2018/01/20 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 柏陵vs津田沼(柏陵グラウンド)

平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 Cブロック 柏陵vs津田沼戦を見てきました。場所は、柏陵高校グラウンド。

画像


ユース年代では今年1発目の公式戦ですね。
柏陵は、去年県の総体予選と新人戦を観戦したけど共に敗戦でした。津田沼は多分みてないですね。

画像
画像


柏陵が整列してるのに津田沼のミーティングが終わらない。

画像


ピッチに置き忘れてたお皿?みたいなのを気づいたご父兄が脇によけてました。

画像
   柏陵(白) vs 津田沼(青) 試合前動画
   1-0
前半 0-0
後半 1-0

画像


柏陵
9、11
14、17、8、10
3、5、4、2
GK

画像


津田沼
11、10
13、7、5、6
21、4、3、2
GK

画像


津田沼11番の右前パスは柏陵5番カット。
柏陵左CK、津田沼ベンチ、昨日やったとおり!これは津田沼GK弾いて2番がクリア。
試合前のパスワーク思い出して!持つところじゃないでしょ!と津田沼ベンチ。
津田沼6番のクリアボールが前線に飛ぶも柏陵GK処理。
津田沼13番の左クロスはゴール前柏陵クリア。こぼれ玉津田沼10番ミドルも柏陵GK流れながらキャッチ。
オフサイドで津田沼間接FK、競り合いからルーズボールを津田沼11番ゴール前シュートも枠の外。
少し津田沼がセカンドボール拾って押し込んでるかも。
柏陵ハンドで津田沼自陣FK、4番のキックは柏陵17番クリア。
津田沼13番が左から攻め込むも柏陵2番競り勝つ。
津田沼は11番が結構ポストで裁けてます。
柏陵9番、スルスルゴール前を運び付かれながらシュートも枠の外。ここまで両チーム一番の決定機。
ホールディング?で津田沼右FK獲得。4番のキック、津田沼10番ゴール前あわせますが柏陵GKキャッチ。

画像


津田沼のマネさんが数字出してるなぁ。残り時間だろうか。
ゴール右、柏陵9番のシュートは津田沼4番ブロックで右CK。柏陵2番がそらしたボールは津田沼11番クリア、柏陵10番?がこぼれ玉シュートもネットの上に乗る。
お互い奪ったボールが繋がらず。
柏陵8番の背中が砂で大きく汚れちゃってる。
津田沼11番、6番と右へ繋いだクロスはゴール前13番二繋がらず。
お互い相手のミスをいかせず。
チャンスがないんだよ!ロングボールが多すぎる!と柏陵ベンチ。
左競り勝った津田沼13番の折り返しは中あわず。余裕あったけど、ファール気にしたのかな?

画像
画像


津田沼2番が右を持ち込み右CK。柏陵だれもあがらず、津田沼GKが2枚必要?と指示。5番のキック、ゴール前ドンぴしゃも柏陵GKファインセーブ、こぼれ玉は柏陵3番がクリア。
津田沼6番の11番への巻いたパスは柏陵4番クリア。
柏陵FK、5番のキック、これは決まらず。

画像


津田沼GK、ゴール前のシュートをナイスキャッチ。
柏陵右クロスは津田沼6番ゴール前クリア。
ゴール右、柏陵のシュートはオフサイドだったみたいだけど津田沼GK弾く。
柏陵3番、10番、14番と左を繋ぐもクロスは津田沼GKキャッチ。
津田沼右FK、4番のキック、これは柏陵GK直接キャッチ。
前半は0-0の折り返し。

画像
画像





画像
画像
画像


後半スタート。
津田沼ハンドで柏陵FKも津田沼GK戻さず。カードでないのか?FKは津田沼3番クリアで左CK。ファーに流れながら柏陵2番があわせますが枠の上。
津田沼2番の斜めのボール、左13番に通ってクロスも柏陵17番クリア。
柏陵10番右奥クロスで右FK。17番のキックが中央10番に通ってシュートも枠の外。
少し柏陵が押し込むもシュートは打てず。
柏陵自陣FK、5番のキックは津田沼4番クリア。
津田沼21番、こぼれ玉を拾い左クロス。10番詰めるも柏陵GKキャッチ。
津田沼13番、21番の左の繋ぎの突破は柏陵2番体入れてライン割らせる。
柏陵17番アウト6番イン。
柏陵9番、受けてうまいターンで前向くもパスは津田沼4番クリア。
左からあがったボール、柏陵11番ゴール前あわせますが枠の上。
津田沼13番左前受けて折り返すもゴール前はつぶれた津田沼10番のファール判定。津田沼ベンチはシュート打たなきゃ!
津田沼13番、ゴール右パス受けるも柏陵4番競り勝つ。
津田沼6番アウト9番イン。
津田沼11番、ゴール前のシュートはヒットせず柏陵GKキャッチ。

画像


先制は柏陵。柏陵11番がゴール前のパスを一対一決めて1-0。
柏陵3番アウト13番イン?
津田沼右クロスは柏陵GKクリア。
津田沼10番アウト17番イン?
津田沼右FK、これは柏陵DFかGKクリア。
津田沼13番アウト23番イン。いい選手でしたが。
柏陵14番アウト16番でしょうか?
少し柏陵が余裕あるでしょうか。

画像


津田沼右クロスは21番詰めるも柏陵GKキャッチ。
柏陵11番アウト19番イン。

画像


試合はこのまま終了。1-0で柏陵の勝利。

画像
画像







次に予定があるので、船橋啓明と柏中央の試合を前半だけ観戦。

画像
  船橋啓明(水) vs 柏中央(黄) 試合前動画

画像


船橋啓明
9、10
11、2、8、16
7、5、3、6
GK

画像


柏中央
24、9、19
2、20、8、21
15、3、17
GK

画像


船橋啓明8番が中央パス受けて右16番に繋いでシュートも枠の外。
船橋啓明16番、ゴール前の突破は柏中央15番が競り勝つ。
船橋啓明9番左裏からクロスも柏中央クリア。ハンドアピールも主審はとらず。
柏中央右CK、ゴール前競ったこぼれ玉、シュートは枠に飛ばず。

画像


船橋啓明、ゴール前のシュートは柏中央GKファインセーブで左CK。CKはニア繋がらず。
船橋啓明9番、右の突破を倒されて右FK。8番のキック、競るも柏中央GKクリア。
柏中央21番ドリブルで持ち上がるもパスを受けた9番はつぶされてキープできず。
船橋啓明11番、ゴール左を持ち上がるもDF防いだのかシュート決まらず。
左から船橋啓明9番、ゴール前運びシュートも柏中央ブロック、こぼれ玉のシュートは枠の外。
柏中央のフォーメーションはよくわからないなぁ。2番が自由に動いてるし。4バックなのか。
柏中央8番、中央拾ってのミドルは枠に飛ばず。
船橋啓明右CK、ファー6番あわせますが柏中央GKキャッチ。
お互い最後のパスが通らないかも。
船橋啓明16番競り勝って運び右9番へパス。折り返しに10番飛び込むも触れず。
船橋啓明自陣FK。柏中央20番が痛めて外へ。これは跳ね返される。
船橋啓明11番競り勝ってゴール前はこぶも柏中央19番クリアで右CK。ファーあわせたボールはネットの上。
船橋啓明2番のパス、16番?が受けてゴール前持ち込むも時間かけて打てず。戻しの10番のシュートは精度欠く。
柏中央20番アウト22番?イン。
船橋啓明10番頭のポストを9番左で受けて持ち込み、ゴール左8番あわせるも決まらず。
船橋啓明2番のパス、ゴール左10番のシュートは枠の外。決定的でした。
柏中央3番から船橋啓明8番ボールを奪取。ゴール前シュートも柏中央GKセーブ。これも決定的なチャンス。後ろから決めてくれよ~の声。

画像


前半は0-0の折り返し。
とりあえず観戦はここまで。

0‐0のままPK戦で5-4で船橋啓明が勝利したようです。




平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 1回戦
○印旛明誠高校会場
成田北 1延長0 印旛明誠
流山おおたかの森 2-0 浦安
千葉黎明 1-0 市立銚子 

○小金高校会場
小金 3-0 松戸六実
東葛飾 2延長1 昭和学院
薬園台 5-0 市川昴

○京葉工業会場
野田中央 2-1 京葉工業 
千葉経済大附 2延長2 4PK2 志学館
佐原 1延長1 4PK2 君津商業

○柏陵高校会場
柏陵 1-0 津田沼
船橋啓明 0延長0 5PK4 柏中央
千葉商業 3延長3 5PK4 八千代東 

○柏南高校会場
柏南 1-0 木更津
県立船橋 4-1 東金商業
東海大浦安 4-0 松戸馬橋

○土気高校会場
土気 1-0 四街道北
市原中央 2-1 千葉東 
磯辺 4-1 千葉工業

○船橋二和高校会場
成田 1延長1 4PK3 船橋二和   
船橋法典 2-0 千葉商大付 

○袖ヶ浦高校会場
袖ヶ浦 2-1 市川東
柏井 4-2 拓殖大紅陵
生浜 2-0 茂原樟陽

○市原八幡高校会場
市原八幡 4-1 沼南高柳
成東 2-0 市川 
県立柏 1-0 君津 

○白井高校会場
白井 5-0 桜林
船橋北 6-0 旭農業 
国分 2-1 佐原白楊 

○京葉高校会場
京葉 4-0 茂原
麗澤 5-2 東金 
千葉英和 4-1 二松学舎柏


サッカー観戦のリンクページ
2018/01/07 TM 芝浦工大柏vsふじみ野(芝浦工大柏グラウンド) 1-7

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック