2018/02/11 第16回 千葉県クラブユース新人戦 ブリオベッカ浦安戦(日立柏総合グラウンド)

2017年度 第16回 千葉県クラブユース新人戦 ブリオベッカ浦安戦を見てきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド。

画像


現在柏(8)は、得失点差+8で首位。とりあえず、初戦のFC MAKUHARI戦に快勝して得失点差も稼げました。

画像
画像


本日対戦のブリオベッカ浦安(3)は得失点差+5で2位。一応直接対決首位決戦になっています。

画像
   柏(黄) vs ブリオベッカ浦安(青) 試合前動画
   4-4
前半 1-0
後半 3-4

画像



39番ポンセ選手
38番中島選手、24番熊坂選手、15番武田選手、37番清水選手
27番戸田選手
35番大嶽選手、20番井出選手、17番富田選手、32番前田選手
21番千綿選手

画像


ブリオベッカ浦安
31、20、11
17、6、8、9
4、24、14
GK

画像


浦安31番?ゴール左ミドルは21番千綿選手キャッチ。
浦安FK、ゴール前は32番前田選手クリアで右CK。これも32番前田選手ゴール前クリアでこぼれ玉は39番ポンセ選手大きくクリア。
32番前田選手のパスを15番武田選手うまく受けて前を向き39番ポンセ選手へパスもここはキープできず。
35番大嶽選手の左クロス、ゴール右39番ポンセ選手飛ぶも少し届かず。
37番清水選手のパスで32番前田選手右クロスから右CK。ゴールから離れたところ37番清水選手が頭であわせますが浦安GKキャッチ。
そんなに浦安は前から来ないし柏が回せてますでしょうか。

画像


浦安8番、ゴール前を詰めて奪取。シュートは21番千綿選手ファインセーブ。
右へのパス、32番前田選手のパスに37番清水選手突破してクロスも浦安24番クリアで右CK。ニアはクリアされてもう一回。32番前田選手がゴール前低い位置あわせますが枠の外。
浦安31番ルーズボールを拾うも27番戸田選手がカット。
32番前田選手が右にきたボールをダイレクトではたくのが多いかも。今のは繋がらず。
なんか浦安のベンチ、すごい怒鳴ってる。
ロングボールに37番清水選手競り勝つもゴール前シュートではなくパス。38番中島選手キープもシュートは打てず。
なんか対角のボールに造詣が深いのか盛んにベンチから指示がでる。
柏右CK。ニアのボールはもう一回。15番武田選手が蹴ってるのかな?20番井出選手、32番前田選手が合わせに行くもちょっと被ったでしょうか決まらず。
17番富田選手のサイドチェンジは19番奥田選手狙ったには手前で35番大嶽選手飛ぶも高すぎてライン割る。

画像


浦安8番の左前へのボール、17番のミドルは21番千綿選手ファインセーブでCK。左CKはゴール右混戦も21番千綿選手キャッチ。
20番井出選手のロングボール、39番ポンセ選手はキープできませんが38番中島選手拾い39番ポンセ選手のポストで裏へ突破。エリア内倒されますが旗が揚がってました。
楔のボール、39番ポンセ選手キープできませんでしたが浦安のスルーパスは27番戸田選手が読んでカット。
27番戸田選手がサイドに降ってじわじわ持ち上がる。
32番前田選手右アーリークロスは浦安GKキャッチ。
浦安20番パスで左を持ち上がりシュートも21番千綿選手キャッチ。
17番富田選手のサイドチェンジ左35番大嶽選手受けて中24番熊坂選手へパス。スルーパス狙うも引っかかる。
20番井出選手のロングボール、右37番清水選手競り勝ってシュートも枠の上。
24番熊坂選手のゴール前のボール、競らなかった38番中島選手のファール。
浦安17番、左奥パスからクロスもネットの上。
32番前田選手のクリアーボール、39番ポンセ選手受けますがオフサイド。
27番戸田選手の繋ぎ35番大嶽選手のシュートは枠の外。27番戸田選手のサイドチェンジで37番清水選手が右奥競り勝って戻したプレイからでした。
浦安11番、20番井出選手のコントロールミス?を拾い持ち込むも競り合いでファール判定。
24番熊坂選手のナイスターンからのパス15番武田選手がスルーパスも37番清水選手?オフサイド。
20番井出選手、右奥詰められるも21番千綿選手なんとかキャッチ。
35番大嶽選手の跳ね返し39番ポンセ選手のキープから中15番武田選手へパス。シュートは枠の外。

画像
画像
画像
画像


先制は柏。17番富田選手の右ロングボールを37番清水選手受けて32番前田選手へパス。右クロスに走り込んだ39番ポンセ選手が決めて1-0。
前半は1-0の折り返し。

画像
画像





画像
画像
画像


後半スタート。
柏は21番千綿選手アウト16番志賀選手イン。
はずれたのかと思ったら決まってたみたい。ゴールの裏に転がったのかと思った2-0。コースなさそうな感じでしたが38番中島選手か39番ポンセ選手。全然違いました15番武田選手とのこと。
ブリオベッカ交代25番イン。
浦安も得点。裏に抜け出した25番が流し込み2-1。
柏、右からのシュート?は浦安GKファインセーブで右CKこれは繋がらず。

37番清水選手
40番福田選手、25番仙石選手、39番ポンセ選手、38番中島選手
36番木村選手
26番新保選手、35番大嶽選手、30番沖原選手、27番戸田選手
16番志賀選手選手

ゴール前、浦安31番のシュートは16番志賀選手ファインセーブ。
ゴール左、詰められるもシュートは枠の上。
ゴール前浦安20番のシュートから右CK。これは16番志賀選手キャッチ。
ゴール前初めは38番中島選手だったのかな?39番ポンセ選手がエリア内37番清水選手に繋いでシュートこれが決まり3-1。
浦安も追加点。ゴール前あっさり浦安20番にパスが入って流し込まれて3-2。
さらに浦安が追加点。ゴール前右繋がれてしまい決められて3-3。
浦安30番、20番と繋がれて切り替えされてのシュートはDFブロックで左CK。これはファーあわせられるも枠の外。
39番ポンセ選手アウト29番斉藤選手イン。
ここで柏が逆転。29番斉藤選手のスルーパスに38番中島選手右を突破。ゴール右から持ち込んで一対一を決めて4-3。
浦安31番、ゴール前運んでのシュートは枠の外。
浦安31番、ゴール前パスを決めて4-4。
29番斉藤選手のロングパスに37番清水選手詰めるも浦安GKキャッチ。
ゴール前30番ファールで浦安FK。トリックプレイから31番シュートも枠の上。
柏左CK、ニアのクリア。
柏左CK、ニアのクリア。
37番清水選手シュートはポストに跳ね返り浦安GKキャッチ。
左の攻めから浦安31番シュートもネットの上。

画像


試合はこのまま終了。4-4で引き分け。ちょっと守備はいけてなかったですね。

画像
画像


結果的に井出選手、富田選手のディフェンスラインに一日の長があった感じでしょうか。一緒に観戦されてた方的にはU-15の頃からずるずる下がってしまうことはあったとのことでしたが。確かにカウンター食らってサイド上がられてクロスを中付ききれずに決められるというのは私もよく見たけど、中央をドリブルで持ち込まれて止めきれずというはあんまり覚えてないかなぁ。
まだ県リーグのメンバーは決まってないでしょうけど、恐らく1年生中心に戦ってくことになるでしょうから新人戦の間に慣れられるといいのですけど。
千葉次第だけど、今年の新人戦を取るのはちょっと難しくなっちゃったかもですね。




サッカー観戦のリンクページ
-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック