2016/07/03 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第7節 清水戦(日立柏サッカー場)

高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プレミアリーグEAST 第7節 清水戦を見てきました。場所は、日立台のスタジアム。今年は、スタジアム開催が多くなっています。

画像


プレミアリーグも先週から再開。残念ながら見にはいけませんでしたが、柏は新潟との接戦を制して白星再開となったようです。
第7節は昨日横浜FM(8)vsFC東京(12)戦が行われていて横浜FMが勝利して5位に順位をあげています。
柏(10)は4位につけているので、本日対戦の清水(8)に勝利すればFC東京を抜いて3位まで順位を上げることができます。逆に負けると清水には抜かれてしまいますね。鹿島(8)も勝利すると抜かれますし、大宮(7)にも勝点で並ばれます。まだ折り返しにも行ってないので勝点的には団子な感じですね。

プレミアリーグEASTの第1節はセントラル開催になっていて、他のチームも見る機会があったのですが、見たチームの中で一番印象に残っているのは清水のCB5番の選手です。でかくてうまい選手ですね。(とはいっても初日の2試合と柏戦しか見てないけど)

いつも名前忘れてしまう横浜FMや鹿島でGKやってた選手(たぶんどっかのコーチ)が見に来てますね。最近出先でもよくみるけど、なんか繋がりが出来てたりするのかな?

画像
画像


折角メインで見たので1枚。

画像
   柏(黄) vs 清水(白) 試合前動画
   0-1
前半 0-0
後半 0-1

画像


9番中村駿太選手
15番大谷選手、6番鬼島選手、27番落合選手、23番田中選手
28番加藤選手
5番東山選手、3番城和選手、20番中川選手、2番坂本選手
31番ブライアン選手

画像


19、11
23、8、6、10
3、15、5、2
GK

画像


ちょっとお互い様子見な入りなんでしょうか。引っかかってつながりません。
清水の背番号も白に橙でみづらいかも。
清水10番の右クロスはゴール前28番加藤選手がクリア。
今日の主審は流し気味な感じですね。
清水10番、右クロスは左に流れてライン割る。
ロングボールが左に入り、15番大谷選手の折り返しを9番中村選手右へ展開も2番坂本選手コントロールに手間取りダイレクトではあげられず、9番中村選手へはつなげず。
28番加藤選手のパスカットからの浮き玉のパスで9番中村選手裏狙うも清水5番カット。
清水11番、エリア内ゴール右を持ち込むも柏も体寄せて出させず、31番ブライアン選手キャッチ。
どっちの流れでもないのかなぁ。清水の方がもててそうですが。
27番落合選手、ゴール前のつなぎからの持ち込み後ろから倒されるも笛はなし。
清水6番、中盤へ持ち上がり浮き玉で裏狙うもライン割る。
清水19番、3番城和選手の縦パスを15番大谷選手受け損ねたところを奪いミドルも枠の外。
今日の主審はとりませんね。お互いカウンターが不発のところつぶした感じになりますが笛なし。
2番坂本選手、右サイドの浮かしたポストから右を突破も前に出したボールはライン割る。
28番加藤選手、27番落合選手と左を繋ぎ5番東山選手クロスで左CK。(結局変に繋ぐより、思いっきりクロス上げたほうが可能性を感じてしまうのが、今年のチームのやりきれてなさなのかなぁと少し思いました。去年辺りからじれずにつなぎ続けたりもできてないし。)キッカー9番中村選手ですね。中で勝負するよりはいいという判断なのかなぁ。蹴れる選手は他にもいるし、中で勝負してもらったほうがいいよな気がするけど。ニア20番中川選手つながりませんが、こぼれ玉をシュートも清水DFブロック。
15番大谷選手が左裏抜けてチャンスもオフサイド。
ゴール前のルーズボール繋がれて右クロスも5番東山選手付いて右CK。ショートCKから入れられるもゴール前はカット。
清水ゴール前FK、清水13番のボールは当たってCK?
ここで飲水タイム。
ゴールキックみたいで清水のコーチ、おっかしいよ~とぼやく。当たったの清水の選手だったんでしょうか。なんか全般的に柏はジャッジに助けられてるかなぁという感じはあったかも。特に前半。
20番中川選手のパスカットされ清水19番シュートも枠の上。決定的だったかも。
清水10番、裏を狙ったパスは31番ブライアン選手キャッチ。清水19番が走ってました。
清水10番エリア外右からのクロスはファー20番中川選手クリア。
ちょっと清水の時間ですね。
清水8番のパスで右清水2番クロスもファーは流れてつながらず。
なんかよくわからない清水右FK。清水8番のキックはゴール前合わせたように見えたけど、枠方向に飛ばず。左から入れたボールは31番ブライアン選手キャッチ。さらにゴール前のシュートも31番ブライアン選手セーブ。
右清水11番にパス通りエリア内パスも5番東山選手足尾伸ばして右CK。ショートCKは23番田中選手つぶれながらクリア。
清水、左から入れたボールは31番ブライアン選手競って枠の外。
ちょっと柏は守備で走らされてるし繋げず苦しい展開。20番中川選手のパスカットから28番加藤選手コントロール出来ずカウンター。ゴール前は何とか当てて右CK。
清水はショート多いですね。入れたボール合わせられますがなんとか当てて右CK。今度は裏狙ったボールでオフサイド。
ああ、高桑ですね。急に思い出した。今は横浜の育成なんでしょうか。偵察なのかな?
5番東山選手が左で受けての楔のボール、エリア内15番大谷選手受けて前向いて持ち込みシュートも打ち上げ決まらず。今日一番の決定機。
清水11番、ボール受けて左を持ち込みシュートも20番中川選手ブロック。
清水11番、左から持ち込んでのシュートは枠の外。
ちょっと柏には流れがないですね。
時々23番田中選手、2番坂本選手が寄せて奪ったりはありますが。
清水11番、19番で右を攻めますが最後は5番東山選手カットでライン割る。
ちょっと柏の左(清水の右)が押し込まれてます。
ベンチから後5分の声。
27番落合選手キープできず、清水11番強烈なシュートも31番ブライアン選手ファインセーブで左CK。左は直接蹴りそう。これは5番東山選手クリア。柏のディフェンスラインは5番東山選手、20番中川選手、3番城和選手と高いから結構堅い評価なんでしょうか、セットプレイでは。
前半はここで終了。0-0の折り返し。
ちょっと序盤以降は清水のペースだったでしょうか。柏は特別守備のチームでもないし。
開幕戦(FC東京だったか)では、狭いところを個人技で突っ込んでくるイメージあったけど今日はそうでもないですね。5番もそんなに攻め上がらないし。柏の左からクロス入れられるシーンが多かったかも。

昨日あけぼの山で県リーグ2部を観戦していたおじさんが今日はこっちきてますね。青いグッズつけて東海大浦安の応援してて日体大柏の父兄か関係者なのかなぁと思ったけど、ただのサッカー好きな方だったんだろうか。すごいぼやき節のかたでしたが。




画像
画像
画像


後半スタート。
清水の光、ゆ~た!コールが入りました。元から出てたのか後半登場なのか。ちょっと背番号見づらくてメモる気力なし。柏は交代なし。
9番中村選手競ってこぼれたボール、27番落合選手運んで9番中村選手に繋ぎシュートも枠の外。惜しかった。
清水、右からの戻しのシュートは3番城和選手当てて右CK。またショート。縦に入れたボールは3番城和選手上に乗られて清水のファール判定。
28番加藤選手の左パスで15番大谷選手エリア内仕掛けて左CK。これは清水5番クリア。入れ直しはつながらず。
柏2番坂本選手の右を少し広く使えてきたかも。23番田中選手の粘りから右CK。ニア20番中川選手つぶれて9番中村選手入れ直し、20番中川選手のパスで27番落合選手右から折り返すも清水クリアで右CK。ファーで競って左CK。ニア競ったボール、右で15番大谷選手受けるもライン割る。
清水左FK、素早いリスタートで右へロングボール。5番東山選手が倒してカード。清水ゴール前右FK、これは壁。跳ね返りのシュートは枠の上。
ちょっと柏バックパスがずれるシーン続く。
柏24番朝倉選手準備。
15番大谷選手のサイドチェンジ、2番坂本選手に通るもクロスは味方に合わず。
柏5番東山選手アウト24番朝倉選手イン。23番田中選手左SB、24番朝倉選手は右前。
24番朝倉選手粘って左繋ぎ折り返しを9番中村選手触るも力なく清水GKキャッチ。
清水、ゴール右でチャンスも決まらず。
9番中村選手、前線の寄せがファールでカード。ああ、ここで1枚もらってたんですね。次のカードで2枚で退場だったわけです。終わった後、見てた方にも確認したんですが。
清水19番アウト28番イン。
少し柏の攻めが増えてきたでしょうか。フィニッシュまでは言ってないけど。
柏27番落合選手アウト10番昼間選手イン。
清水右クロスは、20番中川選手体を投げ出してクリア。清水右CK、これは左へ抜けて2番坂本選手が受けてカウンター。パスで10番昼間選手狙うも引っかかり、その後10番昼間選手倒されて柏コーチ陣猛抗議。
24番朝倉選手、プレイが切れたところで主審から注意。異議?見てた方とも話たんですが、ここら辺から少し主審もナーバスになってたかも。それも含めて対応できるようにすべきだったのだと思いますが。
24番朝倉選手ファールでカード。清水ゴール前左FK、清水の選手足つったみたい。ピッチの外で足のばす。FKはゴール前うまく入るも誰も触れず。
ここで飲水タイム。
ちょっと柏、清水を捕まえきれず。右クロスは清水23番ファー走るも少し届かず。
清水10番の右クロス、清水11番飛び込むも枠に飛ばず。ちょっと柏この時間耐えないとまずいです。
清水11番アウト18番イン。さっきの11番だったのかな。
少し柏の回しが続く。2番坂本選手、24番朝倉選手で右をせめてゴール前のつなぎで9番中村選手パス狙うもライン割る。
ゴール前はねたボール、清水シュートも枠の外。シュート打った選手足つったみたい。中断、みんな一斉に飲水。
清水14番イン。つった選手はそのままアウト。
6番鬼島選手の横パスカットされるも清水のトラップも伸びてロスト。
ちょっとお互い限界でしょうか。
3番城和選手の縦パスに10番昼間選手走るも折り返すタイミングで中に人なし。
24番朝倉選手のパスで2番坂本選手右ぬけシュートも清水GKファインセーブ。柏右CK、ニア20番中川選手折り返すも入れ直しは繋がらず。
清水17番イン。
清水右ライン際でFK。これは15番大谷選手競ってライン割らせる。
9番中村選手、左で受けてゴール前入れるも清水GKキャッチ。
10番昼間選手、ゴール左抜けてシュートも枠の外。
6番清水選手、2番坂本選手繋いで10番昼間選手裏抜けるもオフサイド。
清水27番イン。
清水右クロス、ニア合わせるも枠に飛ばず。
清水右クロスは31番ブライアン選手クリア。
6番鬼島選手のパスで9番中村選手走るも清水クリア。
3番城和選手のパスで2番坂本選手右競るもファールはもらえず。
柏も28番加藤選手足つったみたい。
アディショナルタイムは4分。
柏37番小野寺選手、準備。昨日でてたよなぁ。フル出場でした。
柏28番アウト37番イン。
ここで清水が先制。23番田中選手の横パス取られてカウンターそのまま決められて0-1。清水の控え選手がピッチに入ってしまいカード。
異議か9番中村選手にカード。さらにもう一枚で退場。何か言ったんでしょうか。主審も2枚目だと忘れてたのか少しプレイに入ってたかも。ちょっと冷静さをかいてたのかもしれませんね。
清水左の持ち込みはオフサイド。

画像


試合はこのまま終了。0-1で清水の勝利。柏には流れはそんなにあったわけではないけど、最低引き分けにしたい試合でしたね。
クラ選の群馬は今日より暑いかもしれませんが、こういう展開だとクラ選も厳しそうですね。清水が上手だっただけかもですが、繋げず走らされた時間も結構あって、清水に対してどれくらいそれが出来てたのかなという感じ。
最後も清水はボール持った時は冷静に攻めれてた感じはあったかも。隣の芝は青い系の話かもしれませんが。
次節の流経戦は中村駿太選手は出場停止ですね。今日はなかなかクリーンヒットなシュートは打たせてもらえませんでした。そこら辺、ストレスも溜まった感じだったんですかね。
流経は調子悪いみたいですが(今日やっと勝点1をゲット)、どんなに調子悪くても柏相手にはしっかり勝点3を奪ってくのが流経なので、ここはなんとしても踏ん張りどころ、クラ選に勢いをつけるためにも勝ちが欲しいところです。
今日柏の葉に見に行かれた方に聞いたところ、芝の状態はあまりよくなさそうとのことです。そこら辺も準備して次節を迎えられるといいのだけど、柏はあんまりそういうところは気を配らなさそうだよなぁ。ちゃんと対応できるなら別にいいけど。




一応、メインからの日立台を撮ってみました。
たまたま週末同じカード全部見に行かれた方がいて帰り際その話がでたけど、今週末のトップも含めた4連戦は残念ながら4連勝ならずでした。なかなかうまくはいかないですね。


サッカー観戦のリンクページ
2016/04/10 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 横浜FM戦(味の素スタジアム西競技場) 1-1
2016/04/17 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 鹿島戦(県立カシマスタジアム) 2-3
2016/04/24 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第3節 青森山田戦(日立柏サッカー場) 3-0
2016/05/01 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第4節 FC東京戦(日立柏サッカー場) 0-1
2016/05/08 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第5節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 3-2

2016/04/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 専修大松戸戦(千葉日大第一高校グラウンド) 3-0
2016/04/29 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 白井戦(千葉明徳高校グラウンド) 1-3
2016/05/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第4節 市立船橋戦(日立柏総合グラウンド) 0-1

2016/05/21 第40回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会 1回戦 グラシア相模原戦(武蔵野苑多目的グラウンド) 0-6
2016/05/28 第40回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会 2回戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
2016/06/04 第40回日本クラブユースサッカー選手権関東大会 3回戦 三菱養和戦(日立柏総合グラウンド) 1-0

2016/02/06 2015年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 東葛飾戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 5-0
2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0

2016/01/23 第14回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
2016/01/31 第14回 千葉県クラブユース新人戦 ブリオベッカ浦安戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
2016/03/06 第14回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1

2016/02/20 TM 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 1-1
2016/02/21 TM 松本山雅戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
2016/03/06 TM 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 4-2
2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
2016/03/20 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
2016/03/20 TM 武南高校戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
2016/03/26 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
2016/03/26 TM 小金高校(日立柏総合グラウンド) 5-1
2016/04/03 TM 栃木戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
2016/05/22 TM 習志野戦(習志野高校グラウンド) 2-1
2016/06/12 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
2016/06/12 TM 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック