2017/01/29 高円宮杯U-15サッカーリーグ2017千葉 2部 (日体大柏高校グランド)
高円宮杯U-15サッカーリーグ2017千葉 2部リーグ Cグループ 第2節 柏レイソルA.A.野田vs千葉SC戦を見てきました。場所は、日体大柏高校グラウンド。
県リーグは今年初めての観戦です。野田は昨日柏とTMやってたチームと同じなのかな?U-14だったし。
千葉SCはジュニアユースのカテゴリは初めて見るかもしれません。
柏レイソルA.A.野田(黄) vs 千葉SC(青)
0-1
前半 0-0
後半 0-1
野田
8、9
10、35、33、13
39、3、6、5
GK
9番いますね。
千葉SC
88、99
7、14、28、24
27、16、22、15
GK
野田9番、8番のパス交換で中央運ぶもシュートは打てず。
千葉SC88番、ゴール右に持ち込んでのシュートは野田GKファインセブで右CK。クリアボールをミドルも野田GKセーブ。
前線の寄せから千葉SCミドルは野田GKファインセーブで右CK。流れたボールを野田8番追うもキープは出来ず。
野田9番のポストで前に出すも8番には繋がらず。
野田9番、前線のボールに詰めるも千葉SCが戻してGKクリア。
千葉SC、繋いだボールをゴール前シュートも野田GKキャッチ。
千葉SCの方がやり方シンプルでチャンスになっている感じ。
野田は左の39番が結構受けてるけど、その先が繋がってないかも。
千葉SC99番、奪われたボールを奪い返してミドルも枠の外。
野田9番、8番がゴール前キープしたボールを拾ってミドルも千葉SCGKキャッチ。
千葉SC88番、99番のパスを受けてゴール左シュートも枠の外。
主審は結構流しますね。
野田5番のクロスにニア10番飛び込むも少しあわず。
野田右CK、こぼれ玉は千葉SCクリア。
野田、スローインから9番が右へ運び5番に繋ぐも千葉SC88番奪って運びスローイン。
野田がキープしてるようには見えるけど、千葉SC前線の2枚がいいのでカウンター食らうと危ない感じ。
千葉SC28番、後ろの回しをうまくカットしてゴール右シュートも枠に飛ばず。
千葉SCFK、野田GK前で千葉SC88番触るも野田GK冷静に処理。
千葉SCFK、左へ展開した戻しをゴール前入れるも人はおらず野田GKキャッチ。
千葉SC15番右で受けて持ち込むも野田39番ブロックで右CK。これは手前で野田33番クリア。
千葉SC99番、ゴール前奪ったボールをシュートも枠の上。
野田10番のカットから9番がゴール右持ち込んでシュートも枠に飛ばず。
前半は0-0の折り返し。
少し野田がボールを握った時間はあったけど、あまり決定的な形は作れず。
千葉SCは88番、99番の前線が結構強くて前に出たボールからチャンスを作れてたでしょうか。
後半スタート。
千葉SC99番裏へのボールに走るも野田6番ワンタッチクリア。
千葉SC後方からのミドルは枠の外。
千葉SC88番、受けたボールを前へ出し手突破はかるも野田39番カット。
野田9番、裏へのボールに走るも少しコントロールできず、千葉SC22番がブロック。
野田10番?がドリブルでゴール前運び9番とスイッチの形で13番がシュートも枠に飛ばず。
左千葉SC27番にボール渡りフリーでシュートも野田GKファインセーブ。
千葉SC左FK、野田GK触れなかったか競ったボールはゴールキック。
前線野田9番落としたボール、13番拾って持ち込むもパスが通らず。
千葉SC99番強引に突っ込むも足を痛める。つったのかな?
ファール判定みたいで千葉SC左FK、15番のキックは枠の上。
千葉SC99番戻らないみたい交代準備。
野田13番倒されたところで交代。千葉SC3番イン。
千葉SC右FK、ゴール前こぼしながら野田GKキャッチ。
野田13番が奪ったボール、9番持ち込んだこぼれ玉から右CK。ニアのこぼれ玉5番のシュートでもう一回。
野田13番アウト15番イン?。
CKはニア千葉SCクリア。
野田が千葉SCの突破止めてカード。千葉SCFK、これは野田GKクリア。
千葉SC15番の持ち込みからのシュートは野田GK片手でファインセーブで右CK。
ここで千葉SC先制。ファーであわせた千葉SC16番が押し込み0-1。
野田9番カウンター。ドリブルで持ち込み8番に繋ぐも千葉SCも付いてシュートは打たせず。
野田10番、9番のパス交換で前へ運び、15番が右から上げるもちょっと力なく通らず。
千葉SC70番からゴール前29番に繋がりシュートも野田ブロック。
野田10番、39番アウト41番、24番?イン。
千葉SC3番、右からのクロスにゴール前合わせるも枠に飛ばず。
野田9番右に展開して5番持ち込むも千葉SC27番?ブロック。
野田33番、少し遠目から打って行くも千葉SCGKキャッチ。
ちょっと野田の選手失い方が悪い。
千葉SC24番アウト6番イン。
野田41番、9番繋いだミドルから左CK。ファーへ流れたボールは千葉SC88番クリア。
千葉SC14番アウト20番?イン。
試合はこのまま終了。0-1で千葉SCの勝利。
野田は繋ぐサッカーな感じなのかなぁ。9番の突破力は武器だと思うけど。ちょっと精度やスピード上がらないと難しいのかも。柏もですが、相手もフィジカル、スピードが上がってくるしなかなか難しいですよね。
・サッカー観戦のリンクページ
・2017/01/07 第20回千葉県ユース(U-13)サッカー選手権大会ブロック予選 決勝トーナメント クラブ・アストーレvsカナリーニョFC(柏中央高校グラウンド) 0-3
・2017/01/07 第20回千葉県ユース(U-13)サッカー選手権大会ブロック予選 決勝トーナメント 柏レイソルA.A.TOR'82vs久寺家中学(柏中央高校グラウンド) 4-2
・2017/01/07 第20回千葉県ユース(U-13)サッカー選手権大会ブロック予選 決勝トーナメント 柏マイティーFCvsミナトSC(流通経済大学柏高校グラウンド) 2-2 0PK3
・2017/01/07 第20回千葉県ユース(U-13)サッカー選手権大会ブロック予選 決勝トーナメント クラブ・ドラゴンズ柏vs柏レイソルA.A.流山(流通経済大学柏高校グラウンド) 6-0
・2017/01/09 第20回千葉県ユース(U-13)サッカー選手権大会ブロック予選 決勝トーナメント 柏レイソルA.A.TOR'82 vs カナリーニョFC(日体大柏高校グラウンド) 2-3
・2017/01/09 第20回千葉県ユース(U-13)サッカー選手権大会ブロック予選 決勝トーナメント ヴェルディSSレスチ vs 柏レイソルA.A.野田(日体大柏高校グラウンド) 1-0
・2017/01/09 第20回千葉県ユース(U-13)サッカー選手権大会ブロック予選 決勝トーナメント クラブ・ドラゴンズ柏 vs ミナトSC(流通経済大学柏高校グラウンド)
-----------------
sent from W-ZERO3
県リーグは今年初めての観戦です。野田は昨日柏とTMやってたチームと同じなのかな?U-14だったし。
千葉SCはジュニアユースのカテゴリは初めて見るかもしれません。
柏レイソルA.A.野田(黄) vs 千葉SC(青)
0-1
前半 0-0
後半 0-1
野田
8、9
10、35、33、13
39、3、6、5
GK
9番いますね。
千葉SC
88、99
7、14、28、24
27、16、22、15
GK
野田9番、8番のパス交換で中央運ぶもシュートは打てず。
千葉SC88番、ゴール右に持ち込んでのシュートは野田GKファインセブで右CK。クリアボールをミドルも野田GKセーブ。
前線の寄せから千葉SCミドルは野田GKファインセーブで右CK。流れたボールを野田8番追うもキープは出来ず。
野田9番のポストで前に出すも8番には繋がらず。
野田9番、前線のボールに詰めるも千葉SCが戻してGKクリア。
千葉SC、繋いだボールをゴール前シュートも野田GKキャッチ。
千葉SCの方がやり方シンプルでチャンスになっている感じ。
野田は左の39番が結構受けてるけど、その先が繋がってないかも。
千葉SC99番、奪われたボールを奪い返してミドルも枠の外。
野田9番、8番がゴール前キープしたボールを拾ってミドルも千葉SCGKキャッチ。
千葉SC88番、99番のパスを受けてゴール左シュートも枠の外。
主審は結構流しますね。
野田5番のクロスにニア10番飛び込むも少しあわず。
野田右CK、こぼれ玉は千葉SCクリア。
野田、スローインから9番が右へ運び5番に繋ぐも千葉SC88番奪って運びスローイン。
野田がキープしてるようには見えるけど、千葉SC前線の2枚がいいのでカウンター食らうと危ない感じ。
千葉SC28番、後ろの回しをうまくカットしてゴール右シュートも枠に飛ばず。
千葉SCFK、野田GK前で千葉SC88番触るも野田GK冷静に処理。
千葉SCFK、左へ展開した戻しをゴール前入れるも人はおらず野田GKキャッチ。
千葉SC15番右で受けて持ち込むも野田39番ブロックで右CK。これは手前で野田33番クリア。
千葉SC99番、ゴール前奪ったボールをシュートも枠の上。
野田10番のカットから9番がゴール右持ち込んでシュートも枠に飛ばず。
前半は0-0の折り返し。
少し野田がボールを握った時間はあったけど、あまり決定的な形は作れず。
千葉SCは88番、99番の前線が結構強くて前に出たボールからチャンスを作れてたでしょうか。
後半スタート。
千葉SC99番裏へのボールに走るも野田6番ワンタッチクリア。
千葉SC後方からのミドルは枠の外。
千葉SC88番、受けたボールを前へ出し手突破はかるも野田39番カット。
野田9番、裏へのボールに走るも少しコントロールできず、千葉SC22番がブロック。
野田10番?がドリブルでゴール前運び9番とスイッチの形で13番がシュートも枠に飛ばず。
左千葉SC27番にボール渡りフリーでシュートも野田GKファインセーブ。
千葉SC左FK、野田GK触れなかったか競ったボールはゴールキック。
前線野田9番落としたボール、13番拾って持ち込むもパスが通らず。
千葉SC99番強引に突っ込むも足を痛める。つったのかな?
ファール判定みたいで千葉SC左FK、15番のキックは枠の上。
千葉SC99番戻らないみたい交代準備。
野田13番倒されたところで交代。千葉SC3番イン。
千葉SC右FK、ゴール前こぼしながら野田GKキャッチ。
野田13番が奪ったボール、9番持ち込んだこぼれ玉から右CK。ニアのこぼれ玉5番のシュートでもう一回。
野田13番アウト15番イン?。
CKはニア千葉SCクリア。
野田が千葉SCの突破止めてカード。千葉SCFK、これは野田GKクリア。
千葉SC15番の持ち込みからのシュートは野田GK片手でファインセーブで右CK。
ここで千葉SC先制。ファーであわせた千葉SC16番が押し込み0-1。
野田9番カウンター。ドリブルで持ち込み8番に繋ぐも千葉SCも付いてシュートは打たせず。
野田10番、9番のパス交換で前へ運び、15番が右から上げるもちょっと力なく通らず。
千葉SC70番からゴール前29番に繋がりシュートも野田ブロック。
野田10番、39番アウト41番、24番?イン。
千葉SC3番、右からのクロスにゴール前合わせるも枠に飛ばず。
野田9番右に展開して5番持ち込むも千葉SC27番?ブロック。
野田33番、少し遠目から打って行くも千葉SCGKキャッチ。
ちょっと野田の選手失い方が悪い。
千葉SC24番アウト6番イン。
野田41番、9番繋いだミドルから左CK。ファーへ流れたボールは千葉SC88番クリア。
千葉SC14番アウト20番?イン。
試合はこのまま終了。0-1で千葉SCの勝利。
野田は繋ぐサッカーな感じなのかなぁ。9番の突破力は武器だと思うけど。ちょっと精度やスピード上がらないと難しいのかも。柏もですが、相手もフィジカル、スピードが上がってくるしなかなか難しいですよね。
・サッカー観戦のリンクページ
・2017/01/07 第20回千葉県ユース(U-13)サッカー選手権大会ブロック予選 決勝トーナメント クラブ・アストーレvsカナリーニョFC(柏中央高校グラウンド) 0-3
・2017/01/07 第20回千葉県ユース(U-13)サッカー選手権大会ブロック予選 決勝トーナメント 柏レイソルA.A.TOR'82vs久寺家中学(柏中央高校グラウンド) 4-2
・2017/01/07 第20回千葉県ユース(U-13)サッカー選手権大会ブロック予選 決勝トーナメント 柏マイティーFCvsミナトSC(流通経済大学柏高校グラウンド) 2-2 0PK3
・2017/01/07 第20回千葉県ユース(U-13)サッカー選手権大会ブロック予選 決勝トーナメント クラブ・ドラゴンズ柏vs柏レイソルA.A.流山(流通経済大学柏高校グラウンド) 6-0
・2017/01/09 第20回千葉県ユース(U-13)サッカー選手権大会ブロック予選 決勝トーナメント 柏レイソルA.A.TOR'82 vs カナリーニョFC(日体大柏高校グラウンド) 2-3
・2017/01/09 第20回千葉県ユース(U-13)サッカー選手権大会ブロック予選 決勝トーナメント ヴェルディSSレスチ vs 柏レイソルA.A.野田(日体大柏高校グラウンド) 1-0
・2017/01/09 第20回千葉県ユース(U-13)サッカー選手権大会ブロック予選 決勝トーナメント クラブ・ドラゴンズ柏 vs ミナトSC(流通経済大学柏高校グラウンド)
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント