2017/04/09 平成29年度 千葉県第3ブロック大会 (5年生) (日立柏総合グラウンド)
平成29年度 千葉県第3ブロック大会 (5年生) を見てきました。場所は、日立台の野球場グラウンド。
去年は知らなかったのですが、これ最後まで勝ち抜くとチビリンピンクの関東予選に出れるようです。今年は残念ながら関東で敗退してしまいましたが、来年いい経験詰むためにも勝ち抜きたいところですね。
去年は要項が出てた気がしたけど、今年はないみたいですね。確か1位抜けってルールじゃなかったような気がしましたが。
柏がいるAブロックは、
・柏
・クラブ・ドラゴンズ柏SC
・ヴィスポ柏99FC (A)
・FCアクティブ柏
・カナリーニョFC
・柏レイソルA.A.TOR'82
の6チーム。
本日2試合だけ観戦。出来たらTORとカナリーニョも見たかったけど。
第一試合
柏(黄) vs クラブ・ドラゴンズ柏SC(赤)
5-0
前半 1-0
後半 4-0
着いたら始まってました。まだ0-0とのこと。
どちらも攻めあぐねてる感じ。柏の方が持ててる感じはあるかも。
パスをうけた柏22番、二人の間を突破してシュートもドラゴンズGK片足伸ばしてファインセーブ。
ドラゴンズGKのパスを受けたドラゴンズ19番、左を持ち上がり30番へパスも柏GK処理。
柏、右22番からチャンスを作りますが中がなかなかシュート打てず。
右柏23番のクロスをゴール前柏22番受けてシュートもドラゴンズGKファインセーブ。
ドラゴンズ6番、柏23番から奪って左を持ち上がるも22番付いて抜かせず。
そこからのシュートは右へ流れる。
柏26番の左奥キープの戻し19番が中入れてゴール前22番狙うもドラゴンズDF間に合いクリア。
柏24番奪われて奪い返したところファールでドラゴンズFK。これは枠に飛ばず。
柏26番左奥で粘り折り返したボール、22番競った落としを18番シュートもドラゴンズGKセーブ。ドラゴンズGK地味に止めます。
前半終了間際ゴール前22番が右へ展開したボールを受けた18番が振り抜いてゴール1-0。
前半は1-0で柏。なかなかゴールが奪えませんでしたが終了間際に1点リードで折り返し。
後半スタート。
ドラゴンズ10番カウンターも柏15番体入れて奪取。
柏右CK、これはニアドラゴンズクリア。
ドラゴンズFK、ドラゴンズ10番のキックは柏16番キャッチ。
柏24番のキープから23番へのパスをゴール左シュートもドラゴンズGKキャッチかと思ったら左CK。柏20番のCK、ゴール前18番競ったところそのまま決まり2-0。
柏CK続くも決まらず。
柏15番の浮き玉のパスを20番飛び出して合わせるもドラゴンズGKもセーブ。
柏追加点。柏18番がゴール左持ち込み狭いコースにゴール3-0。
柏追加点。ゴール前柏24番のパスを右で受けた25番がひょいっと決めて4-0。
さらに追加点。左からの折り返しをゴール前フリーで押し込み5-0。
柏のCK続く。
試合はこのまま終了。5-0で柏の勝利。
白星スタート。
前半見たときはこれ点入るのかなぁと思ったけど、前後半やると少し差がでてきた感じ。後半は序盤除けばほとんど攻められなかったかも。
とりあえず、U-11の背番号は埋まったかな?
15番 南 遊星選手
16番 沖田 汰志選手
17番 加藤 悠人選手
18番 猪狩 鉄太選手
19番 斎藤 光竜選手
20番 丸山 洸選手
21番
22番 奥村 大和選手
23番 石田 陽大選手
24番 小林 剣生選手
25番 藤谷 温大選手
26番 尾崎 芯太朗選手
27番 黒沢 偲道選手
見れるとしたらプレミアリーグくらいかもしれませんが、今年もよろしくお願いします。
日立台の人工芝、改修工事始まってるけど、両脇の練習スペースは残ってるのでまったく練習で使えないわけではないですね。あんまり状態よくないけど野球場の天然芝の半分はアカデミーでも使えるでしょうし(野球やソフトボールで使ってなければ)。
みなれない柏ユニの子たちをみかけたけどU-10の子たちですかね。何かで見る機会あるでしょうか。
写真はU-14ですかね。
第二試合
ヴィスポ柏99FC(紺) vs FCアクティブ柏(白)
0-0
前半 0-0
後半 0-0
アクティブ18番、ゴール左を持ち込みシュートも決まらず。
アクティブ18番、ゴール前のシュートは枠の外。
ヴィスポが押し込む入りかと思ったけどシュートで終わるのはアクティブ。
アクティブ13番、左を持ち込みCK。これはヴィスポ3番クリア。
パスに抜け出したアクティブ20番のシュートはわずかに外。
アクティブ18番のパスが右前21番に通りシュートもヴィスポGKキャッチ。
アクティブ右CK、20番がなんとか合わせるも枠の外。
ヴィスポ12番、左から打ったシュートはアクティブGKキャッチ。
アクティブ20番裏へパスに反応するもヴィスポGK飛び出してクリア。
ヴィスポ12番、味方ハイボールの競ったこぼれ玉に走るもアクティブGKが飛び出してクリア。
アクティブ5番のゴール前ミドルか右CK。ゴール前合わせるもこぼれ玉シュートは打てず。
アクティブ18番のゴール左からの折り返しはヴィスポGKなんとかキャッチ。
アクティブの方があまってるディフェンスが余裕持って対処できてるかも。
アクティブ20番付かれながら持ち込みシュートも枠の外。
ヴィスポ6番、ゴール前ミドルはアクティブGKキャッチ。
ちょっと膠着状態に。
ヴィスポ6番のパスに左前走った12番から左CK。跳ね返りを入れ直すもアクティブGKキャッチ。
前半は0-0。後半にはゲーム動きますかね。
後半スタート。
アクティブ10番拾ったボールwゴール左持ち込みCK。これは右へ流れる。
あまり前半の膠着状態から流れ変わらないでしょうか。
ヴィスポ7番のパスを左で受けた12番のシュートはアクティブGKキャッチ。
アクティブ7番の右折り返し、ゴール前のこぼれ玉を6番シュートも右CK。これは打ち切れず、繋いだボールはヴィスポ11番オフサイド。
アクティブ18番、右からのシュートはヴィスポGKキャッチ。
ヴィスポの控え選手、外にでたボール追いかけたけどアクティブボールだからかそのまま戻って返さず(笑)。
ヴィスポ12番競り勝つもちょっと伸びてアクティブGKキャッチ。
アクティブ18番、右からのシュートはヴィスポGKキャッチ。
ヴィスポ2番のシュート?19番詰めるもアクティブGKキャッチ。
ヴィスポ5番、4番のプレスで奪ったボール最後19番シュートも右CK。これは決まらずカウンターもヴィスポGK処理。
アクティブ7番のパスに20番走るもヴィスポGKキャッチ。
ヴィスポ12番競り勝って抜け出してのシュートはわずかに外。決定的でした。
アクティブ右CK、これはヴィスポGKキャッチ。ヴィスポカウンターもアクティブハンドでFK。これは枠の外で終了。それじゃ誰も触れねぇとコーチ。
試合は0-0。
とりあえず観戦はここまで。
公式はfacebookということになると思うけど、月曜日くらいには今日の結果更新されるのかなぁ。
とかいいつつ私もあと3試合ほど、更新が残ってるけど来週の試合(と言うか今週ナビスコあったでしょうか)までに更新できるかなぁ。
どうでも話ですが、この記事、U-18のプレミアよりアクセスがあるけど誰が見に来てるんだろう。正直、注目の大会でもない(というか殆どの人知らない)と思うのですが。
結果が出たたので
・サッカー観戦のリンクページ
・2017/03/11 U-11 TM Wings戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
-----------------
sent from W-ZERO3
去年は知らなかったのですが、これ最後まで勝ち抜くとチビリンピンクの関東予選に出れるようです。今年は残念ながら関東で敗退してしまいましたが、来年いい経験詰むためにも勝ち抜きたいところですね。
去年は要項が出てた気がしたけど、今年はないみたいですね。確か1位抜けってルールじゃなかったような気がしましたが。
柏がいるAブロックは、
・柏
・クラブ・ドラゴンズ柏SC
・ヴィスポ柏99FC (A)
・FCアクティブ柏
・カナリーニョFC
・柏レイソルA.A.TOR'82
の6チーム。
本日2試合だけ観戦。出来たらTORとカナリーニョも見たかったけど。
第一試合
柏(黄) vs クラブ・ドラゴンズ柏SC(赤)
5-0
前半 1-0
後半 4-0
着いたら始まってました。まだ0-0とのこと。
どちらも攻めあぐねてる感じ。柏の方が持ててる感じはあるかも。
パスをうけた柏22番、二人の間を突破してシュートもドラゴンズGK片足伸ばしてファインセーブ。
ドラゴンズGKのパスを受けたドラゴンズ19番、左を持ち上がり30番へパスも柏GK処理。
柏、右22番からチャンスを作りますが中がなかなかシュート打てず。
右柏23番のクロスをゴール前柏22番受けてシュートもドラゴンズGKファインセーブ。
ドラゴンズ6番、柏23番から奪って左を持ち上がるも22番付いて抜かせず。
そこからのシュートは右へ流れる。
柏26番の左奥キープの戻し19番が中入れてゴール前22番狙うもドラゴンズDF間に合いクリア。
柏24番奪われて奪い返したところファールでドラゴンズFK。これは枠に飛ばず。
柏26番左奥で粘り折り返したボール、22番競った落としを18番シュートもドラゴンズGKセーブ。ドラゴンズGK地味に止めます。
前半終了間際ゴール前22番が右へ展開したボールを受けた18番が振り抜いてゴール1-0。
前半は1-0で柏。なかなかゴールが奪えませんでしたが終了間際に1点リードで折り返し。
後半スタート。
ドラゴンズ10番カウンターも柏15番体入れて奪取。
柏右CK、これはニアドラゴンズクリア。
ドラゴンズFK、ドラゴンズ10番のキックは柏16番キャッチ。
柏24番のキープから23番へのパスをゴール左シュートもドラゴンズGKキャッチかと思ったら左CK。柏20番のCK、ゴール前18番競ったところそのまま決まり2-0。
柏CK続くも決まらず。
柏15番の浮き玉のパスを20番飛び出して合わせるもドラゴンズGKもセーブ。
柏追加点。柏18番がゴール左持ち込み狭いコースにゴール3-0。
柏追加点。ゴール前柏24番のパスを右で受けた25番がひょいっと決めて4-0。
さらに追加点。左からの折り返しをゴール前フリーで押し込み5-0。
柏のCK続く。
試合はこのまま終了。5-0で柏の勝利。
白星スタート。
前半見たときはこれ点入るのかなぁと思ったけど、前後半やると少し差がでてきた感じ。後半は序盤除けばほとんど攻められなかったかも。
とりあえず、U-11の背番号は埋まったかな?
15番 南 遊星選手
16番 沖田 汰志選手
17番 加藤 悠人選手
18番 猪狩 鉄太選手
19番 斎藤 光竜選手
20番 丸山 洸選手
21番
22番 奥村 大和選手
23番 石田 陽大選手
24番 小林 剣生選手
25番 藤谷 温大選手
26番 尾崎 芯太朗選手
27番 黒沢 偲道選手
見れるとしたらプレミアリーグくらいかもしれませんが、今年もよろしくお願いします。
日立台の人工芝、改修工事始まってるけど、両脇の練習スペースは残ってるのでまったく練習で使えないわけではないですね。あんまり状態よくないけど野球場の天然芝の半分はアカデミーでも使えるでしょうし(野球やソフトボールで使ってなければ)。
みなれない柏ユニの子たちをみかけたけどU-10の子たちですかね。何かで見る機会あるでしょうか。
写真はU-14ですかね。
第二試合
ヴィスポ柏99FC(紺) vs FCアクティブ柏(白)
0-0
前半 0-0
後半 0-0
アクティブ18番、ゴール左を持ち込みシュートも決まらず。
アクティブ18番、ゴール前のシュートは枠の外。
ヴィスポが押し込む入りかと思ったけどシュートで終わるのはアクティブ。
アクティブ13番、左を持ち込みCK。これはヴィスポ3番クリア。
パスに抜け出したアクティブ20番のシュートはわずかに外。
アクティブ18番のパスが右前21番に通りシュートもヴィスポGKキャッチ。
アクティブ右CK、20番がなんとか合わせるも枠の外。
ヴィスポ12番、左から打ったシュートはアクティブGKキャッチ。
アクティブ20番裏へパスに反応するもヴィスポGK飛び出してクリア。
ヴィスポ12番、味方ハイボールの競ったこぼれ玉に走るもアクティブGKが飛び出してクリア。
アクティブ5番のゴール前ミドルか右CK。ゴール前合わせるもこぼれ玉シュートは打てず。
アクティブ18番のゴール左からの折り返しはヴィスポGKなんとかキャッチ。
アクティブの方があまってるディフェンスが余裕持って対処できてるかも。
アクティブ20番付かれながら持ち込みシュートも枠の外。
ヴィスポ6番、ゴール前ミドルはアクティブGKキャッチ。
ちょっと膠着状態に。
ヴィスポ6番のパスに左前走った12番から左CK。跳ね返りを入れ直すもアクティブGKキャッチ。
前半は0-0。後半にはゲーム動きますかね。
後半スタート。
アクティブ10番拾ったボールwゴール左持ち込みCK。これは右へ流れる。
あまり前半の膠着状態から流れ変わらないでしょうか。
ヴィスポ7番のパスを左で受けた12番のシュートはアクティブGKキャッチ。
アクティブ7番の右折り返し、ゴール前のこぼれ玉を6番シュートも右CK。これは打ち切れず、繋いだボールはヴィスポ11番オフサイド。
アクティブ18番、右からのシュートはヴィスポGKキャッチ。
ヴィスポの控え選手、外にでたボール追いかけたけどアクティブボールだからかそのまま戻って返さず(笑)。
ヴィスポ12番競り勝つもちょっと伸びてアクティブGKキャッチ。
アクティブ18番、右からのシュートはヴィスポGKキャッチ。
ヴィスポ2番のシュート?19番詰めるもアクティブGKキャッチ。
ヴィスポ5番、4番のプレスで奪ったボール最後19番シュートも右CK。これは決まらずカウンターもヴィスポGK処理。
アクティブ7番のパスに20番走るもヴィスポGKキャッチ。
ヴィスポ12番競り勝って抜け出してのシュートはわずかに外。決定的でした。
アクティブ右CK、これはヴィスポGKキャッチ。ヴィスポカウンターもアクティブハンドでFK。これは枠の外で終了。それじゃ誰も触れねぇとコーチ。
試合は0-0。
とりあえず観戦はここまで。
公式はfacebookということになると思うけど、月曜日くらいには今日の結果更新されるのかなぁ。
とかいいつつ私もあと3試合ほど、更新が残ってるけど来週の試合(と言うか今週ナビスコあったでしょうか)までに更新できるかなぁ。
どうでも話ですが、この記事、U-18のプレミアよりアクセスがあるけど誰が見に来てるんだろう。正直、注目の大会でもない(というか殆どの人知らない)と思うのですが。
結果が出たたので
Aブロック 柏レイソル 5-0 ドラゴンズ柏SC
Aブロック ヴィスポ柏99FC A 0-0 FCアクティブ柏
Aブロック カナリーニョFC 1-2 レイソルTOR82
Aブロック 柏レイソル 4-0 ヴィスポ柏99FC A
Aブロック ドラゴンズ柏SC 2-4 FCアクティブ柏
・サッカー観戦のリンクページ
・2017/03/11 U-11 TM Wings戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント