくるかも。
17番山下選手のサイドチェンジ、39番正田選手左で受けて裏を回った36番吉田選手に通してクロスも敬愛学園GKキャッチ。
39番正田選手のパスカットから右へ持ち込んでの40番提選手へのパスは通らず。
柏のパスも引っかかりますが奪った敬愛学園もちょっと簡単にロストしがちかも。
セカンドボールも柏が拾って回す展開に。
ちょっと柏意図のあわないパスが増えてきました。
柏ちょっと縦の距離遠いでしょうか。
敬愛学園9番裏に抜け出して41番斎藤選手飛び出すも触れず、ゴール左から右へ降ったボールを敬愛学園10番?あわせてゴール1-2。
敬愛学園、左からのパス。右敬愛学園2番に少し届かず。
17番山下選手のパスが左39番正田選手に通って折り返し、敬愛学園GKのクリアを右40番提選手シュート持ち上がり決まらず。
ここで飲水タイム。
39番正田選手、36番吉田選手と距離が遠いと話してます。

画像


ここで柏追加点。右のロングボールに34番貞廣選手追いつき、ゴール右持ち込んで詰められるも粘って18番森選手に繋いでゴール2-2。柏同点へ。
18番森選手、ゴール前斜めに入ってのシュートは相手触ったか右CK。これはゴール前敬愛学園クリア。
敬愛学園9番?ドリブルで持ち込んでのミドルは41番斎藤選手ファインセーブ。こぼれ玉は味方がクリア。
37番小野寺選手中盤読んでナイスカット。
ちょっと奪い合い。37番小野寺選手のロストからパス出されるも17番山下選手カット。
ちょっと激しい当たりも主審取らず。
25番鯰田選手、17番山下選手と浮かして交わして37番小野寺選手ドリブルで持ち込み左39番正田選手にパスでシュートも枠の外。
左サイド、オフサイドなく中に持ち込んで敬愛学園シュートも枠の外。
今日は40番提選手のパスは引っかかり気味かも。
前半は2-2で折り返し。
追いつけたのはよかったけど、失点はもったいなかったですね。後半に期待。

画像
画像





画像
画像
画像


後半スタート。小金の選手が見に来てるけど高校選手権の予選とかで敬愛学園と当たるんでしょうか。
左サイドのロングボール、36番吉田選手に通ってクロスに18番森選手どんぴしゃヘッドも枠の上。
ゴール前のスルーパス、25番鯰田選手冷静にカット。右からのシュートは41番斎藤選手キャッチ。
39番正田選手、左サイド遠めからのシュートは敬愛学園GKキャッチ。
39番正田選手、早いタイミングのシュートは枠の外。
柏、ゴール前寄せてボール奪うもシュートは決まらず。
敬愛学園もテンポ良く出すパスはずれて繋がらず。
敬愛学園右からのシュートはDFに当たり41番斎藤選手キャッチ。
エリア内25番鯰田選手のパスカットから縦38番正田選手に繋いでカウンター。37番小野寺選手、38番山田選手パス交換で左から持ち込みシュートも右CK。これはこぼれ玉つないで22番坂井選手の前にこぼれるもシュートは打てず。
敬愛学園10番、エリア内横へのパスは通らず。柏もそうですが手数かけた分、柏のディフェンスは助かってるのかも。
ちょっと狭いところ危ないパス回し。
41番斎藤選手バックパスの処理で相手を倒してしまいカードでPK。敬愛学園14番がこれを決めて2-3。ちょっと危ないシーンで危ないバックパスってのが最近のどのカテゴリーでも多い感じ。余裕を持って回せてないというか。惹きつけて剥がすんじゃなくて、そのまま寄せられてピンチッて感じの。
34番貞廣選手の右クロス、飛び込んだ37番小野寺選手体を引っかけられるも笛はなし。
22番坂井選手判断いいヘディングクリア。
敬愛学園7番アウト15番イン。
敬愛学園17番、失わず左を繋ぎゴール前のボールのシュートは味方に当たり決まらず。
40番提選手、34番貞廣選手で右クロスに39番正田選手突っ込むも枠の外。
ちょっと柏には流れがなくなってきた感じ。
敬愛学園14番、10番とゴール前打たれるも決まらず。
ここで飲水タイム。
39番正田選手の左からのシュート、ブロックされてゴール前38番山田選手がコントロールしてシュートもわずかに外。
ゴール前のスルーパス、敬愛学園9番に通りかけるもトラップ伸びて41番斎藤選手キャッチ。
40番提選手、34番貞廣選手繋いでの右クロスは敬愛学園GKキャッチ。今日はこの形が一番チャンスになりそうかも。
敬愛学園ドリブル倒されてFK。これは34番貞廣選手がクリア。
柏、中途半端になってカウンター食らうのが増える。
敬愛学園9番裏抜けるも25番鯰田選手付いてやらせず。さらに敬愛学園9番にエリア内持ち込まれるも41番斎藤選手セーブ。
柏右CK。これは決まらず。
大きな地震。地響きすごかった。
柏カウンター38番山田選手から左39番正田選手に繋いでシュートも枠の上。
敬愛学園11番アウト19番イン。
柏34番貞廣選手アウト35番大場選手イン。
柏左ロングスロー。敬愛学園GKキャッチ。
敬愛学園14番負傷で一度外へ。

画像


柏39番正田選手アウト7番矢野選手イン。怪我治ったのかな?3年生なので少し無理してでも出ないと色々大変な時期になっちゃってるのかもしれないですが。1本競り勝ったのがファール取られたシーンがありました。敬愛学園FKは35番大場選手クリア。
う~ん、時間かけた上に無理めのパス選択では厳しい。あとバックパスを浮かして返すの。
7番矢野選手の戻しを25番鯰田選手ミドルも枠の外。

画像


試合はこのまま終了。2-3で敬愛学園の勝利。勝点で並ばれて直接対決敗戦なので抜かれてしまいました。
これが柏の現在地ということですね。勝った試合も負けた試合も失点多いし。自分たちの時間にパスミスから流れを失ってしまうことも多いしちょっと時間がかかるのかも。
とりあえずは軽い失点のところから修正なんでしょうか。ここ毎試合そうだし。

サッカー観戦のリンクページ
2016/04/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 専修大松戸戦(千葉日大第一高校グラウンド) 3-0
2016/04/29 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 白井戦(千葉明徳高校グラウンド) 1-3
2016/05/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第4節 市立船橋戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
2016/07/02 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第7節 暁星国際戦(白井運動公園陸上競技場) 4-2

2016/04/10 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 横浜FM戦(味の素スタジアム西競技場) 1-1
2016/04/17 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 鹿島戦(県立カシマスタジアム) 2-3
2016/04/24 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第3節 青森山田戦(日立柏サッカー場) 3-0
2016/05/01 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第4節 FC東京戦(日立柏サッカー場) 0-1
2016/05/08 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第5節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 3-2
2016/07/03 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第7節 清水戦(日立柏サッカー場) 0-1
2016/07/10 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第8節 流通経済柏戦(柏の葉公園総合競技場) 1-0

2016/05/21 第40回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会 1回戦 グラシア相模原戦(武蔵野苑多目的グラウンド) 0-6
2016/05/28 第40回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会 2回戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2016/06/04 第40回日本クラブユースサッカー選手権関東大会 3回戦 三菱養和戦(日立柏総合グラウンド) 1-0

2016/02/06 2015年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 東葛飾戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 5-0
2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0

2016/01/23 第14回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
2016/01/31 第14回 千葉県クラブユース新人戦 ブリオベッカ浦安戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
2016/03/06 第14回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1

2016/02/20 TM 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 1-1
2016/02/21 TM 松本山雅戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
2016/03/06 TM 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 4-2
2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
2016/03/20 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
2016/03/20 TM 武南高校戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
2016/03/26 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
2016/03/26 TM 小金高校(日立柏総合グラウンド) 5-1
2016/04/03 TM 栃木戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
2016/05/22 TM 習志野戦(習志野高校グラウンド) 2-1
2016/06/12 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
2016/06/12 TM 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
2016/07/18 TM 流通経済柏戦(柏の葉公園総合競技場) 1-0
-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック