2017/04/01 J1リーグ 第5節 広島戦(エディオンスタジアム広島) 0-2
明治安田生命J1リーグ第5節 広島戦を見てきました。場所はエディオンスタジアム広島。マッチデープログラム(pdf)
5節までで勝ち点5という判断基準もあるみたいですが、今のところ柏(3)は1勝3敗と届いていません。意外にに広島(1)も勝ってないみたいで1分となっています。あんまり調子よくないのでしょうか。
エディオンスタジアムは坂の上にあって脇に選手の登りがでてるのですが工藤の一番手前にありました。風でうまく撮れず。
柏と広島はあんまり人の行き来はないほうでしょうか。あとは沢田と片野坂くらいですかね。
細貝がベンチ入り。最後ですが、少し出場しました。サポ的には見てみたかったから出てくれるのは嬉しいけど、選手たち的には納得できてる感じなんですかね。ただ、ここ最近の出戻り移籍、柏では1年位リハビリしないと使い物にならないみたいなの多かったので、即出場できるレベルにあるならそこは良かったということなのかも。
ただ、柏的に秋野、茨田が抜けたポジションの補強と考えると、短期的にはポイントはずれてる感じはするかも。大谷、栗澤の後継という意味では長期的にはという感じなんでしょうか。
工藤かなぁと思って撮ったら(日差し強かったのと遠かったので現地ではよくわからず)工藤でした。前半の抜け出してのプレーは決めてなきゃ行けないシーンでしたね。柏的には中村がよく防いでくれたシーンですが。広島手的には受け入れてもらえてる感じなんですかね。ナビスコかリーグ戦で得点自体はできてる感じなのかな?
ゴール裏サポの位置がいつもと違いますね。げん担ぎか何かでしょうか。
広島(紫?) vs 柏(黄)
0-2
前半 0-1
後半 0-1
そういえばチュンソンがいましたね。忘れてるだけで結構いたのかも。
先制は柏。大谷の左のスルーパスの折り返し相手に当たってルーズになったところを大谷がループ気味にミドル。これがそのまま決まって0-1。追ってたの大津で、折り返しじゃなくてクリアを誰か拾って大谷に繋いでシュートでした。
広島が少し押し気味の展開になりましたが、その後はイーブンな感じだったでしょうか。
柏には結構セットプレイのチャンスがあったけど、むしろセカンドボールが取れなくてカウンターの餌食に。広島のまずさと輪湖のディフェンスがはまったりで失点はなし。
広島には工藤にに抜け出したシーンがあったけど中村とDFで寄せて打たせず。あとはゴール前合わせられたのがあったけどこれは中村がキャッチ。
ちょっと柏は単純に抜かれたり多かった感じだけど、広島も調子悪いのかそこから攻めきれず。
シウバに交わしてからシュート合ったけど枠の外でした。
前半は0-1で柏リードの折り返し。柏は大谷にカード。セットプレイ、ゴール前林が治療したプレイだったのかも。広島には千葉にでたでしょうか。
ハーフタイムには変な体操が。私が無知なだけで、なのはな体操並に広島で普及してたりするのでしょうか。始球式?の女の人(わざとなのか盛大にコケてた)、これのスペシャリストとかだったりしたのでしょうか。
後半スタート。
なんか広島、ファールやったあと確実に削りにくるなぁこんなチームだったでしょうか。
入りは柏が押し込みますがシュートは打てず。
広島にFKも中村がセーブ。少し流れは広島に。ただ、あんまり精度ないでしょうか。
柏もディエゴのカウンターがありますが右に開いてのシュートは林がキャッチ。
柏は武富アウト伊東イン。ちょっと足いためたでしょうか。
ちょっとお互い決定機を欠いたでしょうか。
柏はディエゴの持ち込みからゴール前そこで繋ぐかというプレイがあって打てず。
広島にも右から左へ通したパスからシュートあるも中村触ったのか決まらず。
しかし追加点は柏。大津が奪ったボールからゴール前伊東が倒されてPKを獲得。大津交代クリスティアーノイン。つっこまれて大津痛めたみたい。
PKはディエゴが逆に決めて0-2。
なんか今日の広島のラフプレイひどいなぁ。
クリスティアーノの右FK、なあ谷競るもファール。クリスティアーノでてくると手塚は蹴らせてもらえませんね。
広島のCKも戻したボールから伊東がが運んでクリスティアーノシュートも林がファインセーブ。
柏は中川アウト細貝イン。
ゴール左からのシュートは中村がファインセーブ。
最後柏のカウンタから、クリスティアーノの、ディエゴ、伊東と繋いでクロスをクリスティアーノがシュートも決まらずで終了。
0-2で柏の勝利。
そうなんでしょう。広島がわるかっただけなんでしょうか。ここから波にのれればいいけど。
適当に動画を。
GK入場。
選手入場。
ゴール裏挨拶
レッツゴー柏。大谷が音頭取るの珍しいでしょうか?
そういえば、5節にしてワンタッチパス持っていくの忘れてしまいました。チケットも買い忘れてて、久しぶりに窓口で購入したかも。金曜日、定時前までは前売り買わなきゃとおぼえてたんですが、すっかり忘れてました。
・サッカー観戦のリンクページ
・2017/02/25 J1リーグ 第1節 鳥栖戦(ベストアメニティスタジアム) 1-3
・2017/03/05 J1リーグ 第2節 G大阪戦(日立柏サッカー場) 1-3
・2017/03/10 J1リーグ 第3節 川崎戦(等々力陸上競技場) 2-1
・2017/03/18 J1リーグ 第4節 仙台戦(日立柏サッカー場) 0-1
-----------------
sent from W-ZERO3
5節までで勝ち点5という判断基準もあるみたいですが、今のところ柏(3)は1勝3敗と届いていません。意外にに広島(1)も勝ってないみたいで1分となっています。あんまり調子よくないのでしょうか。
エディオンスタジアムは坂の上にあって脇に選手の登りがでてるのですが工藤の一番手前にありました。風でうまく撮れず。
柏と広島はあんまり人の行き来はないほうでしょうか。あとは沢田と片野坂くらいですかね。
細貝がベンチ入り。最後ですが、少し出場しました。サポ的には見てみたかったから出てくれるのは嬉しいけど、選手たち的には納得できてる感じなんですかね。ただ、ここ最近の出戻り移籍、柏では1年位リハビリしないと使い物にならないみたいなの多かったので、即出場できるレベルにあるならそこは良かったということなのかも。
ただ、柏的に秋野、茨田が抜けたポジションの補強と考えると、短期的にはポイントはずれてる感じはするかも。大谷、栗澤の後継という意味では長期的にはという感じなんでしょうか。
工藤かなぁと思って撮ったら(日差し強かったのと遠かったので現地ではよくわからず)工藤でした。前半の抜け出してのプレーは決めてなきゃ行けないシーンでしたね。柏的には中村がよく防いでくれたシーンですが。広島手的には受け入れてもらえてる感じなんですかね。ナビスコかリーグ戦で得点自体はできてる感じなのかな?
ゴール裏サポの位置がいつもと違いますね。げん担ぎか何かでしょうか。
広島(紫?) vs 柏(黄)
0-2
前半 0-1
後半 0-1
そういえばチュンソンがいましたね。忘れてるだけで結構いたのかも。
先制は柏。大谷の左のスルーパスの折り返し相手に当たってルーズになったところを大谷がループ気味にミドル。これがそのまま決まって0-1。追ってたの大津で、折り返しじゃなくてクリアを誰か拾って大谷に繋いでシュートでした。
広島が少し押し気味の展開になりましたが、その後はイーブンな感じだったでしょうか。
柏には結構セットプレイのチャンスがあったけど、むしろセカンドボールが取れなくてカウンターの餌食に。広島のまずさと輪湖のディフェンスがはまったりで失点はなし。
広島には工藤にに抜け出したシーンがあったけど中村とDFで寄せて打たせず。あとはゴール前合わせられたのがあったけどこれは中村がキャッチ。
ちょっと柏は単純に抜かれたり多かった感じだけど、広島も調子悪いのかそこから攻めきれず。
シウバに交わしてからシュート合ったけど枠の外でした。
前半は0-1で柏リードの折り返し。柏は大谷にカード。セットプレイ、ゴール前林が治療したプレイだったのかも。広島には千葉にでたでしょうか。
ハーフタイムには変な体操が。私が無知なだけで、なのはな体操並に広島で普及してたりするのでしょうか。始球式?の女の人(わざとなのか盛大にコケてた)、これのスペシャリストとかだったりしたのでしょうか。
後半スタート。
なんか広島、ファールやったあと確実に削りにくるなぁこんなチームだったでしょうか。
入りは柏が押し込みますがシュートは打てず。
広島にFKも中村がセーブ。少し流れは広島に。ただ、あんまり精度ないでしょうか。
柏もディエゴのカウンターがありますが右に開いてのシュートは林がキャッチ。
柏は武富アウト伊東イン。ちょっと足いためたでしょうか。
ちょっとお互い決定機を欠いたでしょうか。
柏はディエゴの持ち込みからゴール前そこで繋ぐかというプレイがあって打てず。
広島にも右から左へ通したパスからシュートあるも中村触ったのか決まらず。
しかし追加点は柏。大津が奪ったボールからゴール前伊東が倒されてPKを獲得。大津交代クリスティアーノイン。つっこまれて大津痛めたみたい。
PKはディエゴが逆に決めて0-2。
なんか今日の広島のラフプレイひどいなぁ。
クリスティアーノの右FK、なあ谷競るもファール。クリスティアーノでてくると手塚は蹴らせてもらえませんね。
広島のCKも戻したボールから伊東がが運んでクリスティアーノシュートも林がファインセーブ。
柏は中川アウト細貝イン。
ゴール左からのシュートは中村がファインセーブ。
最後柏のカウンタから、クリスティアーノの、ディエゴ、伊東と繋いでクロスをクリスティアーノがシュートも決まらずで終了。
0-2で柏の勝利。
そうなんでしょう。広島がわるかっただけなんでしょうか。ここから波にのれればいいけど。
適当に動画を。
GK入場。
選手入場。
ゴール裏挨拶
レッツゴー柏。大谷が音頭取るの珍しいでしょうか?
そういえば、5節にしてワンタッチパス持っていくの忘れてしまいました。チケットも買い忘れてて、久しぶりに窓口で購入したかも。金曜日、定時前までは前売り買わなきゃとおぼえてたんですが、すっかり忘れてました。
・サッカー観戦のリンクページ
・2017/02/25 J1リーグ 第1節 鳥栖戦(ベストアメニティスタジアム) 1-3
・2017/03/05 J1リーグ 第2節 G大阪戦(日立柏サッカー場) 1-3
・2017/03/10 J1リーグ 第3節 川崎戦(等々力陸上競技場) 2-1
・2017/03/18 J1リーグ 第4節 仙台戦(日立柏サッカー場) 0-1
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント