2017/11/11 U-11 LEGA 横河武蔵野FC戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
U-11のLEGA 横河武蔵野FC戦を見てきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド。
この大会だけは相変わらずよくわからんですね。
全然関係ないけど、東京武蔵野シティはジュニアユースからでジュニアまではまだ横河武蔵野だと初めて知りました。
ブリオベッカと浦安SCみたいなもんなのかな?
柏(黄) vs 横河武蔵野FC(青)
2-3
前半 2-1
後半 0-2
隣のU-10のTM見ようかと思ってたけど、サブグラウンドの開催だったのでこっちに切り替え。
先制は柏。左FKを27番黒沢選手が直接決めて1-0。
柏左CK、27番黒沢選手のキックに17番加藤選手頭であわせるも横河武蔵野GKファインセーブ。続くCKも横河武蔵野GKクリア。
柏追加点。17番加藤選手が左サイドからミドルで決めて2-0。
横河武蔵野、ジュニアもヨネックスなのかな?
横河武蔵野のGKはタイガ選手に通じるところがあるかも。
横河武蔵野左FK、3番のキックは17番加藤選手がゴール前クリア。
アップが準備って意味だとアップの準備っていうのは少しおもしろい表現かも(横河武蔵野のU-12の子たちが次の試合の準備だって!と声をかけてる)。
横河って「よこがわ」なんですかね。よこかわかと思ってたけど。となりで横河武蔵野の子たちが応援してます。
横河武蔵野、ゴール前のシュートは枠の外。
横河武蔵野36番のダイレクトパスに16番詰めるも16番沖田選手キャッチ。
横河武蔵野36番、右奥からのクロスは16番沖田選手キャッチ。
横河武蔵野40番、ゴール前ミドルは16番沖田選手キャッチ。
横河武蔵野39番、ゴール前ミドルは枠の外。
ちょっと柏押し込まれる。
27番黒沢選手右のキープから中のパスを25番藤谷選手シュートも横河武蔵野GKキャッチ。
15番南選手の右突破から右CK。27番黒沢選手のキック、17番加藤選手あわせるも枠の上。
25番藤谷選手の左への展開22番奥村選手受けて持ち込み左CK。ショートCK、27番黒沢選手と22番奥村選手で繋いでシュートも枠の上。
終了間際、横河武蔵野左FKをゴール前40番が頭であわせて決めて2-1。
前半は2-1で柏。
次の試合、早まって16時からと根引がいってるけど元から16時だったんじゃないのかな?
後半スタート。
戻したボールに詰められてピンチも16番沖田選手ファインセーブで22番奥村選手クリアで横河武蔵野右CK。これは40番あわせるも決まらず。
16番沖田選手のキックが横河武蔵野33番に拾われてピンチもシュートは16番沖田選手ファインセーブ。マッチポンプのようなプレイ。CKは決まらず。
ちょっと入りは押し込まれます。
縦パスに23番石田選手詰めるも横河武蔵野GKキャッチ。
24番小林選手のパスを横河武蔵野36番カットしてシュートもちょっと弱くて16番沖田選手キャッチ。
横河武蔵野36番競り勝って右を持ち上がりパス。33番が詰めるも枠に飛ばず。
柏は結構引っかけちゃいますね。17番加藤選手カットされるも16番沖田選手飛び出してクリア。横河武蔵野左CKはファーあわせるも決まらず。
17番加藤選手、右を競り勝って折り返すもニアは通らず。
横河武蔵野33番、右競り勝ってのクロスは16番沖田選手キャッチ。
横河武蔵野右CK、40番あわせるもクリーンヒットせず。
こぼれ玉に反応した横河武蔵野36番の右からのシュートが斜めに決まり2-2。横河武蔵野同点。
横河武蔵野36番、右からのシュートは左のポストで決まらず。
横河武蔵野39番、左競り勝ちクロスもサイドネット。
ちょっと柏に流はなくなってしまいました。
右からのパス、ゴール前横河武蔵野40番は触れず。
ちょっと柏は蹴るので精一杯でしょうか。
横河武蔵野左CK、36番のキック、クリア仕切れず32番?のシュートは枠の外。
横河武蔵野40番、左からのシュートは弱く16番沖田選手キャッチ。横河武蔵野の父兄が何年サッカーやってんだよ!と厳しい。
横河武蔵野35番左サイドを持ち込み折り返すも16番沖田選手キャッチ。
横河武蔵野右FK、40番がゴール前あわせて2-3。横河武蔵野逆転。
アディショナルタイムは1分。
ゴール前のルーズボール29番のシュートは枠の外。
試合はこのまま終了。2-3で横河武蔵野の逆転勝利。
ちょっと横河武蔵野の流れになってからは勢いを押し返せませんでした。
あやめちゃんを救う会
同じ会社に勤めている方の娘さんが心臓の病気を患っていて、米国で移植手術を受ける必要があります。
移植手術のための手付金的なものはまかなえたようなのですが、渡航に必要なチャーター機の手配などの金額がまだ足りないとのことです。
上記のリンクからTポイントやクレジットカードで寄付が行なえます。昨日私もやってみましたがクレジットカードからは比較的手軽に入金できました。
また、お宝エイド(pdf)に不要な品物(切手、テレカ、ゲーム、カメラ、スマートフォン、ブランド品等。詳細はpdfを参照ください)を着払いで送ることで、換金された金額が寄付として募金することが可能です。
もしご協力してもいいという方がいらっしゃるようでしたらご助力よろしくお願いいたします。
・facebook
・twitter
・instagram
・サッカー観戦のリンクページ
・2017/06/18 プレミアリーグ千葉U-11 船橋トレセン戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2017/06/18 プレミアリーグ千葉U-11 ドラゴンズ柏SC戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
・2017/09/23 プレミアリーグ千葉U-11 習志野トレセン戦(北市川フットボールフィールド) 4-0
・2017/09/23 プレミアリーグ千葉U-11 VITTORIAS FC戦(北市川フットボールフィールド) 0-0
・2017/10/09 東葛地区少年サッカー大会5年生以下の部 予選リーグ(日立柏総合グラウンド)
・2017/10/21 東葛地区少年サッカー大会5年生以下の部 予選リーグ(日立柏総合グラウンド)
・2017/04/09 平成29年度 千葉県第3ブロック大会 (5年生) (日立柏総合グラウンド)
・2017/06/04 平成29年度 千葉県第3ブロック大会 (5年生) (日立柏総合グラウンド)
・2017/07/15 平成29年度 千葉県第3ブロック大会 (5年生) (日立柏総合グラウンド)
・2017/03/11 U-11 TM Wings戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2017/08/27 U-11 TM 新浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2017/10/15 U-10 TM レジスタFC戦(日立柏総合グラウンド)
・2017/10/09 U-11 TM FCキントバリオ戦(日立柏総合グラウンド) 12-0
この大会だけは相変わらずよくわからんですね。
全然関係ないけど、東京武蔵野シティはジュニアユースからでジュニアまではまだ横河武蔵野だと初めて知りました。
ブリオベッカと浦安SCみたいなもんなのかな?
柏(黄) vs 横河武蔵野FC(青)
2-3
前半 2-1
後半 0-2
隣のU-10のTM見ようかと思ってたけど、サブグラウンドの開催だったのでこっちに切り替え。
先制は柏。左FKを27番黒沢選手が直接決めて1-0。
柏左CK、27番黒沢選手のキックに17番加藤選手頭であわせるも横河武蔵野GKファインセーブ。続くCKも横河武蔵野GKクリア。
柏追加点。17番加藤選手が左サイドからミドルで決めて2-0。
横河武蔵野、ジュニアもヨネックスなのかな?
横河武蔵野のGKはタイガ選手に通じるところがあるかも。
横河武蔵野左FK、3番のキックは17番加藤選手がゴール前クリア。
アップが準備って意味だとアップの準備っていうのは少しおもしろい表現かも(横河武蔵野のU-12の子たちが次の試合の準備だって!と声をかけてる)。
横河って「よこがわ」なんですかね。よこかわかと思ってたけど。となりで横河武蔵野の子たちが応援してます。
横河武蔵野、ゴール前のシュートは枠の外。
横河武蔵野36番のダイレクトパスに16番詰めるも16番沖田選手キャッチ。
横河武蔵野36番、右奥からのクロスは16番沖田選手キャッチ。
横河武蔵野40番、ゴール前ミドルは16番沖田選手キャッチ。
横河武蔵野39番、ゴール前ミドルは枠の外。
ちょっと柏押し込まれる。
27番黒沢選手右のキープから中のパスを25番藤谷選手シュートも横河武蔵野GKキャッチ。
15番南選手の右突破から右CK。27番黒沢選手のキック、17番加藤選手あわせるも枠の上。
25番藤谷選手の左への展開22番奥村選手受けて持ち込み左CK。ショートCK、27番黒沢選手と22番奥村選手で繋いでシュートも枠の上。
終了間際、横河武蔵野左FKをゴール前40番が頭であわせて決めて2-1。
前半は2-1で柏。
次の試合、早まって16時からと根引がいってるけど元から16時だったんじゃないのかな?
後半スタート。
戻したボールに詰められてピンチも16番沖田選手ファインセーブで22番奥村選手クリアで横河武蔵野右CK。これは40番あわせるも決まらず。
16番沖田選手のキックが横河武蔵野33番に拾われてピンチもシュートは16番沖田選手ファインセーブ。マッチポンプのようなプレイ。CKは決まらず。
ちょっと入りは押し込まれます。
縦パスに23番石田選手詰めるも横河武蔵野GKキャッチ。
24番小林選手のパスを横河武蔵野36番カットしてシュートもちょっと弱くて16番沖田選手キャッチ。
横河武蔵野36番競り勝って右を持ち上がりパス。33番が詰めるも枠に飛ばず。
柏は結構引っかけちゃいますね。17番加藤選手カットされるも16番沖田選手飛び出してクリア。横河武蔵野左CKはファーあわせるも決まらず。
17番加藤選手、右を競り勝って折り返すもニアは通らず。
横河武蔵野33番、右競り勝ってのクロスは16番沖田選手キャッチ。
横河武蔵野右CK、40番あわせるもクリーンヒットせず。
こぼれ玉に反応した横河武蔵野36番の右からのシュートが斜めに決まり2-2。横河武蔵野同点。
横河武蔵野36番、右からのシュートは左のポストで決まらず。
横河武蔵野39番、左競り勝ちクロスもサイドネット。
ちょっと柏に流はなくなってしまいました。
右からのパス、ゴール前横河武蔵野40番は触れず。
ちょっと柏は蹴るので精一杯でしょうか。
横河武蔵野左CK、36番のキック、クリア仕切れず32番?のシュートは枠の外。
横河武蔵野40番、左からのシュートは弱く16番沖田選手キャッチ。横河武蔵野の父兄が何年サッカーやってんだよ!と厳しい。
横河武蔵野35番左サイドを持ち込み折り返すも16番沖田選手キャッチ。
横河武蔵野右FK、40番がゴール前あわせて2-3。横河武蔵野逆転。
アディショナルタイムは1分。
ゴール前のルーズボール29番のシュートは枠の外。
試合はこのまま終了。2-3で横河武蔵野の逆転勝利。
ちょっと横河武蔵野の流れになってからは勢いを押し返せませんでした。
あやめちゃんを救う会
同じ会社に勤めている方の娘さんが心臓の病気を患っていて、米国で移植手術を受ける必要があります。
移植手術のための手付金的なものはまかなえたようなのですが、渡航に必要なチャーター機の手配などの金額がまだ足りないとのことです。
上記のリンクからTポイントやクレジットカードで寄付が行なえます。昨日私もやってみましたがクレジットカードからは比較的手軽に入金できました。
また、お宝エイド(pdf)に不要な品物(切手、テレカ、ゲーム、カメラ、スマートフォン、ブランド品等。詳細はpdfを参照ください)を着払いで送ることで、換金された金額が寄付として募金することが可能です。
もしご協力してもいいという方がいらっしゃるようでしたらご助力よろしくお願いいたします。
・サッカー観戦のリンクページ
・2017/06/18 プレミアリーグ千葉U-11 船橋トレセン戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2017/06/18 プレミアリーグ千葉U-11 ドラゴンズ柏SC戦(日立柏総合グラウンド) 4-0
・2017/09/23 プレミアリーグ千葉U-11 習志野トレセン戦(北市川フットボールフィールド) 4-0
・2017/09/23 プレミアリーグ千葉U-11 VITTORIAS FC戦(北市川フットボールフィールド) 0-0
・2017/10/09 東葛地区少年サッカー大会5年生以下の部 予選リーグ(日立柏総合グラウンド)
・2017/10/21 東葛地区少年サッカー大会5年生以下の部 予選リーグ(日立柏総合グラウンド)
・2017/04/09 平成29年度 千葉県第3ブロック大会 (5年生) (日立柏総合グラウンド)
・2017/06/04 平成29年度 千葉県第3ブロック大会 (5年生) (日立柏総合グラウンド)
・2017/07/15 平成29年度 千葉県第3ブロック大会 (5年生) (日立柏総合グラウンド)
・2017/03/11 U-11 TM Wings戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2017/08/27 U-11 TM 新浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
・2017/10/15 U-10 TM レジスタFC戦(日立柏総合グラウンド)
・2017/10/09 U-11 TM FCキントバリオ戦(日立柏総合グラウンド) 12-0
この記事へのコメント