2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会(法典公園(グラスポ))
第23回船橋招待U-18サッカー大会 市立船橋vs徳島戦を見てきました。場所は、法典公園(グラスポ)。タイトルの日付間違ってたので修正しました。昨日日付が変わってから準備したのですが、3/31だから明日は4/1だなとかわけのわからない勘違いをしてしまいました。
市立船橋(青) vs 徳島(白)
1-2
前半 0-0
後半 1-2
市立船橋
94、11
20、65、19、10
79、2614、24
GK
徳島
9
15、14、20、11
6
4、19、16、5
GK
ゴール前のカットから市船20番シュートも枠に飛ばず。
少し徳島が押し込む展開。
市船20番、右を突破もトラップ伸びてライン割る。
市船20番、79番のパス交換で左を突破も20番コントロール失う。トラップ苦手?
市船79番、ゴール前ミドルは枠の外。
市船20番、左突破してのクロスは精度欠く。
徳島はドリブルベースにして細かく繋いできますね。14番が結構おもしろい。
徳島16番、市船94番に空中で押されて落下もとってもらえず。
ゴール前、徳島11番のパスに5番詰めるも市船79番、26番で体入れてライン割らせる。
市船19番が競り負けずパス、77番?受けてシュートも徳島6番ブロック。
どちらかと言えば握ってるのでは徳島でしょうか。
サイドチェンジを右で受けた徳島5番、ゴール右を持ち込んだ折り返しにニア9番合わせてシュートもポストで決まらず。
徳島11番、キープからのスルーパスは右5番オフサイド。
市船はちょっとパスが通らず。
サイドチェンジを右で受けた徳島5番、ゴール前へスルスル進入も市船14番クリア。
徳島は簡単には出さないで繋ぎますね。
25分ハーフくらいなのかな?終わりました。前半は0-0。
徳島が握っててビックチャンスもあったけど決めきれず。市船は少しいい時間合ったけどそんなに長くはなかったかも。意外に雑です。
後半スタート。
今から55分に終わるなら15分ハーフだなぁ。9:00に始まらなかったんだろうか。
市船左CK、ショートCKを受けた10番のボールは24番競りに行くも徳島GKキャッチ。
徳島11番、右サイドからの鋭いミドルは市船GKセーブ。
左からのパスにゴール前市船24番詰めるも徳島4番競り勝って打たせず。
左クロスのこぼれ玉市船77番のミドルは徳島ブロック。
市船24番、66番アウト65番、86番イン。徳島も頭に8番が入ってたみたい。
少し市船が押し込み始めました。オフサイドが多いですが。
再開のポイントに厳しい人だな、昨日の主審に見せてやりたい。
徳島9番のポストプレイを4番拾ってゴール前持ち込むもここは市船86番が競り勝つ。笛は鳴らず。
市船26番のロングパス、飛び出した徳島GK触れず、競り勝って右に持ち込んだ市船65番のシュートはサイドネット。
市船10番、左を突破する徳島4番の足ごとスライディングでクリアも笛ならず。
ここで徳島が先制。徳島4番のロングパスがGKとDFの間に落ちるボールで11番が走り込み一対一を流し込んで0-1。
前線へのパス市船65番競りに行くも徳島5番競り勝ちクリア。
市船10番、94番アウト90番、27番イン。
少し徳島の時間帯。徳島5番、右サイドからのミドルは市船GKセーブ。
徳島14番のサイドチェンジを右5番が持ち込み折り返すも市船86番クリア。
徳島15番、14番と繋いだパスが前線9番に通り、大きいディフェンスに競り負けずシュート。これが決まり0-2。
ゴール前のキープから市船27番?シュートも徳島GKファインセーブ。
左クロスにゴール前合わせますがオフサイド。
ここで市船も得点。左からのパスに市船77番がゴール前合わせて1-2。徳島の選手が左サイドで痛んでる。外でたけど続行しそう?
市船27番競り勝って77番に繋いで左折り返すも徳島5番に当たる。
試合はこのまま終了。1-2で徳島の勝利。結局戻らなかったのかな?
徳島いいチームでした。クラ選かJユースでは当たるかもしれないですね。柏が出れればですが。
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/01/20 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 柏陵vs津田沼(柏陵高校グラウンド) 1-0
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 日体大柏vs茂原北陵(日体大柏高校グラウンド) 6-1
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 千葉明徳vs千葉敬愛(日体大柏高校グラウンド) 1-0
・2018/02/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vs千葉SC(フクダ電子フィールド) 3-0
・2018/02/22 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsブリオベッカ浦安(フクダ電子フィールド) 2-0
・2018/03/01 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsSOLTILO FC(フクダ電子フィールド) 1-0
・2018/03/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsアーセナルSS市川(フクダ電子フィールド) 12-0
・2018/02/10 2017年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 日体大柏vs柏陵(あけぼの山農業公園芝生広場) 7-0
・2018/02/17 2017年度柏市ユース選手権大会 準決勝 市立柏vs日体大柏(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK4
・2018/01/07 TM 芝浦工大柏vsふじみ野(芝浦工大柏グラウンド) 1-7
・2018/01/20 TM 日体大柏vs成立学園(日体大柏高校グラウンド) 1-5
・2018/01/21 TM 日体大柏vs浦和東(日体大柏高校グラウンド) 4-1
・2018/01/21 TM 日体大柏vs柏レイソルA.A.TOR'82(日体大柏高校グラウンド) 0-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 6-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 4-0
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 1-1
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 2-8
・2018/03/03 TM 日体大柏vs関東第一(日体大柏高校グラウンド) 6-4?
・2018/03/21 TM 芝浦工大柏vs浦和東(芝浦工大柏グラウンド) 1-5
・2018/03/24 TM 芝浦工大柏vsジェファFC(芝浦工大柏グラウンド) 8-1
-----------------
sent from W-ZERO3
市立船橋(青) vs 徳島(白)
1-2
前半 0-0
後半 1-2
市立船橋
94、11
20、65、19、10
79、2614、24
GK
徳島
9
15、14、20、11
6
4、19、16、5
GK
ゴール前のカットから市船20番シュートも枠に飛ばず。
少し徳島が押し込む展開。
市船20番、右を突破もトラップ伸びてライン割る。
市船20番、79番のパス交換で左を突破も20番コントロール失う。トラップ苦手?
市船79番、ゴール前ミドルは枠の外。
市船20番、左突破してのクロスは精度欠く。
徳島はドリブルベースにして細かく繋いできますね。14番が結構おもしろい。
徳島16番、市船94番に空中で押されて落下もとってもらえず。
ゴール前、徳島11番のパスに5番詰めるも市船79番、26番で体入れてライン割らせる。
市船19番が競り負けずパス、77番?受けてシュートも徳島6番ブロック。
どちらかと言えば握ってるのでは徳島でしょうか。
サイドチェンジを右で受けた徳島5番、ゴール右を持ち込んだ折り返しにニア9番合わせてシュートもポストで決まらず。
徳島11番、キープからのスルーパスは右5番オフサイド。
市船はちょっとパスが通らず。
サイドチェンジを右で受けた徳島5番、ゴール前へスルスル進入も市船14番クリア。
徳島は簡単には出さないで繋ぎますね。
25分ハーフくらいなのかな?終わりました。前半は0-0。
徳島が握っててビックチャンスもあったけど決めきれず。市船は少しいい時間合ったけどそんなに長くはなかったかも。意外に雑です。
後半スタート。
今から55分に終わるなら15分ハーフだなぁ。9:00に始まらなかったんだろうか。
市船左CK、ショートCKを受けた10番のボールは24番競りに行くも徳島GKキャッチ。
徳島11番、右サイドからの鋭いミドルは市船GKセーブ。
左からのパスにゴール前市船24番詰めるも徳島4番競り勝って打たせず。
左クロスのこぼれ玉市船77番のミドルは徳島ブロック。
市船24番、66番アウト65番、86番イン。徳島も頭に8番が入ってたみたい。
少し市船が押し込み始めました。オフサイドが多いですが。
再開のポイントに厳しい人だな、昨日の主審に見せてやりたい。
徳島9番のポストプレイを4番拾ってゴール前持ち込むもここは市船86番が競り勝つ。笛は鳴らず。
市船26番のロングパス、飛び出した徳島GK触れず、競り勝って右に持ち込んだ市船65番のシュートはサイドネット。
市船10番、左を突破する徳島4番の足ごとスライディングでクリアも笛ならず。
ここで徳島が先制。徳島4番のロングパスがGKとDFの間に落ちるボールで11番が走り込み一対一を流し込んで0-1。
前線へのパス市船65番競りに行くも徳島5番競り勝ちクリア。
市船10番、94番アウト90番、27番イン。
少し徳島の時間帯。徳島5番、右サイドからのミドルは市船GKセーブ。
徳島14番のサイドチェンジを右5番が持ち込み折り返すも市船86番クリア。
徳島15番、14番と繋いだパスが前線9番に通り、大きいディフェンスに競り負けずシュート。これが決まり0-2。
ゴール前のキープから市船27番?シュートも徳島GKファインセーブ。
左クロスにゴール前合わせますがオフサイド。
ここで市船も得点。左からのパスに市船77番がゴール前合わせて1-2。徳島の選手が左サイドで痛んでる。外でたけど続行しそう?
市船27番競り勝って77番に繋いで左折り返すも徳島5番に当たる。
試合はこのまま終了。1-2で徳島の勝利。結局戻らなかったのかな?
徳島いいチームでした。クラ選かJユースでは当たるかもしれないですね。柏が出れればですが。
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/01/20 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 柏陵vs津田沼(柏陵高校グラウンド) 1-0
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 日体大柏vs茂原北陵(日体大柏高校グラウンド) 6-1
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 千葉明徳vs千葉敬愛(日体大柏高校グラウンド) 1-0
・2018/02/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vs千葉SC(フクダ電子フィールド) 3-0
・2018/02/22 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsブリオベッカ浦安(フクダ電子フィールド) 2-0
・2018/03/01 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsSOLTILO FC(フクダ電子フィールド) 1-0
・2018/03/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsアーセナルSS市川(フクダ電子フィールド) 12-0
・2018/02/10 2017年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 日体大柏vs柏陵(あけぼの山農業公園芝生広場) 7-0
・2018/02/17 2017年度柏市ユース選手権大会 準決勝 市立柏vs日体大柏(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK4
・2018/01/07 TM 芝浦工大柏vsふじみ野(芝浦工大柏グラウンド) 1-7
・2018/01/20 TM 日体大柏vs成立学園(日体大柏高校グラウンド) 1-5
・2018/01/21 TM 日体大柏vs浦和東(日体大柏高校グラウンド) 4-1
・2018/01/21 TM 日体大柏vs柏レイソルA.A.TOR'82(日体大柏高校グラウンド) 0-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 6-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 4-0
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 1-1
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 2-8
・2018/03/03 TM 日体大柏vs関東第一(日体大柏高校グラウンド) 6-4?
・2018/03/21 TM 芝浦工大柏vs浦和東(芝浦工大柏グラウンド) 1-5
・2018/03/24 TM 芝浦工大柏vsジェファFC(芝浦工大柏グラウンド) 8-1
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント