2017/12/27 平成29年度 三菱養和サッカーフェスティバル U-14(巣鴨スポーツセンター)

平成29年度 三菱養和サッカーフェスティバル U-14 Aグループ フォルトゥナSC戦を見てきました。場所は、三菱養和巣鴨スポーツセンター。

画像


毎年年末恒例のU-14の大会になります。2日間で予選リーグを戦って、最終日に順位トーナメントをやる感じになってるはずです。

柏が参加するAグループは
・ベガルタ仙台
・柏
・栃木SC
・フォルトゥナSC
・東京武蔵野シティFC
の5チーム。
1日各チーム2試合やるはずです。

昨日の時点で各チーム2試合消化しました。

2017/12/26 平成29年度 三菱養和サッカーフェスティバル U-14 東京武蔵野シティFC戦(巣鴨スポーツセンター) 3-2
2017/12/26 平成29年度 三菱養和サッカーフェスティバル U-14 栃木SCvsフォルトゥナSC(巣鴨スポーツセンター) 2-2
2017/12/26 平成29年度 三菱養和サッカーフェスティバル U-14 東京武蔵野シティFCvsベガルタ仙台(巣鴨スポーツセンター) 0-0
2017/12/26 平成29年度 三菱養和サッカーフェスティバル U-14 栃木SC戦(巣鴨スポーツセンター) 1-1

順位は、
1位 仙台(4) +3
2位 東京武蔵野シティ(4) +1
3位 栃木SC(2) 0
4位 柏(1) -1
5位 フォルトゥナ(1) -3

となっています。
栃木SCが+3で首位。

4位までは順位トーナメントがありますが、5位は今日で大会終了ですね。

第二試合 10:00~
   柏(黄) vs フォルトゥナSC(白)
   3-0
前半 3-0
後半 0-0

画像



12番市瀬選手
8番高貫選手、10番菅原選手、14番湯之前選手、13番宮下選手
15番田制選手
22番茂田選手、2番田中隼人選手、6番都筑選手、20番古関選手
16番金田選手

画像


フォルトゥナ
40、19
63、23、8、38
17、6、69、3
GK

画像


13番宮下選手のパスで20番古関選手右クロスもゴール前12番市瀬選手は打ち上げる。
フォルトゥナ32番、ゴール前シュート狙うも枠の外。自陣で回してるところを取られてのプレイでした。
なんかフィジカルで勝ててるから奪われてないけど、判断悪いパス多いかも。
ゴール前15番田制選手倒れてピンチもファール取ってもらえました。
裏へのボール、12番市瀬選手の飛び出しはオフサイド。

画像
画像
画像


先制は柏。13番宮下選手の右ナイスカットから折り返しのパスを10番菅原選手ダイレクトで左へ。このパスを8番高貫選手が左からミドルで決めて1-0。
14番大山選手、13番宮下選手、12番市瀬選手とつないで右スローイン。受けた14番大山選手の裏へのパスは12番市瀬選手と意図合わず。
フォルトゥナ19番パス通るも右38番へのパスは通らず。
飯塚さんは外へでるボールへのフットワーク軽い。
6番都筑選手、14番大山選手、13番宮下選手と縦に繋ぎ20番古関選手へのスルーパス狙うもフォルトゥナGK処理。
6番都筑選手の裏へのボールは意図あわず。
なぜかミスが決定的なピンチにはなってないかも。
フォルトゥナ自陣FK、これはつなぐ。
2番田中隼人選手寄せられてロストも14番大山選手戻ってフォロー。
フォルトゥナ38番右の突破狙うも22番茂田選手許さず。
コーチがなんか指示だしたけど、選手に聞こえてるんだろうか。
フォルトゥナ23番のパスを受けた40番引っ張られてゴール前FK。19番のキック、枠をはずす。
6番都筑選手のクリア、12番市瀬選手ポストで納めてファールもらう。ナイス。
2番田中隼人選手のロングパスを8番高貫選手受けて囲みを突破、折り返しに12番市瀬選手詰めるもシュートは打てず。
バックパス?に13番宮下選手詰めてループ狙うもフォルトゥナDFクリア。

画像


PKだったのか。12番市瀬選手が決めて2-0。静かだったから柏のファールなのかと思った。
12番市瀬選手、右からのパスをゴール前受けてキープもシュートは打てず。

画像
画像
画像


10番菅原選手のロングパスを8番高貫選手うまく受けて12番市瀬選手へ。12番市瀬選手が左から斜めに決めて3-0。
前半は3-0で柏リードの折り返し。

画像
画像





画像


後半スタート。
ちょっとお互い引っかけちゃいますね。
20番古関選手の守備にコーチが指示。迷わず戻れと。
14番大山選手のナイス奪取からのパス、12番市瀬選手に通るもシュートは枠の外。CKにならなかったのでクリアは間に合わなかったのだと思う。
6番都筑選手のサイドチェンジは左8番高貫選手に通りませんが10番菅原選手拾ってスルーパス。これは12番市瀬選手オフサイド。ベンチから10番菅原選手に自分で行くのも忘れるなと指示。
パスに左を抜けた8番高貫選手の折り返し12番市瀬選手走り込むもフォルトゥナ5番ブロック。
フォルトゥナFK、左サイド折り返したボールは6番都筑選手処理。
15番田制選手のサイドチェンジ、13番宮下選手の寄せはファール。
フォルトゥナ31番の右クロスに10番飛び込むも6番都筑選手寄せてブロック。21番金田選手キャッチ。
柏2番田中隼人選手アウト3番細井選手イン。CBへ。
フォルトゥナ、抜きにかかるも15番田制選手奪取。
フォルトゥナ左奥の攻めは13番宮下選手寄せて上げさせず。フォルトゥナ左CK?、ニアあわせるも右へ流れる。フォルトゥナ3番が入れ直すも21番金田選手クリア。
15番田制選手がターンで結構ターンで交わせてるけどリスクも高い気がする。
スルーパスで左を抜けた8番高貫選手。折り返しはフォルトゥナGKキャッチ。

画像


中盤パス合わずロスト。フォルトゥナミドルは21番金田選手横っ飛びセーブ。CKから何度か打たれますがブロックして21番金田選手処理。
22番茂田選手のパスが10番菅原選手に通りシュートもフォルトゥナ5番かGKセーブで左CK。ゴール前12番市瀬選手あわせるも決まらず。フォルトゥナカウンター、最後のパスが精度欠く。
またフォルトゥナ、カットからパスももったいないプレイ。
22番茂田選手、8番高貫選手と左をつないでスルーパスも12番市瀬選手オフサイド。結構茂田選手と高貫選手の左いいかも。茂田選手は一つ前のイメージでしたが。
フォルトゥナ19番アウト30番イン。
3番細井選手、10番菅原選手、12番市瀬選手とパスとおるも潰されてキープできず。
15番田制選手ドリブルで持ち上がるも12番市瀬選手へのパスはオフサイド。

画像


フォルトゥナ、右のクロスにゴール前合わせますが21番金田選手ファインセーブ。

画像


試合はこのまま終了。3-0で柏の勝利。




画像
画像
画像


サッカー観戦のリンクページ
2017/03/04 U-14 メトロポリタンリーグ 鹿島アントラーズノルテ戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
2017/03/19 U-14 メトロポリタンリーグ 横浜FM追浜戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
2017/04/02 U-14 メトロポリタンリーグ 鹿島アントラーズつくば戦(つくばアカデミーセンター) 0-3
2017/04/29 U-14 メトロポリタンリーグ 東京V戦(ヴェルディグラウンド) 0-0
2017/07/16 U-14 メトロポリタンリーグ 横浜FM戦(日立柏総合グラウンド) 2-6
2017/07/23 U-14 メトロポリタンリーグ 鹿島アントラーズつくば戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
2017/10/07 U-14 メトロポリタンリーグ 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
2017/10/28 U-14 メトロポリタンリーグ 鹿島戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
2017/11/23 U-14 メトロポリタンリーグ 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 1-3

2017/07/30 柏レイソルU14フェスティバル 大宮戦(あけぼの山農業公園) 0-0 3PK2

2017/12/09 第26回柏レイソル・ローズカップサッカー大会 予選 柏レイソルA.A.流山戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
2017/12/09 第26回柏レイソル・ローズカップサッカー大会 予選 我孫子市中体連選抜戦(日立柏総合グラウンド) 6-0
2017/12/10 第26回柏レイソル・ローズカップサッカー大会 決勝 柏レイソルA.A.TOR'82戦(日立柏サッカー場) 2-1

2017/02/12 U-14 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
2017/02/19 U-14 TM 町田戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
2017/03/12 U-14 TM 横浜FC戸塚戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
2017/03/25 U-14 TM 東京武蔵野シティ戦(日立柏総合グラウンド) 1-1
2017/05/28 U-14 TM ブリオベッカ浦安戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
2017/06/10 U-14 TM FCラヴィーダ戦(日立柏総合グラウンド) 2-0
2017/06/18 U-14 TM SC相模原戦(日立柏総合グラウンド) 4-1
2017/08/06 U-14 TM Wings戦(日立柏総合グラウンド) 4-2
2017/09/16 U-14 TM 柏レイソルA.A.長生戦(日立柏総合グラウンド) 10-0
2017/09/24 U-14 TM 高槻FC戦(日立柏総合グラウンド) 14-3
2017/11/03 U-14 TM グランセナ新潟戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック