2018/05/06 U-14メトロポリタンリーグ 東京武蔵野シティ戦(横河電機グラウンド) 2-3
2018Jリーグ U-14 メトロポリタンリーグA2 東京武蔵野シティ戦を見てきました。場所は、横河電機グラウンド。
メトロは公式が更新されてないしそもそも他所の試合の結果とかわからないし。
ただ降格とかあるわけじゃない(はず)し、来年に向けて準備できるといい感じなんでしょうか?U-15が降格しなければ同じグループでの対戦になるので。
タブレットを持った撮影係の選手に今日スタメン?と聞く鬼畜な父兄が。
今日は親子で撮影だとぼやかれてますが3本目のTMはあるのかな?
東京武蔵野シティ(青) vs 柏(黄)
2-3
前半 2-1
後半 0-2
武蔵野シティ
40、63
59、50、56、48
43、46、58、41
GK
柏
18番大久保選手
13番栗田選手、5番花松選手、9番山本選手、10番ファルザン選手
22番大橋選手
15番西村選手、12番松本選手、19番圖師選手、2番ポンセ選手
31番長谷川選手
武蔵野シティ40番のパスで41番右を抜けてクロス。これは19番圖師選手飛び込んでクリア。
22番大橋選手から15番西村選手へのパスは武蔵野シティ41番体入れて通さず。
武蔵野シティ左裏へのパスは2番ポンセ選手競り勝つ。
中盤の戻しをカットされるの3度目か?シュートは31番長谷川選手キャッチ。
武蔵野シティ48番の右折り返しは31番長谷川選手がキャッチ。
柏カウンター、5番花松選手から左13番栗田選手へパス通り、中持ち込んでのシュートは武蔵野シティ48番ブロック。
あまり柏には流れがない感じ。
武蔵野シティ48番の右クロス、40番が何度かシュートも柏もゴール前固めてブロック、最後は31番長谷川選手キャッチ。
9番山本選手が武蔵野シティGKと競るも柏ファール。
9番山本選手、18番大久保選手の2トップで4-4-2ですかね。柏は。
右奥運ばれますが18番大久保選手しつこく粘り上げさせず。
武蔵野シティ40番の右クロスは12番松本選手クリア。
先制は武蔵野シティ。ゴール右武蔵野シティ48番、ネット上に突き刺すファインゴール1-0。
13番栗田選手パス受けて前向くも体入れられてしまいファール。
ちょっとパスが足下足下で武蔵野シティに付かれちゃってますね。
柏も得点。パスを受けた18番大久保選手前へ出して裏へ突破、シュートが決まり1-1。柏同点。
武蔵野シティ63番、一人競り勝ちミドルも枠の外。
繋ぎ続けられるほどまだうまくはないですね。
ゴール前のパスカットから武蔵野シティに決められて2-1。50か63番?
武蔵野シティ48番、右のクロスはネットの上。
左の折り返しゴール前武蔵野シティ40番に打たれますが枠の上。
左をことごとく抜かれてゴール左シュートも枠で決まらず。
武蔵野シティ48番のパスを63番右からクロスもネットの上。
22番大橋選手のスルーパス、18番大久保選手追いついた戻しを13番栗田選手シュートも武蔵野シティブロック。
ちょっとゴール前のパスとかを寄せられてカットされたりいろいろ厳しい。
9番山本選手のスルーパス、18番大久保選手はオフサイド。
武蔵野シティ右CK、これは何とか防ぐ。カウンターは不発も9番山本選手キープ。戻しを簡単に入れてしまいロスト。
前半は2-1で武蔵野シティリードの折り返し。
ちょっと残念なミスも多いですが、一頃よりはいいのかな?
山本選手とかもなんとかがんばってチャンスを作れてるし。
後半スタート。
武蔵野シティ40番、パスに裏抜けてシュートもバー。ただオフサイドでした。
武蔵野シティ、去年のメトロBで優勝してるんですかね。
徐々にやってく感じなのかな?ゴール前の楔のボール、相手に入れてしまいました。22番大橋選手がそのまま寄せて奪い返しましたが。
もう遠いサイドはよくわからないな。
武蔵野シティ43番が左を抜いて48番がゴール前パス、40番のシュートは枠の外。
武蔵野シティ40番のキープから戻しを48番シュートも31番長谷川選手キャッチ。
ゴール前のシュート、31番長谷川選手キャッチ。
10番ファルザン選手、2番ポンセ選手アウト11番足立選手、3番大川選手イン。
奪われたボール、9番山本選手がスライディングでカット。
後ろで回して戻したところを寄せられてという悪循環だな。
武蔵野シティ63番アウト20番イン。
11番足立選手がルーズボールに競り勝ち、9番山本選手経由で13番栗田選手へパス。左15番西村選手が裏を走ってクロスも武蔵野シティブロック。
18番大久保選手ゴール前受けてターン、シュートも枠の外。
18番大久保選手アウト23番瀧澤選手イン。
武蔵野シティ40番左を突破、ゴール左の折り返しは5番花松選手ブロック。
武蔵野シティ40番アウト61番イン。
11番足立選手のキープから9番山本選手、23番瀧澤選手と繋いだ右パスを11番足立選手がクロス、ゴール前9番山本選手のシュートは武蔵野シティGKファインセーブ。
5番花松選手、9番山本選手アウト7番大嶋選手、14番逢坂選手イン。
武蔵野シティ右クロスは3番大川選手カット。14番大山選手へのパスはオフサイド。
武蔵野シティ61番からの右パスで右を突破されるも15番西村選手付いて12番松本選手クリア。
柏も追加点。ゴール右14番逢坂選手のシュートは決まり2-2。
武蔵野シティ交代っぽい。柏は22番大橋選手アウト8番中村選手イン。
19番圖師選手、武蔵野シティ61番に競り勝つ。
武蔵野シティ右のシュートは12番松本選手付いて31番長谷川選手キャッチ。
左を繋いで14番大山選手のパスで23番瀧澤選手左シュートも武蔵野シティGKキャッチ。
ゴール前、右クロスは3番大川選手ブロックで31番長谷川選手キャッチ。
7番大嶋選手ロストも武蔵野シティ61番に19番圖師選手競り勝ち左CK。触られますが最後は15番西村選手クリア。カウンターからゴール前14番逢坂選手のシュートは武蔵野シティGKファインセーブ。
14番逢坂選手、個人技で突破も最後は武蔵野シティクリア。
11番足立選手、14番逢坂選手で右を繋いでクロスも中合わず。
11番足立選手、14番逢坂選手と寄せて23番瀧澤選手につながりシュートも枠の上。
奪われたボール、7番大嶋選手戻ってカット。
柏左FK、ゴール前の混戦は押し込めず。
7番大嶋選手が右へ出したボール、11番足立選手から3番大川選手へは通らず。
裏へのパス8番中村選手走るもライン割る。
23番瀧澤選手のヒールパス、11番足立選手追って右CK。ゴール前のこぼれ玉を23番瀧澤選手がシュート、なんかコースが変化してゴール2-3。柏逆転!
武蔵野シティに左を運ばれますが19番圖師選手当てて通さず。
試合はこのまま終了。2-3で柏の逆転勝利。
左前は17番東館選手入ってました。
TMスタート。
柏
13番栗田選手、23番瀧澤選手
10番ファルザン選手、22番大橋選手、6番徳永選手、18番大久保選手
5番花松選手、7番大嶋選手、4番大槻選手、2番ポンセ選手
21番伊藤選手
6番復帰戦かな?
柏右CK、ニア合わせたのかな?ライン割る。
武蔵野シティ61番の突破は5番花松選手ブロック、こぼれ玉拾われるもクリア。
長谷川選手、副審ですが反対側を見てた。逆サイドの副審見あたらないけど。西村選手がやり方を教える。
13番栗田選手受けてターン、10番ファルザン選手に預けて裏で受け直してクロスも武蔵野シティクリア。
22番大橋選手?ゴール前押し込み1-0。
いっぱい交代準備。
9番山本選手、14番逢坂選手
17番東館選手、8番中村選手、6番徳永選手、11番足立選手
5番花松選手、7番大嶋選手、4番大槻選手、3番大川選手
21番伊藤選手
6番徳永選手と誰かのワンツーからスルーパス、抜けた選手のシュートはバー。
クロス入るもゴール前は打たせず。
武蔵野シティ52番の放り込みは21番伊藤選手キャッチ。
6番徳永選手奪っての右ミドルは枠をはずす。
ゴール前、14番逢坂選手のパスで9番山本選手抜けだすもシュートは武蔵野シティGKファインセーブ。
8番中村選手、5番花松選手、8番中村選手の左繋ぎからのクロスは武蔵野シティクリア。
6番徳永選手体入れて17番東館選手カットもファール。
裏へのパスは4番大槻選手付いて21番伊藤選手キャッチ。
武蔵野シティ57番が味方からのリターンを右クロスも21番伊藤選手キャッチ。
TMは1-0で柏。
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/03/04 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島アントラーズノルテ戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2018/04/15 U-14メトロポリタンリーグ 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2018/04/29 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島戦(新日鐵住金グラウンド) 0-0
・2018/05/03 U-14 メトロポリタンリーグ 横浜FM戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/01/27 U-14 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-4
・2018/02/04 U-14 TM 横浜FM追浜戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/02/10 U-14 TM 柏レイソルA.A.TOR'82戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
・2018/02/17 U-14 TM 名古屋戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2018/03/24 U-14 TM FCラヴィーダ(日立柏総合グラウンド) 1-2
-----------------
sent from W-ZERO3
メトロは公式が更新されてないしそもそも他所の試合の結果とかわからないし。
ただ降格とかあるわけじゃない(はず)し、来年に向けて準備できるといい感じなんでしょうか?U-15が降格しなければ同じグループでの対戦になるので。
タブレットを持った撮影係の選手に今日スタメン?と聞く鬼畜な父兄が。
今日は親子で撮影だとぼやかれてますが3本目のTMはあるのかな?
東京武蔵野シティ(青) vs 柏(黄)
2-3
前半 2-1
後半 0-2
武蔵野シティ
40、63
59、50、56、48
43、46、58、41
GK
柏
18番大久保選手
13番栗田選手、5番花松選手、9番山本選手、10番ファルザン選手
22番大橋選手
15番西村選手、12番松本選手、19番圖師選手、2番ポンセ選手
31番長谷川選手
武蔵野シティ40番のパスで41番右を抜けてクロス。これは19番圖師選手飛び込んでクリア。
22番大橋選手から15番西村選手へのパスは武蔵野シティ41番体入れて通さず。
武蔵野シティ左裏へのパスは2番ポンセ選手競り勝つ。
中盤の戻しをカットされるの3度目か?シュートは31番長谷川選手キャッチ。
武蔵野シティ48番の右折り返しは31番長谷川選手がキャッチ。
柏カウンター、5番花松選手から左13番栗田選手へパス通り、中持ち込んでのシュートは武蔵野シティ48番ブロック。
あまり柏には流れがない感じ。
武蔵野シティ48番の右クロス、40番が何度かシュートも柏もゴール前固めてブロック、最後は31番長谷川選手キャッチ。
9番山本選手が武蔵野シティGKと競るも柏ファール。
9番山本選手、18番大久保選手の2トップで4-4-2ですかね。柏は。
右奥運ばれますが18番大久保選手しつこく粘り上げさせず。
武蔵野シティ40番の右クロスは12番松本選手クリア。
先制は武蔵野シティ。ゴール右武蔵野シティ48番、ネット上に突き刺すファインゴール1-0。
13番栗田選手パス受けて前向くも体入れられてしまいファール。
ちょっとパスが足下足下で武蔵野シティに付かれちゃってますね。
柏も得点。パスを受けた18番大久保選手前へ出して裏へ突破、シュートが決まり1-1。柏同点。
武蔵野シティ63番、一人競り勝ちミドルも枠の外。
繋ぎ続けられるほどまだうまくはないですね。
ゴール前のパスカットから武蔵野シティに決められて2-1。50か63番?
武蔵野シティ48番、右のクロスはネットの上。
左の折り返しゴール前武蔵野シティ40番に打たれますが枠の上。
左をことごとく抜かれてゴール左シュートも枠で決まらず。
武蔵野シティ48番のパスを63番右からクロスもネットの上。
22番大橋選手のスルーパス、18番大久保選手追いついた戻しを13番栗田選手シュートも武蔵野シティブロック。
ちょっとゴール前のパスとかを寄せられてカットされたりいろいろ厳しい。
9番山本選手のスルーパス、18番大久保選手はオフサイド。
武蔵野シティ右CK、これは何とか防ぐ。カウンターは不発も9番山本選手キープ。戻しを簡単に入れてしまいロスト。
前半は2-1で武蔵野シティリードの折り返し。
ちょっと残念なミスも多いですが、一頃よりはいいのかな?
山本選手とかもなんとかがんばってチャンスを作れてるし。
後半スタート。
武蔵野シティ40番、パスに裏抜けてシュートもバー。ただオフサイドでした。
武蔵野シティ、去年のメトロBで優勝してるんですかね。
徐々にやってく感じなのかな?ゴール前の楔のボール、相手に入れてしまいました。22番大橋選手がそのまま寄せて奪い返しましたが。
もう遠いサイドはよくわからないな。
武蔵野シティ43番が左を抜いて48番がゴール前パス、40番のシュートは枠の外。
武蔵野シティ40番のキープから戻しを48番シュートも31番長谷川選手キャッチ。
ゴール前のシュート、31番長谷川選手キャッチ。
10番ファルザン選手、2番ポンセ選手アウト11番足立選手、3番大川選手イン。
奪われたボール、9番山本選手がスライディングでカット。
後ろで回して戻したところを寄せられてという悪循環だな。
武蔵野シティ63番アウト20番イン。
11番足立選手がルーズボールに競り勝ち、9番山本選手経由で13番栗田選手へパス。左15番西村選手が裏を走ってクロスも武蔵野シティブロック。
18番大久保選手ゴール前受けてターン、シュートも枠の外。
18番大久保選手アウト23番瀧澤選手イン。
武蔵野シティ40番左を突破、ゴール左の折り返しは5番花松選手ブロック。
武蔵野シティ40番アウト61番イン。
11番足立選手のキープから9番山本選手、23番瀧澤選手と繋いだ右パスを11番足立選手がクロス、ゴール前9番山本選手のシュートは武蔵野シティGKファインセーブ。
5番花松選手、9番山本選手アウト7番大嶋選手、14番逢坂選手イン。
武蔵野シティ右クロスは3番大川選手カット。14番大山選手へのパスはオフサイド。
武蔵野シティ61番からの右パスで右を突破されるも15番西村選手付いて12番松本選手クリア。
柏も追加点。ゴール右14番逢坂選手のシュートは決まり2-2。
武蔵野シティ交代っぽい。柏は22番大橋選手アウト8番中村選手イン。
19番圖師選手、武蔵野シティ61番に競り勝つ。
武蔵野シティ右のシュートは12番松本選手付いて31番長谷川選手キャッチ。
左を繋いで14番大山選手のパスで23番瀧澤選手左シュートも武蔵野シティGKキャッチ。
ゴール前、右クロスは3番大川選手ブロックで31番長谷川選手キャッチ。
7番大嶋選手ロストも武蔵野シティ61番に19番圖師選手競り勝ち左CK。触られますが最後は15番西村選手クリア。カウンターからゴール前14番逢坂選手のシュートは武蔵野シティGKファインセーブ。
14番逢坂選手、個人技で突破も最後は武蔵野シティクリア。
11番足立選手、14番逢坂選手で右を繋いでクロスも中合わず。
11番足立選手、14番逢坂選手と寄せて23番瀧澤選手につながりシュートも枠の上。
奪われたボール、7番大嶋選手戻ってカット。
柏左FK、ゴール前の混戦は押し込めず。
7番大嶋選手が右へ出したボール、11番足立選手から3番大川選手へは通らず。
裏へのパス8番中村選手走るもライン割る。
23番瀧澤選手のヒールパス、11番足立選手追って右CK。ゴール前のこぼれ玉を23番瀧澤選手がシュート、なんかコースが変化してゴール2-3。柏逆転!
武蔵野シティに左を運ばれますが19番圖師選手当てて通さず。
試合はこのまま終了。2-3で柏の逆転勝利。
左前は17番東館選手入ってました。
TMスタート。
柏
13番栗田選手、23番瀧澤選手
10番ファルザン選手、22番大橋選手、6番徳永選手、18番大久保選手
5番花松選手、7番大嶋選手、4番大槻選手、2番ポンセ選手
21番伊藤選手
6番復帰戦かな?
柏右CK、ニア合わせたのかな?ライン割る。
武蔵野シティ61番の突破は5番花松選手ブロック、こぼれ玉拾われるもクリア。
長谷川選手、副審ですが反対側を見てた。逆サイドの副審見あたらないけど。西村選手がやり方を教える。
13番栗田選手受けてターン、10番ファルザン選手に預けて裏で受け直してクロスも武蔵野シティクリア。
22番大橋選手?ゴール前押し込み1-0。
いっぱい交代準備。
9番山本選手、14番逢坂選手
17番東館選手、8番中村選手、6番徳永選手、11番足立選手
5番花松選手、7番大嶋選手、4番大槻選手、3番大川選手
21番伊藤選手
6番徳永選手と誰かのワンツーからスルーパス、抜けた選手のシュートはバー。
クロス入るもゴール前は打たせず。
武蔵野シティ52番の放り込みは21番伊藤選手キャッチ。
6番徳永選手奪っての右ミドルは枠をはずす。
ゴール前、14番逢坂選手のパスで9番山本選手抜けだすもシュートは武蔵野シティGKファインセーブ。
8番中村選手、5番花松選手、8番中村選手の左繋ぎからのクロスは武蔵野シティクリア。
6番徳永選手体入れて17番東館選手カットもファール。
裏へのパスは4番大槻選手付いて21番伊藤選手キャッチ。
武蔵野シティ57番が味方からのリターンを右クロスも21番伊藤選手キャッチ。
TMは1-0で柏。
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/03/04 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島アントラーズノルテ戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2018/04/15 U-14メトロポリタンリーグ 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2018/04/29 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島戦(新日鐵住金グラウンド) 0-0
・2018/05/03 U-14 メトロポリタンリーグ 横浜FM戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/01/27 U-14 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-4
・2018/02/04 U-14 TM 横浜FM追浜戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/02/10 U-14 TM 柏レイソルA.A.TOR'82戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
・2018/02/17 U-14 TM 名古屋戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2018/03/24 U-14 TM FCラヴィーダ(日立柏総合グラウンド) 1-2
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント