2018/05/26 第42回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会(日立柏総合グラウンド)
第42回 日本クラブユースサッカー選手権U-18 関東予選 2018 2回戦 町田vs川崎戦を見てきました。場所は、三協フロンテア柏スタジアム横の人工芝グラウンド。
一応この試合に勝ったチームは全国大会に出場決定です。
町田は1回戦は千葉SCに3-0で勝利。新人戦で千葉SCの試合は見てるけどそんなに悪いチームじゃなかったので町田もいいチームなんでしょうか。
川崎は1回戦、Rio FCに12-0で快勝だったようです。1次予選を勝ち上がって来たチームなのでそんなに弱いチームじゃないけど、結構差がついたみたいですね。。
町田(青) vs 川崎(白)
3-2
前半 1-0
後半 2-2
今日も安定のホームチームの応援が一番静かでした。
町田
13、19、7
9、7、6、10
4、16、3
GK
川崎
10、18
9、6、32、11
3、2、4、17
GK
町田は19番が結構でかい。
ちょっと町田が押し気味の入り。ただ、決定機は作れてないかも。
ちょっと町田が長いボールを入れてきてるかも。風上は町田。
町田9番、川崎GKのパスをカット。ゴール左持ち込み折り返しますがこれは繋がらず。
川崎10番パスに裏へぬかだしゴール前で右へパス。11番のシュートは町田GKファインセーブ。
町田6番競り勝ってのパスに13番走りますが川崎2番が体入れて右CK。ニア野ボールは川崎10番クリア。
町田7番、右の突破を倒されるも笛はなし。どちらかというと流し気味な感じ。
町田6番、裏へのパスは11番?に通らず。
町田9番右の突破は、川崎9番競り勝つ。
川崎は10番に入ればパスがでる感じはあるでしょうか?ちょっと位置が低いのとその先が運べてない感じですが。
町田は6番から裏へのパスが多いかも。
川崎3番の攻め上がりは町田3番カット。
川崎の攻めは町田に捕まっちゃう感じですね。
町田自陣FK、GKのキックは川崎3番クリア。
川崎11番、右からのクロスは町田3番?クリア。
少し試合が落ち着いたでしょうか。イーブンな感じに。
スローインからのプレイ、戻しがオフサイドだったんでしょうか?町田は深い位置でも蹴ってきますね。追い風だからでしょうか?
ゴール前、町田7番のシュートは川崎4番ブロック、こぼれ玉右からのシュートは川崎GKファインセーブ。さらに打たれますが枠の外。
結構流すなぁ。
川崎10番、頭打ったか中断。○は出てる。大丈夫そう。川崎FK、32番のキック、サイドに振るも3番は抜けず。
町田10番、右ロングスローは合わせるも枠には飛ばず。
風向き、天然芝から人工芝方向に変わってんのかも。
町田4番左ロングスローから繋いだボール、ゴール前決めて1-0。
川崎はなかなか自由にやらせてもらえない感じなのかも。
町田9番が落としたボールを4番が左クロス。ゴール右13番?が走り込んで折り返すも川崎クリア。
町田13番、ゴール前のシュートから右CK。枠に飛ばなかったけど川崎GKが触りました。これは直接ライン割る。
町田9番がゴールキックをクリア。19番詰めるも川崎2番が体入れてクリア。
川崎、町田の寄せが早くて前へ運べず。
町田右FK、ゴール前へ入れたボールは川崎GKキャッチ。
川崎が細かくつなぎ、10番から18番へパスも町田3番競り勝つ。
裏へのパス、川崎10番が頭で前へ出して切り替えしてシュート狙うも町田ブロック。
左押し込み川崎左CK、ニアは町田9番クリア。
川崎左FK、18番のキック、ニアは町田9番クリア。こぼれ玉、川崎17番?が折り返したボールを10番振り抜くもDFに当たり飛ばず。
自チームの時でさえ更新おこたるので、スコアボードを更新する人がいない。
少し川崎に流れがきそうですが、町田もやらせず。
川崎32番からスルーパス出かかりますが町田6番ブロック。
スローインで右を押し込むも川崎18番突破はできず。
前半は1-0で町田リードの折り返し。
川崎がなかなか流れを作れずという感じだったかも。
後半スタート。
川崎は3番アウト14番イン。
ライン際のブロックの時か川崎の選手が痛む。脱臼っていってるけど○がでて治療。本当に○?
14番だから代わりいないのかな?9番が下がってるみたいだけど。
交代ですね。
ここで町田追加点。左クロスにゴール右、町田13番が合わせてゴール。2-0。
川崎14番戻ったけど、交代の準備はしてます。
川崎14番アウト22番イン。
右からのパス、川崎10番詰めますが町田GKキャッチ。
ビデオ撮る台に乗ってた斉藤選手、やる気なさそうにスコアボールを更新。
川崎4番のサイドチェンジ、左から9番のクロスに右から11番詰めますが町田GKがセーブ。ちょっと痛む。
前半よりは川崎回るけど、守備は町田の方が準備できてて堅い感じ。
町田9番、後ろから川崎4番に倒されてFK。味方がヒートアップ。町田FK、決めればいい!と父兄がプレッシャーかける。これを町田4番がきれいに決めて3-0。気づいたらスコアボード更新されてる。仕事早い。
裏へのパス、川崎11番受けるも飛び出した町田GKクリア。
川崎11番からのパスを裏繋いだ折り返し、ゴール前3番がフリーで押し込み3-1。スコアボードは斉藤選手の仕事らしい。更新されました。
町田13番アウト5番イン。
川崎6番のサイドチェンジ、3番の左クロスは抜けて繋がらず。
川崎繋がるけど前へにはなかなか運べないでしょうか。
川崎ゴール前のつなぎから32番のパスに18番抜け出して左へGK交わして流し込み3-2。後ろの弾幕、川崎のイルカくんなのかと思ったら別のイラストですね。
町田7番足つって×。何番入ったんだろう?交代。
川崎右FK、繋いだ戻してのクロスは町田クリア。
川崎6番のロングパス、左3番受けた折り返し32番のパスは町田ブロック。
町田9番アウト25番?イン。
川崎6番のパスからの折り返し、ゴール前押し込みますがハンドでしょうか?結構6番からいいパス出ますね。
町田10番アウト11番イン。
セカンドボール、川崎が拾えてるかも。
流し気味のジャッジが押し気味の川崎にはよくなってきたかも。
川崎32番のゴール前詰めたシュートは町田ブロック。
川崎が回す展開。町田も決定的なチャンスは作らせてないですが。
こぼれ玉を拾った町田19番、持ち込んでのシュートは枠の外。
川崎2番の右目へパス、10番?受けて交わすも持ち込みはライン割る。
川崎24番イン。
町田11番ルーズボール拾い突破狙うも川崎2番クリア。
川崎24番のパスを10番シュートも町田GKキャッチ。
川崎6番の右前パス、繋いで最後11番詰めるも町田GKキャッチ。
川崎2番のパスを24番左持ち込み左CK。これは町田GKクリア。
少しアディショナルタイムはありそうですが川崎追いつけるか。
町田もサイドはやられてそうだけど、中はやらせてない。
右CKは町田GKキャッチ。
アディショナルタイムは6分。
ロングパスを受けた川崎24番が突き飛ばされて左FK。中に人いたのかカードは無し。枠に行くFKは町田GKファインセーブ。
川崎6番のロングパス、18番左で受けて中9番受けるも町田クリア出左CK。これは町田GKクリア。
川崎は2番、6番からいいパス出てますが。
川崎18番から11番にパス出てシュートも町田ブロック。
ここで川崎PK獲得。
川崎10番のPKは町田GKファインセーブ。CKあって試合終了。3-2で町田の勝利。全国決定。町田GK、ビックセーブで全国をもぎ取りました。
川崎は結果的に3点目のイージーなファールが響いた形に。
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/05/06 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会1次予選 東京武蔵野シティvs甲府(横河電機グラウンド) 2-1
・2018/05/19 第42回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会 1回戦 湘南vs甲府(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2018/04/08 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 習志野vs流通経済大学柏(第一カッターフィールド) 1-3
・2018/04/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 日体大柏vs八千代(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs日大習志野(日体大柏高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 専修大松戸vs東海大市原望洋戦(専修大松戸高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 幕張総合vs千葉経済大附(専修大松戸グラウンド) 6-0
・2018/05/03 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs市立松戸(日体大柏グラウンド) 4-0
・2018/05/06 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs市立柏(日体大柏グラウンド) 2-1
・2018/01/20 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 柏陵vs津田沼(柏陵高校グラウンド) 1-0
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 日体大柏vs茂原北陵(日体大柏高校グラウンド) 6-1
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 千葉明徳vs千葉敬愛(日体大柏高校グラウンド) 1-0
・2018/02/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vs千葉SC(フクダ電子フィールド) 3-0
・2018/02/22 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsブリオベッカ浦安(フクダ電子フィールド) 2-0
・2018/03/01 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsSOLTILO FC(フクダ電子フィールド) 1-0
・2018/03/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsアーセナルSS市川(フクダ電子フィールド) 12-0
・2018/05/04 U-16ジョガドーリスリーグ2018 プレミアリーグ 八千代vs日体大柏(日体大柏高校グラウンド) 0-6
・2018/04/29 U-16波崎強化大会 旭川実業vs日体大柏(あおのサッカーパーク) 1-1
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 市立船橋vs徳島(法典公園(グラスポ)) 1-2
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 前橋育英vs東福岡(法典公園(グラスポ)) 1-1
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 千葉vs静岡学園(法典公園(グラスポ)) 2-2
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 矢板中央vs國學院久我山(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-0
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 仙台vs帝京長岡(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-0
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 桐光学園vs京都橘(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-1
・2018/02/10 2017年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 日体大柏vs柏陵(あけぼの山農業公園芝生広場) 7-0
・2018/02/17 2017年度柏市ユース選手権大会 準決勝 市立柏vs日体大柏(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK4
・2018/01/07 TM 芝浦工大柏vsふじみ野(芝浦工大柏グラウンド) 1-7
・2018/01/20 TM 日体大柏vs成立学園(日体大柏高校グラウンド) 1-5
・2018/01/21 TM 日体大柏vs浦和東(日体大柏高校グラウンド) 4-1
・2018/01/21 TM 日体大柏vs柏レイソルA.A.TOR'82(日体大柏高校グラウンド) 0-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 6-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 4-0
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 1-1
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 2-8
・2018/03/03 TM 日体大柏vs関東第一(日体大柏高校グラウンド) 6-4?
・2018/03/21 TM 芝浦工大柏vs浦和東(芝浦工大柏グラウンド) 1-5
・2018/03/24 TM 芝浦工大柏vsジェファFC(芝浦工大柏グラウンド) 8-1
・2018/04/14 TM 日体大柏vs習志野(日体大柏高校グラウンド) 5-1
・2018/05/04 TM 日体大柏vs八千代(日体大柏高校グラウンド) 11-3
-----------------
sent from W-ZERO3
一応この試合に勝ったチームは全国大会に出場決定です。
町田は1回戦は千葉SCに3-0で勝利。新人戦で千葉SCの試合は見てるけどそんなに悪いチームじゃなかったので町田もいいチームなんでしょうか。
川崎は1回戦、Rio FCに12-0で快勝だったようです。1次予選を勝ち上がって来たチームなのでそんなに弱いチームじゃないけど、結構差がついたみたいですね。。
町田(青) vs 川崎(白)
3-2
前半 1-0
後半 2-2
今日も安定のホームチームの応援が一番静かでした。
町田
13、19、7
9、7、6、10
4、16、3
GK
川崎
10、18
9、6、32、11
3、2、4、17
GK
町田は19番が結構でかい。
ちょっと町田が押し気味の入り。ただ、決定機は作れてないかも。
ちょっと町田が長いボールを入れてきてるかも。風上は町田。
町田9番、川崎GKのパスをカット。ゴール左持ち込み折り返しますがこれは繋がらず。
川崎10番パスに裏へぬかだしゴール前で右へパス。11番のシュートは町田GKファインセーブ。
町田6番競り勝ってのパスに13番走りますが川崎2番が体入れて右CK。ニア野ボールは川崎10番クリア。
町田7番、右の突破を倒されるも笛はなし。どちらかというと流し気味な感じ。
町田6番、裏へのパスは11番?に通らず。
町田9番右の突破は、川崎9番競り勝つ。
川崎は10番に入ればパスがでる感じはあるでしょうか?ちょっと位置が低いのとその先が運べてない感じですが。
町田は6番から裏へのパスが多いかも。
川崎3番の攻め上がりは町田3番カット。
川崎の攻めは町田に捕まっちゃう感じですね。
町田自陣FK、GKのキックは川崎3番クリア。
川崎11番、右からのクロスは町田3番?クリア。
少し試合が落ち着いたでしょうか。イーブンな感じに。
スローインからのプレイ、戻しがオフサイドだったんでしょうか?町田は深い位置でも蹴ってきますね。追い風だからでしょうか?
ゴール前、町田7番のシュートは川崎4番ブロック、こぼれ玉右からのシュートは川崎GKファインセーブ。さらに打たれますが枠の外。
結構流すなぁ。
川崎10番、頭打ったか中断。○は出てる。大丈夫そう。川崎FK、32番のキック、サイドに振るも3番は抜けず。
町田10番、右ロングスローは合わせるも枠には飛ばず。
風向き、天然芝から人工芝方向に変わってんのかも。
町田4番左ロングスローから繋いだボール、ゴール前決めて1-0。
川崎はなかなか自由にやらせてもらえない感じなのかも。
町田9番が落としたボールを4番が左クロス。ゴール右13番?が走り込んで折り返すも川崎クリア。
町田13番、ゴール前のシュートから右CK。枠に飛ばなかったけど川崎GKが触りました。これは直接ライン割る。
町田9番がゴールキックをクリア。19番詰めるも川崎2番が体入れてクリア。
川崎、町田の寄せが早くて前へ運べず。
町田右FK、ゴール前へ入れたボールは川崎GKキャッチ。
川崎が細かくつなぎ、10番から18番へパスも町田3番競り勝つ。
裏へのパス、川崎10番が頭で前へ出して切り替えしてシュート狙うも町田ブロック。
左押し込み川崎左CK、ニアは町田9番クリア。
川崎左FK、18番のキック、ニアは町田9番クリア。こぼれ玉、川崎17番?が折り返したボールを10番振り抜くもDFに当たり飛ばず。
自チームの時でさえ更新おこたるので、スコアボードを更新する人がいない。
少し川崎に流れがきそうですが、町田もやらせず。
川崎32番からスルーパス出かかりますが町田6番ブロック。
スローインで右を押し込むも川崎18番突破はできず。
前半は1-0で町田リードの折り返し。
川崎がなかなか流れを作れずという感じだったかも。
後半スタート。
川崎は3番アウト14番イン。
ライン際のブロックの時か川崎の選手が痛む。脱臼っていってるけど○がでて治療。本当に○?
14番だから代わりいないのかな?9番が下がってるみたいだけど。
交代ですね。
ここで町田追加点。左クロスにゴール右、町田13番が合わせてゴール。2-0。
川崎14番戻ったけど、交代の準備はしてます。
川崎14番アウト22番イン。
右からのパス、川崎10番詰めますが町田GKキャッチ。
ビデオ撮る台に乗ってた斉藤選手、やる気なさそうにスコアボールを更新。
川崎4番のサイドチェンジ、左から9番のクロスに右から11番詰めますが町田GKがセーブ。ちょっと痛む。
前半よりは川崎回るけど、守備は町田の方が準備できてて堅い感じ。
町田9番、後ろから川崎4番に倒されてFK。味方がヒートアップ。町田FK、決めればいい!と父兄がプレッシャーかける。これを町田4番がきれいに決めて3-0。気づいたらスコアボード更新されてる。仕事早い。
裏へのパス、川崎11番受けるも飛び出した町田GKクリア。
川崎11番からのパスを裏繋いだ折り返し、ゴール前3番がフリーで押し込み3-1。スコアボードは斉藤選手の仕事らしい。更新されました。
町田13番アウト5番イン。
川崎6番のサイドチェンジ、3番の左クロスは抜けて繋がらず。
川崎繋がるけど前へにはなかなか運べないでしょうか。
川崎ゴール前のつなぎから32番のパスに18番抜け出して左へGK交わして流し込み3-2。後ろの弾幕、川崎のイルカくんなのかと思ったら別のイラストですね。
町田7番足つって×。何番入ったんだろう?交代。
川崎右FK、繋いだ戻してのクロスは町田クリア。
川崎6番のロングパス、左3番受けた折り返し32番のパスは町田ブロック。
町田9番アウト25番?イン。
川崎6番のパスからの折り返し、ゴール前押し込みますがハンドでしょうか?結構6番からいいパス出ますね。
町田10番アウト11番イン。
セカンドボール、川崎が拾えてるかも。
流し気味のジャッジが押し気味の川崎にはよくなってきたかも。
川崎32番のゴール前詰めたシュートは町田ブロック。
川崎が回す展開。町田も決定的なチャンスは作らせてないですが。
こぼれ玉を拾った町田19番、持ち込んでのシュートは枠の外。
川崎2番の右目へパス、10番?受けて交わすも持ち込みはライン割る。
川崎24番イン。
町田11番ルーズボール拾い突破狙うも川崎2番クリア。
川崎24番のパスを10番シュートも町田GKキャッチ。
川崎6番の右前パス、繋いで最後11番詰めるも町田GKキャッチ。
川崎2番のパスを24番左持ち込み左CK。これは町田GKクリア。
少しアディショナルタイムはありそうですが川崎追いつけるか。
町田もサイドはやられてそうだけど、中はやらせてない。
右CKは町田GKキャッチ。
アディショナルタイムは6分。
ロングパスを受けた川崎24番が突き飛ばされて左FK。中に人いたのかカードは無し。枠に行くFKは町田GKファインセーブ。
川崎6番のロングパス、18番左で受けて中9番受けるも町田クリア出左CK。これは町田GKクリア。
川崎は2番、6番からいいパス出てますが。
川崎18番から11番にパス出てシュートも町田ブロック。
ここで川崎PK獲得。
川崎10番のPKは町田GKファインセーブ。CKあって試合終了。3-2で町田の勝利。全国決定。町田GK、ビックセーブで全国をもぎ取りました。
川崎は結果的に3点目のイージーなファールが響いた形に。
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/05/06 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会1次予選 東京武蔵野シティvs甲府(横河電機グラウンド) 2-1
・2018/05/19 第42回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会 1回戦 湘南vs甲府(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2018/04/08 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 習志野vs流通経済大学柏(第一カッターフィールド) 1-3
・2018/04/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 日体大柏vs八千代(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs日大習志野(日体大柏高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 専修大松戸vs東海大市原望洋戦(専修大松戸高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 幕張総合vs千葉経済大附(専修大松戸グラウンド) 6-0
・2018/05/03 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs市立松戸(日体大柏グラウンド) 4-0
・2018/05/06 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs市立柏(日体大柏グラウンド) 2-1
・2018/01/20 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 柏陵vs津田沼(柏陵高校グラウンド) 1-0
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 日体大柏vs茂原北陵(日体大柏高校グラウンド) 6-1
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 千葉明徳vs千葉敬愛(日体大柏高校グラウンド) 1-0
・2018/02/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vs千葉SC(フクダ電子フィールド) 3-0
・2018/02/22 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsブリオベッカ浦安(フクダ電子フィールド) 2-0
・2018/03/01 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsSOLTILO FC(フクダ電子フィールド) 1-0
・2018/03/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsアーセナルSS市川(フクダ電子フィールド) 12-0
・2018/05/04 U-16ジョガドーリスリーグ2018 プレミアリーグ 八千代vs日体大柏(日体大柏高校グラウンド) 0-6
・2018/04/29 U-16波崎強化大会 旭川実業vs日体大柏(あおのサッカーパーク) 1-1
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 市立船橋vs徳島(法典公園(グラスポ)) 1-2
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 前橋育英vs東福岡(法典公園(グラスポ)) 1-1
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 千葉vs静岡学園(法典公園(グラスポ)) 2-2
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 矢板中央vs國學院久我山(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-0
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 仙台vs帝京長岡(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-0
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 桐光学園vs京都橘(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-1
・2018/02/10 2017年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 日体大柏vs柏陵(あけぼの山農業公園芝生広場) 7-0
・2018/02/17 2017年度柏市ユース選手権大会 準決勝 市立柏vs日体大柏(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK4
・2018/01/07 TM 芝浦工大柏vsふじみ野(芝浦工大柏グラウンド) 1-7
・2018/01/20 TM 日体大柏vs成立学園(日体大柏高校グラウンド) 1-5
・2018/01/21 TM 日体大柏vs浦和東(日体大柏高校グラウンド) 4-1
・2018/01/21 TM 日体大柏vs柏レイソルA.A.TOR'82(日体大柏高校グラウンド) 0-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 6-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 4-0
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 1-1
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 2-8
・2018/03/03 TM 日体大柏vs関東第一(日体大柏高校グラウンド) 6-4?
・2018/03/21 TM 芝浦工大柏vs浦和東(芝浦工大柏グラウンド) 1-5
・2018/03/24 TM 芝浦工大柏vsジェファFC(芝浦工大柏グラウンド) 8-1
・2018/04/14 TM 日体大柏vs習志野(日体大柏高校グラウンド) 5-1
・2018/05/04 TM 日体大柏vs八千代(日体大柏高校グラウンド) 11-3
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント