2017/06/04 平成29年度 千葉県第3ブロック大会 (5年生) (日立柏総合グラウンド)
平成29年度 千葉県第3ブロック大会 (5年生) を見てきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド(が開いてるはずですが…)。
柏は入っているAブロックは、
・柏
・ドラゴンズ柏SC
・ヴィスポ柏99FC
・FCアクティブ柏
・カナリーニョFC
・柏レイソルA.A.TOR'82
の6チームで争われます。県中央大会へは上位4チームが参加可能になっています。
4/9に1日目が終わっていて、本日が2日目。あとは、7/15に3日目が実施される予定です。
本大会まで勝ち抜くと、チビリンピックの関東予選への切符を勝ち取ることができます。
TORとカナリーニョが1試合消化少ないですが、
1位柏、2位アクティブ、3位TOR、4位ヴィスポ、5位カナリーニョ、6位ドラゴンズ
となっているようです。
No.1 9:00
柏(黄) vs FCアクティブ柏(青)
89-0
前半 3-0
後半56-0
右22番奥村選手の戻しをゴール前受けた24番小林選手が振り抜いたシュート、アクティブGK触るも決まり1-0。
ゴール前の24番小林選手のミドルはアクティブGKファインセーブ。左、27番黒沢選手拾ってのシュートはアクティブGKこぼすも決まらず。
24番小林選手が右フリーの23番石田選手へパス。ここからミドルで綺麗に決めて2-0。
27番黒沢選手、左ライン際追いついてCK。ゴール前18番猪狩選手競って右CK。柏ゴール前押し込み左CK。19番斎藤選手合わせてこぼれ玉に詰める決まらず。24番小林選手のミドルは枠の外。
パスカットしたアクティブ16番の斜めのパスは柏もカット。
24番小林選手ターンして右25番藤谷選手へパス。折り返しをゴール前22番奥村選手シュートもDFに当たって決まらず。
ゴール前の柏シュートはアクティブGKセーブ。
25番藤谷選手が右へ展開。23番石田選手のクロスに27番黒沢選手ゴール左合わせに行くもちょっとずれる。
22番奥村選手左を突破してクロス、27番黒沢選手うまくあわせるもアクティブGK体寄せてブロック。
アクティブGK、練習中も結構止めてたけどいい選手ですね。
こぼれ玉に走り込んだ25番藤谷選手のシュートはアクティブGK飛び出してブロック。
柏右CK、ファー25番藤谷選手飛び込むも触れず。
横パスに中央走り込んだ22番奥村選手、そのまま一人交わして持ち込み3-0。
25番藤谷選手左からの持ち込みはアクティブGKセーブで決まらず。
22番奥村選手ゴール左持ち込み切り替えしてシュートも枠の外。
前半は3-0で柏。父兄の方がGKに前に出せと声かけられてたけど、前に蹴ると全部跳ね返されちゃうんだもん!としょんぼり答える。確かにGKのキック長いのはほとんど柏が取れてたかも。
後半スタート。
戻しを右で受けた22番奥村選手、縦に持ち込みシュートもアクティブGKセーブ。こぼれ玉24番小林選手詰めるも打ち上げて決まらず。
22番奥村選手の右クロス、ゴール前GKより先に27番黒沢選手触るもアクティブGKがキャッチ。
27番黒沢選手左を持ち込んでのシュート出CK。ニア20番あわせるも枠に飛ばず。
17番加藤選手、ゴール前受けてのシュートは決まらず。
27番黒沢選手のうまいコントロールから右20番丸山選手の折り返し17番加藤選手に通るもボールは伸びてアクティブGKキャッチ。
アクティブ7番のシュート、ゴール前へのハイボールになりますが16番沖田選手しっかりキャッチ。
22番奥村選手のパスに15番南選手抜け出してシュートも枠には飛ばせず。アクティブ11番が寄せてました。
ゴール前カットした27番黒沢選手がそのまま持ち込み4-0。
右15番南選手に戻したボール折り返しをニアちょこっと合わせた22番奥村選手の浮き玉が決まり5-0。
27番黒沢選手飛び出したアクティブGKを交わして無人のゴールへ持ち込み6-0。
22番奥村選手背負って受けて交わし右からシュートもアクティブGKセーブで右CK。これはアクティブクリア。22番奥村選手拾って右27番黒沢選手に戻してクロスもアクティブGKキャッチ。
17番加藤選手のゴール前持ち込みはアクティブGKセーブ。
15番南選手、右からのミドルをループ気味に決めて7-0。
22番奥村選手、引っかかったボールを拾いそのまま持ち込んで8-0。
ショートCKから折り返したボール27番黒沢選手のシュートはアクティブGKセーブ。
22番奥村選手、27番黒沢選手と右を繋いだ折り返しゴール前26番尾崎選手受けてゴール8-0。安定のスコアミス。89-0ですね。
試合は89-0で柏の勝利。
No.2 10:00
ヴィスポ柏99FC(紺) vs 柏レイソルA.A.TOR'82(黄)
0-5
前半 0-2
後半 0-3
ヴィスポのキャプテン、コイントスを忘れる。
TOR29番、ゴール前競り勝って右へ持ち込みシュート。これがヴィスポGKの又を抜いて決まり0-1。
TORが攻め込んでましたが、ちょっと落ち着いたでしょうか。
TOR8番ドリブル持ち込みからちょっと意表をついたパスも味方も意図が合わず。
TOR33番、右を突破しての区r巣はヴィスポ2番カット。
TOR3番、ゴール前のシュートは枠の外。
TOR15番うまく囲みを突破も後ろから倒されて左FK獲得。TOR33番、直接狙うも枠の外。
競り勝ったTOR20番、8番に繋いでドリブルで運びパスもヴィスポ5番カットで右CK。これはヴィスポGKキャッチ。
飛び出したTORGK、ボールが顔面に入り治療。
別の子がGKやるみたい。
TOR8番持ち上がりながらのシュートは枠の外。TOR8番結構うまいかも。
右TOR33番右の突破を倒されてFK。TOR3番のキックは壁。こぼれ玉を左へ展開。ミドルはヴィスポGKキャッチ。
TOR7番のロングシュートはゴール前ヴィスポGKキャッチ。
TOR8番のパスを右で受けた33番のシュートはヴィスポGKセーブ。
右TOR33番、突破してクロスもヴィスポGKキャッチ。
ヴィスポ8番、ゴール前カットも味方とのパス交換はシュートへ繋げず。
TOR3番競り勝って右からシュートはヴィスポGKキャッチ。
TOR追加点。TOR29番左からのシュートを決めて0-2。
TOR8番、ゴール前拾って持ち込みシュートも決まらず。15番拾ってシュートも戻ったヴィスポGKセーブで左CK。これはゴール前ファールでゴールキック。
TOR8番、奪ったボールに詰めるもヴィスポGKキャッチ。
前半は0-2でTORリードの折り返し。
ちょっと一方的にTORが攻めた感じはあったかも。結構おもしろいチームですね。U-11のプレミアに出てるのもこのチームなんでしょうか。見る機会あるかなぁ。今年は柏もまだ見てないけど。8番が結構おもしろい選手です。
後半スタート。
二人でセンターサークルって久しぶりにみるかも。
TOR18番のパスを29番右で受けて一人交わして持ち込みゴール0-3。ハットトリック?
ヴィスポ5番の左折り返しはDFにあたってTORGKキャッチ。
左へ流れたボール、TOR15番追いついてシュートもヴィスポGKキャッチ。
TOR8番のパスを受けた10番、ゴール左の一対一はヴィスポGKファインセーブ。
TOR10番、ゴール前のシュートはヴィスポGKキャッチ。
TOR10番のポストで15番左を突破。ゴール前のパスに10番走り込むもヴィスポGKセーブ。
TOR右CK、ゴール前何度か枠に当たるも決まらず。
TOR29番、裏へ抜けたボールに競り勝ちゴール右運んで豪快に蹴り込み0-4。
スローインがゴール前を横切り、TOR14番受けてゴール左からシュート0-5。
TOR4番のパスで29番右を持ち上がりシュートもヴィスポGKファインセーブ。
TORが押し込む展開が続く。
TOR10番ゴール左のシュートはヴィスポGKキャッチ。
試合はこのまま終了。0-5でTORの勝利。
TORも全勝ですかね。
No.3 11:00
柏(黄) vs カナリーニョFC(青)
3-0
前半 0-0
後半 3-0
カナリーニョ左CK、これは17番加藤選手クリア。
カナリーニョFK、13番のキックは16番沖田選手キャッチ。
柏左FK、18番猪狩選手のキックは枠に飛ばず。
23番石田選手右を持ち込み右CK。これはゴール左17番加藤選手冷静に切り替えしてシュートもカナリーニョGKセーブ。
カナリーニョの攻撃も止めてますが柏のパスも結構止められてるでしょうか。
23番石田選手、右の競り合いから右CK。これはカナリーニョ14番クリアでもう一回。これはバーの上を跳ねてライン割る。
柏、玉際はさっきの試合ほど簡単には競り勝てず。
25番藤谷選手のパスに23番石田選手詰めるもカナリーニョGKキャッチ。
23番石田選手のパスに25番藤谷選手右裏抜けるも折り返しはカナリーニョ10番クリア。
カナリーニョ30番のドリブルからのパスに14番走るも16番沖田選手キャッチ。
25番藤谷選手のパスを左受けた18番猪狩選手、中へ切れ込んでの折り返しでCK。左CKはカナリーニョカット。
23番石田選手競り勝って右CK。17番加藤選手?ファーであわせるも枠に飛ばず。
26番尾崎選手右から持ち込むもゴール前はつぶされてシュートは打てず。
23番石田選手、左の突破はファール。
23番石田選手、ゴール前の持ち込みはカナリーニョクリアで右CK。こぼれ玉18番猪狩選手の折り返しはブロック。
26番尾崎選手ゴール前のミドルはカナリーニョGKキャッチ。
お互いパスを相手にひっかけてしまう展開が続く。
17番加藤選手のパスを受けた20番丸山選手のシュートは枠に飛ばず。CKアピールもゴールキック。
18番猪狩選手左で受けるもオフサイド。
前半は0-0の折り返し。攻めてはいましたが決定機はそれほどなかったでしょうか。カナリーニョの決定機もなかったですが。
後半スタート。
26番尾崎選手が左へ展開18番猪狩選手のゴール前へのパスに27番黒沢選手走り込むもこれは決まらず。
26番尾崎選手?だったのかな?ゴール左のシュートこぼれながらゴールに転がり1-0。柏先制。
カナリーニョFK、左33番へ繋ぐも22番奥村選手競り勝つ。
カナリーニョ14番のパスを右で受けた13番のシュートは枠に飛ばず。
25番藤谷選手のパスを左で受けた18番猪狩選手。ゴール前へのパスにファー2枚詰めるも間に合わず。
17番加藤選手、26番尾崎選手と縦に繋ぎ左18番猪狩選手へ展開してゴール前へ入れるも。27番黒沢選手の前にカナリーニョDFクリア。
18番猪狩選手の横パス受けて26番尾崎選手シュートもカナリーニョGKキャッチ。
22番奥村選手の右クロス、27番黒沢選手奪い返してシュートもカナリーニョGKファインセーブ。
22番奥村選手右を突破してのクロスは大きくて左へ流れる。
26番尾崎選手の左クロス、20番丸山選手走るもちょっと合わず。
18番猪狩選手の左クロス、右26番尾崎選手受けてのシュートは枠に飛ばず。
18番猪狩選手の左クロス、20番丸山選手がゴール右受けてシュート2-0。
25番藤谷選手の左パスを18番猪狩選手クロス。26番尾崎選手受けて持ち込みシュートも決まらず。
15番南選手、17番加藤選手と縦に繋ぎゴール前19番斎藤選手シュートもカナリーニョGKファインセーブ。左CKのこぼれ玉25番藤谷選手のシュートは決まらず。
24番小林選手の縦パス、19番斎藤選手の飛び出しはオフサイド。
なんか柏体の入れ方うまくなって競り合いで取れるようになったかも。止まった状態の競り合いより動きながらの競り合いが多いせいかもですが。
ゴール右のパスに20番丸山選手滑り込むもカナリーニョGKファインセーブ。こぼれ玉のシュートはDFクリア。
17番加藤選手右から繋いで持ち込みゴール3-0。
カナリーニョ4番ゴール前持ち込みシュートもDFも寄せて16番沖田選手キャッチ。
試合はこのまま終了。3-0で柏の勝利。柏も全勝を守りました。とりあえず観戦はここまで。
結果が出てたので順位表を。
・サッカー観戦のリンクページ
・2017/04/09 平成29年度 千葉県第3ブロック大会 (5年生) (日立柏総合グラウンド)
・2017/03/11 U-11 TM Wings戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
柏は入っているAブロックは、
・柏
・ドラゴンズ柏SC
・ヴィスポ柏99FC
・FCアクティブ柏
・カナリーニョFC
・柏レイソルA.A.TOR'82
の6チームで争われます。県中央大会へは上位4チームが参加可能になっています。
4/9に1日目が終わっていて、本日が2日目。あとは、7/15に3日目が実施される予定です。
本大会まで勝ち抜くと、チビリンピックの関東予選への切符を勝ち取ることができます。
TORとカナリーニョが1試合消化少ないですが、
1位柏、2位アクティブ、3位TOR、4位ヴィスポ、5位カナリーニョ、6位ドラゴンズ
となっているようです。
No.1 9:00
柏(黄) vs FCアクティブ柏(青)
前半 3-0
後半
右22番奥村選手の戻しをゴール前受けた24番小林選手が振り抜いたシュート、アクティブGK触るも決まり1-0。
ゴール前の24番小林選手のミドルはアクティブGKファインセーブ。左、27番黒沢選手拾ってのシュートはアクティブGKこぼすも決まらず。
24番小林選手が右フリーの23番石田選手へパス。ここからミドルで綺麗に決めて2-0。
27番黒沢選手、左ライン際追いついてCK。ゴール前18番猪狩選手競って右CK。柏ゴール前押し込み左CK。19番斎藤選手合わせてこぼれ玉に詰める決まらず。24番小林選手のミドルは枠の外。
パスカットしたアクティブ16番の斜めのパスは柏もカット。
24番小林選手ターンして右25番藤谷選手へパス。折り返しをゴール前22番奥村選手シュートもDFに当たって決まらず。
ゴール前の柏シュートはアクティブGKセーブ。
25番藤谷選手が右へ展開。23番石田選手のクロスに27番黒沢選手ゴール左合わせに行くもちょっとずれる。
22番奥村選手左を突破してクロス、27番黒沢選手うまくあわせるもアクティブGK体寄せてブロック。
アクティブGK、練習中も結構止めてたけどいい選手ですね。
こぼれ玉に走り込んだ25番藤谷選手のシュートはアクティブGK飛び出してブロック。
柏右CK、ファー25番藤谷選手飛び込むも触れず。
横パスに中央走り込んだ22番奥村選手、そのまま一人交わして持ち込み3-0。
25番藤谷選手左からの持ち込みはアクティブGKセーブで決まらず。
22番奥村選手ゴール左持ち込み切り替えしてシュートも枠の外。
前半は3-0で柏。父兄の方がGKに前に出せと声かけられてたけど、前に蹴ると全部跳ね返されちゃうんだもん!としょんぼり答える。確かにGKのキック長いのはほとんど柏が取れてたかも。
後半スタート。
戻しを右で受けた22番奥村選手、縦に持ち込みシュートもアクティブGKセーブ。こぼれ玉24番小林選手詰めるも打ち上げて決まらず。
22番奥村選手の右クロス、ゴール前GKより先に27番黒沢選手触るもアクティブGKがキャッチ。
27番黒沢選手左を持ち込んでのシュート出CK。ニア20番あわせるも枠に飛ばず。
17番加藤選手、ゴール前受けてのシュートは決まらず。
27番黒沢選手のうまいコントロールから右20番丸山選手の折り返し17番加藤選手に通るもボールは伸びてアクティブGKキャッチ。
アクティブ7番のシュート、ゴール前へのハイボールになりますが16番沖田選手しっかりキャッチ。
22番奥村選手のパスに15番南選手抜け出してシュートも枠には飛ばせず。アクティブ11番が寄せてました。
ゴール前カットした27番黒沢選手がそのまま持ち込み4-0。
右15番南選手に戻したボール折り返しをニアちょこっと合わせた22番奥村選手の浮き玉が決まり5-0。
27番黒沢選手飛び出したアクティブGKを交わして無人のゴールへ持ち込み6-0。
22番奥村選手背負って受けて交わし右からシュートもアクティブGKセーブで右CK。これはアクティブクリア。22番奥村選手拾って右27番黒沢選手に戻してクロスもアクティブGKキャッチ。
17番加藤選手のゴール前持ち込みはアクティブGKセーブ。
15番南選手、右からのミドルをループ気味に決めて7-0。
22番奥村選手、引っかかったボールを拾いそのまま持ち込んで8-0。
ショートCKから折り返したボール27番黒沢選手のシュートはアクティブGKセーブ。
22番奥村選手、27番黒沢選手と右を繋いだ折り返しゴール前26番尾崎選手受けてゴール8-0。安定のスコアミス。
試合は
No.2 10:00
ヴィスポ柏99FC(紺) vs 柏レイソルA.A.TOR'82(黄)
0-5
前半 0-2
後半 0-3
ヴィスポのキャプテン、コイントスを忘れる。
TOR29番、ゴール前競り勝って右へ持ち込みシュート。これがヴィスポGKの又を抜いて決まり0-1。
TORが攻め込んでましたが、ちょっと落ち着いたでしょうか。
TOR8番ドリブル持ち込みからちょっと意表をついたパスも味方も意図が合わず。
TOR33番、右を突破しての区r巣はヴィスポ2番カット。
TOR3番、ゴール前のシュートは枠の外。
TOR15番うまく囲みを突破も後ろから倒されて左FK獲得。TOR33番、直接狙うも枠の外。
競り勝ったTOR20番、8番に繋いでドリブルで運びパスもヴィスポ5番カットで右CK。これはヴィスポGKキャッチ。
飛び出したTORGK、ボールが顔面に入り治療。
別の子がGKやるみたい。
TOR8番持ち上がりながらのシュートは枠の外。TOR8番結構うまいかも。
右TOR33番右の突破を倒されてFK。TOR3番のキックは壁。こぼれ玉を左へ展開。ミドルはヴィスポGKキャッチ。
TOR7番のロングシュートはゴール前ヴィスポGKキャッチ。
TOR8番のパスを右で受けた33番のシュートはヴィスポGKセーブ。
右TOR33番、突破してクロスもヴィスポGKキャッチ。
ヴィスポ8番、ゴール前カットも味方とのパス交換はシュートへ繋げず。
TOR3番競り勝って右からシュートはヴィスポGKキャッチ。
TOR追加点。TOR29番左からのシュートを決めて0-2。
TOR8番、ゴール前拾って持ち込みシュートも決まらず。15番拾ってシュートも戻ったヴィスポGKセーブで左CK。これはゴール前ファールでゴールキック。
TOR8番、奪ったボールに詰めるもヴィスポGKキャッチ。
前半は0-2でTORリードの折り返し。
ちょっと一方的にTORが攻めた感じはあったかも。結構おもしろいチームですね。U-11のプレミアに出てるのもこのチームなんでしょうか。見る機会あるかなぁ。今年は柏もまだ見てないけど。8番が結構おもしろい選手です。
後半スタート。
二人でセンターサークルって久しぶりにみるかも。
TOR18番のパスを29番右で受けて一人交わして持ち込みゴール0-3。ハットトリック?
ヴィスポ5番の左折り返しはDFにあたってTORGKキャッチ。
左へ流れたボール、TOR15番追いついてシュートもヴィスポGKキャッチ。
TOR8番のパスを受けた10番、ゴール左の一対一はヴィスポGKファインセーブ。
TOR10番、ゴール前のシュートはヴィスポGKキャッチ。
TOR10番のポストで15番左を突破。ゴール前のパスに10番走り込むもヴィスポGKセーブ。
TOR右CK、ゴール前何度か枠に当たるも決まらず。
TOR29番、裏へ抜けたボールに競り勝ちゴール右運んで豪快に蹴り込み0-4。
スローインがゴール前を横切り、TOR14番受けてゴール左からシュート0-5。
TOR4番のパスで29番右を持ち上がりシュートもヴィスポGKファインセーブ。
TORが押し込む展開が続く。
TOR10番ゴール左のシュートはヴィスポGKキャッチ。
試合はこのまま終了。0-5でTORの勝利。
TORも全勝ですかね。
No.3 11:00
柏(黄) vs カナリーニョFC(青)
3-0
前半 0-0
後半 3-0
カナリーニョ左CK、これは17番加藤選手クリア。
カナリーニョFK、13番のキックは16番沖田選手キャッチ。
柏左FK、18番猪狩選手のキックは枠に飛ばず。
23番石田選手右を持ち込み右CK。これはゴール左17番加藤選手冷静に切り替えしてシュートもカナリーニョGKセーブ。
カナリーニョの攻撃も止めてますが柏のパスも結構止められてるでしょうか。
23番石田選手、右の競り合いから右CK。これはカナリーニョ14番クリアでもう一回。これはバーの上を跳ねてライン割る。
柏、玉際はさっきの試合ほど簡単には競り勝てず。
25番藤谷選手のパスに23番石田選手詰めるもカナリーニョGKキャッチ。
23番石田選手のパスに25番藤谷選手右裏抜けるも折り返しはカナリーニョ10番クリア。
カナリーニョ30番のドリブルからのパスに14番走るも16番沖田選手キャッチ。
25番藤谷選手のパスを左受けた18番猪狩選手、中へ切れ込んでの折り返しでCK。左CKはカナリーニョカット。
23番石田選手競り勝って右CK。17番加藤選手?ファーであわせるも枠に飛ばず。
26番尾崎選手右から持ち込むもゴール前はつぶされてシュートは打てず。
23番石田選手、左の突破はファール。
23番石田選手、ゴール前の持ち込みはカナリーニョクリアで右CK。こぼれ玉18番猪狩選手の折り返しはブロック。
26番尾崎選手ゴール前のミドルはカナリーニョGKキャッチ。
お互いパスを相手にひっかけてしまう展開が続く。
17番加藤選手のパスを受けた20番丸山選手のシュートは枠に飛ばず。CKアピールもゴールキック。
18番猪狩選手左で受けるもオフサイド。
前半は0-0の折り返し。攻めてはいましたが決定機はそれほどなかったでしょうか。カナリーニョの決定機もなかったですが。
後半スタート。
26番尾崎選手が左へ展開18番猪狩選手のゴール前へのパスに27番黒沢選手走り込むもこれは決まらず。
26番尾崎選手?だったのかな?ゴール左のシュートこぼれながらゴールに転がり1-0。柏先制。
カナリーニョFK、左33番へ繋ぐも22番奥村選手競り勝つ。
カナリーニョ14番のパスを右で受けた13番のシュートは枠に飛ばず。
25番藤谷選手のパスを左で受けた18番猪狩選手。ゴール前へのパスにファー2枚詰めるも間に合わず。
17番加藤選手、26番尾崎選手と縦に繋ぎ左18番猪狩選手へ展開してゴール前へ入れるも。27番黒沢選手の前にカナリーニョDFクリア。
18番猪狩選手の横パス受けて26番尾崎選手シュートもカナリーニョGKキャッチ。
22番奥村選手の右クロス、27番黒沢選手奪い返してシュートもカナリーニョGKファインセーブ。
22番奥村選手右を突破してのクロスは大きくて左へ流れる。
26番尾崎選手の左クロス、20番丸山選手走るもちょっと合わず。
18番猪狩選手の左クロス、右26番尾崎選手受けてのシュートは枠に飛ばず。
18番猪狩選手の左クロス、20番丸山選手がゴール右受けてシュート2-0。
25番藤谷選手の左パスを18番猪狩選手クロス。26番尾崎選手受けて持ち込みシュートも決まらず。
15番南選手、17番加藤選手と縦に繋ぎゴール前19番斎藤選手シュートもカナリーニョGKファインセーブ。左CKのこぼれ玉25番藤谷選手のシュートは決まらず。
24番小林選手の縦パス、19番斎藤選手の飛び出しはオフサイド。
なんか柏体の入れ方うまくなって競り合いで取れるようになったかも。止まった状態の競り合いより動きながらの競り合いが多いせいかもですが。
ゴール右のパスに20番丸山選手滑り込むもカナリーニョGKファインセーブ。こぼれ玉のシュートはDFクリア。
17番加藤選手右から繋いで持ち込みゴール3-0。
カナリーニョ4番ゴール前持ち込みシュートもDFも寄せて16番沖田選手キャッチ。
試合はこのまま終了。3-0で柏の勝利。柏も全勝を守りました。とりあえず観戦はここまで。
結果が出てたので順位表を。
Aブロック 柏レイソル 9-0 FCアクティブ柏
Aブロック ヴィスポ柏99FC A 0-5 レイソルTOR82
Aブロック 柏レイソル 3-0 カナリーニョFC
Aブロック アクティブ柏 1-4 レイソルTOR82
Aブロック ドラゴンズ柏SC 1-5 カナリーニョFC
順位 | チーム名 | 勝点 | 得失点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 柏レイソル | 12 | 21 | 4 | 4 | 0 | 0 | 21 | 0 |
2 | 柏レイソルA.A.TOR'82 | 9 | 9 | 3 | 3 | 0 | 0 | 11 | 2 |
3 | FCアクティブ柏 | 4 | -10 | 4 | 1 | 1 | 2 | 5 | 15 |
4 | カナリーニョFC | 3 | 0 | 3 | 1 | 0 | 2 | 6 | 6 |
5 | ヴィスポ柏99FC | 1 | -9 | 3 | 0 | 1 | 2 | 0 | 9 |
6 | ドラゴンズ柏SC | 0 | -11 | 3 | 0 | 0 | 3 | 3 | 14 |
・サッカー観戦のリンクページ
・2017/04/09 平成29年度 千葉県第3ブロック大会 (5年生) (日立柏総合グラウンド)
・2017/03/11 U-11 TM Wings戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
この記事へのコメント