2018/04/11 J1リーグ 第7節 鳥栖戦(ベストアメニティスタジアム) 1-2

明治安田生命 J1リーグ 第7節 鳥栖戦を見てきました。場所は、ベストアメニティスタジアム。

画像


なんで20:00開始なんですかね?
現在柏(8)は8位。前節は首位広島にうまく試合を運ばれて負けてしまいました。ACLも敗退してしまってるし、早く悪い流れを断ち切りたいところですが…。
鳥栖(8)も勝ち点で並んで9位。一応直接対決っぽい順位ですね。
来年もACLに出るために勝ち点を重ねていきたいところですが、どうなんだろう。それどころじゃなかったりするんでしょうか。

成田が強風で飛行機が1時間以上遅れ、博多のローカル線も遅れて危なかったですが、特急が動いててなんとかキックオフに間に合いました。

画像
   鳥栖(水) vs 柏(黄)
   1-2
前半 0-2
後半 1-0

画像


中央ドリブルで持ち込まれ右から振られますが小池がクリアして左CK。これは中谷がクリア。
中谷のパスから小池が右を突破してCK。左右で続きますが決めきれず。一応、ファーに蹴って折り返すというのを狙って折り返せはしましたが。
右からの攻めが多いでしょうか。前節は広島がうまく機能させなかったという解説を見たけど。

画像


先制は柏。ゴール前ボギョンが振り抜いたシュートが決まり0-1。



ゴール前右の鳥栖FKはゴール左被って通るもサイドネット。
中谷のサイドチェンジ、亀川が緩く戻してボギョンに届かずファール。ここら辺はしっかりやりたい。
桐畑のキックがカットされてピンチも折り返しはジョンスがカット。押し込まれますが鳥栖もうまくつなげず。
ちょっと柏のミスが続く。流れが鳥栖に行かないといいけど。
小池?のパスにクリスティアーノが右を突破してクロス。ニアに中川詰めるも権田がキャッチ。
ゴール前小野にパスがと覆ってピンチも中山が寄せて競り勝つ。
鳥栖左FK、これは抜けるも中山がクリア。
田川が小池を交わして左クロスも中谷がクリア。小池が単純にやられるなんて珍しいかも。
ジョンスのクリア?ゴール方向へのハイボールになるも桐畑のキャッチはバックパス扱いにはならず。
小泉が奥でキープしたボール、中山、中川と繋ぐも伊東へは通らず。
右の戻しをボギョンがミドルも権田キャッチ。
どっちが握ってる風でもないのでしょうか。
中谷の楔のボールがカットされ左を攻め込んだ原川から吉田のつなぎからのクロスは桐畑がキャッチ。
今日はアンカーの降りない3バックなんですかね。中山、ジョンス、中谷の。
鳥栖、右のつなぎから小野クロスは桐畑キャッチ。
ゴール前のボール、趙のポストから福田に入れられますが小池がクリア。
福田、吉田と連続で左から入れられなますが何とか防ぐ。
ゴール前、小野の持ち込みを中谷がスライディングで倒しますが笛はなし。
ちょっと鳥栖が押し込む展開。
小泉のカットからボギョンがクリスティアーノを狙うもパスは通らず。
クリスティアーノが右のキープでFK獲得。これは鳥栖がクリア。

画像


ここで柏追加点。誰だったんだろう二桁目1に見えたけど。右の折り返しに中川がゴール左から飛び込んで0-2。ボギョンの折返しを亀川が打って中川が押し込んだみたい。
中川が権田に詰めてファール。少し痛んだみたいだけど続行。
吉田のパスを田川がポストも中谷が対応して通させず。
右のつなぎ中川が倒されて右FK。ゴール左へジョンスが滑り込むもさわれず。
アディショナルタイムは1分。
亀川が交わされて田川にパスもコントロールできず。
前半は0-2で柏リードの折り返し。
このまま終われればベストだけどどうなりますかね。

ハーフタイム、トイレに並んでたら「あと2点ほしいな」「(あと2点はないと)安心できないよね」「2点とれたら鳥栖に1点くらいあげてもいいから」「優しさ?」「鳥栖のファンもかわいそうでしょ?それが興行ってもん」と太っ腹な会話が。



そういえば、豊田移籍してたんですね。ビデオメッセージが届いてました。
鳥栖、次のホームも20時なんですね。なんかJリーグから補助とかでるんでしょうか。ルヴァンみたいですが。




画像


後半スタート。
クリスティアーノがボギョンのパスで右ゴールライン際持ち込むも鳥栖が競り勝つ。



ゴール前クリスティアーノがFK獲得。クリスティアーノが蹴るかなぁと思ったらボギョンが蹴って枠の上。
高橋の右クロスにゴール左田川が会わせますが枠に飛ばず。
前半は右サイド攻められた感じ合ったけど、後半は右のが多いでしょうか。
鳥栖右CK、2回続いてファーで折り返すも桐畑キャッチ。
左のつなぎからゴール前走り込んだ伊東が合わせますが権田セーブで左CK。ショートCKからクリスティアーノが入れたボールは吉田クリアでもう一回。中山と小野が呼ばれて注意。ジョンスが自分が呼ばれたのかと勘違いして一度主審に寄る。CKは柏のファール取られる。
左裏田川にパスが通るも中へのパスは中山?がクリアで左CK。ショートCKから入れたボールはゴール前入るも誰もさわれず。
桐畑、ボール止めずに蹴ったのか注意。
ちょっと小泉のロストが多いかも。
裏へのパス中谷抜かれたように見えたけど止めたのも中谷でしょうか。桐畑キャッチ。
中谷、小池、伊東とゴール前繋ぐも足下入りすぎてコントロールできず。
中川の左からのパスがゴール前走り込んだ伊東に合うも権田ファインセーブ。
ここで小泉アウト大谷イン。
ゴール前ジョンスのクリアで鳥栖右CK。なんとかはじき返す。
鳥栖がセカンドボールを拾って押し込む。なんとか柏もクリア。
鳥栖の選手が漢字表記なのとカタカナ表記なのって選手が選んでるんですかね。中国の人なのかな?
ゴール前の競り合いで高橋が痛む。続行?
パスに走ったボギョンが押し倒されますが笛はなし。
パスカットした亀川が倒されて痛む。続行。

画像


鳥栖、左裏抜けた折り返しはジョンス?クリアで左CK。ゴール前合わせられるも桐畑ファインセーブ!こぼれ玉詰められたみたいだけど決まらず。
鳥栖左CK、ニアクリアでつながらず。
放り込まれたボールは大谷クリアで鳥栖のファール。
亀川コントロールできず右を運ばれるも亀川がクリアで右CK。これは決まらず。
ゴール前右からのボールを小野にダイレクトで決められて1-2。誰かのドリブル突破は止めたのですがこぼれ玉を拾われて繋がれました。
ここで伊東アウト江坂イン。守りきる気はないという交代なんでしょうか?
右のスローインをつなぎゴール前ボギョンが持ち込むもつぶされてシュートは打てず。
鳥栖、そんなに前線がハイボールに競り勝ってる印象ないけど、入れてきますね。
中山が右の突破を止めるも笛なし。
鳥栖、安の右クロスはライン割る。
鳥栖右クロスは中山クリア。

画像


鳥栖左CK、中川アウトハモンイン。なんとかはじき返してミドル打たれますが桐畑が止めたんでしょうか?ポスト?
鳥栖が押し込む。左CKは桐畑キャッチ。
鳥栖後ろで繋いで左アーリークロスも桐畑キャッチ。
鳥栖放り込むも柏跳ね返す。ゴール前打たれますが桐畑キャッチ。
左のクロスを江坂?がブロックで左CK。右に流れたボールを放り込まれるもはじき返す。ゴール右合わせたボールは決まらず。
裏抜けられるもジョンスがファールもらう。

画像


試合はこのまま終了。1-2で柏の勝利。
小池足つって江坂にのばしてもらう。

画像



サッカー観戦のリンクページ
2018/02/25 J1リーグ 第1節 仙台戦(ユアテックスタジアム仙台) 1-0
2018/03/02 J1リーグ 第2節 横浜FM戦(三協フロンテア柏スタジアム) 2-0
2018/03/10 J1リーグ 第3節 C大阪戦(三協フロンテア柏スタジアム) 1-1
2018/03/18 J1リーグ 第4節 G大阪戦(パナソニックスタジアム吹田) 2-2
2018/03/30 J1リーグ 第5節 神戸戦(三協フロンテア柏スタジアム) 2-1
2018/04/08 J1リーグ 第6節 広島戦(三協フロンテア柏スタジアム) 0-1
-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック