2017/02/25 J1リーグ 第1節 鳥栖戦(ベストアメニティスタジアム) 1-3

明治安田生命 J1リーグ 第1節 鳥栖戦を見てきました。場所は、ベストアメニティスタジアム。

画像


やっと開幕です。また忙しい週末が始まりますね。今年からまた1ステージのレギュレーションに戻りました。柏的には長丁場のリーグ戦よりは短期決戦のほうがまだ芽がありそうかなぁというのはあるけど、どうなるでしょうか。



スタジアム撮ってたら、市長か知事さんの挨拶が。あんまりパフォーマンスばかりなのもあれですが、結構面白い方でした(柏サポに鳥栖を応援してくださいとか言わなかったし)。市長さん?が帰りに見て行って言ってた、豊田が熱望してた(本当?)のが下の写真。下通るときに写真撮ってる鳥栖サポが何人かいました。

画像


倖田來未さんによる国歌独唱(ビジョンの字幕、字あってるんですかね?)がありました。個人的は君が代を変な癖つけて歌われるのはちょっと違和感あるかなぁという感じ。別にサッカー見に行ってるだけなので、国歌の歌われ方なんてそれほど興味はないですが。

画像


小野って鳥栖に入ってんですね。祐三はベンチにはいるのかな?谷口と藤田はピッチにいるみたい。そういや太田もでしたね。ベンチにはいたんでしょうか?
柏は右の今井は怪我で離脱。鎌田が入りました。

画像
   鳥栖(水) vs 柏(黄)
   1-3
前半 1-0
後半 0-3

画像


入りはそう悪くなかったでしょうか。鳥栖も戦い方を代えてる部分もあるのですかね。そんなに柏が持てないこともない感じ。
柏のチャンスは左のクリスティアーノ、右の伊東からCKというのが多かったですが、いいボールは入った用に見えたけど決まらず。前線の寄せから奪ったボールでチャンスも権田がゴールは許さず。
鳥栖は鎌田(柏)の右からチャンスを作ります。対面誰だったんだろう、鎌田個人技に付いてけてない感じ。ゴール前、鎌田(鳥栖)煮詰められたりはあるけど、中村がセーブしたり、ポストに救われたり。
先制は鳥栖。ゴール前で得たFKを原川でしょうか、直接決めて1-0。壁に当たったようにも見えたけど、中村のプレイには影響しな合った感じなのかな?
アディショナルタイムは1分で終了。
前半は1-0で鳥栖リードの折り返し。そんなに良くも悪くもなかった感じなんでしょうか。中谷が攻め上がったり面白いシーンもあったのですが。



全然関係ないけど、鳥栖のスポンサー、サイゲームスって読むんですね。根拠なくシグゲームスなのかと思ってた。ハーフタイムは風船飛ばすイベントが。アウェーゴール裏の上(2階)はホーム席みたいで、上から風船がいくつか落ちてきました。
今日は結構席売れた感じだったのですかね。日立台でいうところのヨネックスシートに当たるあたり(比べるのも失礼なくらい、ベアスタのほうが立派ですが。通路で観戦するところではなさそうだけど。)で観戦されてる人が結構いたけど。


画像


ハーフタイム開け、ベンチ前に人がいたので交代するのかと思ったら中谷でした。円陣にも最後に参加したけど、何やってたんですかね。




画像


後半スタート。

画像
画像


早々に柏が得点。左クリスティアーノの持ち込みから輪湖がクロス。右伊東からのパスを受けたハモンがエリア内倒された判定でPK。これPKだとうだったでしょうか?これをクリスティアーノが決めて1-1。
主審だれなんだる。取るプレイと取らないプレイの差がスタンドレベルからだとよくわからない感じ。
鳥栖も左から繋いで吉田?が一対一も中村がファインセーブ。CKじゃなかったけどオフサイドだったんでしょうか。
大谷のパスから伊東が走って得たCK中谷合わせるも決まらず。
柏はハモンアウト武富イン。
武富のカットからディエゴ、輪湖と繋いで戻るも決まらず。
鳥栖も誰かが左から持ち込んでシュート打ちますが中村がファインセーブ。

画像
画像


ここで柏がまたPKを獲得。ディエゴが右を粘ってキープして伊東に繋いだクロスにクリスティアーノと誰かが競ったボール、鳥栖の選手も競ったところでPK。よくわからず。異議で鳥栖の誰かにカード。主審の人、親を鳥栖に殺されたとかなんでしょうか。
これをディエゴが決めて1-2。柏逆転。

画像


さらに柏追加点。右からのクロスにゴール前武富が頭で合わせて1-3。向かって右だったので、柏の左ですね(たぶんクリスティアーノのクロス)
カードもらったの鎌田(鳥栖)みたいですね。ビジョンが黄色くなってます。
ここからは柏がいい感じに攻めますが得点は決まらず。武富にいいプレイが2つくらいあったでしょうか。
アディショナルタイムは4分。
伊東のクロスにゴール前ディエゴが合わせるも決まらず。
今のがPKじゃないのかぁ。さっきのはなんだったんだろう。

画像


柏は鎌田アウト小池イン。
間に合わないかと思った。
もう一人交代準備もそのまま終了。

画像


1-3で柏の勝利。

鳥栖があんまり鳥栖っぽくなかったかも。
とりあえず、よそが調子上げる前の序盤戦にできるだけ勝ち点かせいどきたいところですね。

鳥栖のブーイングは審判団にだったのでしょうか。長いシーズン柏にもこういう敗戦はあるのかもですね。

適当に動画を。

試合終了後挨拶


レッツゴー柏 クリスティアーノ


レッツゴー柏 武富


サッカー観戦のリンクページ
-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック