2016/09/04 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第11節 鹿島戦(日立柏サッカー場)
高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プレミアリーグEAST 第1011節 鹿島戦を見てきました。場所は、日立台のスタジアム。一桁の節数の試合のタイトルをコピーして、もう二桁行ってたなぁと思ってなんとなく10節にしましたが、もう11節でしたね。めんどくさいから直さないけど、ツイートしたU-12のN-1リーグの結果も7節じゃなくて6節でした。
前回の対戦の時も、ユースがやって次週トップがやってという対戦順でしたが、今週、来週もユース、トップと対戦が続きます。
現在柏(13)は7位。本日対戦の鹿島(10)は8位で得失点差は3なので、3点差で2点差で負けると順位が逆転ですね。プレミアリーグEASTは8位までが残留なので、なんとか勝点を稼いで順位をキープしたいところですが。
16時まで時間あるので1時間だけトップのTMを観戦。
堀越選手、熊川選手、張ヶ谷選手が来てくれてるみたい(試合始まってから気が付きましたが会津選手も)。公式の結果、後半は、練習生4人になてるので、4人共出れたのですかね。見れなかったのは残念でしたがよかったです。。
直前にU-11のTM見てたのですが新座片山のコーチの毒気にあてられました。あの子たちサッカーやってて楽しいのかなぁ。
柏(黄) vs 町田(白)
2-1
前半 1-0
後半 1-1
3-1
前半 3-0
後半 0-1
このブログは、上から下に書いて試合終わったらスコア記入するのに上に戻るのですが、トップのTM見たの忘れてて、プレミアEASTの結果をトップのTMのところに記載してしまいました。
町田、谷澤がいますね。
田中
ミネイロ、小林、安西、ドゥドゥ
大谷
18会津選手、手塚、鎌田、22熊川選手
桐畑
町田
30、23
8、29、6、11
19、3、5、10
23
ミネイロの左クロスにファー田中つっこむもポストで決まらず。こぼれ玉打ったシュートはサイドネット。
ルーズボールに後ろからつっこんだ大谷にファール。鎌田がなーんで!!と怒鳴る。ファールだったと思うけど。
もしかして監督相馬なのかな?
谷澤は8番ですかね。
小林が左で競り勝ってゴール左へ運び右へパス。安西が右から打つも当たって左CK。大谷がニアで競るも味方触れず、右CK。これは町田11がクリア。
ミネイロのサイドチェンジ、ドゥドゥが受けてキープして右CK。これは町田GKクリア。
ドゥドゥとミネイロ、サイド代えてますね。
熊川選手の縦パスに安西が右を突破もキープしたボールはファール。
熊川選手が中大谷にいれてスルーパス。田中が抜けてなぜかGKも抜きにいてコースなくなり打てず。不調なんでしょうか。
今聞いたんですが5番が深津だそうです。
右クロスにゴール左ドゥドゥがあわせるも枠に飛ばず。
ドゥドゥのサイドチェンジを右前田中が受けてゴール前へ。小林触るも町田GKキャッチ。
左サイドから斜めに入れたボール(ドゥドゥか会津選手)、右でミネイロ折り返したボール、一度は止められますが田中が押し込み1-0。
ここで飲水タイム。
会津選手のゴール前へのパスに田中が抜け出して一対一もシュートはポストで決まらず。
町田29番、ゴール右で受けるも手塚スライディングで打たせず。
縦パスにドゥドゥが右を抜けてライン際折り返すも田中には届かず。
町田29番、ゴール右で受けてシュートも桐畑セーブ。ただしオフサイド。
桐畑、稲田と交代。
田中、ゴール左に流れながら受けてシュート。これが決まり2-0。
裏へのボールに谷澤はしるも稲田キャッチ。
縦パスに町田11番抜けるも折り返しはライン割る。
さっきからパス1本で裏とられてますね。
オフサイドだったけど、町田早めに打ったシュートは稲田セーブ。
下平のミネイロへの指示、通訳の人が叫んでるけど聞こえてるのかな?
ここで追加点。会津選手の右クロス、田中がゴール右でうまく前に出してシュート。これが決まり3-0。
町田右CK、町田11番が合わせるもバー直撃で決まらず。
前半は3-0で柏リードの折り返し。
とりあえず観戦はここまで。
柏(黄) vs 鹿島(赤) 選手入場時動画
2-1
前半 1-0
後半 1-1
9番中村駿太選手
15番大谷選手、23番田中選手、6番鬼島選手、14番中村陸選手
28番加藤選手
13番宮本選手、3番城和選手、20番中川選手、12番森選手
31番ブライアン選手
9、13
10、17、18、20?
8、3、4、28?
GK
猿田選手、怪我なんですかね。今日は、県リーグで専松の方に帯同してたとのことです。
枠には行ってませんが鹿島にチャンスを作られる展開。
柏右CK、14番中村選手のキックは鹿島クリア。
柏、細かいつなぎで鹿島ゴール前押し込むもシュートは打てず。
23番田中選手のプッシングが取られて鹿島右FK。これは手前で6番鬼島選手がクリア。
鹿島左CK、こぼれ玉のミドルは枠に飛ばず。
少しジリジリする展開が続く中、先制は柏。ゴール前をしつこく細かく繋ぎ、ゴール左を抜け出した9番中村選手がゴール。1-0、柏1点リード。
なんか中村陸選手が主審から注意されてたけど、インナーに今日怪我で出れなかった太田選手の背番号が書いてあって、それを見せるためにユニの上を捲ってたからみたいですね。
鹿島、ゴール前チャンスも柏、体を張ってシュートを防ぐ。
ここで飲水タイム。
ちょっとしゃれにならない日差しの強さ。
鹿島の選手、丸がでたけど柏ゴール前で痛んでます。
鹿島右奥で6番鬼島選手を倒す。あからさますぎて狙いがわからず。FKはゴール前20番中川選手が首を振るも枠に飛ばず。
9番中村選手潰れて6番鬼島選手拾いドリブルで持ち込むもシュートは打たせてもらえず。
横パスを鹿島10番に拾われてシュート打たれますが3人くらいでブロック。
ちょっと柏のパス、ちょこっとしたやつが取られ始めました。
鹿島左CK、これはファーで3番城和選手クリア。
9番中村選手、背負ってのうまいターンから前をぬいて左へ展開。15番大谷選手、13番宮本選手で繋いだボールを後ろから23番田中選手拾って運ぶも9番中村選手にはうまくつなげず。
28番加藤選手が右へ展開したボール、12番森選手の折り返し中はスルーになりましたがCK。3番城和選手、23番田中選手がつっこんで頭当たる。×がでました。城和選手がダメみたい。東山選手準備。
柏3番城和選手アウト5番東山選手イン。
鹿島左CK、ファーで13番宮本選手辺りがクリア。
とりあえず、前半はこのまま乗り切りたい。
前半はこのまま終了。1-0で柏リードの折り返し。城和選手の負傷はいたいですが東山選手もいるし、なんとか乗り切りたいところ。
なんか鹿島の応援、ホームの時より多いような。天皇杯関東であって出てきたついでに観戦によった感じなんでしょうか。
後半スタート。
31番ブライアン選手に戻したボールがフリーなのに連続でサイド割る。
鹿島左FK、これは31番ブライアン選手直接キャッチ。
広報の人が野鳥の会よろしく入場者数を数えてます。
鹿島28番の右クロスは31番ブライアン選手片手で払いクリア。
ちょっと柏はトップにボール入れてもキープできず。
鹿島10番アウト27番イン。
9番中村選手のポストから23番田中選手がゴール左をつっこみゴール前混戦も押し込めず。
しかし、この流れからゴール前フリーで受けた13番宮本選手が値千金のミドルシュートを綺麗に決めて2-0。柏リード2点に。結果的にこの得点なければ勝点3はなかったですね。
鹿島20番、ゴール前を持ち込んだミドルはバーをかすめて決まらず。31番ブライアン選手触ったように見えたけど、触れなかったみたいでゴールキック。
12番森選手、攻め上がったときにつったのかピッチ外へ。
柏12番森選手アウト2番坂本選手イン。坂本選手、怪我じゃなかったんですね。今年のキーマンなので怪我で出てないのかと思った。
鹿島も17番アウト30番イン。
12番森選手は歩いてるので大丈夫でしょうか。
鹿島左CK、の前に鹿島9番アウト34番イン。14番中村選手も足つってるみたい。今日は朝倉選手いないのでしょうか。24番朝倉選手出てきました。14番中村選手アウト24番朝倉選手イン。
鹿島左CK、ニアのボールは23番田中選手クリア。こぼれ玉を右へ降られますが13番宮本選手冷静にダッシュ。スライディングも交わして柏ボールに。
柏が繋いで回す。24番朝倉選手のパスに右2番坂本選手のクロスはゴール前横切るも少し合わず。
5番東山選手のパスがカットされて付いた20番中川選手のディフェンスがファールで右FK。2番坂本選手が競り負けるも中のボールは20番中川選手クリア。
鹿島20番?の左シュートは31番ブライアン選手ファインセーブ。
鹿島34番アウト12番イン。途中交代で入ったの34番じゃなかったでしょうか。
24番朝倉選手のパスカットからのスルーパスに6番鬼島選手走るも通らず。
鹿島のロングボールは20番中川選手ヘディングでクリア。
柏また誰か足つる。中川選手だったようです。
鹿島28番アウト23番イン。柏は交代なし。
左サイド持ち込まれるも折り返しは5番クリア。
右へのロングパスは13番ヘディングでクリア。
鹿島12番のパスを受けた鹿島20番のキックは28番がクリア。
23番田中選手のロストから右クロスを決められて2-1。
アディショナルタイム入ってるでしょうか。
アディショナルタイムは4分。今から4分?
13番宮本選手、鹿島12番の右突破は許さず右CK。これは31番ブライアン選手直接キャッチ。
鹿島右放り込みは28番宮本選手クリア。
23番田中選手、鹿島のファール誘いFK。5番東山選手のキックは24番朝倉選手追いつけず。
試合はこのまま終了。2-1で柏貴重な勝ち点3をゲットです。
上も勝ったので順位は変わらずですが、下が勝点積んでないので差が広がりました。まだ折り返したばかりなので、降格、残留はもう少し先の話だと思いますが、なるべく勝点1でもいいから積み上げ残留決められるといいですね。
次は、アウェーで青森山田との対戦になります。あそこで勝ったことあるかなぁ。
・サッカー観戦のリンクページ
・2016/04/10 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 横浜FM戦(味の素スタジアム西競技場) 1-1
・2016/04/17 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 鹿島戦(県立カシマスタジアム) 2-3
・2016/04/24 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第3節 青森山田戦(日立柏サッカー場) 3-0
・2016/05/01 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第4節 FC東京戦(日立柏サッカー場) 0-1
・2016/05/08 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第5節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 3-2
・2016/07/03 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第7節 清水戦(日立柏サッカー場) 0-1
・2016/07/10 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第8節 流通経済柏戦(柏の葉公園総合競技場) 1-0
・2016/07/17 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第9節 大宮戦(日立柏サッカー場) 3-0
・2016/08/28 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第10節 横浜FM戦(日産フィールド小机) 5-2
・2016/04/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 専修大松戸戦(千葉日大第一高校グラウンド) 3-0
・2016/04/29 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 白井戦(千葉明徳高校グラウンド) 1-3
・2016/05/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第4節 市立船橋戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2016/07/02 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第7節 暁星国際戦(白井運動公園陸上競技場) 4-2
・2016/07/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第9節 敬愛学園戦(日体大柏グラウンド) 2-3
・2016/05/21 第40回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会 1回戦 グラシア相模原戦(武蔵野苑多目的グラウンド) 0-6
・2016/05/28 第40回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会 2回戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2016/06/04 第40回日本クラブユースサッカー選手権関東大会 3回戦 三菱養和戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2016/07/28 第40回 日本クラブユースサッカー選手権 グループG 京都戦(群馬県立敷島公園) 1-0
・2016/08/23 KERAMIK-CUP2017日本予選大会1次予選(庄和体育館)グループ1
・2016/08/25 KERAMIK-CUP2017日本予選大会2次予選(庄和体育館)グループA
・2016/07/30 水戸ホーリーホックユースカップ1次リーグ 桐光学園戦(ツインフィールド) 4-0
・2016/02/06 2015年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 東葛飾戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 5-0
・2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
・2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
・2016/01/23 第14回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2016/01/31 第14回 千葉県クラブユース新人戦 ブリオベッカ浦安戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2016/03/06 第14回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2016/02/20 TM 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2016/02/21 TM 松本山雅戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/06 TM 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 4-2
・2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/20 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/20 TM 武南高校戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
・2016/03/26 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2016/03/26 TM 小金高校(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2016/04/03 TM 栃木戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2016/05/22 TM 習志野戦(習志野高校グラウンド) 2-1
・2016/06/12 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2016/06/12 TM 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2016/07/18 TM 流通経済柏戦(柏の葉公園総合競技場) 1-0
-----------------
sent from W-ZERO3
前回の対戦の時も、ユースがやって次週トップがやってという対戦順でしたが、今週、来週もユース、トップと対戦が続きます。
現在柏(13)は7位。本日対戦の鹿島(10)は8位で得失点差は3なので、3点差で2点差で負けると順位が逆転ですね。プレミアリーグEASTは8位までが残留なので、なんとか勝点を稼いで順位をキープしたいところですが。
16時まで時間あるので1時間だけトップのTMを観戦。
堀越選手、熊川選手、張ヶ谷選手が来てくれてるみたい(試合始まってから気が付きましたが会津選手も)。公式の結果、後半は、練習生4人になてるので、4人共出れたのですかね。見れなかったのは残念でしたがよかったです。。
直前にU-11のTM見てたのですが新座片山のコーチの毒気にあてられました。あの子たちサッカーやってて楽しいのかなぁ。
柏(黄) vs 町田(白)
前半 1-0
後半 1-1
3-1
前半 3-0
後半 0-1
このブログは、上から下に書いて試合終わったらスコア記入するのに上に戻るのですが、トップのTM見たの忘れてて、プレミアEASTの結果をトップのTMのところに記載してしまいました。
町田、谷澤がいますね。
田中
ミネイロ、小林、安西、ドゥドゥ
大谷
18会津選手、手塚、鎌田、22熊川選手
桐畑
町田
30、23
8、29、6、11
19、3、5、10
23
ミネイロの左クロスにファー田中つっこむもポストで決まらず。こぼれ玉打ったシュートはサイドネット。
ルーズボールに後ろからつっこんだ大谷にファール。鎌田がなーんで!!と怒鳴る。ファールだったと思うけど。
もしかして監督相馬なのかな?
谷澤は8番ですかね。
小林が左で競り勝ってゴール左へ運び右へパス。安西が右から打つも当たって左CK。大谷がニアで競るも味方触れず、右CK。これは町田11がクリア。
ミネイロのサイドチェンジ、ドゥドゥが受けてキープして右CK。これは町田GKクリア。
ドゥドゥとミネイロ、サイド代えてますね。
熊川選手の縦パスに安西が右を突破もキープしたボールはファール。
熊川選手が中大谷にいれてスルーパス。田中が抜けてなぜかGKも抜きにいてコースなくなり打てず。不調なんでしょうか。
今聞いたんですが5番が深津だそうです。
右クロスにゴール左ドゥドゥがあわせるも枠に飛ばず。
ドゥドゥのサイドチェンジを右前田中が受けてゴール前へ。小林触るも町田GKキャッチ。
左サイドから斜めに入れたボール(ドゥドゥか会津選手)、右でミネイロ折り返したボール、一度は止められますが田中が押し込み1-0。
ここで飲水タイム。
会津選手のゴール前へのパスに田中が抜け出して一対一もシュートはポストで決まらず。
町田29番、ゴール右で受けるも手塚スライディングで打たせず。
縦パスにドゥドゥが右を抜けてライン際折り返すも田中には届かず。
町田29番、ゴール右で受けてシュートも桐畑セーブ。ただしオフサイド。
桐畑、稲田と交代。
田中、ゴール左に流れながら受けてシュート。これが決まり2-0。
裏へのボールに谷澤はしるも稲田キャッチ。
縦パスに町田11番抜けるも折り返しはライン割る。
さっきからパス1本で裏とられてますね。
オフサイドだったけど、町田早めに打ったシュートは稲田セーブ。
下平のミネイロへの指示、通訳の人が叫んでるけど聞こえてるのかな?
ここで追加点。会津選手の右クロス、田中がゴール右でうまく前に出してシュート。これが決まり3-0。
町田右CK、町田11番が合わせるもバー直撃で決まらず。
前半は3-0で柏リードの折り返し。
とりあえず観戦はここまで。
柏(黄) vs 鹿島(赤) 選手入場時動画
2-1
前半 1-0
後半 1-1
9番中村駿太選手
15番大谷選手、23番田中選手、6番鬼島選手、14番中村陸選手
28番加藤選手
13番宮本選手、3番城和選手、20番中川選手、12番森選手
31番ブライアン選手
9、13
10、17、18、20?
8、3、4、28?
GK
猿田選手、怪我なんですかね。今日は、県リーグで専松の方に帯同してたとのことです。
枠には行ってませんが鹿島にチャンスを作られる展開。
柏右CK、14番中村選手のキックは鹿島クリア。
柏、細かいつなぎで鹿島ゴール前押し込むもシュートは打てず。
23番田中選手のプッシングが取られて鹿島右FK。これは手前で6番鬼島選手がクリア。
鹿島左CK、こぼれ玉のミドルは枠に飛ばず。
少しジリジリする展開が続く中、先制は柏。ゴール前をしつこく細かく繋ぎ、ゴール左を抜け出した9番中村選手がゴール。1-0、柏1点リード。
なんか中村陸選手が主審から注意されてたけど、インナーに今日怪我で出れなかった太田選手の背番号が書いてあって、それを見せるためにユニの上を捲ってたからみたいですね。
鹿島、ゴール前チャンスも柏、体を張ってシュートを防ぐ。
ここで飲水タイム。
ちょっとしゃれにならない日差しの強さ。
鹿島の選手、丸がでたけど柏ゴール前で痛んでます。
鹿島右奥で6番鬼島選手を倒す。あからさますぎて狙いがわからず。FKはゴール前20番中川選手が首を振るも枠に飛ばず。
9番中村選手潰れて6番鬼島選手拾いドリブルで持ち込むもシュートは打たせてもらえず。
横パスを鹿島10番に拾われてシュート打たれますが3人くらいでブロック。
ちょっと柏のパス、ちょこっとしたやつが取られ始めました。
鹿島左CK、これはファーで3番城和選手クリア。
9番中村選手、背負ってのうまいターンから前をぬいて左へ展開。15番大谷選手、13番宮本選手で繋いだボールを後ろから23番田中選手拾って運ぶも9番中村選手にはうまくつなげず。
28番加藤選手が右へ展開したボール、12番森選手の折り返し中はスルーになりましたがCK。3番城和選手、23番田中選手がつっこんで頭当たる。×がでました。城和選手がダメみたい。東山選手準備。
柏3番城和選手アウト5番東山選手イン。
鹿島左CK、ファーで13番宮本選手辺りがクリア。
とりあえず、前半はこのまま乗り切りたい。
前半はこのまま終了。1-0で柏リードの折り返し。城和選手の負傷はいたいですが東山選手もいるし、なんとか乗り切りたいところ。
なんか鹿島の応援、ホームの時より多いような。天皇杯関東であって出てきたついでに観戦によった感じなんでしょうか。
後半スタート。
31番ブライアン選手に戻したボールがフリーなのに連続でサイド割る。
鹿島左FK、これは31番ブライアン選手直接キャッチ。
広報の人が野鳥の会よろしく入場者数を数えてます。
鹿島28番の右クロスは31番ブライアン選手片手で払いクリア。
ちょっと柏はトップにボール入れてもキープできず。
鹿島10番アウト27番イン。
9番中村選手のポストから23番田中選手がゴール左をつっこみゴール前混戦も押し込めず。
しかし、この流れからゴール前フリーで受けた13番宮本選手が値千金のミドルシュートを綺麗に決めて2-0。柏リード2点に。結果的にこの得点なければ勝点3はなかったですね。
鹿島20番、ゴール前を持ち込んだミドルはバーをかすめて決まらず。31番ブライアン選手触ったように見えたけど、触れなかったみたいでゴールキック。
12番森選手、攻め上がったときにつったのかピッチ外へ。
柏12番森選手アウト2番坂本選手イン。坂本選手、怪我じゃなかったんですね。今年のキーマンなので怪我で出てないのかと思った。
鹿島も17番アウト30番イン。
12番森選手は歩いてるので大丈夫でしょうか。
鹿島左CK、の前に鹿島9番アウト34番イン。14番中村選手も足つってるみたい。今日は朝倉選手いないのでしょうか。24番朝倉選手出てきました。14番中村選手アウト24番朝倉選手イン。
鹿島左CK、ニアのボールは23番田中選手クリア。こぼれ玉を右へ降られますが13番宮本選手冷静にダッシュ。スライディングも交わして柏ボールに。
柏が繋いで回す。24番朝倉選手のパスに右2番坂本選手のクロスはゴール前横切るも少し合わず。
5番東山選手のパスがカットされて付いた20番中川選手のディフェンスがファールで右FK。2番坂本選手が競り負けるも中のボールは20番中川選手クリア。
鹿島20番?の左シュートは31番ブライアン選手ファインセーブ。
鹿島34番アウト12番イン。途中交代で入ったの34番じゃなかったでしょうか。
24番朝倉選手のパスカットからのスルーパスに6番鬼島選手走るも通らず。
鹿島のロングボールは20番中川選手ヘディングでクリア。
柏また誰か足つる。中川選手だったようです。
鹿島28番アウト23番イン。柏は交代なし。
左サイド持ち込まれるも折り返しは5番クリア。
右へのロングパスは13番ヘディングでクリア。
鹿島12番のパスを受けた鹿島20番のキックは28番がクリア。
23番田中選手のロストから右クロスを決められて2-1。
アディショナルタイム入ってるでしょうか。
アディショナルタイムは4分。今から4分?
13番宮本選手、鹿島12番の右突破は許さず右CK。これは31番ブライアン選手直接キャッチ。
鹿島右放り込みは28番宮本選手クリア。
23番田中選手、鹿島のファール誘いFK。5番東山選手のキックは24番朝倉選手追いつけず。
試合はこのまま終了。2-1で柏貴重な勝ち点3をゲットです。
上も勝ったので順位は変わらずですが、下が勝点積んでないので差が広がりました。まだ折り返したばかりなので、降格、残留はもう少し先の話だと思いますが、なるべく勝点1でもいいから積み上げ残留決められるといいですね。
次は、アウェーで青森山田との対戦になります。あそこで勝ったことあるかなぁ。
・サッカー観戦のリンクページ
・2016/04/10 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第1節 横浜FM戦(味の素スタジアム西競技場) 1-1
・2016/04/17 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第2節 鹿島戦(県立カシマスタジアム) 2-3
・2016/04/24 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第3節 青森山田戦(日立柏サッカー場) 3-0
・2016/05/01 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第4節 FC東京戦(日立柏サッカー場) 0-1
・2016/05/08 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第5節 市立船橋戦(法典公園(グラスポ)) 3-2
・2016/07/03 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第7節 清水戦(日立柏サッカー場) 0-1
・2016/07/10 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第8節 流通経済柏戦(柏の葉公園総合競技場) 1-0
・2016/07/17 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第9節 大宮戦(日立柏サッカー場) 3-0
・2016/08/28 高円宮杯 U-18プレミアリーグEAST 第10節 横浜FM戦(日産フィールド小机) 5-2
・2016/04/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 専修大松戸戦(千葉日大第一高校グラウンド) 3-0
・2016/04/29 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 白井戦(千葉明徳高校グラウンド) 1-3
・2016/05/28 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第4節 市立船橋戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2016/07/02 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第7節 暁星国際戦(白井運動公園陸上競技場) 4-2
・2016/07/17 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第9節 敬愛学園戦(日体大柏グラウンド) 2-3
・2016/05/21 第40回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会 1回戦 グラシア相模原戦(武蔵野苑多目的グラウンド) 0-6
・2016/05/28 第40回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会 2回戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2016/06/04 第40回日本クラブユースサッカー選手権関東大会 3回戦 三菱養和戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2016/07/28 第40回 日本クラブユースサッカー選手権 グループG 京都戦(群馬県立敷島公園) 1-0
・2016/08/23 KERAMIK-CUP2017日本予選大会1次予選(庄和体育館)グループ1
・2016/08/25 KERAMIK-CUP2017日本予選大会2次予選(庄和体育館)グループA
・2016/07/30 水戸ホーリーホックユースカップ1次リーグ 桐光学園戦(ツインフィールド) 4-0
・2016/02/06 2015年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 東葛飾戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 5-0
・2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 準決勝 柏日体戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
・2016/02/13 2015年度柏市ユース選手権大会 決勝 流通経済柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-0
・2016/01/23 第14回 千葉県クラブユース新人戦 FC MAKUHARI戦(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2016/01/31 第14回 千葉県クラブユース新人戦 ブリオベッカ浦安戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
・2016/03/06 第14回 千葉県クラブユース新人戦 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
・2016/02/20 TM 柏日体戦(柏日体高校グラウンド) 1-1
・2016/02/21 TM 松本山雅戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/06 TM 千葉戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 4-2
・2016/03/13 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/20 TM 東京V戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2016/03/20 TM 武南高校戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
・2016/03/26 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2016/03/26 TM 小金高校(日立柏総合グラウンド) 5-1
・2016/04/03 TM 栃木戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2016/05/22 TM 習志野戦(習志野高校グラウンド) 2-1
・2016/06/12 TM 湘南戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2016/06/12 TM 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2016/07/18 TM 流通経済柏戦(柏の葉公園総合競技場) 1-0
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント