2018/02/17 U-14 TM 名古屋戦(日立柏総合グラウンド) 1-2

U-14の名古屋とのTMを見てきました。場所は、日立台の人工芝グラウンド。

画像


柏市ユースを見る予定でしたが準決勝で敗退したのでこちらに切り替えました。
まだ、0-0とのこと。

   柏(黄) vs 名古屋(赤)
   1-2
1本目 0-0
2本目 0-1
3本目 1-1


23番瀧澤選手
13番栗田選手、6番徳永選手、8番中村選手、18番大久保選手
22番大橋選手
27番田中選手、5番花松選手、3番大川選手、2番ポンセ選手
31番長谷川選手


名古屋
9、10
4、15、18、5
7、3、13、6
GK

かなり押し込まれているようです。
名古屋右CK、ゴール左は2番ポンセ選手クリア。
あけぼの山でる頃から強くなってきましたが風が強いです。ベンチのベンチが倒れました。
名古屋左CK、これもニア2番ポンセ選手クリア。
6番徳永選手横パスをカットもキープはできず。
名古屋左CK、これは直接ライン割る。
後ろで回しててキックミスとかかなり厳しい。
名古屋15番競り勝って攻めあがるも4番大槻選手がカット。これ大川選手だったんですかね。メンバーメモるときに大川選手と大槻選手間違えたのか。そもそも背番号が見えない側に柏いたし。
名古屋18番、ゴール前のミドルは当たって右CK。名古屋18番がファーで合わせたボール、10番が押し込んだように見えましたがゴールキックのリスタートなのでノーゴール判定のようです。ファール?

画像


18番大久保選手の右の持ち込みから柏右CK。ニア合わせたボールを右から22番大橋選手シュートも名古屋GKファインセーブ。
13番栗田選手の左カットから22番大橋選手のパスが8番中村選手に通るもシュートは打てず。
名古屋カウンター。9番のミドルは31番長谷川選手キャッチ。
名古屋7番、左のアーリークロスは枠の外。
前線の寄せから右2番ポンセ選手がカット、23番瀧澤選手に繋いでキープも攻めきれず。
6番徳永選手の奪取から23番瀧澤選手に繋いで22番大橋選手右へ展開攻めきれず。
8番中村選手ゴール前ドリブルで運ぶも名古屋7番付いて打たせず。
左27番田中選手のスローインから23番瀧澤選手が中入れて13番栗田選手シュートも枠の外。
名古屋10番の右5番へのパスは5番花松選手読んでカット。
名古屋13番の縦パス、5番が受けるも27番田中選手付いて出させず。
名古屋4番、2番ポンセ選手から奪って左攻めあがるも4番大槻選手がカット。
ポンセ選手のお母さんあけぼの山にもいたような気がしたけど気のせいか。
名古屋5番のパスを9番シュートも4番体張ってブロック。こぼれ玉のパスも通さず。
名古屋左CK、ゴール前の混戦決めさせず右CK。これは5番花松選手がクリア。
守りきって1本目は0-0。

画像
画像





2本目スタート。

画像



23番瀧澤選手
17番東館選手、6番徳永選手、8番中村選手、18番大久保選手
5番花松選手
27番田中選手、12番松本選手、4番大槻選手、3番大川選手
31番長谷川選手

名古屋
10、9
15、2、12、17
8、3、13、5
GK

23番瀧澤選手、ゴール左ドリブルでえぐりゴール前入るもシュートは打てず。8番中村選手、17番東館選手で繋いだボールは左でキープできず。

画像


名古屋、ゴール前のシュートは31番長谷川選手横飛びファインセーブ。こぼれ玉はキャッチできず。
12番松本選手の楔のボール、23番瀧澤選手のポストを6番徳永選手拾って17番東館選手へパス。裏の27番田中選手に繋いで左クロスから左CK。CKは離れた位置4番大槻選手あわせるも名古屋クリア。
名古屋カウンターは18番大久保選手クリア出左CK。こぼれ玉を右へ展開もライン割る。

画像


名古屋10番、ゴール左のシュートは31番長谷川選手ファインセーブ。
なんというか防戦一方だなぁ。よく守れてるということでいいのかわからないですが。
名古屋5番の右クロスは12番松本選手クリア。
名古屋2番のスルーパスは27番田中選手カット。
柏8番中村選手、23番瀧澤選手アウト10番ファルザン選手、9番山本選手イン。

画像


先制は名古屋。名古屋12番のロングシュートが綺麗に決まり0-1。
名古屋15番右のアーリークロスはクリアで右CK。これはネットの上。
名古屋5番のアーリークロスは31番長谷川選手キャッチ。守備追いついてないですね。
名古屋9番?、ゴール右競り勝って中へ入れたボールは6番徳永選手クリア。
名古屋2番の右クロス、ゴール前10番に通るも4番大槻選手付いてシュートは打たせず。
左10番ファルザン選手、17番東館選手の繋ぎからクロス、9番山本選手詰めるも名古屋GKキャッチ。
名古屋15番のサイドチェンジ10番に通るも3番大川選手寄せて奪取。
ゴール前名古屋2番受けるも12番松本選手クリア。
名古屋5番右を27番田中選手に競り勝ちクロス、31番長谷川選手こぼすもゴール左は3番大川選手付いて打たせず。
12番山本選手のクリアを拾われてカウンター。名古屋2番のパスを9番折り返すもゴール前は3番大川選手クリア。
2本目は0-1で名古屋。

画像
画像


守備の練習にはなってるのかなぁという展開。よく守りきりましたが。1点は仕方ないですね、シュートがよかった。打たせたのがよかったのかはわからないけど。




3本目スタート。

画像



9番山本選手
18番大久保選手、10番ファルザン選手、8番中村選手、23番瀧澤選手
22番大橋選手
13番栗田選手、12番松本選手、3番大川選手、2番ポンセ選手
16番村田選手

名古屋
18、17
4、12、15、2
8、7、3、6
GK

画像


12番松本選手のバックパス、16番村田選手のパスが名古屋4番にカットされるもシュートは決まらず。伊藤君かと思ったら村田君ですね。
23番瀧澤選手、右を競り勝って持ち上がりクロス。名古屋8番?のクリアで右CK。23番瀧澤選手のキックはサイドネット。
名古屋15番飛び出してのカットから持ち上がりシュートも?枠の外。17番に繋いでシュートだったのかも選手の陰になって見えず。
23番瀧澤選手の横パス、9番山本選手のスルーパスは8番中村選手に通らず。
名古屋12番のスルーパスに抜け出した18番が16番村田選手交わして押し込むもオフサイドでノーゴール。
名古屋右を繋いで12番の折り返しを18番?シュートも16番村田選手キャッチ。
名古屋18番がゴール前キープして2番に繋ぎミドルも枠の外。

画像


名古屋右CK、ゴール前18番のシュートは体張ってブロック。柏カウンター、23番瀧澤選手が出したボール、9番山本選手走るも飛び出した名古屋GKナイスクリア。
名古屋18番のキープから右前パスを2番シュートも枠の外。
名古屋が普通にいいのだとは思いますが手も足もでないなぁ。現状ではいたしかかないのか。
ゴール前、名古屋のシュートは決まらず。
名古屋右CK、ゴール前23番瀧澤選手のクリアからカウンター。23番瀧澤選手のキープから右へ展開。2番ポンセ選手、6番徳永選手と繋いで右CK。22番大橋選手が右へ展開して入れ直すも届かず。左運ばれて名古屋4番の左クロスは16番村田選手キャッチ。

画像
画像


柏も右CKから得点。ゴール前9番山本選手の落としたボールを10番ファルザン選手が蹴り込み1-0。
裏へのボール、名古屋4番が走りますが16番村田選手戻ってキャッチ。
名古屋8番、4番の左の繋ぎからのクロスはゴール前12番松本選手クリア。こぼれ玉12番のシュートは枠に飛ばず。
ほとんどのポジションが競り負けてるからなぁ。よくこの点差で持ってる感じ。
名古屋12番ゴール前のパスは12番松本選手クリア。
ゴール前シュートから左CK。これはライン際12番松本選手がヘディングクリア。

画像
画像


ゴール前名古屋3番に持ち込まれて6番?に繋がれてゴール1-1。
名古屋左CK、これは決まらず。

画像


3本目1-1。



サッカー観戦のリンクページ
2018/01/27 U-14 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-4
2018/02/04 U-14 TM 横浜FM追浜戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
2018/02/10 U-14 TM 柏レイソルA.A.TOR'82戦(日立柏総合グラウンド) 2-3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック