2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選サッカーの部(専修大松戸グラウンド)
平成30年度 関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 専修大松戸vs東海大市原望洋戦を見てきました。場所は、専修大松戸高校グラウンド。タイトル入り切らないと思ったら日体大柏より専修大松戸のが1字多かったですね。
確か新人戦のブロック予選が予選になっていてそこの上位チームが出れる大会になってるはずです。
新人戦も見てないし専松も久しぶりですね。今年はじめてでしょうか。望洋、たしか名前変わって望洋じゃなくなった気がしてたけど、望洋って入ってますね。どこかと勘違いしてるのかな?
ここは日体大柏と同じ島だそうです。先日、柏のBがここでTMやったのですがコーチの永井がOBの選手にプレッシャーかけてったとのこと。
専修大松戸(緑) vs 東海大市原望洋(黄)
3-0
前半 0-0
後半 3-0
結構風が吹いてる。どっちかよくわからんけど。部室?側からミニコート側へかな?校舎側からピッチ側へかも。
専松
10、14
11、7、8、17
3、5、15、16
GK
3番が遠藤選手。
望洋
7、9
12、13、8、11
2、5、6、3
GK
サイドチェンジからの右クロス、ゴール前は望洋GKキャッチ。
望洋左ロングスロー、こぼれ玉を望洋8番右突破はかるも専松3番クリア。
専松17番の右持ち込みから右CK、これは望洋6番?クリア。右からの入れ直し専松5番競って左CK。ファーのボールは望洋GKクリアでもう一回。右CK、ニア専松3番合わせるも望洋3番クリア。
望洋7番、前に出して突破はかるも専松3番クリア。足入ったか望洋ファール。
味方のクリアを拾った専松11番、10番に繋いでシュートも望洋GKファインセーブ。CKは望洋クリア。
専松14番、ドリブルを後ろから倒されてFK。専松7番のキック、ループで狙ったか?枠の上。
専松15番、放り込まれたボールをヘディングでクリア。さっきのもそうだったんだろうか。あんまり大きくなさそうだけど。専松10番が左で拾いクロスも望洋クリア。
専松右FK、3番のキックをファー5番折り返すもゴール前には誰も入っていません。
専松スローインでジリジリ左を上がるも最後は7番コントロールできず。
専松11番、ルーズボールを拾って左抉っており返すも10番のシュートの前に笛。ライン割ってたのかな?
ゴール前押し込んだプレイ。望洋11番が落としたボールを9番シュートも打ち上げて決まらず。
望洋5番のロングパス、9番抜けるもオフサイド。専松GKがキャッチしてました。
望洋左FK、壁に引っかかる。
専松17番後ろから押し倒されて右FK。こちらも引っかかる。
こちらの会場は飲水タイムあり。マネが副審に紙コップで飲み物を渡す。おもてなし?
望洋9番クリアボールに詰めて当てるもライン割る。
ロングパスに専松11番競り勝ってくロスも望洋クリア。
望洋カウンター、9番、11番と繋いだ右の折り返しは専松クリア。
専松3番ロングパスは望洋GKキャッチ。
専松3番、ゴール前の味方ポストを強引に持ち込むもシュートは打てず望洋GKキャッチ。
望洋左クロスから左CK。ニアのボールは専松クリア。
お互い攻めきれず。
専松8番アウト
望洋FK、これは流れる。
最後専松16番でしょうか。11番が左で受けて持ち込んだミドルは決まらず。
前半は0-0の折り返し。
後半スタート。
望洋9番の持ち込みから右CK。ファーで2番がハイジャンプも届かず。
専松10番寄せたプレイはファール。主審注意?
裏へのボール、専松10番早めのシュートは望洋GKキャッチ。
望洋左FK、6番のキック、専松7番がクリア。入れ直しは専松GKキャッチ。
望洋の選手が痛む。望洋13番みたい。味方から水分補給!と指示が飛ぶ。
プレゼントボールすべきか微妙なだし方でしたが専松が返す。
望洋自陣FK、GKのキック、12番競って7番キープできなかったボールを13番が持ち込みシュートも専松GKキャッチ。
いまいちジャッジの基準がわからないなぁ。
専松右FK、7番のキック、と思ったら3番。狙うも落ちきれず。
専松14番のキープからのパス、左債のクロスは中合わず。
望洋カウンターは専松14番カット。
望洋12番の左クロスは右へ抜けるも11番キープできず専松3番クリア。
専松14番アウト6番イン。結構よかったけど。
専松11番、ゴール前のパスをシュートも望洋GKファインセーブ。
専松13番のパスで17番が右を抜けてクロス。ダイレクトで16番降り抜くもサイドネット。入ったかと思った。
ここで専松先制。専松11番、ゴール前の混戦ボールがこぼれて蹴り込み1-0。
望洋13番がアウト?イン。
飲水タイム。どっかのチームが来たなぁ。
専松15番ハイボールは被るも戻ってクリア。
専松が握る展開が続く。
専松左CK、ファーで専松5番折り返すも望洋GKキャッチ。
望洋12番9番アウト15番、21番イン。
望洋2番左のロングスローは専松クリア。
今のファールなのか。望洋FK、左2番へ振って競り勝ちクロス。これはネットの上。シュート性があっておもしろかったけど。
右のパスに専松17番追いつきクロス。ゴール前16番胸トラップからシュートも打ち上がり決まらず。
専松17番、6番の繋ぎから右CK。6番うまかった。7番のキック、こぼれ玉を走り込んだ選手がシュートも決まらず。GK?
望洋21番、専松17番に競り勝ち持ち込んで左CK。6番のキックは専松GKクリア。
専松カウンター、11番のサイドチェンジは味方キープできず。
専松追加点。専松11番がゴール前の繋ぎから決めてオフサイドの旗上がってましたがゴール判定。
更に追加点。右からの折り返し、ゴール前の混戦を左から走り込んだ選手が決めて3-0。
右の繋ぎから専松17番が受けて中へ。ゴール前7番のシュートは望洋GKキャッチ。
専松17番、右で受けてのシュートは望洋GKキャッチ。
専松17番アウト25番。結構よかったけど。望洋も交代。
専松15番はジャンプが高い。
専松25番ハンドで望洋FK。専松交代。21番イン。これは跳ね返される。専松21番もキープはできず。
専松11番の左クロスは13番に届かず。望洋13番のサイドチェンジに専松3番が競り勝ったところからのプレイ。
望洋6番からのパス21番は専松6番競り勝ちキープできず。
ゴール前のルーズボール望洋2番詰めるも専松GKキャッチ。2番足つった?
試合はこのまま終了。3-0で専松が勝利。
忘れてた。30分の4本のうち1本みて帰っただけなのでこちらに追記。
専修大松戸
68、90
85、40、26、58
49、28、39、48
GK
クラッキス
5、33
、8、6、10
29、18、9、7
GK
今日はよくよく無神経なのと出くわす日だ。
専松49番の左から右前へのパスを90番が長い距離流し込み1-0。
クラッキスGK、専松90番にカットされるもなんとかセーブ。
専松46番、ゴール前キープからのシュートはクラッキスGKキャッチ。クラッキス6番、左からの折り返しをゴール前シュートも打ち上げて決まらず。
専松49番ゴール前のミドルはクラッキスGKファインセーブで左CK。
クラッキス7番の右クロスは専松49番ブロック。
クラッキス左CKは専松28番クリア。
専松90番のゴール前一対一はクラッキスGK足を延ばしてファインセーブ。しかしCKから専松39番が押し込み2-0。
クラッキス7番、右奥からのクロスはちょっと大きくて左へ。
クラッキス6番のパス、ゴール前19番のシュートは専松GKキャッチ。
専松85番の折り返し、90番に通り交わしに行くもクラッキスGKナイスセーブ。
ゴール前専松58番拾ってシュートも枠の上。
専松58番、ゴール前のシュートは枠の上。
専松46番、ゴール前持ち込み右CK。90番折り返すもクラッキスクリア。
専松46番、右サイドからのミドルはクラッキスGKセーブ。
専松90番、ゴール左切り替えしてのシュートはポスト。
1本めは2-0で専松だったのな?観戦はここまで。
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/04/08 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 習志野vs流通経済大学柏(第一カッターフィールド) 1-3
・2018/04/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 日体大柏vs八千代(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2018/01/20 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 柏陵vs津田沼(柏陵高校グラウンド) 1-0
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 日体大柏vs茂原北陵(日体大柏高校グラウンド) 6-1
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 千葉明徳vs千葉敬愛(日体大柏高校グラウンド) 1-0
・2018/02/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vs千葉SC(フクダ電子フィールド) 3-0
・2018/02/22 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsブリオベッカ浦安(フクダ電子フィールド) 2-0
・2018/03/01 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsSOLTILO FC(フクダ電子フィールド) 1-0
・2018/03/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsアーセナルSS市川(フクダ電子フィールド) 12-0
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 市立船橋vs徳島(法典公園(グラスポ)) 1-2
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 前橋育英vs東福岡(法典公園(グラスポ)) 1-1
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 千葉vs静岡学園(法典公園(グラスポ)) 2-2
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 矢板中央vs國學院久我山(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-0
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 仙台vs帝京長岡(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-0
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 桐光学園vs京都橘(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-1
・2018/02/10 2017年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 日体大柏vs柏陵(あけぼの山農業公園芝生広場) 7-0
・2018/02/17 2017年度柏市ユース選手権大会 準決勝 市立柏vs日体大柏(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK4
・2018/04/29 U-16波崎強化大会 旭川実業vs日体大柏(あおのサッカーパーク) 1-1
・2018/01/07 TM 芝浦工大柏vsふじみ野(芝浦工大柏グラウンド) 1-7
・2018/01/20 TM 日体大柏vs成立学園(日体大柏高校グラウンド) 1-5
・2018/01/21 TM 日体大柏vs浦和東(日体大柏高校グラウンド) 4-1
・2018/01/21 TM 日体大柏vs柏レイソルA.A.TOR'82(日体大柏高校グラウンド) 0-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 6-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 4-0
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 1-1
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 2-8
・2018/03/03 TM 日体大柏vs関東第一(日体大柏高校グラウンド) 6-4?
・2018/03/21 TM 芝浦工大柏vs浦和東(芝浦工大柏グラウンド) 1-5
・2018/03/24 TM 芝浦工大柏vsジェファFC(芝浦工大柏グラウンド) 8-1
・2018/04/14 TM 日体大柏vs習志野(日体大柏高校グラウンド) 5-1
-----------------
sent from W-ZERO3
確か新人戦のブロック予選が予選になっていてそこの上位チームが出れる大会になってるはずです。
新人戦も見てないし専松も久しぶりですね。今年はじめてでしょうか。望洋、たしか名前変わって望洋じゃなくなった気がしてたけど、望洋って入ってますね。どこかと勘違いしてるのかな?
ここは日体大柏と同じ島だそうです。先日、柏のBがここでTMやったのですがコーチの永井がOBの選手にプレッシャーかけてったとのこと。
専修大松戸(緑) vs 東海大市原望洋(黄)
3-0
前半 0-0
後半 3-0
結構風が吹いてる。どっちかよくわからんけど。部室?側からミニコート側へかな?校舎側からピッチ側へかも。
専松
10、14
11、7、8、17
3、5、15、16
GK
3番が遠藤選手。
望洋
7、9
12、13、8、11
2、5、6、3
GK
サイドチェンジからの右クロス、ゴール前は望洋GKキャッチ。
望洋左ロングスロー、こぼれ玉を望洋8番右突破はかるも専松3番クリア。
専松17番の右持ち込みから右CK、これは望洋6番?クリア。右からの入れ直し専松5番競って左CK。ファーのボールは望洋GKクリアでもう一回。右CK、ニア専松3番合わせるも望洋3番クリア。
望洋7番、前に出して突破はかるも専松3番クリア。足入ったか望洋ファール。
味方のクリアを拾った専松11番、10番に繋いでシュートも望洋GKファインセーブ。CKは望洋クリア。
専松14番、ドリブルを後ろから倒されてFK。専松7番のキック、ループで狙ったか?枠の上。
専松15番、放り込まれたボールをヘディングでクリア。さっきのもそうだったんだろうか。あんまり大きくなさそうだけど。専松10番が左で拾いクロスも望洋クリア。
専松右FK、3番のキックをファー5番折り返すもゴール前には誰も入っていません。
専松スローインでジリジリ左を上がるも最後は7番コントロールできず。
専松11番、ルーズボールを拾って左抉っており返すも10番のシュートの前に笛。ライン割ってたのかな?
ゴール前押し込んだプレイ。望洋11番が落としたボールを9番シュートも打ち上げて決まらず。
望洋5番のロングパス、9番抜けるもオフサイド。専松GKがキャッチしてました。
望洋左FK、壁に引っかかる。
専松17番後ろから押し倒されて右FK。こちらも引っかかる。
こちらの会場は飲水タイムあり。マネが副審に紙コップで飲み物を渡す。おもてなし?
望洋9番クリアボールに詰めて当てるもライン割る。
ロングパスに専松11番競り勝ってくロスも望洋クリア。
望洋カウンター、9番、11番と繋いだ右の折り返しは専松クリア。
専松3番ロングパスは望洋GKキャッチ。
専松3番、ゴール前の味方ポストを強引に持ち込むもシュートは打てず望洋GKキャッチ。
望洋左クロスから左CK。ニアのボールは専松クリア。
お互い攻めきれず。
専松8番アウト
望洋FK、これは流れる。
最後専松16番でしょうか。11番が左で受けて持ち込んだミドルは決まらず。
前半は0-0の折り返し。
後半スタート。
望洋9番の持ち込みから右CK。ファーで2番がハイジャンプも届かず。
専松10番寄せたプレイはファール。主審注意?
裏へのボール、専松10番早めのシュートは望洋GKキャッチ。
望洋左FK、6番のキック、専松7番がクリア。入れ直しは専松GKキャッチ。
望洋の選手が痛む。望洋13番みたい。味方から水分補給!と指示が飛ぶ。
プレゼントボールすべきか微妙なだし方でしたが専松が返す。
望洋自陣FK、GKのキック、12番競って7番キープできなかったボールを13番が持ち込みシュートも専松GKキャッチ。
いまいちジャッジの基準がわからないなぁ。
専松右FK、7番のキック、と思ったら3番。狙うも落ちきれず。
専松14番のキープからのパス、左債のクロスは中合わず。
望洋カウンターは専松14番カット。
望洋12番の左クロスは右へ抜けるも11番キープできず専松3番クリア。
専松14番アウト6番イン。結構よかったけど。
専松11番、ゴール前のパスをシュートも望洋GKファインセーブ。
専松13番のパスで17番が右を抜けてクロス。ダイレクトで16番降り抜くもサイドネット。入ったかと思った。
ここで専松先制。専松11番、ゴール前の混戦ボールがこぼれて蹴り込み1-0。
望洋13番がアウト?イン。
飲水タイム。どっかのチームが来たなぁ。
専松15番ハイボールは被るも戻ってクリア。
専松が握る展開が続く。
専松左CK、ファーで専松5番折り返すも望洋GKキャッチ。
望洋12番9番アウト15番、21番イン。
望洋2番左のロングスローは専松クリア。
今のファールなのか。望洋FK、左2番へ振って競り勝ちクロス。これはネットの上。シュート性があっておもしろかったけど。
右のパスに専松17番追いつきクロス。ゴール前16番胸トラップからシュートも打ち上がり決まらず。
専松17番、6番の繋ぎから右CK。6番うまかった。7番のキック、こぼれ玉を走り込んだ選手がシュートも決まらず。GK?
望洋21番、専松17番に競り勝ち持ち込んで左CK。6番のキックは専松GKクリア。
専松カウンター、11番のサイドチェンジは味方キープできず。
専松追加点。専松11番がゴール前の繋ぎから決めてオフサイドの旗上がってましたがゴール判定。
更に追加点。右からの折り返し、ゴール前の混戦を左から走り込んだ選手が決めて3-0。
右の繋ぎから専松17番が受けて中へ。ゴール前7番のシュートは望洋GKキャッチ。
専松17番、右で受けてのシュートは望洋GKキャッチ。
専松17番アウト25番。結構よかったけど。望洋も交代。
専松15番はジャンプが高い。
専松25番ハンドで望洋FK。専松交代。21番イン。これは跳ね返される。専松21番もキープはできず。
専松11番の左クロスは13番に届かず。望洋13番のサイドチェンジに専松3番が競り勝ったところからのプレイ。
望洋6番からのパス21番は専松6番競り勝ちキープできず。
ゴール前のルーズボール望洋2番詰めるも専松GKキャッチ。2番足つった?
試合はこのまま終了。3-0で専松が勝利。
忘れてた。30分の4本のうち1本みて帰っただけなのでこちらに追記。
専修大松戸
68、90
85、40、26、58
49、28、39、48
GK
クラッキス
5、33
、8、6、10
29、18、9、7
GK
今日はよくよく無神経なのと出くわす日だ。
専松49番の左から右前へのパスを90番が長い距離流し込み1-0。
クラッキスGK、専松90番にカットされるもなんとかセーブ。
専松46番、ゴール前キープからのシュートはクラッキスGKキャッチ。クラッキス6番、左からの折り返しをゴール前シュートも打ち上げて決まらず。
専松49番ゴール前のミドルはクラッキスGKファインセーブで左CK。
クラッキス7番の右クロスは専松49番ブロック。
クラッキス左CKは専松28番クリア。
専松90番のゴール前一対一はクラッキスGK足を延ばしてファインセーブ。しかしCKから専松39番が押し込み2-0。
クラッキス7番、右奥からのクロスはちょっと大きくて左へ。
クラッキス6番のパス、ゴール前19番のシュートは専松GKキャッチ。
専松85番の折り返し、90番に通り交わしに行くもクラッキスGKナイスセーブ。
ゴール前専松58番拾ってシュートも枠の上。
専松58番、ゴール前のシュートは枠の上。
専松46番、ゴール前持ち込み右CK。90番折り返すもクラッキスクリア。
専松46番、右サイドからのミドルはクラッキスGKセーブ。
専松90番、ゴール左切り替えしてのシュートはポスト。
1本めは2-0で専松だったのな?観戦はここまで。
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/04/08 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 習志野vs流通経済大学柏(第一カッターフィールド) 1-3
・2018/04/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 日体大柏vs八千代(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2018/01/20 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 柏陵vs津田沼(柏陵高校グラウンド) 1-0
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 日体大柏vs茂原北陵(日体大柏高校グラウンド) 6-1
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 千葉明徳vs千葉敬愛(日体大柏高校グラウンド) 1-0
・2018/02/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vs千葉SC(フクダ電子フィールド) 3-0
・2018/02/22 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsブリオベッカ浦安(フクダ電子フィールド) 2-0
・2018/03/01 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsSOLTILO FC(フクダ電子フィールド) 1-0
・2018/03/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsアーセナルSS市川(フクダ電子フィールド) 12-0
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 市立船橋vs徳島(法典公園(グラスポ)) 1-2
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 前橋育英vs東福岡(法典公園(グラスポ)) 1-1
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 千葉vs静岡学園(法典公園(グラスポ)) 2-2
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 矢板中央vs國學院久我山(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-0
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 仙台vs帝京長岡(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-0
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 桐光学園vs京都橘(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-1
・2018/02/10 2017年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 日体大柏vs柏陵(あけぼの山農業公園芝生広場) 7-0
・2018/02/17 2017年度柏市ユース選手権大会 準決勝 市立柏vs日体大柏(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK4
・2018/04/29 U-16波崎強化大会 旭川実業vs日体大柏(あおのサッカーパーク) 1-1
・2018/01/07 TM 芝浦工大柏vsふじみ野(芝浦工大柏グラウンド) 1-7
・2018/01/20 TM 日体大柏vs成立学園(日体大柏高校グラウンド) 1-5
・2018/01/21 TM 日体大柏vs浦和東(日体大柏高校グラウンド) 4-1
・2018/01/21 TM 日体大柏vs柏レイソルA.A.TOR'82(日体大柏高校グラウンド) 0-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 6-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 4-0
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 1-1
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 2-8
・2018/03/03 TM 日体大柏vs関東第一(日体大柏高校グラウンド) 6-4?
・2018/03/21 TM 芝浦工大柏vs浦和東(芝浦工大柏グラウンド) 1-5
・2018/03/24 TM 芝浦工大柏vsジェファFC(芝浦工大柏グラウンド) 8-1
・2018/04/14 TM 日体大柏vs習志野(日体大柏高校グラウンド) 5-1
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント