2018/06/16 第24回関東クラブユースサッカー選手権(U-15)大会(日立柏総合グラウンド)
第24回関東クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 1回戦 日立ジュニアユースSC戦を見てきました。場所は、三協フロンテア柏スタジアム横の人工芝グラウンド。
夏に開催される第33回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会の関東予選を兼ねた大会です。 15チームまでの勝ち抜けなので、3連勝した8チームと、2つ勝ったあと負けた8チームから7チームが裏の山で勝ち抜けって感じですかね。
レギュレーションは10分ハーフの80分。1、2回戦は延長なしのPK戦、3回戦以降は5分休憩後20分の延長戦からPK戦。
柏は関東リーグ1部の枠で出場、日立ジュニアユースSCは都道府県の代表枠でしょうか茨城県4位。
昨年柏はこの大会優勝で全国に行くことができましたが、初戦はPK勝ちでした。今年はどうなるでしょうか。まずは2つ勝たないと始まらないですが。
柏(黄) vs 日立ジュニアユースSC(赤)
6-0
前半 3-0
後半 3-0
ギリギリ到着。
柏
9番真家選手
17番升掛選手、10番菅原選手、18番湯之前選手、14番大山選手
15番田制選手
5番福田選手、2番田中隼人選手、6番都筑選手、7番伊達選手
1番金田選手
日立
20
2、13、10、8
14
17、5、15、23
GK
18番湯之前選手が奪ってからのパス、9番真家選手が詰めるも日立GK間に合い右CK。ゴール左、14番大山選手が合わせますが枠に飛ばず。
日立8番、ゴール前1番金田選手のキックを拾った味方のパスをシュートも2番田中隼人選手ブロック。
ゴール前拾ったボールを持ち込んだ14番大山選手のシュートは当たって左CK。ファーで頭合わせた9番真家選手のシュートが斜めに決まり1-0。柏が先制
ゴール前9番真家選手が倒されて柏FK。7番伊達選手が狙いますが枠に飛ばず。
2番田中隼人選手に競り勝ち日立20番パスも味方に合わず1番金田選手キャッチ。
日立自陣右FK、2番田中隼人選手がはじき返す。
入りはちょっとパス回し窮屈な感じだったけど、そうでもなくなってきたかも。柏が握る。
柏右CK、これは日立GKがクリア。こぼれ玉14番大山選手詰めるもコントロールはできず。
5番福田選手のパスはカットされるも15番田制選手読んでカット。
5番福田選手の左クロスは日立GKキャッチ。
日立20番のポストから右8番ミドルも枠に飛ばず。
7番伊達選手のロストに14番大山選手スライディングで飛び込み削ってしまいカード。
5番福田選手のサイドチェンジを7番伊達選手右クロス。ゴール右9番真家選手頭でそらしますが枠の外。
日立は今のところ奪った後のパスが繋がらない感じ。20番の寄せを気をつけとけばあまり危ないシーンはないかも。
7番伊達選手バランス崩して奪われるも奪い返す。
6番都筑選手のパスを14番大山選手スルーも7番伊達選手は追いつけず。
5番福田選手のパスで17番升掛選手ライン際えぐるもライン割ったんでしょうか?ゴールキック。
柏が回す。5番福田選手のパスは少し合わず日立GKキャッチ。
15番田制選手、18番湯之前選手、7番伊達選手と右へ繋いだクロス、9番真家選手が合わせますが枠に飛ばず。
右から7番伊達選手、15番田制選手、5番福田選手と左へ繋いでゴール前へパス。滑り込んだ9番真家選手がしっかり決めて2-0。柏リード2点に。
大山選手もうちびっ子って感じは全然無いですね。
野球場側でなんかやってるなぁ。ミニサッカー?
中央繋いだ14番大山選手の浮きパスを9番真家選手ゴール右受けてシュート。これが決まり3-0。ハットトリック。
ゴール前のシュートはバー出決まらず。
5番のパスに9番真家選手競り勝ち切り替えしてのシュートで右CK。ファーで14番大山選手折り返し狙いますが触れず。
日立左CK、これは2番田中隼人選手クリア。日立8番のこぼれ玉シュートは15番詰めて右CK。これは1番金田選手クリア。最後は6番都筑選手が奪い返す。
前半は3-0で柏リードの折り返し。
日立がミスにつけ込めた感じもないし、危なげない前半でした。このまま行ければ勝ちきれそうですが…(今年はここから追いつかれる展開多いけど)。
後半スタート。
お互いGK交代。
18番湯之前選手のスルーパス、9番真家選手が抜け出して日立GK交わしてゴール4-0。
17番升掛選手が左を抜いたシュートで左CK。ここで柏追加点。こぼれ玉を15番田制選手が振り抜きミドル5-0。
切れちゃだめですよ!と日立GK。
14番大山選手ゴール前抜け出すも日立GKファインセーブで右CK。これは決まらず。
18番湯之前選手が右ライン際を抜いた折り返し7番伊達選手のパスを左10番菅原選手ミドルも決まらず。
日立2連続でシュートも16番近野選手処理。
18番湯之前選手アウト13番宮下選手イン。
日立8番シュートは枠の外。
14番大山選手アウト22番茂田選手イン。
パスに裏抜けた9番真家選手、ループは枠の外。
9番真家選手のポストを13番宮下選手右へパス。22番茂田選手が抜いて折り返し9番真家選手が合わせるも決まらず。
日立20番アウト7番イン。
日立8番持ち上がってクロスも16番近野選手キャッチ。
日立13番から2番へゴール前通すも6番都筑選手が奪取。
日立23番、右のアーリークロスは16番近野選手キャッチ。
日立10番繋いでのミドルは枠の外。
19番森谷選手の左突破から左CK。10番菅原選手のキックを7番伊達選手が体屈めた頭で合わせて6-0。
10番菅原選手アウト4番大和選手イン。
ゴール前つなぎ日立7番のシュートは2番田中隼人選手ブロック。
日立2番、13番アウト18番、9番。
日立GKの叱咤が続く。敬語だけど一つ下なのかな?
ゴール前日立のシュートは16番近野選手ファインセーブ。
7番伊達選手のクロス、9番真家選手詰めるも日立GK競り勝つ。
13番宮下選手、ライン際折り返しますがライン割る。
日立右ロングスローは6番都筑選手クリア。
日立左CK、これは繋がらず。
試合はこのまま終了。6-0で柏の勝利、まずは1勝!
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/03/04 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第1節 鹿島アントラーズノルテ戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2018/03/11 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第2節 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2018/04/15 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第7節 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2018/04/29 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第8節 鹿島戦(新日鐵住金グラウンド) 1-1
・2018/05/03 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第9節 横浜FM戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
・2018/05/06 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第10節 東京武蔵野シティ戦(横河電機グラウンド) 0-2
・2018/05/13 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第11節 鹿島アントラーズつくば戦(つくばアカデミーセンター) 2-1
・2018/05/27 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第16節 FC東京むさし戦(日立柏総合グラウンド) 2-4
・2018/03/25 2018茨城国際ユース(U-14)サッカー大会 スパルタ・ロッテルダム戦(ひたちなか市総合運動公園スポーツ広場) 1-3
・2018/01/28 U-15 TM 相模原SC戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/02/03 U-15 TM 水戸戦(日立柏総合グラウンド) 9-0
・2018/02/11 U-15 TM RIP ACE戦(日立柏総合グラウンド) 6-5
・2018/02/17 U-15 TM 名古屋戦(日立柏総合グラウンド) 1-7
・2018/02/18 U-15 TM 三菱養和巣鴨戦(巣鴨スポーツセンター) 2-1
-----------------
sent from W-ZERO3
夏に開催される第33回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会の関東予選を兼ねた大会です。 15チームまでの勝ち抜けなので、3連勝した8チームと、2つ勝ったあと負けた8チームから7チームが裏の山で勝ち抜けって感じですかね。
レギュレーションは10分ハーフの80分。1、2回戦は延長なしのPK戦、3回戦以降は5分休憩後20分の延長戦からPK戦。
柏は関東リーグ1部の枠で出場、日立ジュニアユースSCは都道府県の代表枠でしょうか茨城県4位。
昨年柏はこの大会優勝で全国に行くことができましたが、初戦はPK勝ちでした。今年はどうなるでしょうか。まずは2つ勝たないと始まらないですが。
柏(黄) vs 日立ジュニアユースSC(赤)
6-0
前半 3-0
後半 3-0
ギリギリ到着。
柏
9番真家選手
17番升掛選手、10番菅原選手、18番湯之前選手、14番大山選手
15番田制選手
5番福田選手、2番田中隼人選手、6番都筑選手、7番伊達選手
1番金田選手
日立
20
2、13、10、8
14
17、5、15、23
GK
18番湯之前選手が奪ってからのパス、9番真家選手が詰めるも日立GK間に合い右CK。ゴール左、14番大山選手が合わせますが枠に飛ばず。
日立8番、ゴール前1番金田選手のキックを拾った味方のパスをシュートも2番田中隼人選手ブロック。
ゴール前拾ったボールを持ち込んだ14番大山選手のシュートは当たって左CK。ファーで頭合わせた9番真家選手のシュートが斜めに決まり1-0。柏が先制
ゴール前9番真家選手が倒されて柏FK。7番伊達選手が狙いますが枠に飛ばず。
2番田中隼人選手に競り勝ち日立20番パスも味方に合わず1番金田選手キャッチ。
日立自陣右FK、2番田中隼人選手がはじき返す。
入りはちょっとパス回し窮屈な感じだったけど、そうでもなくなってきたかも。柏が握る。
柏右CK、これは日立GKがクリア。こぼれ玉14番大山選手詰めるもコントロールはできず。
5番福田選手のパスはカットされるも15番田制選手読んでカット。
5番福田選手の左クロスは日立GKキャッチ。
日立20番のポストから右8番ミドルも枠に飛ばず。
7番伊達選手のロストに14番大山選手スライディングで飛び込み削ってしまいカード。
5番福田選手のサイドチェンジを7番伊達選手右クロス。ゴール右9番真家選手頭でそらしますが枠の外。
日立は今のところ奪った後のパスが繋がらない感じ。20番の寄せを気をつけとけばあまり危ないシーンはないかも。
7番伊達選手バランス崩して奪われるも奪い返す。
6番都筑選手のパスを14番大山選手スルーも7番伊達選手は追いつけず。
5番福田選手のパスで17番升掛選手ライン際えぐるもライン割ったんでしょうか?ゴールキック。
柏が回す。5番福田選手のパスは少し合わず日立GKキャッチ。
15番田制選手、18番湯之前選手、7番伊達選手と右へ繋いだクロス、9番真家選手が合わせますが枠に飛ばず。
右から7番伊達選手、15番田制選手、5番福田選手と左へ繋いでゴール前へパス。滑り込んだ9番真家選手がしっかり決めて2-0。柏リード2点に。
大山選手もうちびっ子って感じは全然無いですね。
野球場側でなんかやってるなぁ。ミニサッカー?
中央繋いだ14番大山選手の浮きパスを9番真家選手ゴール右受けてシュート。これが決まり3-0。ハットトリック。
ゴール前のシュートはバー出決まらず。
5番のパスに9番真家選手競り勝ち切り替えしてのシュートで右CK。ファーで14番大山選手折り返し狙いますが触れず。
日立左CK、これは2番田中隼人選手クリア。日立8番のこぼれ玉シュートは15番詰めて右CK。これは1番金田選手クリア。最後は6番都筑選手が奪い返す。
前半は3-0で柏リードの折り返し。
日立がミスにつけ込めた感じもないし、危なげない前半でした。このまま行ければ勝ちきれそうですが…(今年はここから追いつかれる展開多いけど)。
後半スタート。
お互いGK交代。
18番湯之前選手のスルーパス、9番真家選手が抜け出して日立GK交わしてゴール4-0。
17番升掛選手が左を抜いたシュートで左CK。ここで柏追加点。こぼれ玉を15番田制選手が振り抜きミドル5-0。
切れちゃだめですよ!と日立GK。
14番大山選手ゴール前抜け出すも日立GKファインセーブで右CK。これは決まらず。
18番湯之前選手が右ライン際を抜いた折り返し7番伊達選手のパスを左10番菅原選手ミドルも決まらず。
日立2連続でシュートも16番近野選手処理。
18番湯之前選手アウト13番宮下選手イン。
日立8番シュートは枠の外。
14番大山選手アウト22番茂田選手イン。
パスに裏抜けた9番真家選手、ループは枠の外。
9番真家選手のポストを13番宮下選手右へパス。22番茂田選手が抜いて折り返し9番真家選手が合わせるも決まらず。
日立20番アウト7番イン。
日立8番持ち上がってクロスも16番近野選手キャッチ。
日立13番から2番へゴール前通すも6番都筑選手が奪取。
日立23番、右のアーリークロスは16番近野選手キャッチ。
日立10番繋いでのミドルは枠の外。
19番森谷選手の左突破から左CK。10番菅原選手のキックを7番伊達選手が体屈めた頭で合わせて6-0。
10番菅原選手アウト4番大和選手イン。
ゴール前つなぎ日立7番のシュートは2番田中隼人選手ブロック。
日立2番、13番アウト18番、9番。
日立GKの叱咤が続く。敬語だけど一つ下なのかな?
ゴール前日立のシュートは16番近野選手ファインセーブ。
7番伊達選手のクロス、9番真家選手詰めるも日立GK競り勝つ。
13番宮下選手、ライン際折り返しますがライン割る。
日立右ロングスローは6番都筑選手クリア。
日立左CK、これは繋がらず。
試合はこのまま終了。6-0で柏の勝利、まずは1勝!
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/03/04 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第1節 鹿島アントラーズノルテ戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2018/03/11 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第2節 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2018/04/15 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第7節 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2018/04/29 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第8節 鹿島戦(新日鐵住金グラウンド) 1-1
・2018/05/03 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第9節 横浜FM戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
・2018/05/06 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第10節 東京武蔵野シティ戦(横河電機グラウンド) 0-2
・2018/05/13 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第11節 鹿島アントラーズつくば戦(つくばアカデミーセンター) 2-1
・2018/05/27 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第16節 FC東京むさし戦(日立柏総合グラウンド) 2-4
・2018/03/25 2018茨城国際ユース(U-14)サッカー大会 スパルタ・ロッテルダム戦(ひたちなか市総合運動公園スポーツ広場) 1-3
・2018/01/28 U-15 TM 相模原SC戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/02/03 U-15 TM 水戸戦(日立柏総合グラウンド) 9-0
・2018/02/11 U-15 TM RIP ACE戦(日立柏総合グラウンド) 6-5
・2018/02/17 U-15 TM 名古屋戦(日立柏総合グラウンド) 1-7
・2018/02/18 U-15 TM 三菱養和巣鴨戦(巣鴨スポーツセンター) 2-1
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント