2018/04/28 J1リーグ 第11節 清水戦(IAIスタジアム日本平) 2-1

明治安田生命 J1リーグ 第11節 清水戦を見てきました。場所は、IAIスタジアム日本平。

画像


現在柏(14)は8位。やっと前節連敗が止まりました。今日も同じ感じで行くみたいけど、前節と違って昼間だし気温も上がりそうだから同じようには行かないかも。
清水(12)は11位。2点差なので負けると抜かれちゃいますね。

オレンジマイストロって実家が農家でオレンジには詳しいとかなんだろうか。

画像
   清水(橙) vs 柏(紺)
   2-1
前半 2-1
後半 0-0

画像


前日の下平のコメントでメンバー代えずに行くとでてたけど、連戦は変わらないのでメンバーは代えてきました。
序盤は押し込まれますが、清水のファールで決まらず。
柏も攻めてCKは獲得できますがチャンスにはならず。
単発でボギョンにナイスミドルがありますがともに六反がファインセーブ。
微妙に風が強いのか中山のクリアが戻されてCK。これをニアチョンテセに反らされて1-0。清水が先制。

画像


柏も左サイド亀川のクロスが引っかかったところクリスティアーノがミドルを決めて1-1。
しかしすぐに清水が逆転。裏へのボール、ポジション的にジョンスが北川に裏とられてフォローに入った中山は切り替えしにあっさり滑りゴール2-1。
アディショナルタイムは1分。再びクリスティアーノのミドルが枠に飛びますがこれは六反がセーブ。
前半は2-1で清水リードの折り返し。
浦和戦みたいに前からは行けない感じでしょうか。序盤はうまく守備がはまらない感じでしたが。一つ勝ったからといって連戦は続くし、問題は解決しない感じなんですかね。誰がどうやって点取るのかがわからんというか。




画像


後半スタート。
う~ん、2失点目の時点で勝ち目は残ってなかったでしょうか。かなり序盤から体力切れてサンドバック状態に。
中村が3本くらい防いだでしょうか。
結局サイドを攻めても中を会わせる人がいなくて、チャンスになったのクリスティアーノ、ボギョン、手塚のミドルくらいという感じに。
今日は中川も走ったけどプレッシャーはかけれず途中交代。
なんかもう割り切って捨てる試合は捨てて選手休ませないとじり貧になるだけという感じ。
中山やジョンスの対人の守備もちょっと残念な感じでチョンテセににも1本枠に当たったのがあったかなぁ。

画像


試合はこのまま終了。2-1で清水の勝利。
昼間の試合では気持ちだけでは乗り切れないということなのかも。

サッカー観戦のリンクページ
2018/02/25 J1リーグ 第1節 仙台戦(ユアテックスタジアム仙台) 1-0
2018/03/02 J1リーグ 第2節 横浜FM戦(三協フロンテア柏スタジアム) 2-0
2018/03/10 J1リーグ 第3節 C大阪戦(三協フロンテア柏スタジアム) 1-1
2018/03/18 J1リーグ 第4節 G大阪戦(パナソニックスタジアム吹田) 2-2
2018/03/30 J1リーグ 第5節 神戸戦(三協フロンテア柏スタジアム) 2-1
2018/04/08 J1リーグ 第6節 広島戦(三協フロンテア柏スタジアム) 0-1
2018/04/11 J1リーグ 第7節 鳥栖戦(ベストアメニティスタジアム) 1-2
2018/04/14 J1リーグ 第8節 札幌戦(三協フロンテア柏スタジアム) 1-2
2018/04/22 J1リーグ 第9節 長崎戦(トランスコスモススタジアム長崎) 1-0
2018/04/25 J1リーグ 第10節 浦和戦(三協フロンテア柏スタジアム) 1-0

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック