2017/04/16 J1リーグ 第7節 神戸戦(ノエビアスタジアム神戸) 1-2
明治安田生命J1リーグ第7節 神戸戦を見てきました。場所は、ノエビアスタジアム神戸。このところユニバ開催が多かったような気がするので久しぶりでしょうか?
新幹線で来ること考えると乗り換えだけならユニバのほうが楽だったかもしれません。
柏(6)は、現在15位。補強した選手がケガで出れてないというのもありますが、そろそろフロントも動いていたりするのでしょうか。私はあまり柏のフロントを信用してないので(結果を出せなかった下平が悪いということになるのでしょうか?)、監督が解任されてもあまり驚かないですけれど。
神戸(15)は、現在首位。ネルシーニョが柏に残っていたとしても、長期政権だったし立場が逆転していたりはしなかったと思いますが、なんとも好対照な結果に。元柏の選手も多いけど、今日は全員出れますかね。
桐畑怪我なのかナビスコに引き続きセカンドGKは滝本。
神戸は渡部だけですかね。田中は控え。橋本とレアンドロは怪我でしょうか。監督はネルシーニョ。
神戸というか兵庫もU-12のサッカーリーグ開幕みたいで少年たちが招待されてるみたい。ちなみに千葉も今日開幕。柏は1勝したけどもう1試合はどうなったかなぁ。とりあえず第1節は2連勝で首位になっています。
神戸(紅) vs 柏(黄)
1-2
前半 1-1
後半 0-1
序盤は押し込まれる展開。
渡邉のパスが中坂?に通されたり、渡邉に抜け出されたり。
ゴール前の競り合いを取られてFK。ニウトンのFK壁中途半端で大丈夫かな?と思ったけど大谷に当たり決まらず。
柏のチャンスはCKもらったあたりから。
伊東が前線奪取してクリスティアーノに繋ぐも枠の外。大谷のカットから中川がゴール左切れ込むもキムスンギュンがセーブ。
先制は柏。小池の右クロスを大谷が押し込み(見えなかったけど)0-1。
ここからは少し神戸が押し込む展開。
渡邉にパスと押されるも中谷が粘って打たせず。
しかし神戸も得点。左を抜かれてクロス、ゴール前小林にあわせられて1-1。
大津のディフェンスがファールになりFKもこれは決まらず。
ちょっと柏にはストレス貯まるジャッジがあったかも。クリスティアーノと輪湖にはカード。
輪湖の突破を止められたり、手塚がつぶされたりのシーンは取られず。
柏にはクリスティアーノのFKが何度かあったけど今日は不発で前半終了。
前半は1-1の折り返し。
神戸がそういうチームなのか柏の弱点と思われて狙われてるのか早いリスタートから渡邉走らせるシーンがおおかったでしょうか。
あと前線へのハイボール。幸い中谷が競り負ける回数はそんなになかった印象ですが。
最後、伊東が競り勝ったボール、小池が入れたパスにクリスティアーノ反応出来ず、痛めてないといいけど大丈夫でしたでしょうか。
だれか煎餅たべてるのかすごいにおい。
後半スタート。
序盤はまた押し込まれる展開。
右サイド、大槻?に一対一を作られるも中村がファインセーブ。
柏はなんとか繋がったボールをクリスティアーノが中川にパスでシュートも枠の上。
中川のチェイスから手塚が奪って大津とのパス交換で左をせめるもCK。今日はクリスティアーノの精度があまりないでしょうか。
今一主審のジャッジの基準がスタンドレベルだとわからない。
今日はちょっと伊東のパスも通ってないかも。
今の足上げとらんのか。
手塚のパスが伊東に通らず、渡邊に通されてシュート打たれるも中村セーブ。
藤田のロングスローから途中交代の田中が打つも枠の外。
ゴール前のクロスに大槻に合わせられるもこれは枠の上。
クリスティアーノのが前だして抜けるところを倒されて左FK。手塚アウト細貝イン。これはキムスンギュンクリアで右CK。中川が左で拾うも繋げず。
痛がって倒れたらファールなのか。クリスティアーノの競り合いのファールを大谷異議でカード。
奪われたボールを繋がれて大槻?がシュートも中村ファインセーブ。
のっかったディフェンスファールにならず、クリスティアーノが抜け出して倒されて岩波2枚目のカードで退場。クリスティアーノのFKはキムスンギュンクリア。
大津が倒されて藤田カード。FKはゴール右合わせるも決まらず。
ゴール右中村止められずも誰かがクリア。
伊東が倒れるも小池?は攻めを選択。クリスティアーノのクロスが枠に当たってゴール前大津が拾って蹴り込み1-2。終了間際に柏逆転!
試合はこのまま終了。1-2で柏の勝利。
このサッカーでいいのかわからんけど、まずは勝ち点積まないと始まらんので大きな勝利。
大津、大仕事をやってのけました。久しぶりに全力で大津のチャント歌った。
神戸は、首位だけど力押しで勝つチームじゃなさそうだし、下位にはあんがい取りこぼすかもしれないですね。上位にはいい試合するのかもですが。
適当に動画を。
練習風景。
ゴール裏挨拶。
レッツゴー柏。
・サッカー観戦のリンクページ
・2017/02/25 J1リーグ 第1節 鳥栖戦(ベストアメニティスタジアム) 1-3
・2017/03/05 J1リーグ 第2節 G大阪戦(日立柏サッカー場) 1-3
・2017/03/10 J1リーグ 第3節 川崎戦(等々力陸上競技場) 2-1
・2017/03/18 J1リーグ 第4節 仙台戦(日立柏サッカー場) 0-1
・2017/04/01 J1リーグ 第5節 広島戦(エディオンスタジアム広島) 0-2
・2017/04/08 J1リーグ 第6節 清水戦(日立柏サッカー場) 0-2
-----------------
sent from W-ZERO3
新幹線で来ること考えると乗り換えだけならユニバのほうが楽だったかもしれません。
柏(6)は、現在15位。補強した選手がケガで出れてないというのもありますが、そろそろフロントも動いていたりするのでしょうか。私はあまり柏のフロントを信用してないので(結果を出せなかった下平が悪いということになるのでしょうか?)、監督が解任されてもあまり驚かないですけれど。
神戸(15)は、現在首位。ネルシーニョが柏に残っていたとしても、長期政権だったし立場が逆転していたりはしなかったと思いますが、なんとも好対照な結果に。元柏の選手も多いけど、今日は全員出れますかね。
桐畑怪我なのかナビスコに引き続きセカンドGKは滝本。
神戸は渡部だけですかね。田中は控え。橋本とレアンドロは怪我でしょうか。監督はネルシーニョ。
神戸というか兵庫もU-12のサッカーリーグ開幕みたいで少年たちが招待されてるみたい。ちなみに千葉も今日開幕。柏は1勝したけどもう1試合はどうなったかなぁ。とりあえず第1節は2連勝で首位になっています。
神戸(紅) vs 柏(黄)
1-2
前半 1-1
後半 0-1
序盤は押し込まれる展開。
渡邉のパスが中坂?に通されたり、渡邉に抜け出されたり。
ゴール前の競り合いを取られてFK。ニウトンのFK壁中途半端で大丈夫かな?と思ったけど大谷に当たり決まらず。
柏のチャンスはCKもらったあたりから。
伊東が前線奪取してクリスティアーノに繋ぐも枠の外。大谷のカットから中川がゴール左切れ込むもキムスンギュンがセーブ。
先制は柏。小池の右クロスを大谷が押し込み(見えなかったけど)0-1。
ここからは少し神戸が押し込む展開。
渡邉にパスと押されるも中谷が粘って打たせず。
しかし神戸も得点。左を抜かれてクロス、ゴール前小林にあわせられて1-1。
大津のディフェンスがファールになりFKもこれは決まらず。
ちょっと柏にはストレス貯まるジャッジがあったかも。クリスティアーノと輪湖にはカード。
輪湖の突破を止められたり、手塚がつぶされたりのシーンは取られず。
柏にはクリスティアーノのFKが何度かあったけど今日は不発で前半終了。
前半は1-1の折り返し。
神戸がそういうチームなのか柏の弱点と思われて狙われてるのか早いリスタートから渡邉走らせるシーンがおおかったでしょうか。
あと前線へのハイボール。幸い中谷が競り負ける回数はそんなになかった印象ですが。
最後、伊東が競り勝ったボール、小池が入れたパスにクリスティアーノ反応出来ず、痛めてないといいけど大丈夫でしたでしょうか。
だれか煎餅たべてるのかすごいにおい。
後半スタート。
序盤はまた押し込まれる展開。
右サイド、大槻?に一対一を作られるも中村がファインセーブ。
柏はなんとか繋がったボールをクリスティアーノが中川にパスでシュートも枠の上。
中川のチェイスから手塚が奪って大津とのパス交換で左をせめるもCK。今日はクリスティアーノの精度があまりないでしょうか。
今一主審のジャッジの基準がスタンドレベルだとわからない。
今日はちょっと伊東のパスも通ってないかも。
今の足上げとらんのか。
手塚のパスが伊東に通らず、渡邊に通されてシュート打たれるも中村セーブ。
藤田のロングスローから途中交代の田中が打つも枠の外。
ゴール前のクロスに大槻に合わせられるもこれは枠の上。
クリスティアーノのが前だして抜けるところを倒されて左FK。手塚アウト細貝イン。これはキムスンギュンクリアで右CK。中川が左で拾うも繋げず。
痛がって倒れたらファールなのか。クリスティアーノの競り合いのファールを大谷異議でカード。
奪われたボールを繋がれて大槻?がシュートも中村ファインセーブ。
のっかったディフェンスファールにならず、クリスティアーノが抜け出して倒されて岩波2枚目のカードで退場。クリスティアーノのFKはキムスンギュンクリア。
大津が倒されて藤田カード。FKはゴール右合わせるも決まらず。
ゴール右中村止められずも誰かがクリア。
伊東が倒れるも小池?は攻めを選択。クリスティアーノのクロスが枠に当たってゴール前大津が拾って蹴り込み1-2。終了間際に柏逆転!
試合はこのまま終了。1-2で柏の勝利。
このサッカーでいいのかわからんけど、まずは勝ち点積まないと始まらんので大きな勝利。
大津、大仕事をやってのけました。久しぶりに全力で大津のチャント歌った。
神戸は、首位だけど力押しで勝つチームじゃなさそうだし、下位にはあんがい取りこぼすかもしれないですね。上位にはいい試合するのかもですが。
適当に動画を。
練習風景。
ゴール裏挨拶。
レッツゴー柏。
・サッカー観戦のリンクページ
・2017/02/25 J1リーグ 第1節 鳥栖戦(ベストアメニティスタジアム) 1-3
・2017/03/05 J1リーグ 第2節 G大阪戦(日立柏サッカー場) 1-3
・2017/03/10 J1リーグ 第3節 川崎戦(等々力陸上競技場) 2-1
・2017/03/18 J1リーグ 第4節 仙台戦(日立柏サッカー場) 0-1
・2017/04/01 J1リーグ 第5節 広島戦(エディオンスタジアム広島) 0-2
・2017/04/08 J1リーグ 第6節 清水戦(日立柏サッカー場) 0-2
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント