2017/03/18 J1リーグ 第4節 仙台戦(日立柏サッカー場) 0-1
明治安田生命 J1リーグ 第4節 仙台戦を見てきました。場所は、日立台のスタジアム。マッチデープログラム(pdf)
柏は水曜日のルヴァンカップは勝利しましたが、リーグ戦は2連敗中。エルゴラだと輪湖と小池のSB、古賀CBになってたけど、マッチデープログラムでは輪湖と古賀のSBで鎌田CBですね。輪湖と小池だと面白そうだけど、高さないから下平はやらなさそうな気がしますが。
仙台はルヴァンカップはFC東京に大敗。メンバー落としてたんですかね。柏的には石川と増島いるけど、レンタルだし増島は出れない感じなんですかね(今年試合出てるかわからないけど)。ああ、茂木戻ってたんですね。石川の時は拍手でてたけど、さすがに茂木ではならず。他意はなくて単純に知られてないだけだと思うけど(私もみたことはあると思うけど覚えてないし)。
本日の審判団は4人みたい。ルヴァンカップの時は特別だったのかな?
本日のボールボーイはラッセルだったかな?
柏(黄) vs 仙台(白)
0-1
前半 0-0
後半 0-1
小池と輪湖できました。鎌田も本職のCBで出れないんじゃ話にならん感じだし。そういればロペスも仙台でしたね。怪我、まだよくないのでしょうか。
クリスティアーノの落としをディエゴが拾う形でチャンスもなかなかシュートが打てず。伊東につないで1本あったくらいでしょうか。
仙台も小池の横パスカットからチャンスもシュートは打てず。
ルヴァンカップのメンバーに比べると今日のスタメンはテンポよくは繋げない感じ。大谷も小林もポンポン繋ぐタイプじゃないししかたないでしょうか。
仙台は石川のカットから持ち上がり受け直してのクロスに右菅井が飛び込んだのとゴール前誰かのミドルがあったけど中村のセーブもあり決まらず。
柏も結構押し込みますがなかなか仙台の守りが堅くて、きれいにシュートはうてなかったでそうか。伊東、ディエゴに決定機もありましたが。
前半は0-0の折り返し。
ジャッジはちょっとお互いにストレスたまる感じがあったかも。アドヴァンテージ取ってほしいところで止められたり。開始早々のクリスティアーノへの顔への肘打ち流されたり。
後半スタート。
結果的に采配のミスということになるのでしょうか。下平も予想は出来ない部分だったでしょうけど。
序盤から押し込まれますが中村のセーブもあって決まらず。
仙台がやたらアフターで削りにきて、輪湖がファール受けた辺りから柏も少しずつ攻めれるように。
結構ファールを流す主審で(柏のも流されたので試合の結果には影響しなかったとは思うけど)、クロスに競り行ったディエゴの後頭部に肘打ちに行ってもファールにならず。
柏は小林、中川を外して栗澤、武富、大津を投入。
ちょっと大谷も栗澤もミスが目立ってたのを抜きにしても二人同時起用だとボールが回らん感じだったかも。
栗澤の決定的なミスが二つあって中村が防ぎましたがそのあと、ゴール前で輪湖がキープしきれず、奥埜に決められて0-1。
最後はCKで中村競りに行って落としを鎌田がシュートとかもあったんですが決まらず。
試合はこのまま終了。0-1で仙台の勝利。
こういう試合を勝ちきれないのでは厳しいですね。メンバーが違うからかルヴァンカップのような試合運びはできず、いい流れもなにもなかった感じに。
今日は後ろに戻しても中盤経由ではいいリズムで攻められなかったでしょうか。鎌田にはいいフィードとかもあったけど。
去年の名前忘れたけど監督は早めの退場となったけど、今年はどうするんですかね。代わりは岩瀬さんになるのでしょうか。
・サッカー観戦のリンクページ
・2017/02/25 J1リーグ 第1節 鳥栖戦(ベストアメニティスタジアム) 1-3
・2017/03/05 J1リーグ 第2節 G大阪戦(日立柏サッカー場) 1-3
・2017/03/10 J1リーグ 第3節 川崎戦(等々力陸上競技場) 2-1
-----------------
sent from W-ZERO3
柏は水曜日のルヴァンカップは勝利しましたが、リーグ戦は2連敗中。エルゴラだと輪湖と小池のSB、古賀CBになってたけど、マッチデープログラムでは輪湖と古賀のSBで鎌田CBですね。輪湖と小池だと面白そうだけど、高さないから下平はやらなさそうな気がしますが。
仙台はルヴァンカップはFC東京に大敗。メンバー落としてたんですかね。柏的には石川と増島いるけど、レンタルだし増島は出れない感じなんですかね(今年試合出てるかわからないけど)。ああ、茂木戻ってたんですね。石川の時は拍手でてたけど、さすがに茂木ではならず。他意はなくて単純に知られてないだけだと思うけど(私もみたことはあると思うけど覚えてないし)。
本日の審判団は4人みたい。ルヴァンカップの時は特別だったのかな?
本日のボールボーイはラッセルだったかな?
柏(黄) vs 仙台(白)
0-1
前半 0-0
後半 0-1
小池と輪湖できました。鎌田も本職のCBで出れないんじゃ話にならん感じだし。そういればロペスも仙台でしたね。怪我、まだよくないのでしょうか。
クリスティアーノの落としをディエゴが拾う形でチャンスもなかなかシュートが打てず。伊東につないで1本あったくらいでしょうか。
仙台も小池の横パスカットからチャンスもシュートは打てず。
ルヴァンカップのメンバーに比べると今日のスタメンはテンポよくは繋げない感じ。大谷も小林もポンポン繋ぐタイプじゃないししかたないでしょうか。
仙台は石川のカットから持ち上がり受け直してのクロスに右菅井が飛び込んだのとゴール前誰かのミドルがあったけど中村のセーブもあり決まらず。
柏も結構押し込みますがなかなか仙台の守りが堅くて、きれいにシュートはうてなかったでそうか。伊東、ディエゴに決定機もありましたが。
前半は0-0の折り返し。
ジャッジはちょっとお互いにストレスたまる感じがあったかも。アドヴァンテージ取ってほしいところで止められたり。開始早々のクリスティアーノへの顔への肘打ち流されたり。
後半スタート。
結果的に采配のミスということになるのでしょうか。下平も予想は出来ない部分だったでしょうけど。
序盤から押し込まれますが中村のセーブもあって決まらず。
仙台がやたらアフターで削りにきて、輪湖がファール受けた辺りから柏も少しずつ攻めれるように。
結構ファールを流す主審で(柏のも流されたので試合の結果には影響しなかったとは思うけど)、クロスに競り行ったディエゴの後頭部に肘打ちに行ってもファールにならず。
柏は小林、中川を外して栗澤、武富、大津を投入。
ちょっと大谷も栗澤もミスが目立ってたのを抜きにしても二人同時起用だとボールが回らん感じだったかも。
栗澤の決定的なミスが二つあって中村が防ぎましたがそのあと、ゴール前で輪湖がキープしきれず、奥埜に決められて0-1。
最後はCKで中村競りに行って落としを鎌田がシュートとかもあったんですが決まらず。
試合はこのまま終了。0-1で仙台の勝利。
こういう試合を勝ちきれないのでは厳しいですね。メンバーが違うからかルヴァンカップのような試合運びはできず、いい流れもなにもなかった感じに。
今日は後ろに戻しても中盤経由ではいいリズムで攻められなかったでしょうか。鎌田にはいいフィードとかもあったけど。
去年の名前忘れたけど監督は早めの退場となったけど、今年はどうするんですかね。代わりは岩瀬さんになるのでしょうか。
・サッカー観戦のリンクページ
・2017/02/25 J1リーグ 第1節 鳥栖戦(ベストアメニティスタジアム) 1-3
・2017/03/05 J1リーグ 第2節 G大阪戦(日立柏サッカー場) 1-3
・2017/03/10 J1リーグ 第3節 川崎戦(等々力陸上競技場) 2-1
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント