2018/07/16 千葉県ブロックトレセンリーグ(U-11)(日立柏総合グラウンド)

平成30年度 千葉県ブロックトレセンリーグ(U-11) 6ブロックトレセンvs7ブロックトレセン戦を見てきました。場所は、三協フロンテア柏スタジアム横の人工芝グラウンド。

画像


よくわからないけど、柏はチームとして出場します。来年とか千葉も参加したりするのでしょうか?U-12が立ち上がるみたいだけど。

レギュレーションは、
試合時間は45分(15分-15分-15分)とし、インターバルは総入れ替えに要する時間のみ。第 2・3ピリオド間は5分とする
というのがあるそうです。

画像
   6ブロックトレセン(緑) vs 7ブロックトレセン(黄)
   0-9
第1ピリオド 0-3
第2ピリオド 0-3
第3ピリオド 0-3

画像
画像
画像


第一ピリオドスタート。父兄が減った。もう日程終了のぶろっくあるのかな?次の試合が遠いブロックで見に来てないのか。
どっちかどっちかわからず。緑と黄。黄はCHIBAのロゴだけどこれ県内リーグだからなぁ。千葉市の辺りなのか?

画像


7ブロック6番ゴール前のミドルを決めて0-1。
7ブロック15番右で受けた折り返しフリー15番のシュートは6ブロックGKキャッチ。
7ブロック5番、ゴール前のシュートは6ブロックGKキャッチ。

画像


7ブロック6番?ゴール左シュート決めて0-2。
7ブロック15番、ゴール前シュートは枠の外。
ちょっとワンサイドですね。6ブロックは7ブロック色陣内へ運べず。
7ブロック4番のロングパスは右11番追いつけず。
右からのパス、左7ブロック3番が押し込むもオフサイドだったようです。
飲水タイム。
7ブロック、ゴール右の突破は6ブロックDFが当ててGKキャッチ。
6ブロックGKファインセーブで右CK。繋いで7ブロック6番キープもシュートは打てず。
7ブロック4番のパスを6番拾って持ち込み戻しを5番シュートも枠の外。
6ブロック13番ゴール前抜きに行くも7ブロックDF付いてGKクリア。

画像


7ブロック15番ゴール前受けてのシュートは6ブロックGK触ってバー。
6ブロック15番、右へのパスを受けるも7ブロック2番が競り勝つ。
7ブロック11番、右から持ち込んでシュートも6ブロックGKキャッチ。

画像


7ブロック15番の左パスを受けた3番、そのままゴール左から決めて0-3。
第一ピリオドは0-3で7ブロック。




画像


第二ピリオドスタート。
6ブロックが長生とかみたいだから6ブロックが6なのかな?

画像


7ブロック10番、ゴール前6ブロックGKより先に触り0-1。
7ブロックが千葉市みたいですね。つうかチーム多そうだけど千葉市だけでワンブロックなのかな?あとでまとめて置換するか。スコアが逆ですね。
ゴール前7ブロック12番うけてGK交わすもシュートは枠の外。
7ブロック13番、ゴール前シュートは6ブロックGKセーブ。
7ブロック14番、左を突破してのシュートは枠の外。コーチ的には右の選手にゴール前入ってきてほしかったみたい。
6ブロックは自陣から運べませんね。7ブロック12番の持ち込みは6ブロック6番体入れてくリア。
7ブロック8番の右折り返し12番のシュートは打ち上げて決まらず。

画像


7ブロック8番、ゴール右決めて0-2。
飲水タイム。
7ブロック左サイドのシュートはポスト。
6ブロック27番左の突破からのシュートは7ブロック7番ブロック。

画像


6ブロック6番のロングシュートは7ブロックGKナイスキャッチ。
7ブロック8番持ち上がってのミドルは枠。
7ブロック8番の右クロスは6ブロック6番クリア。こぼれ玉のミドルは6ブロックGKキャッチ。
7ブロック14番の中央持ち込みは6ブロック囲んで打たせず。

画像


7ブロック13番の6ブロックからの横パスをゴール前8番がミドルで決めて0-3。
7ブロック左CK、ファー13番が合わせるも枠に飛ばず。
6ブロック27番が左を強引に突破も最後は7ブロック14番が競り勝ち、7番がクリア。

画像


7ブロック左CK、6ブロックGK触ったか決まらず。こぼれ玉7ブロック10番の左からのシュートもしっかりキャッチ。
第二ピリオドは3-0で7ブロック。




画像


第三ピリオドスタート。
6ブロック2番、左のパスカットから強引にゴール前シュートも7ブロックGKキャッチ。
7ブロック、ゴールライン右の持ち込みからのシュート決まる。コース合ったのかな?0-1。
6ブロック15番の寄せから左CK。ニアクリアでもう一回。ショートCKからの入れ直しは7ブロック6番カットだけどオフサイドでしょうか?
7ブロックGKのパスをゴール前6ブロック2番カットもボールは流れる。

画像


7ブロック6番が左へ振ったボールを3番が強烈なミドル。反対側のポストに当たって決まり0-2。
6ブロック2番、左切り替えしてのシュートは枠の外15番詰めるも間に合わず。
飲水タイム。

画像


ケータイ霧吹き機(電動?)なんてあるんだなぁ。さすが千葉市。
機10番左を持ち上がってのシュートはサイドネット。
6ブロック2番左クロスは、ゴール前7ブロック9番クリア。
7ブロック13番右の持ち上がりからのシュートは6ブロックGKキャッチ。

画像


7ブロック8番、ゴール前ミドル決まり0-3。

画像


6ブロック2番強引にゴール右へ突破。シュートは7ブロックGKファインセーブ。
7ブロック12番か13番、ゴール前のパスに走り込むもシュートは枠の外。

画像


試合はこのまま終了。第3ピリオドは0-3で7ブロック。




サッカー観戦のリンクページ
2018/07/01 第42回関東少年サッカー大会千葉県代表決定トーナメント 1回戦 印西FCイエローvsエスフェローザ八千代A(日立柏総合グラウンド)1-5
2018/07/01 第42回関東少年サッカー大会千葉県代表決定トーナメント 2回戦 エスフェローザ八千代AvsVIVAIO船橋SC G(日立柏総合グラウンド)3-1
2018/07/08 第42回関東少年サッカー大会千葉県代表決定トーナメント 準々決勝 柏レイソルA.A.TOR'82vsFCアクティブ柏(フクダ電子フィールド) 0-0 1PK2
2018/07/08 第42回関東少年サッカー大会千葉県代表決定トーナメント 準決勝 VITTORIAS FC JrvsFCアクティブ柏(フクダ電子フィールド) 3-0

2018/04/01 ダノンネーションズカップ2018 in JAPAN Group E,G(駒沢オリンピック公園)

2018/06/17 プレミアリーグ千葉U-11 1部 習志野トレセン戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック