2018/06/02 第42回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会(千葉県東総運動場)
2018年度 第42回日本クラブユースサッカー選手権関東大会 敗者復活戦 相模原SCvs川崎戦を見てきました。場所は、千葉県総合スポーツセンター東総運動場。
ここからは8チームで3枠を争う戦いとなります。今日負けたら終わりで、勝てば次負けてももうワンチャンスある感じ。
相模原SCは柏相手に完敗でした。先に失点してしまったのも響いたのかも。
川崎は町田相手に3点取られて2点取り返しますが最後はPK獲得も防がれて及ばすでした。
ここPHSが入らんので前の試合の投稿ができない。
このカードをここでやるのも少し労力がもったいない感じですね。会場の手配もたいへんなんでしょうけど。今日も安定のホームの声援が一番静かだった。
相模原のチャントはさがみは「ら」と「ラララ」をかけるおしゃれ系チャント。
あえて川崎の段幕の前で応援する相模原サポが。段幕もはみ出してるのでどっちもどっち。
相模原SC(緑) vs 川崎(水黒) 試合前動画
0-4
前半 0-0
後半 0-4
相模原
10、14
6、5、8、11
22、4、3、23
GK
川崎
18、10
9、6、32、11
3、2、4、17
GK
川崎右CK、手前のクリアで届かず。
川崎のが押してるでしょうか。
川崎18番の左の突破は相模原23番がカット。
川崎11番、うまく右裏へ入れ替わり抜けてシュートも枠の上。
ファールスローかスローインで旗上がったからオフサイド取ったのかと思った。
外国の人なのかな?前述の相模原サポが結構あおってくる。
ちょっと川崎の攻めも完結しなくなってきたかも。相模原もフィニッシュまでは行ってないですが。
相模原10番、前線キープからFK獲得。左FK、ゴールは遠い。ゴール前落としたボールはシュート打てず。繋いだ戻しを相模原8番ミドルも川崎GKファインセーブで左CK。クリアから川崎カウンター。10番3対2でシュートを選択。
これは相模原GKファインセーブ。右CKはニア合わせるも決まらず。
ゴールキック、相模原9番受けてシュート、川崎4番のハンドでゴール前FK。10番のキックは枠で決まらず。
相模原23番の放り込み6番拾うもパスは10番オフサイド。
川崎は細かいパス繋いできますが引っかかっちゃいますね。相模原もカウンターにはつなげられず。
そういえば先週は川崎の6番、2番が中長のパスでゲーム作ってた気がする。
川崎9番ゴール前詰めるも相模原も体入れてGKキャッチ。
相模原23番の右スローインが続き、川崎クリアミス?から右CK。ニア合わせるも枠外。
ここで飲水タイム。
川崎の左の突破は相模原8番競り勝つも左CK。ゴール前合わせるも笛なりファール?
相模原14番のパスは川崎3番カット。相模原23番右のスローインからのクロスは川崎9番ブロック。
左川崎9番にパス通りクロスも相模原23番ブロック。
少し川崎が攻めあぐねてる感じなんでしょうか。
川崎左FK、18番のキック、ゴール前2番が受けてシュートも枠の上。なぜか相模原のサポさんが川崎のコールに合わせて選手名を叫ぶ。
相模原23番の右スローインから右奥キープもファール。
相模原23番のスローインが多い気がする。
川崎が右をつなぎ17番?野折り返しから右CK。これは相模原8番クリア。
相模原14番、8番、23番と右へつないで倒されてFK。相模原サポが、シンパン!カードワスレタ!?と煽る。CKより手前。これは決まらず。
川崎9番、相模原GKに詰めてカット。繋ぐもゴール前は相模原23番がブロック。
川崎10番のパス、9番には通らず。
川崎9番、3番、18番と左を繋いでゴール前持ち込むも相模原23番クリア。
川崎3番?ゴール前ワンツーで抜け出してシュートも相模原GKファインセーブ。CKはゴール前の折り返しを川崎10番合わせるも相模原GKファインセーブ。続くCKは飛び込むも決まらず。
前半は0-0。
柏のコーチ陣が「先輩が奢ってやるぞ!110円までだぞ!」となぞの会話を残してスタンド奥へ引っ込む。時代を感じる値段ですね。缶ジュースでしょうか。コーヒーとかなら110円なのかな?普段飲まないのでわからんけど。
後半スタート。
川崎素早いリスタートはパスカット。相模原10番へはパス通らず。
相模原右の突破の折り返し10番がつぶれるも川崎GKなんとかけり出す。
相模原左を押し込み10番の戻しを6番シュートで川崎の腕に当たるも主審はハンド取らず。
川崎32番と11番のパス交換からの折り返し川崎10番のシュートは相模原GKファインセーブ。こぼれ玉のシュートは枠の外。
川崎は10番と18番が数字的に区別ついてないかも。
川崎18番、右奥のパスに競り勝ち突破。相模原3番が簡単に後ろから倒してしまいPK。今回は川崎10番がしっかり決めて0-1。川崎が先制。18番ですね。
川崎9番、左からのミドルは枠の外。
相模原14番アウト24番イン。
ちょっと川崎に勢いでてきたでしょうか。
相模原右CK、3番がゴール前受けてシュートも川崎ブロック。
相模原6番の又抜きパスは味方と意図合わず。
相模原22番にロングパス通るも川崎11番カット。
相模原サポの審判への野次はアウトレベルだな。
ここで川崎追加点。ゴール前左川崎9番のミドルが決まり0-2。
相模原的に2点差は大きいでしょうか。セットプレイからはチャンス作れてるけど、長いボールは競った後拾う選手が居ない感じ。
川崎18番のパスを10番落として9番詰めるも決まらず。
相模原22番左でロングパス受けて左CK。これは川崎18番クリア。入れ直しは川崎GKキャッチ。
ここで飲水タイム。だれか交代したっぽい。
相模原24番、こぼれ玉に反応してシュートも川崎GKファインセーブ。
川崎10番、ゴール前11番へのパスは通らず。
ここで川崎追加点。川崎10番か18番のナイスポストで11番がゴール前隙間を突破してシュート。これが決まり0-3。ちょっと試合の決まる追加点でしょうか。
相模原22番アウト17番イン。
相模原10番、11番のつなぎから戻してのクロスは川崎17番クリア。
川崎、シマザキ選手の突破を倒されてゴール前FK。壁の味方に当たったか枠を外す。
相模原10番ゴール前のシュートは枠の外。
川崎11番アウト8番イン。結構良かったです。
川崎18番ファールもらいFK。大丈夫そう?ゴール前10番?引っ張られたように見えたけど笛はなし。
川崎10番ファールもらいFK。
川崎が繋ぐ。
川崎ってトップのサポとアカデミーのサポ同じなのかな?トップで見た大旗ふってる。川崎市の人なんだろうか思い出せないけど。芸術家かなんかだっけか。
相模原遠い位置FK。10番拾うも川崎4番がカット。
あと3らしい。
川崎追加点。左だから9番でしょうか?折り返しを18番が押し込み0-4。
川崎18番アウト24番イン。
川崎8番、右奥は折り返せず。
川崎32番アウト13番イン。
相模原17番?右サイドのミドルは枠の外。
試合はこのまま終了。0-4で川崎の勝利。GKの好守で拮抗してたけど川崎が先制してうまく追加点もとってで差が付いた形に。
旭市ぬければアンテナ立つかなぁ。
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/05/06 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会1次予選 東京武蔵野シティvs甲府(横河電機グラウンド) 2-1
・2018/05/19 第42回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会 1回戦 湘南vs甲府(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2018/05/26 第42回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会 2回戦 町田vs川崎(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2018/04/08 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 習志野vs流通経済大学柏(第一カッターフィールド) 1-3
・2018/04/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 日体大柏vs八千代(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs日大習志野(日体大柏高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 専修大松戸vs東海大市原望洋戦(専修大松戸高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 幕張総合vs千葉経済大附(専修大松戸グラウンド) 6-0
・2018/05/03 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs市立松戸(日体大柏グラウンド) 4-0
・2018/05/06 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs市立柏(日体大柏グラウンド) 2-1
・2018/01/20 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 柏陵vs津田沼(柏陵高校グラウンド) 1-0
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 日体大柏vs茂原北陵(日体大柏高校グラウンド) 6-1
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 千葉明徳vs千葉敬愛(日体大柏高校グラウンド) 1-0
・2018/02/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vs千葉SC(フクダ電子フィールド) 3-0
・2018/02/22 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsブリオベッカ浦安(フクダ電子フィールド) 2-0
・2018/03/01 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsSOLTILO FC(フクダ電子フィールド) 1-0
・2018/03/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsアーセナルSS市川(フクダ電子フィールド) 12-0
・2018/05/04 U-16ジョガドーリスリーグ2018 プレミアリーグ 八千代vs日体大柏(日体大柏高校グラウンド) 0-6
・2018/05/27 U-16ジョガドーリスリーグ2018 プレミアリーグ 日体大柏vs正智深谷(日体大柏高校グラウンド) 2-0
・2018/04/29 U-16波崎強化大会 旭川実業vs日体大柏(あおのサッカーパーク) 1-1
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 市立船橋vs徳島(法典公園(グラスポ)) 1-2
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 前橋育英vs東福岡(法典公園(グラスポ)) 1-1
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 千葉vs静岡学園(法典公園(グラスポ)) 2-2
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 矢板中央vs國學院久我山(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-0
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 仙台vs帝京長岡(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-0
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 桐光学園vs京都橘(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-1
・2018/02/10 2017年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 日体大柏vs柏陵(あけぼの山農業公園芝生広場) 7-0
・2018/02/17 2017年度柏市ユース選手権大会 準決勝 市立柏vs日体大柏(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK4
・2018/01/07 TM 芝浦工大柏vsふじみ野(芝浦工大柏グラウンド) 1-7
・2018/01/20 TM 日体大柏vs成立学園(日体大柏高校グラウンド) 1-5
・2018/01/21 TM 日体大柏vs浦和東(日体大柏高校グラウンド) 4-1
・2018/01/21 TM 日体大柏vs柏レイソルA.A.TOR'82(日体大柏高校グラウンド) 0-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 6-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 4-0
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 1-1
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 2-8
・2018/03/03 TM 日体大柏vs関東第一(日体大柏高校グラウンド) 6-4?
・2018/03/21 TM 芝浦工大柏vs浦和東(芝浦工大柏グラウンド) 1-5
・2018/03/24 TM 芝浦工大柏vsジェファFC(芝浦工大柏グラウンド) 8-1
・2018/04/14 TM 日体大柏vs習志野(日体大柏高校グラウンド) 5-1
・2018/05/04 TM 日体大柏vs八千代(日体大柏高校グラウンド) 11-3
・2018/05/27 TM 日体大柏vs正智深谷(日体大柏高校グラウンド) 1-3
-----------------
sent from W-ZERO3
ここからは8チームで3枠を争う戦いとなります。今日負けたら終わりで、勝てば次負けてももうワンチャンスある感じ。
相模原SCは柏相手に完敗でした。先に失点してしまったのも響いたのかも。
川崎は町田相手に3点取られて2点取り返しますが最後はPK獲得も防がれて及ばすでした。
ここPHSが入らんので前の試合の投稿ができない。
このカードをここでやるのも少し労力がもったいない感じですね。会場の手配もたいへんなんでしょうけど。今日も安定のホームの声援が一番静かだった。
相模原のチャントはさがみは「ら」と「ラララ」をかけるおしゃれ系チャント。
あえて川崎の段幕の前で応援する相模原サポが。段幕もはみ出してるのでどっちもどっち。
相模原SC(緑) vs 川崎(水黒) 試合前動画
0-4
前半 0-0
後半 0-4
相模原
10、14
6、5、8、11
22、4、3、23
GK
川崎
18、10
9、6、32、11
3、2、4、17
GK
川崎右CK、手前のクリアで届かず。
川崎のが押してるでしょうか。
川崎18番の左の突破は相模原23番がカット。
川崎11番、うまく右裏へ入れ替わり抜けてシュートも枠の上。
ファールスローかスローインで旗上がったからオフサイド取ったのかと思った。
外国の人なのかな?前述の相模原サポが結構あおってくる。
ちょっと川崎の攻めも完結しなくなってきたかも。相模原もフィニッシュまでは行ってないですが。
相模原10番、前線キープからFK獲得。左FK、ゴールは遠い。ゴール前落としたボールはシュート打てず。繋いだ戻しを相模原8番ミドルも川崎GKファインセーブで左CK。クリアから川崎カウンター。10番3対2でシュートを選択。
これは相模原GKファインセーブ。右CKはニア合わせるも決まらず。
ゴールキック、相模原9番受けてシュート、川崎4番のハンドでゴール前FK。10番のキックは枠で決まらず。
相模原23番の放り込み6番拾うもパスは10番オフサイド。
川崎は細かいパス繋いできますが引っかかっちゃいますね。相模原もカウンターにはつなげられず。
そういえば先週は川崎の6番、2番が中長のパスでゲーム作ってた気がする。
川崎9番ゴール前詰めるも相模原も体入れてGKキャッチ。
相模原23番の右スローインが続き、川崎クリアミス?から右CK。ニア合わせるも枠外。
ここで飲水タイム。
川崎の左の突破は相模原8番競り勝つも左CK。ゴール前合わせるも笛なりファール?
相模原14番のパスは川崎3番カット。相模原23番右のスローインからのクロスは川崎9番ブロック。
左川崎9番にパス通りクロスも相模原23番ブロック。
少し川崎が攻めあぐねてる感じなんでしょうか。
川崎左FK、18番のキック、ゴール前2番が受けてシュートも枠の上。なぜか相模原のサポさんが川崎のコールに合わせて選手名を叫ぶ。
相模原23番の右スローインから右奥キープもファール。
相模原23番のスローインが多い気がする。
川崎が右をつなぎ17番?野折り返しから右CK。これは相模原8番クリア。
相模原14番、8番、23番と右へつないで倒されてFK。相模原サポが、シンパン!カードワスレタ!?と煽る。CKより手前。これは決まらず。
川崎9番、相模原GKに詰めてカット。繋ぐもゴール前は相模原23番がブロック。
川崎10番のパス、9番には通らず。
川崎9番、3番、18番と左を繋いでゴール前持ち込むも相模原23番クリア。
川崎3番?ゴール前ワンツーで抜け出してシュートも相模原GKファインセーブ。CKはゴール前の折り返しを川崎10番合わせるも相模原GKファインセーブ。続くCKは飛び込むも決まらず。
前半は0-0。
柏のコーチ陣が「先輩が奢ってやるぞ!110円までだぞ!」となぞの会話を残してスタンド奥へ引っ込む。時代を感じる値段ですね。缶ジュースでしょうか。コーヒーとかなら110円なのかな?普段飲まないのでわからんけど。
後半スタート。
川崎素早いリスタートはパスカット。相模原10番へはパス通らず。
相模原右の突破の折り返し10番がつぶれるも川崎GKなんとかけり出す。
相模原左を押し込み10番の戻しを6番シュートで川崎の腕に当たるも主審はハンド取らず。
川崎32番と11番のパス交換からの折り返し川崎10番のシュートは相模原GKファインセーブ。こぼれ玉のシュートは枠の外。
川崎は10番と18番が数字的に区別ついてないかも。
川崎18番、右奥のパスに競り勝ち突破。相模原3番が簡単に後ろから倒してしまいPK。今回は川崎10番がしっかり決めて0-1。川崎が先制。18番ですね。
川崎9番、左からのミドルは枠の外。
相模原14番アウト24番イン。
ちょっと川崎に勢いでてきたでしょうか。
相模原右CK、3番がゴール前受けてシュートも川崎ブロック。
相模原6番の又抜きパスは味方と意図合わず。
相模原22番にロングパス通るも川崎11番カット。
相模原サポの審判への野次はアウトレベルだな。
ここで川崎追加点。ゴール前左川崎9番のミドルが決まり0-2。
相模原的に2点差は大きいでしょうか。セットプレイからはチャンス作れてるけど、長いボールは競った後拾う選手が居ない感じ。
川崎18番のパスを10番落として9番詰めるも決まらず。
相模原22番左でロングパス受けて左CK。これは川崎18番クリア。入れ直しは川崎GKキャッチ。
ここで飲水タイム。だれか交代したっぽい。
相模原24番、こぼれ玉に反応してシュートも川崎GKファインセーブ。
川崎10番、ゴール前11番へのパスは通らず。
ここで川崎追加点。川崎10番か18番のナイスポストで11番がゴール前隙間を突破してシュート。これが決まり0-3。ちょっと試合の決まる追加点でしょうか。
相模原22番アウト17番イン。
相模原10番、11番のつなぎから戻してのクロスは川崎17番クリア。
川崎、シマザキ選手の突破を倒されてゴール前FK。壁の味方に当たったか枠を外す。
相模原10番ゴール前のシュートは枠の外。
川崎11番アウト8番イン。結構良かったです。
川崎18番ファールもらいFK。大丈夫そう?ゴール前10番?引っ張られたように見えたけど笛はなし。
川崎10番ファールもらいFK。
川崎が繋ぐ。
川崎ってトップのサポとアカデミーのサポ同じなのかな?トップで見た大旗ふってる。川崎市の人なんだろうか思い出せないけど。芸術家かなんかだっけか。
相模原遠い位置FK。10番拾うも川崎4番がカット。
あと3らしい。
川崎追加点。左だから9番でしょうか?折り返しを18番が押し込み0-4。
川崎18番アウト24番イン。
川崎8番、右奥は折り返せず。
川崎32番アウト13番イン。
相模原17番?右サイドのミドルは枠の外。
試合はこのまま終了。0-4で川崎の勝利。GKの好守で拮抗してたけど川崎が先制してうまく追加点もとってで差が付いた形に。
旭市ぬければアンテナ立つかなぁ。
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/05/06 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会1次予選 東京武蔵野シティvs甲府(横河電機グラウンド) 2-1
・2018/05/19 第42回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会 1回戦 湘南vs甲府(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2018/05/26 第42回 日本クラブユースサッカー選手権関東大会 2回戦 町田vs川崎(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2018/04/08 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 習志野vs流通経済大学柏(第一カッターフィールド) 1-3
・2018/04/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 日体大柏vs八千代(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs日大習志野(日体大柏高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 専修大松戸vs東海大市原望洋戦(専修大松戸高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 幕張総合vs千葉経済大附(専修大松戸グラウンド) 6-0
・2018/05/03 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs市立松戸(日体大柏グラウンド) 4-0
・2018/05/06 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs市立柏(日体大柏グラウンド) 2-1
・2018/01/20 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 柏陵vs津田沼(柏陵高校グラウンド) 1-0
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 日体大柏vs茂原北陵(日体大柏高校グラウンド) 6-1
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 千葉明徳vs千葉敬愛(日体大柏高校グラウンド) 1-0
・2018/02/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vs千葉SC(フクダ電子フィールド) 3-0
・2018/02/22 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsブリオベッカ浦安(フクダ電子フィールド) 2-0
・2018/03/01 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsSOLTILO FC(フクダ電子フィールド) 1-0
・2018/03/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsアーセナルSS市川(フクダ電子フィールド) 12-0
・2018/05/04 U-16ジョガドーリスリーグ2018 プレミアリーグ 八千代vs日体大柏(日体大柏高校グラウンド) 0-6
・2018/05/27 U-16ジョガドーリスリーグ2018 プレミアリーグ 日体大柏vs正智深谷(日体大柏高校グラウンド) 2-0
・2018/04/29 U-16波崎強化大会 旭川実業vs日体大柏(あおのサッカーパーク) 1-1
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 市立船橋vs徳島(法典公園(グラスポ)) 1-2
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 前橋育英vs東福岡(法典公園(グラスポ)) 1-1
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 千葉vs静岡学園(法典公園(グラスポ)) 2-2
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 矢板中央vs國學院久我山(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-0
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 仙台vs帝京長岡(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-0
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 桐光学園vs京都橘(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-1
・2018/02/10 2017年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 日体大柏vs柏陵(あけぼの山農業公園芝生広場) 7-0
・2018/02/17 2017年度柏市ユース選手権大会 準決勝 市立柏vs日体大柏(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK4
・2018/01/07 TM 芝浦工大柏vsふじみ野(芝浦工大柏グラウンド) 1-7
・2018/01/20 TM 日体大柏vs成立学園(日体大柏高校グラウンド) 1-5
・2018/01/21 TM 日体大柏vs浦和東(日体大柏高校グラウンド) 4-1
・2018/01/21 TM 日体大柏vs柏レイソルA.A.TOR'82(日体大柏高校グラウンド) 0-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 6-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 4-0
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 1-1
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 2-8
・2018/03/03 TM 日体大柏vs関東第一(日体大柏高校グラウンド) 6-4?
・2018/03/21 TM 芝浦工大柏vs浦和東(芝浦工大柏グラウンド) 1-5
・2018/03/24 TM 芝浦工大柏vsジェファFC(芝浦工大柏グラウンド) 8-1
・2018/04/14 TM 日体大柏vs習志野(日体大柏高校グラウンド) 5-1
・2018/05/04 TM 日体大柏vs八千代(日体大柏高校グラウンド) 11-3
・2018/05/27 TM 日体大柏vs正智深谷(日体大柏高校グラウンド) 1-3
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント