2018/05/19 U-14 TM 柏レイソルA.A.野田戦(日立柏総合グラウンド)11-0
U-14の柏レイソルA.A.野田とのTMを見てきました。場所は、三協フロンテア柏スタジアム横の人工芝グラウンド。
13のときとは野田との対戦は見てないみたい。組み合わせによっては年末のローズカップで対戦するかもしれないですね。
今度は柏が連戦。
柏(黄) vs 柏レイソルA.A.野田(白)
11-0
前半 5-0
後半 6-0
柏
9番山本選手、23番瀧澤選手
10番ファルザン選手、3番大川選手、5番花松選手、18番大久保選手
15番西村選手、12番松本選手、19番圖師選手、11番足立選手
21番伊藤選手
野田
11
10、24、35、4
2
25、43、15、28
GK
12番松本選手の左前パスを15番西村選手が受けて10番ファルザン選手へ。キープから中へ入れたボールを9番山本選手が流し込み1-0。タイミング良かったのか野田GK動けず。
10番ファルザン選手のスルーパスに23番瀧澤選手抜け出してシュートも野田GKファインセーブ。こぼれ玉のシュートは枠の外。
5番花松選手が左ライン際ゴール左をえぐり折り返し3番大川選手が右へ繋いで11番足立選手がクロス。ゴール左9番山本選手が頭で合わせて2-0。
21番伊藤選手のロングパス、15番西村選手が10番ファルザン選手へ預けて左を走るも野田クリア。
前の試合は野田4番結構良かったけどあまり試合に絡んでないでしょうか。
サイドチェンジを受けた15番西村選手、中3番大川選手へ繋いでワンツーから詰めるも野田GKキャッチ。
前線寄せて9番山本選手奪取。そのままドリブルで持ち込み流し込んで3-0。
23番瀧澤選手のポストから18番大久保選手が右を運び裏の11番足立選手がクロスも中は合わず。
18番大久保選手右のライン際持ち込むも野田GKキャッチ。
野田35番、4番アウト40番、6番イン。
23番瀧澤選手の切れ込みからのパス、10番ファルザン選手キープもシュートは打てず。
3番大川選手の寄せから23番瀧澤選手奪いシュートも枠の上。
5番花松選手のスルーパス、18番大久保選手の右クロス9番山本選手飛び込むも触れず。12番松本選手が左へうまく出したパスから繋がったプレイでした。
11番足立選手の右クロス、ゴール前10番ファルザン選手は触れず。
ゴール前のスルーパス、18番大久保選手のシュート野田GK弾いて決まらなかったのかと思ったけど、キックオフから始まったので決まったみたい。4-0。今日は5番花松選手のパス良いです。
野田40番の右裏パス、6番のクロスにゴール左合わせられますが19番圖師選手クリア。
12番松本選手の横パスを野田10番カット、シュートは枠の外。
5番花松選手から18番大久保選手へのパスはオフサイド。
12番松本選手の裏へのパスは10番ファルザン選手オフサイド。
最後3番大川選手のスルーパス、9番山本選手が抜け出して流し込み5-0。
前半は5-0。
後半スタート。
柏
13番栗田選手、14番逢坂選手
6番徳永選手、7番大嶋選手、8番中村選手、23番瀧澤選手
27番田中選手、15番西村選手、22番大橋選手、2番ポンセ選手
31番長谷川選手
野田
9
20、34、42、22
41
38、12、36、25
GK
ゴール前23番瀧澤選手のパスから14番逢坂選手が抜け出してシュートも野田GKファインセーブ。
ゴール前13番栗田選手のシュートが決まり6-0。
14番逢坂選手のゴール右の突破からの折り返し左6番徳永選手のシュートは決まらず。
6番徳永選手でしょうか?左から抜け出してシュートもオフサイド。
15番西村選手の縦パス、27番田中選手はオフサイド。
柏はどのカテゴリーもオフサイドに掛かり気味な感じがする。
柏左CK、ショートCKから22番大橋選手が合わせますが枠に飛ばず。
柏右CK、22番大橋選手か13番栗田選手が合わせますが枠に飛ばず。
柏交代。
14番逢坂選手、13番栗田選手
6番徳永選手、7番大嶋選手、22番大橋選手、8番中村選手
27番田中選手、12番松本選手、4番大槻選手、2番ポンセ選手
31番長谷川選手
バックパスに詰めて8番中村選手奪取。折り返しを13番栗田選手シュートも野田GKファインセーブ。
左のクロスにニア14番逢坂選手が詰めて押し込み7-0。
右からのボール、ゴール左で8番中村選手、6番徳永選手詰めて8-0。
右のクロスは野田GKクリア。
14番逢坂選手がゴール前右を持ち込み9-0。
ゴール前のボール、6番徳永選手がおしゃれに浮かせてループ10-0。
野田19番、38番のつなぎは8番中村選手カット。
裏へのパスは野田GK飛び出してクリア。
裏へのパス、14番逢坂選手抜けてシュートも野田GKファインセーブ。
4番大槻選手のパスで2番ポンセ選手が右クロスも野田36番?クリア。
柏右CK、4番大槻選手のシュートは枠の外。
ゴール前のファールでPKを獲得。6番徳永選手が決めて11-0。
ちょっと寒い。終了。
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/03/04 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島アントラーズノルテ戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2018/04/15 U-14メトロポリタンリーグ 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2018/04/29 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島戦(新日鐵住金グラウンド) 0-0
・2018/05/03 U-14 メトロポリタンリーグ 横浜FM戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/05/06 U-14メトロポリタンリーグ 東京武蔵野シティ戦(横河電機グラウンド) 2-3
・2018/01/27 U-14 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-4
・2018/02/04 U-14 TM 横浜FM追浜戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/02/10 U-14 TM 柏レイソルA.A.TOR'82戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
・2018/02/17 U-14 TM 名古屋戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2018/03/24 U-14 TM FCラヴィーダ(日立柏総合グラウンド) 1-2
-----------------
sent from W-ZERO3
13のときとは野田との対戦は見てないみたい。組み合わせによっては年末のローズカップで対戦するかもしれないですね。
今度は柏が連戦。
柏(黄) vs 柏レイソルA.A.野田(白)
11-0
前半 5-0
後半 6-0
柏
9番山本選手、23番瀧澤選手
10番ファルザン選手、3番大川選手、5番花松選手、18番大久保選手
15番西村選手、12番松本選手、19番圖師選手、11番足立選手
21番伊藤選手
野田
11
10、24、35、4
2
25、43、15、28
GK
12番松本選手の左前パスを15番西村選手が受けて10番ファルザン選手へ。キープから中へ入れたボールを9番山本選手が流し込み1-0。タイミング良かったのか野田GK動けず。
10番ファルザン選手のスルーパスに23番瀧澤選手抜け出してシュートも野田GKファインセーブ。こぼれ玉のシュートは枠の外。
5番花松選手が左ライン際ゴール左をえぐり折り返し3番大川選手が右へ繋いで11番足立選手がクロス。ゴール左9番山本選手が頭で合わせて2-0。
21番伊藤選手のロングパス、15番西村選手が10番ファルザン選手へ預けて左を走るも野田クリア。
前の試合は野田4番結構良かったけどあまり試合に絡んでないでしょうか。
サイドチェンジを受けた15番西村選手、中3番大川選手へ繋いでワンツーから詰めるも野田GKキャッチ。
前線寄せて9番山本選手奪取。そのままドリブルで持ち込み流し込んで3-0。
23番瀧澤選手のポストから18番大久保選手が右を運び裏の11番足立選手がクロスも中は合わず。
18番大久保選手右のライン際持ち込むも野田GKキャッチ。
野田35番、4番アウト40番、6番イン。
23番瀧澤選手の切れ込みからのパス、10番ファルザン選手キープもシュートは打てず。
3番大川選手の寄せから23番瀧澤選手奪いシュートも枠の上。
5番花松選手のスルーパス、18番大久保選手の右クロス9番山本選手飛び込むも触れず。12番松本選手が左へうまく出したパスから繋がったプレイでした。
11番足立選手の右クロス、ゴール前10番ファルザン選手は触れず。
ゴール前のスルーパス、18番大久保選手のシュート野田GK弾いて決まらなかったのかと思ったけど、キックオフから始まったので決まったみたい。4-0。今日は5番花松選手のパス良いです。
野田40番の右裏パス、6番のクロスにゴール左合わせられますが19番圖師選手クリア。
12番松本選手の横パスを野田10番カット、シュートは枠の外。
5番花松選手から18番大久保選手へのパスはオフサイド。
12番松本選手の裏へのパスは10番ファルザン選手オフサイド。
最後3番大川選手のスルーパス、9番山本選手が抜け出して流し込み5-0。
前半は5-0。
後半スタート。
柏
13番栗田選手、14番逢坂選手
6番徳永選手、7番大嶋選手、8番中村選手、23番瀧澤選手
27番田中選手、15番西村選手、22番大橋選手、2番ポンセ選手
31番長谷川選手
野田
9
20、34、42、22
41
38、12、36、25
GK
ゴール前23番瀧澤選手のパスから14番逢坂選手が抜け出してシュートも野田GKファインセーブ。
ゴール前13番栗田選手のシュートが決まり6-0。
14番逢坂選手のゴール右の突破からの折り返し左6番徳永選手のシュートは決まらず。
6番徳永選手でしょうか?左から抜け出してシュートもオフサイド。
15番西村選手の縦パス、27番田中選手はオフサイド。
柏はどのカテゴリーもオフサイドに掛かり気味な感じがする。
柏左CK、ショートCKから22番大橋選手が合わせますが枠に飛ばず。
柏右CK、22番大橋選手か13番栗田選手が合わせますが枠に飛ばず。
柏交代。
14番逢坂選手、13番栗田選手
6番徳永選手、7番大嶋選手、22番大橋選手、8番中村選手
27番田中選手、12番松本選手、4番大槻選手、2番ポンセ選手
31番長谷川選手
バックパスに詰めて8番中村選手奪取。折り返しを13番栗田選手シュートも野田GKファインセーブ。
左のクロスにニア14番逢坂選手が詰めて押し込み7-0。
右からのボール、ゴール左で8番中村選手、6番徳永選手詰めて8-0。
右のクロスは野田GKクリア。
14番逢坂選手がゴール前右を持ち込み9-0。
ゴール前のボール、6番徳永選手がおしゃれに浮かせてループ10-0。
野田19番、38番のつなぎは8番中村選手カット。
裏へのパスは野田GK飛び出してクリア。
裏へのパス、14番逢坂選手抜けてシュートも野田GKファインセーブ。
4番大槻選手のパスで2番ポンセ選手が右クロスも野田36番?クリア。
柏右CK、4番大槻選手のシュートは枠の外。
ゴール前のファールでPKを獲得。6番徳永選手が決めて11-0。
ちょっと寒い。終了。
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/03/04 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島アントラーズノルテ戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2018/04/15 U-14メトロポリタンリーグ 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2018/04/29 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島戦(新日鐵住金グラウンド) 0-0
・2018/05/03 U-14 メトロポリタンリーグ 横浜FM戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/05/06 U-14メトロポリタンリーグ 東京武蔵野シティ戦(横河電機グラウンド) 2-3
・2018/01/27 U-14 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-4
・2018/02/04 U-14 TM 横浜FM追浜戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/02/10 U-14 TM 柏レイソルA.A.TOR'82戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
・2018/02/17 U-14 TM 名古屋戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2018/03/24 U-14 TM FCラヴィーダ(日立柏総合グラウンド) 1-2
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント