2017/04/23 U-12サッカーリーグin千葉1stリーグN8 第2節(日立柏総合グラウンド)

2017 U-12サッカーリーグin千葉 1stリーグ N8 第2節を見てきました。場所は、日立大の天然芝グラウンド。



とりあえず1節は各チーム2戦行って、2勝は柏、常盤平少年SC、船橋イレブンの3チーム。2節では船橋イレブンと柏の対戦があります。

MNo.11 コートA 09:00~
   秋津SC(橙) vs 常盤平少年SC(緑)
   0-3
前半 0-3
後半 0-0

遅れて到着。常盤平少年SCが一方的に押し込む展開。秋津SCはゴール前DF、GKがなんとか守る形。もう何点か入ってるのでしょうか。
秋津SC9番のカットからのパスは秋津SC8番オフサイド。
常盤平少年SC左クロスを秋津SCGKこぼしたところ常盤平少年SC3番拾ってシュートも秋津SCブロック。



常盤平少年SC得点。常盤平少年SC14番でしょうか?ゴール左豪快に蹴り込みゴール。
前半このまま終了。きいたところ3-0くらいとのこと。






後半スタート。秋津SC左FK、ニアのクリアから常盤平少年SCカウンター。ゴール左へ展開もシュートは決まらず
また少し常盤平少年SCが押し込む展開に。
秋津SC11番右で奪ってカウンター。なあへのクロスは常盤平少年SC12番?クリアで繋がらず。惜しかったけど。
秋津SC右CK、こぼれ玉戻して秋津SC6番ミドルも多分常盤平少年SCGKクリア。
常盤平少年SC14番?右クロスをゴール前合わせるも打ちあがり決まらず。
秋津SC11bん右から攻め込むもゴール前秋津SC10番へのパスは繋がらず。
常盤平少年SC10番ゴール前シュートは枠に飛ばず。
常盤平少年SC14番、パスに左へ流れながらシュートも枠の外。
常盤平少年SC10番裏へのパスに詰めるも秋津SCGKキャッチ。
ゴール前常盤平少年SC12番、13番、10番と細かく繋ぐもシュートは打てず。
秋津SC11番、ゴール右のシュートは常盤平少年SCブロックで右CK。ゴール前秋津SC6番合わせるもこぼれ玉は常盤平少年SCGKキャッチ。秋津SC6番は一回りでかい。
秋津SC10番右クロスはゴールの枠。こぼれ玉秋津SC4番?詰めるも決まらず。
常盤平少年SC13番のクロス、中11番?なんとか合わせるも秋津SCGKセーブ。
常盤平少年SCFK、10番が狙うも決まらず。決まったかと思った。
常盤平少年SC13番、左サイドライン際何度か競り勝つも最後はライン割る。
試合は0-3で常盤平少年SCの勝利?



ちょうど11時から13時まで柏の試合ないので予定変更でトップのTMみよう。





MNo.17 コートB 10:00~
   高野山SSSホワイト(白) vs 柏レイソルU-12(黄)
   0-2021
前半 0-8?
後半 0-12?

結果速報だと21点だったみたい。どこかで数え間違えたかな?このサイトではよくあることですが。
アカデミーの子たちが声だして応援。
柏はU-11みたい?
スルーパスに20番丸山選手飛び出すもオフサイド。
20番丸山選手のパスに抜け出した23番石田選手一対一も高野山SSSGKセーブ。
22番奥村選手の右持ちこみから右CK。24番小林選手が合わせるも決まらず。
19番斎藤選手の左折り返しを24番小林選手シュートも決まらず。
柏右CK、高野山SSSGKこぼすも高野山SSS34番クリア。
右クロスをゴール左20番丸山選手合わせるだけもヒットせず枠の外。



22番奥村選手のスルーパスから23番石田選手右クロス。これを20番丸山選手ゴール左受けて今度はしっかり決めて0-1。



柏追加点。右サイドでボール拾った22番奥村選手、そのまま持ち込みすばらしいミドルで0-2。
柏右CK、左から19番斎藤選手飛び込み合わせるも枠に飛ばず。



柏追加点。20番丸山選手、ゴール前受けて自分で前に出してDFとGKの間に入ってゴール0-3。
右のクロスに飛び込んだ20番丸山選手、高野山SSSGKの足が入ってしまい痛むも続行。
22番奥村選手のパスに20番丸山選手DFに競り勝ってシュートで左CK。これは高野山SSSGK直接キャッチ。



柏追加点。23番石田選手にパスが通り裏に抜けて高野山SSSGKをうまく揺さぶってゴール0-4。



柏追加点。裏へぬけた23番石田選手、今度は流し込み0-5。藤田と同じコールですね。U-11なら藤田知ってるのかな?



柏追加点。23番石田選手一人交わして持ち込み高野山SSSGKも交わして0-5。
浮き玉のパスを23番石田選手シュートも枠に飛ばず。高野山SSSGK飛び出してたのでいいシュートでしたが。



柏追加点。左サイドから中スルーしたボール、20番丸山選手受けて右へ持ち込みミドル。ゴール上に決まり0-6。



柏追加点。右からお幕クロス、高野山SSSGKの前で20番丸山選手触り0-7。



柏追加点。17番加藤選手が自分で持ち込み高野山SSSGKの正面をあっさりゴール0-8。
前半は0-8で柏リードの折り返し。
ちょっと差があった感じ。16番沖田選手ボール触ったでしょうか。






後半スタート。
U-12のタイガ選手イン。GKだけどコールはディエゴのやつ。
18番猪狩選手、27番黒沢選手と縦に繋いだシュートは高野山SSSGKなんとかセーブ。
15番南選手が右へ持ち込んでくロス。23番石田選手ゴール前合わせるもクリアみたいになっちゃいました。



27番黒沢選手の左シュートのこぼれ玉をゴール前23番石田選手が押し込み0-9。



右シュートのこぼれ玉今度は左27番黒沢選手が押し込んで0-10。



25番藤谷選手のスルーパスに18番猪狩選手ゴール左抜け出してゴール0-11。



27番黒沢選手の左からのシュート?がそのまま決まったか味方が押し込み0-12。



18番猪狩選手が左から豪快なミドル0-13。
25番藤谷瀬主のパスを左24番小林選手運んで斜めにパス。ゴール右25番藤谷選手滑り込むも決まらず。



柏右CK、ショートの戻しを18番猪狩選手がミドルで決めて0-14。



24番小林選手右を抜けてシュート?これが左25番藤谷選手にわたってループ0-15。
高野山SSSFK、これは繋がらず1番キャッチ。



飛び出した高野山SSSGK触れず24番小林選手決めて0-16。
22番奥村選手が運んだボール、27番黒沢選手引き継いで右に運びシュートもポスト。



27番黒沢選手、左からのパスをゴール前押し込み0-17。その前に一本15番南選手とのコンビで右を破ってポストがありました。



27番黒沢選手、右を持ち込んでそのままゴール0-18。



27番黒沢選手の右折り返しを26番尾崎選手ゴール前押し込み0-19。



15番南選手の右キープから中戻して27番黒沢選手、25番藤谷選手とつないでGK交わしてゴール0-20。



よく見ると終了しましたまで書いてないですね。このあともう1点くらい終了前に入ったのでしょうか。藤谷選手の写真を撮ってたみたいなんですが。
試合は0-21で柏の勝利。






MNo.12 コートA 13:00~
   船橋イレブン2002ブルー(青) vs 柏レイソルU-12(黄)
   0-9
前半 0-4
後半 0-5



7番伊達選手のダイレクトパスに12番浅川選手抜け出してシュートもオフサイド。



先制は柏。12番浅川選手パスに右を突破して折り返しをゴール前7番伊達選手がするっと決めて0-1。
8番伊藤選手ゴール左受けてのシュートは枠の外。
21番村田選手の縦パス7番伊達選手追いついて折り返すも船橋イレブン10番クリアでCK。オウンゴールになるかと思った。



CK続いて繋いだボール、2番大塚選手の折り返しが狭いところ12番浅川選手に通ってゴール0-2。



柏追加点。前線で受けた8番伊藤選手が自分でゴール右持ち込みゴール0-3。
CKから繋いで4番吾妻選手が左から入れたボールはポストで決まらず。
8番伊藤選手とのコンビで3番太田選手左を持ち込むもシュート?は枠の外。後ろから削られたみたいで痛む。
7番伊達選手の浮き玉のパスに抜け出した12番浅川選手のシュートは船橋イレブンGKセーブ。



奪ったボールを7番伊達選手に預けて攻め上がった4番吾妻選手受け直してゴール0-4。
船橋イレブン11番、ゴール前競り勝ちシュートも4番吾妻選手ブロック。
横パスを奪った船橋イレブン8番、シュートは打てず。柏カウンター、12番浅川選手が右を持ち上がり折り返すも7番伊達選手は触れず船橋イレブンGKキャッチ。
柏右CK、4番吾妻選手がゴール前合わせるも枠には飛ばず。
前半は0-4で柏。






後半スタート。



裏に飛び出した14番池端選手のループ決まり0-5。
16番高橋選手、裏ぬけた船橋イレブンの突破を止めてカード。船橋イレブン左FK、壁を越えたシュートは16番山口選手キャッチ。登録番号は試合毎なのかかぶってますね。
9番須甲選手、右のボールに競り勝ちゴール右シュートも枠の上。



5番田村選手が左から入れたボール、船橋イレブンGKキャッチできるボールでしたがこぼしてそのまま転がり0-6。
船橋イレブン14番、ゴール前のパスに走り込むもここは16番山口選手がしっかり抑える。
ショートCKから11番平山選手ニア飛び込むも船橋イレブンGKキャッチ。



柏追加点。ゴールキックを拾った11番平山選手が自分で持ち込みGK交わして0-7。
9番須甲選手自分で持ち込むも船橋イレブンGKカット。
柏追加点。9番須甲選手今度は船橋イレブンGKを交わして0-8。
9番須甲選手、右のカットから一人交わして持ち込みFK獲得。11番平山選手のFKは左のポスト、こぼれ玉8番伊藤選手狙うも触れず。
16番山口選手の縦パスで8番伊藤選手とびだして左CK。
16番山口選手ボール見謝り後ろに流すもなんとか戻ってキャッチ。
14番池端選手左からのシュートは船橋イレブンGKキャッチ。



ゴール前11番平山選手のパスで抜け出した14番が流し込み0-9。



試合は0-9で柏。






本日の結果



順位チーム名勝点得失点試合数得点失点
1柏レイソルU-1212464400460
2常盤平少年SC12144400140
3FC浦安ブルーウィングスSKY9134301196
4船橋イレブン2002ブルー9343011310
5柏エフォートFC73421152
6FCラソフィーオ4-84112412
7矢切SC3141031413
8南行徳FC3-941031019
9秋津SC0-204004323
10高野山SSSホワイト0-434004245


とりあえず、全勝は、柏と常盤平少年SCだけになりました。関東大会の予選には1位しかでれないので、全勝でいけるといいのですが。

サッカー観戦のリンクページ
2017/04/16 U-12サッカーリーグin千葉 1stリーグN8 第1節(日立柏総合グラウンド)

2017/03/20 JA全農杯チビリンピック2017小学生サッカー大会in関東 横浜FM戦(青木サッカー場) 2-0
2017/03/20 JA全農杯チビリンピック2017小学生サッカー大会in関東 甲府戦(青木サッカー場) 1-0
2017/03/26 ダノンネーションズカップ2017 in JAPAN 決勝リーグ グループF(駒沢オリンピック公園)

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック