2018/08/22 KERAMIK-CUP2019日本予選大会1次予選(庄和体育館) グループ3
KERAMIK-CUP2019日本予選大会 1次予選 グループ3 を見てきました。場所は、庄和体育館。パンフレット(pdf)
室内壁あり5人制サッカーになります。
本日までの観戦結果は、以下になります。
・2018/08/20 KERAMIK-CUP2019春日部市予選リーグ(庄和体育館)
・2018/08/20 KERAMIK-CUP2019春日部市予選準決勝/決勝戦(庄和体育館)
・2018/08/21 KERAMIK-CUP2019日本予選大会1次予選(庄和体育館) グループ1
・2018/08/21 KERAMIK-CUP2019日本予選大会1次予選(庄和体育館) グループ2
グループ1は
柏、佐野日大、東京武蔵野シティ
グループ2は
帝京長岡、町田、尚志
が突破を決めています。
本日で日本予選大会の1次予選は終了となります。
1次予選は4グループに分かれて行われて、6チーム中、上位3チームが2次予選に進むことができます。
レギュレーションは、1回戦総当たり、1試合12分です。
グループ3の6チームは、
・FC東京
・帯広北高校
・昌平高等学校
・石川遊学館
・清明学院高等学校
・埼玉県立春日部工業高等学校(春日部市予選2位)
例年通りならなんか、結構厳しいグループですね。
帯広北は北海道予選を勝ち抜いてきたようです。もう一校はどこなんですかね。白樺なんちゃらなのかな?
去年は関西予選があって、1次予選は免除でしたが今年はどうなんだろう。
春日部工業は春日部市予選を突破での1次予選です。どちらかというと勢いと力押しのチームな感じでしたが。昨日の春日部市予選1位通過の獨協は敗退になってしまいました。3位以内にすべりこめるでしょうか。
一巡目 No.1
FC東京(赤青) vs 埼玉県立春日部工業高等学校(橙)
6-0
帯広北がじゃんけんを始める。
FC東京38番、中央ミドルは上。
FC東京26番、右サイド上がってのシュートは枠。
FC東京38番、右で受けてのシュートは春日部工業GKキャッチ。
FC東京37番、春日部工業GK煮詰めるも決まらず。
FC東京27番、38番のパスでゴール前ルーレット、1-0。
FC東京26番、クリアボールを受けてシュートも上。
春日部工業26番、左からグランダーのシュートもFC東京GKキャッチ。
FC東京38番、ゴール前受けるも春日部工業GKブロック。
春日部15番、ミドルはFC東京GKセーブ。春日部詰めるも奪えず。
春日部工業14番、ルーズボールをシュートも壁。
FC東京26番、ゴール前突き刺し2-0。
FC東京27番、ゴール前は壁。35番跳ね返りは上。
FC東京35番、ゴール前粘り右から3-0。
FC東京27番、左から斜めに流し込み4-0。
FC東京35番、ゴール前一対一は春日部工業GKファインセーブ。
FC東京35番、27番のシュート跳ね返りを5-0。27番ところで入ってたみたいな感じでしたが。
FC東京32番のパスを38番右で受けるも春日部工業GKファインセーブ。
FC東京35番、27番の横パスをゴール6-0。
FC東京32番キープからゴール左持ち込むも春日部工業GKキャッチ。
FC東京34番のパス、右39番シュートも春日部工業GKファインセーブ。
FC東京34番の横パス、35番のシュートは春日部工業GK片足セーブ。
FC東京35番、ゴール前シュートは春日部工業GKセーブ。
FC東京32番、ゴール前ドリブル進入もシュートは春日部工業GKファインセーブ。
FC東京35番ミドルはバー。
FC東京27番、斜めのパスを左から6-0。
試合は6-0でFC東京。ちょっと差がありました。音楽なるの遅かった。
ラスト1分の動画
一巡目 No.2
帯広北高校(橙) vs 清明学院高等学校(黄)
2-1
公式の名前コピったけど清明学院なんだろうか?
帯広北79番、キックオフシュートは大阪清明GKキャッチ。
大阪清明45番、斜めのパスを左フリーでシュートも壁。
帯広北79番、ゴール前のバウンドボールにあわせるもネット。
この2チームはなれてる感じ。
大阪清明54番、左サイドシュートも外。
カモン、ベイビー、アメリカってなんなんだろう。ノリノリで歌ってるけど。
帯広北89番、後方鋭いミドルは大阪清明GKファインセーブ。
大阪清明45番、GKに詰めるも決まらず。
なんかどちらも攻めきれず。
帯広北79番拾い右へパス。84番が突き刺し1-0。
大阪清明39番左GKに競り勝つも壁。
大阪清明39番、左突破のシュートは壁。
帯広北84番の左シュートは大阪清明GKキャッチできず2-0。
大阪清明46番、シュートはバー。
大阪清明51番、シュートは壁。
大阪清明、なかなか枠に行かない。
大阪清明46番、右シュートは帯広北GKファインセーブ。
君の名はの曲だ。
大阪清明ビブスGK。
大阪清明43番、強引に右を突破もシュートは壁。
帯広北78番シュートは大阪清明GKキャッチ。
大阪清明50番、左シュートは壁。
大阪清明50番、GKに寄せてシュートも正面当たる。
大阪清明得点。見逃す2-1。
試合は2-1で帯広北の勝利。
ラスト1分の動画
一巡目 No.3
昌平高等学校(緑) vs 石川遊学館(白)
3-2
石川県のチームなんですかね。
両チーム出足が遅くて試合が始まらない。審判促すのにミーティング。強心臓?
昌平7番、14番のパス交換からシュートも石川遊学館GKキャッチ。
昌平ハンド、石川遊学館FK。間接。28番のシュートは壁。本物の。
昌平64番、左シュートは壁。帝京長岡だと跳ね返りをねらってくる感じ。
昌平64番?ゴール前合わせて1-0。
昌平7番のパス、51番ワンタッチ2-0。7番はパスうまい。
昌平51番、ミドルは壁。
昌平36番、パスに合わせる石川遊学館GKコースは塞ぐ。
石川遊学館28番、右から決めて2-1。
お互いシュートまで行かず。
昌平51番、右のシュートは石川遊学館GKファインセーブ。
昌平36番、CKからちょいとあわせるも石川遊学館GKキャッチ。
昌平62番、左シュートは石川遊学館GKセーブ。
昌平62番、左シュートは壁。
石川遊学館67番左突破も昌平GKナイススライディングでクリア。
昌平44番、右からミドルも外。
主審、石川遊学館GKにルール説明。
石川遊学館46番の斜めのパス、41番挟まれて打てず。
結構、昌平のシュートは石川遊学館にブロックされる。
昌平62番、右からドリブルで中央シュート3-1。
石川遊学館46番?、ゴール前のシュートセーブの浮き玉を押し込み3-2。
試合は3-2で昌平の勝利。
ラスト1分の動画
二巡目 No.4
FC東京(赤青) vs 清明学院高等学校(黄)
5-1
FC東京27番、右コースないところシュートは大阪清明GKセーブ。
FC東京38番か27番触ったか、右から決まり1-0。
FC東京38番、ミドルは上b。
大阪清明カウンター、49番シュートは枠に飛ばず。
大阪清明54番、裏へのパスをシュートも壁。FC東京26番、相手壁クリア拾い2-0。
大阪清明50番、GKのキックにダイビングヘッドも外。
FC東京38番、ミドルは外。
大阪清明ビブスGKに交代。
FC東京39番、右から打つも大阪清明GK足延ばしてセーブ。
FC東京27番、ゴール前シュートは大阪清明GKセーブ。
大阪清明54番のシュートはFC東京39番クリア。
左から大阪清明54番蹴り込み2-1。
FC東京27番、切り替えして3人の囲みから3-1。
FC東京FK、つながらず。大阪清明50番、右シュートはFC東京GKファインセーブ。
大阪清明ビブスGK、長いパス多いなぁ。GKでも蹴れそうだけ祖。
大阪清明51番カード、しばらく退場。FC東京得点見逃した4-1。失点設楽はいっていいたらしい。
FC東京26番ゴール5-1。
大阪清明50番ゴール前詰めてCK。これはつながらず。
強はよく無音の時間がある。
中村さんがカズキ!ごにょごにょ言ってる。
試合は5-1でFC東京の勝利。2勝目。大阪清明学院ってアナウンス合った。パンフレット誤記みたい。帰ったら一括置換するか。
ラスト1分の動画
二巡目 No.5
帯広北高校(青) vs 埼玉県立春日部工業高等学校(橙)
2-1
帯広北88番、ミドルは上。
春日部工業FK、間接。不発。
帯広北88番、左ミドルは外。
帯広北88番、右の壁パスをシュートも上。
天井に当たる。今大会2回目?
帯広北87番、ゴール前あわせるもクリアみたいな形に。
帯広北84番のミドルは春日部工業誰かの足に当たる。
帯広北84番のシュートは春日部工業GKキャッチn
春日部工業19番のシュートは決まらず、26番が押し込み0-1。
帯広北84番、左のボールに詰めるも春日部工業GKも飛び出し打たせず。
帯広北73番、右シュートは春日部工業GK片足セーブ。
帯広北89番、右からバーに当ててゴール1-1。
帯広北89番、左抜き手シュートもポスト。
帯広北89番、ゴール前のこぼれ玉をシュートも春日部工業GKファインセーブ。
帯広北85番のシュートの跳ね返り、88番が右から決めて2-1。
試合は2-1で帯広北の勝利。FC東京、昌平とどこかという感じでしょうか。
ラスト1分の動画
二巡目 No.6
FC東京(赤青) vs 昌平高等学校(緑)
5-2
大一番?
FC東京33番のミドルは上。CK、上がらず。
FC東京38番、横パスから決めて1-0。
カウンター合戦もシュート打てず。
FC東京33番、上がったGKに寄せてハンドからFK獲得。戻して37番、跳ね返り27番とシュートも決まらず。
FC東京27番触ったか?26番決めて2-0。
昌平7番のポストから左64番突き刺し2-1。
FC東京38番、右を突破。折り返し27番決めて3-1。
カズキさぼるな!と中村さん。カズキスキーなんですかね。
FC東京27番、ゴール前グランダーのシュート4-1。
FC東京35番、右のパスをシュートも昌平GKファインセーブ。
昌平36番、右奥競り勝ち狭いところ流し込んで4-2。
FC東京27番のシュートがブロックされたところ35番が押し込み5-2。
FC東京のゴール前シュートを昌平体張って防ぐ展開。
昌平64番の右パス54番のシュートはFC東京GKファインセーブ。
昌平FK、57番のシュートは壁。
昌平51番の持ち上がりシュートはFC東京GKセーブ。
試合は5-2でFC東京。FC東京は柏のところですかね。
ラスト1分の動画
三巡目 No.7
石川遊学館(白) vs 清明学院高等学校(黄)
3-2
大阪清明30番、連続カットで左持ち込むも飛び出した石川遊学館GKファインセーブ。
石川遊学館28番、右から決めて1-0。
大阪清明49番?ゴール左競り勝ち1-1。
大阪清明49番、抜け出してシュートも石川遊学館GKファインセーブ。
石川遊学館90番、左流れながら狭いコース2-1。
石川遊学館FK、52番のミドルは大阪清明GKファインセーブ。
石川遊学館FK、52番が流し込み3-1。
石川遊学館47番、右シュートは上。
大阪清明54番、右シュートは飛び出した石川遊学館GKファインセーブ。
大阪清明ビブスGKになってる。
大阪清明FK、39番がゴール前飛び込むもはずれる。
ゴール前石川遊学館47番あわせるも決まらず。
大阪清明50番、右シュートはネット。
大阪清明39番、キャッチしたGKに詰めて注意。
ちょっと大味な展開。疲れてきた?
大阪清明FK、基本間接です。これは石川遊学館52番ブロック。
大阪清明50番、横パスをゴール前3-2。
FC東京GK、キーパーグローブしてたしユニフォーム忘れただけなのかな。ビブスGK素手だし。
試合は3-2で石川遊学館の勝利。
ラスト1分の動画
三巡目 No.8
昌平高等学校(緑) vs 埼玉県立春日部工業高等学校(橙)
7-2
昌平55番、右シュートは壁。
昌平24番、右から持ち込むも春日部工業GKセーブ。
昌平44番シュートは春日部工業14番ブロック。
昌平62番、24番連続シュートも決まらず。
昌平44番のシュートは春日部工業GKブロック。
昌平44番、ゴール舞え持ち込み1-0。
昌平カウンター、44番がGK~のパスを2-0。
春日部工業14番シュートは壁。
昌平57番、競り勝っての左シュートは春日部工業GKセーブ。
昌平57番、ゴール左押し込み3-0。
春日部工業も結構防いではいますが。
昌平49番持ち込むも春日部工業GKセーブ。
昌平左の折り返し、春日部工業オウンゴール4-0。
尚49番、右から寄せるも春日部工業GKセーブ。
春日部工業、シュートには寄せてとばさせず。ただ、攻め手がない。
昌平57番、左パスを受けて5-0。
昌平49番、ゴール前連続シュートも枠を外す。頭を抱える。
昌平29番、49番の左つなぎの折り返し45番押し込み6-0。
春日部工業FK、見逃した6-1。
昌平45番、左の尾戻しをシュートも春日部工業GKセーブ。
春日部工業26番、こぼれ玉のシュートは決まらず。
昌平57番、右から7-1。
春日部工業26番、ゴール前粘り7-2。
試合は7-2で昌平の勝利。
ラスト1分の動画
三巡目 No.9
FC東京(赤青) vs 帯広北高校(橙)
2-1
帯広北84番、ミドルは外。
FC東京のGK31番みたい。
帯広北81番、右奥競ったボールがゴールへ放り込まれて0-1。
FC東京GK攻め上がってのシュートは帯広北GKファインセーブ。
帯広北88番左シュートはポスト。
FC東京38番、右の持ち込みは帯広北GK突破許さず。
スルーパスにFC東京35番シュートも壁。
FC東京38番、引っ張られてもたおれない。
FC東京32番、右パスをシュートも帯広北GKセーブ。
FC東京38番ミドルはポスト。
FC東京35番、町から決めて1-1。
FC東京GK組立に参加。
FC東京35番、ゴール左シュートは打ち上げる。
FC東京33番、セットプレイから左で受けて切り替えして交わし2-1。
試合はこのまま終了。2-1でFC東京の勝利。突破は決まりでしょうか。
ラスト1分の動画
四巡目 No.10
石川遊学館(白) vs 埼玉県立春日部工業高等学校(橙)
8-3
石川遊学館52番、ミドルは春日部工業GKキャッチ。
石川遊学館26番、後方からミドル決めて1-0。
ちょっと春日部工業、反応が遅い。
石川遊学館65番?ゴール前押し込み2-0。
石川遊学館52番、右シュートは春日部工業GKキャッチ。
石川遊学館65番、ゴール前持ち込み右へ流し込み3-0。
今3番手は石川遊学館なんだろうか。
石川遊学館52番ミドルは春日部工業GKセーブ。
春日部工業26番左シュートは壁。
春日部工業25番、ゴール前シュートは上。
石川遊学館52番、ゴール前コース見えたか余裕のゴール4-0。
石川遊学館カウンター、28番が左から斜めに5-0。
春日部工業14番、右サイドからうまく決めて5-1。
春日部工業14番、中央奪って5-2。
春日部工業飛騨CK、右14番飛び込むも石川遊学館GKセーブ。
石川遊学館67番、左で受けてシュートも壁。
石川遊学館?、左の折り返しを決めて6-2。41番?
石川遊学館62番のパスを52番冷静に7-2。
石川遊学館28番、ドリブルで持ち込み8-2。
春日部工業26番、右から決めて8-3。
試合は、8-3で石川遊学館の勝利。
ラスト1分の動画
四巡目 No.11
昌平高等学校(緑) vs 清明学院高等学校(黄)
7-1
昌平14番、左コースなさそうなところから1-0。
昌平ベンチが音楽にあわせて声。
昌平7番のゴール前シュート、大阪清明GK触るも決まり2-0。
昌平64番、パスで右抜けて突き刺し3-0。
昌平14番、左で受けてうまく流し込み4-0。
大阪清明54番、パスで抜けてシュート4-1。
ゴール前昌平7番の落としたボール14番のシュートは外。
大阪清明54番、右シュートは昌平GKキャッチ。
昌平36番、右からのシュートは壁。
昌平36番、中央シュートは当たって決まり5-1。
昌平44番の左シュートは大阪清明GKファインセーブ。49番も押し込めず。
昌平36番ミドルは大阪清明GKファインセーブ。
大阪清明50番、奪って持ち込むもシュートはバー。
昌平49番パスに詰めるも大阪清明GKセーブ。ビブスGKに代わってる。
昌平36番の折り返しからオウンゴール6-1。
昌平57番、右サイドから壁際ゴール右繋いで7-1。
試合は7-1で昌平の勝利。
ラスト1分の動画
四巡目 No.12
石川遊学館(白) vs 帯広北高校(橙)
2-1
序盤にお互い1本打ったけどなかなかフィニッシュまで行かず。
石川遊学館52番、競り負けずミドルも外。
帯広北88番の左ミドルはポスト。
石川遊学館65番の左シュートは帯広北GKファインセーブ。
帯広北69番のスローイン戻しからのミドルは外。89かな?
帯広北89番、味方シュートのこぼれを打つもうちあげる。
帯広北85番、シュートは壁。
石川遊学館28番の横パス、46番コントロールできず。
石川遊学館28番、カットからミドル1-0。
石川遊学館46番、ターンからのシュートは決まらず。
石川遊学館52番、カットからリターンもらって右から2-0。
石川遊学館90番、前へ出したボールに詰めるも帯広北GKセーブ。
帯広北GKミドルは壁。
帯広北89番ゴール前決めて2-1。
試合はこのまま終了。2-1で石川遊学館の勝利。石川遊学館が3位ですかね。
ラスト1分の動画
五巡目 No.13
清明学院高等学校(黄) vs 埼玉県立春日部工業高等学校(橙)
9-2?
大阪清明54番、ゴール前決めて1-0。
大阪清明49番、左シュートは外。
大阪清明49番、今度は左から決めて2-0。
大阪清明54番、49番、45番とくの字につなぎ3-0。
大阪清明49番、右折り返しをフリー4-0。
春日部工業26番シュートは外。
大阪清明49番シュートは外。
大阪清明33番、ゴール前のパスに合わせて5-0。
春日部工業26番、右シュートは外。
大阪清明右FK、決まらず。
大阪清明50番連続シュートも決まらず。
大阪清明の攻めが続く。
春日部工業26番、左競り勝ち持ち込みシュートも大阪清明GKキャッチ。
見逃した。大阪清明6-0。
急にクラシック。
ゴール前大阪清明51番7-0。
スコアボール、春日部工業には言ってる。
大阪清明39番、右から突き刺し8-0。
大阪清明ビブスGK、持ち上がり、味方パス回しをゴール前9-0。
春日部工業20番右から決めて9-1。
試合は大阪清明が9-2で大阪清明勝利?
ラスト1分の動画
五巡目 No.14
FC東京(赤青) vs 石川遊学館(白)
3-1
FC東京35番のシュートは石川遊学館GKセーブ。
FC東京32番右で受けて中持ち込みシュートも石川遊学館41番ブロック。
石川遊学館90番、41番のつなぎから90番シュートもFC東京GKセーブ。90番頭ぶつけた?外へ。
FC東京35番、右シュートは石川遊学館GKセーブ。
FC東京GK、上がってミドル1-0。GKグローブつけてないなぁ。別の選手に代わったのかな33番。
石川遊学館カウンター、28番シュートの跳ね返り、46番押し込み1-1。
FC東京のシュート、結構石川遊学館に当たる。
FC東京32番、味方の壁跳ね返りを押し込み2-1。
石川遊学館28番、無人のゴールへのシュートは外。
石川遊学館FK、これは人の壁。
FC東京39番、右からのパスに走り込むも
石川遊学館GKファインセーブ。
FC東京32番、右からのボールをゴール左押し込み3-1。
石川遊学館52番右シュートはFC東京GKセーブ。
FC東京GK交代。ビブス1つしかないのかな?着替えてる。
試合は3-1でFC東京の勝利。首位突破、柏同じGAですね。
ラスト1分の動画
五巡目 No.15
帯広北高校(橙) vs 昌平高等学校(緑)
5-5
帯広北84番、戻しを左から斜めに決めて1-0。
昌平14番左突破からパスに7番あわせるも帯広北GKキャッチ。
昌平カウンター、14番左で受けてシュート。ポストに当たって1-1。
カモン、ベイビー、アメリカがまた来た。U・S・A!
帯広北84番、ミドルは外。
昌平ゴール前持ち込むも決めきれず。
帯広北73番、間接FKから豪快に突き刺し2-1。
帯広北83番、ゴール前通るもシュートは昌平体張って止める。
昌平36番、左へ開いてゴール2-2。
帯広北85番、右シュートは昌平GKファインセーブ。
帯広北87番、89番のシュートが防がれたところを押し込み3-2。
帯広北89番のシュート跳ね返りを、85番沈めて4-2。
昌平57番、速攻右4-3。
昌平44番?左4-4。
昌平57番、右持ち込み4-5。
帯広北81番、奪ったボールを突き刺し5-5。
試合は、5-5の引き分け。
ラスト1分の動画
1位FC東京
2位昌平
3位石川遊学館
---------------
4位帯広北
5位大阪清明
6位春日部工業
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/04/08 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 習志野vs流通経済大学柏(第一カッターフィールド) 1-3
・2018/07/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第8節 日体大柏vs千葉(日体大柏高校グラウンド) 1-0
・2018/07/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 習志野vs市立船橋(習志野高校グラウンド) 3-0
・2018/07/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 日体大柏vs暁星国際(日体大柏高校グラウンド) 2-3
・2018/04/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 日体大柏vs八千代(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2018/06/24 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 専修大松戸vs渋谷幕張(専修大松戸高校グラウンド) 1-0
・2018/07/07 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第7節 市立松戸vs習志野(市原スポレクパーク) 1-3
・2018/07/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第8節 船橋北vs白井(日体大柏高校グラウンド) 0-3
・2018/07/15 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第8節 日体大柏vs中央学院(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2018/07/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第9節 専修大松戸vs東京学館(専修大松戸高校グラウンド) 0-2
・2018/06/10 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 第11代表決定戦 栃木vs千葉(新日鐵住金グラウンド) 3-1
・2018/07/22 第42回日本クラブユースサッカー選手権 グループC 鳥栖vsG大阪(前橋市宮城総合運動場陸上競技場) 2-1
・2018/06/09 平成30年度千葉県高校総体サッカーの部 決勝トーナメント 1回戦 日体大柏vs翔凛(日体大柏高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs日大習志野(日体大柏高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 専修大松戸vs東海大市原望洋戦(専修大松戸高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 幕張総合vs千葉経済大附(専修大松戸グラウンド) 6-0
・2018/05/03 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs市立松戸(日体大柏グラウンド) 4-0
・2018/05/06 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs市立柏(日体大柏グラウンド) 2-1
・2018/05/06 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 1次予選 東京武蔵野シティvs甲府(横河電機グラウンド) 2-1
・2018/05/19 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 1回戦 湘南vs甲府(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2018/05/26 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 2回戦 町田vs川崎(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2018/06/02 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 第9・10代表決定戦 1回戦 相模原SCvs川崎(千葉県総合スポーツセンター東総運動場) 0-4
・2018/08/18 国体関東ブロック予選 ミニ国体少年男子 千葉vs栃木(ひたちなか市総合運動公園スポーツ広場) 1-0
・2018/08/18 国体関東ブロック予選 ミニ国体少年男子 山梨vs東京(ひたちなか市総合運動公園スポーツ広場) 3-0
・2018/08/19 国体関東ブロック予選 ミニ国体少年男子 代表決定戦 群馬vs千葉(ひたちなか市総合運動公園スポーツ広場) 1-2
・2018/05/04 U-16ジョガドーリスリーグ2018 プレミアリーグ 八千代vs日体大柏(日体大柏高校グラウンド) 0-6
・2018/05/27 U-16ジョガドーリスリーグ2018 プレミアリーグ 日体大柏vs正智深谷(日体大柏高校グラウンド) 2-0
・2018/01/20 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 柏陵vs津田沼(柏陵高校グラウンド) 1-0
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 日体大柏vs茂原北陵(日体大柏高校グラウンド) 6-1
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 千葉明徳vs千葉敬愛(日体大柏高校グラウンド) 1-0
・2018/02/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vs千葉SC(フクダ電子フィールド) 3-0
・2018/02/22 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsブリオベッカ浦安(フクダ電子フィールド) 2-0
・2018/03/01 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsSOLTILO FC(フクダ電子フィールド) 1-0
・2018/03/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsアーセナルSS市川(フクダ電子フィールド) 12-0
・2018/07/28 水戸ホーリーホックユースカップ 1次リーグ 仙台vsFC東京(ツインフィールド) 0-2
・2018/07/29 水戸ホーリーホックユースカップ 1位トーナメント 決勝戦 浦和vsFC東京(ケーズデンキスタジアム水戸) 1-0
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ 柏中央vsルキナス印西(白井運動公園) 0-0
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ 白井vs県立船橋(白井運動公園) 3-1
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ ルキナス印西vs佐原白楊(白井運動公園) 1-2
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ 県立船橋vs柏中央(白井運動公園) 3-0
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ 白井vs佐原白楊(白井運動公園) 6-0
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ 松戸向陽/市川工業/浦安南vs柏陵(松戸向陽高校グラウンド) 0-2
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ 千葉敬愛vs柏中央(松戸向陽高校グラウンド) 3-0
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ 松戸向陽/市川工業/浦安南vsFCクラッキス松戸(松戸向陽高校グラウンド) 0-2
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ 柏中央vs柏陵(松戸向陽高校グラウンド) 0-4
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ FCクラッキス松戸vs千葉敬愛(松戸向陽高校グラウンド) 1-0
室内壁あり5人制サッカーになります。
本日までの観戦結果は、以下になります。
・2018/08/20 KERAMIK-CUP2019春日部市予選リーグ(庄和体育館)
・2018/08/20 KERAMIK-CUP2019春日部市予選準決勝/決勝戦(庄和体育館)
・2018/08/21 KERAMIK-CUP2019日本予選大会1次予選(庄和体育館) グループ1
・2018/08/21 KERAMIK-CUP2019日本予選大会1次予選(庄和体育館) グループ2
グループ1は
柏、佐野日大、東京武蔵野シティ
グループ2は
帝京長岡、町田、尚志
が突破を決めています。
本日で日本予選大会の1次予選は終了となります。
1次予選は4グループに分かれて行われて、6チーム中、上位3チームが2次予選に進むことができます。
レギュレーションは、1回戦総当たり、1試合12分です。
グループ3の6チームは、
・FC東京
・帯広北高校
・昌平高等学校
・石川遊学館
・清明学院高等学校
・埼玉県立春日部工業高等学校(春日部市予選2位)
例年通りならなんか、結構厳しいグループですね。
帯広北は北海道予選を勝ち抜いてきたようです。もう一校はどこなんですかね。白樺なんちゃらなのかな?
去年は関西予選があって、1次予選は免除でしたが今年はどうなんだろう。
春日部工業は春日部市予選を突破での1次予選です。どちらかというと勢いと力押しのチームな感じでしたが。昨日の春日部市予選1位通過の獨協は敗退になってしまいました。3位以内にすべりこめるでしょうか。
一巡目 No.1
FC東京(赤青) vs 埼玉県立春日部工業高等学校(橙)
6-0
帯広北がじゃんけんを始める。
FC東京38番、中央ミドルは上。
FC東京26番、右サイド上がってのシュートは枠。
FC東京38番、右で受けてのシュートは春日部工業GKキャッチ。
FC東京37番、春日部工業GK煮詰めるも決まらず。
FC東京27番、38番のパスでゴール前ルーレット、1-0。
FC東京26番、クリアボールを受けてシュートも上。
春日部工業26番、左からグランダーのシュートもFC東京GKキャッチ。
FC東京38番、ゴール前受けるも春日部工業GKブロック。
春日部15番、ミドルはFC東京GKセーブ。春日部詰めるも奪えず。
春日部工業14番、ルーズボールをシュートも壁。
FC東京26番、ゴール前突き刺し2-0。
FC東京27番、ゴール前は壁。35番跳ね返りは上。
FC東京35番、ゴール前粘り右から3-0。
FC東京27番、左から斜めに流し込み4-0。
FC東京35番、ゴール前一対一は春日部工業GKファインセーブ。
FC東京35番、27番のシュート跳ね返りを5-0。27番ところで入ってたみたいな感じでしたが。
FC東京32番のパスを38番右で受けるも春日部工業GKファインセーブ。
FC東京35番、27番の横パスをゴール6-0。
FC東京32番キープからゴール左持ち込むも春日部工業GKキャッチ。
FC東京34番のパス、右39番シュートも春日部工業GKファインセーブ。
FC東京34番の横パス、35番のシュートは春日部工業GK片足セーブ。
FC東京35番、ゴール前シュートは春日部工業GKセーブ。
FC東京32番、ゴール前ドリブル進入もシュートは春日部工業GKファインセーブ。
FC東京35番ミドルはバー。
FC東京27番、斜めのパスを左から6-0。
試合は6-0でFC東京。ちょっと差がありました。音楽なるの遅かった。
ラスト1分の動画
一巡目 No.2
帯広北高校(橙) vs 清明学院高等学校(黄)
2-1
公式の名前コピったけど清明学院なんだろうか?
帯広北79番、キックオフシュートは大阪清明GKキャッチ。
大阪清明45番、斜めのパスを左フリーでシュートも壁。
帯広北79番、ゴール前のバウンドボールにあわせるもネット。
この2チームはなれてる感じ。
大阪清明54番、左サイドシュートも外。
カモン、ベイビー、アメリカってなんなんだろう。ノリノリで歌ってるけど。
帯広北89番、後方鋭いミドルは大阪清明GKファインセーブ。
大阪清明45番、GKに詰めるも決まらず。
なんかどちらも攻めきれず。
帯広北79番拾い右へパス。84番が突き刺し1-0。
大阪清明39番左GKに競り勝つも壁。
大阪清明39番、左突破のシュートは壁。
帯広北84番の左シュートは大阪清明GKキャッチできず2-0。
大阪清明46番、シュートはバー。
大阪清明51番、シュートは壁。
大阪清明、なかなか枠に行かない。
大阪清明46番、右シュートは帯広北GKファインセーブ。
君の名はの曲だ。
大阪清明ビブスGK。
大阪清明43番、強引に右を突破もシュートは壁。
帯広北78番シュートは大阪清明GKキャッチ。
大阪清明50番、左シュートは壁。
大阪清明50番、GKに寄せてシュートも正面当たる。
大阪清明得点。見逃す2-1。
試合は2-1で帯広北の勝利。
ラスト1分の動画
一巡目 No.3
昌平高等学校(緑) vs 石川遊学館(白)
3-2
石川県のチームなんですかね。
両チーム出足が遅くて試合が始まらない。審判促すのにミーティング。強心臓?
昌平7番、14番のパス交換からシュートも石川遊学館GKキャッチ。
昌平ハンド、石川遊学館FK。間接。28番のシュートは壁。本物の。
昌平64番、左シュートは壁。帝京長岡だと跳ね返りをねらってくる感じ。
昌平64番?ゴール前合わせて1-0。
昌平7番のパス、51番ワンタッチ2-0。7番はパスうまい。
昌平51番、ミドルは壁。
昌平36番、パスに合わせる石川遊学館GKコースは塞ぐ。
石川遊学館28番、右から決めて2-1。
お互いシュートまで行かず。
昌平51番、右のシュートは石川遊学館GKファインセーブ。
昌平36番、CKからちょいとあわせるも石川遊学館GKキャッチ。
昌平62番、左シュートは石川遊学館GKセーブ。
昌平62番、左シュートは壁。
石川遊学館67番左突破も昌平GKナイススライディングでクリア。
昌平44番、右からミドルも外。
主審、石川遊学館GKにルール説明。
石川遊学館46番の斜めのパス、41番挟まれて打てず。
結構、昌平のシュートは石川遊学館にブロックされる。
昌平62番、右からドリブルで中央シュート3-1。
石川遊学館46番?、ゴール前のシュートセーブの浮き玉を押し込み3-2。
試合は3-2で昌平の勝利。
ラスト1分の動画
二巡目 No.4
FC東京(赤青) vs 清明学院高等学校(黄)
5-1
FC東京27番、右コースないところシュートは大阪清明GKセーブ。
FC東京38番か27番触ったか、右から決まり1-0。
FC東京38番、ミドルは上b。
大阪清明カウンター、49番シュートは枠に飛ばず。
大阪清明54番、裏へのパスをシュートも壁。FC東京26番、相手壁クリア拾い2-0。
大阪清明50番、GKのキックにダイビングヘッドも外。
FC東京38番、ミドルは外。
大阪清明ビブスGKに交代。
FC東京39番、右から打つも大阪清明GK足延ばしてセーブ。
FC東京27番、ゴール前シュートは大阪清明GKセーブ。
大阪清明54番のシュートはFC東京39番クリア。
左から大阪清明54番蹴り込み2-1。
FC東京27番、切り替えして3人の囲みから3-1。
FC東京FK、つながらず。大阪清明50番、右シュートはFC東京GKファインセーブ。
大阪清明ビブスGK、長いパス多いなぁ。GKでも蹴れそうだけ祖。
大阪清明51番カード、しばらく退場。FC東京得点見逃した4-1。失点設楽はいっていいたらしい。
FC東京26番ゴール5-1。
大阪清明50番ゴール前詰めてCK。これはつながらず。
強はよく無音の時間がある。
中村さんがカズキ!ごにょごにょ言ってる。
試合は5-1でFC東京の勝利。2勝目。大阪清明学院ってアナウンス合った。パンフレット誤記みたい。帰ったら一括置換するか。
ラスト1分の動画
二巡目 No.5
帯広北高校(青) vs 埼玉県立春日部工業高等学校(橙)
2-1
帯広北88番、ミドルは上。
春日部工業FK、間接。不発。
帯広北88番、左ミドルは外。
帯広北88番、右の壁パスをシュートも上。
天井に当たる。今大会2回目?
帯広北87番、ゴール前あわせるもクリアみたいな形に。
帯広北84番のミドルは春日部工業誰かの足に当たる。
帯広北84番のシュートは春日部工業GKキャッチn
春日部工業19番のシュートは決まらず、26番が押し込み0-1。
帯広北84番、左のボールに詰めるも春日部工業GKも飛び出し打たせず。
帯広北73番、右シュートは春日部工業GK片足セーブ。
帯広北89番、右からバーに当ててゴール1-1。
帯広北89番、左抜き手シュートもポスト。
帯広北89番、ゴール前のこぼれ玉をシュートも春日部工業GKファインセーブ。
帯広北85番のシュートの跳ね返り、88番が右から決めて2-1。
試合は2-1で帯広北の勝利。FC東京、昌平とどこかという感じでしょうか。
ラスト1分の動画
二巡目 No.6
FC東京(赤青) vs 昌平高等学校(緑)
5-2
大一番?
FC東京33番のミドルは上。CK、上がらず。
FC東京38番、横パスから決めて1-0。
カウンター合戦もシュート打てず。
FC東京33番、上がったGKに寄せてハンドからFK獲得。戻して37番、跳ね返り27番とシュートも決まらず。
FC東京27番触ったか?26番決めて2-0。
昌平7番のポストから左64番突き刺し2-1。
FC東京38番、右を突破。折り返し27番決めて3-1。
カズキさぼるな!と中村さん。カズキスキーなんですかね。
FC東京27番、ゴール前グランダーのシュート4-1。
FC東京35番、右のパスをシュートも昌平GKファインセーブ。
昌平36番、右奥競り勝ち狭いところ流し込んで4-2。
FC東京27番のシュートがブロックされたところ35番が押し込み5-2。
FC東京のゴール前シュートを昌平体張って防ぐ展開。
昌平64番の右パス54番のシュートはFC東京GKファインセーブ。
昌平FK、57番のシュートは壁。
昌平51番の持ち上がりシュートはFC東京GKセーブ。
試合は5-2でFC東京。FC東京は柏のところですかね。
ラスト1分の動画
三巡目 No.7
石川遊学館(白) vs 清明学院高等学校(黄)
3-2
大阪清明30番、連続カットで左持ち込むも飛び出した石川遊学館GKファインセーブ。
石川遊学館28番、右から決めて1-0。
大阪清明49番?ゴール左競り勝ち1-1。
大阪清明49番、抜け出してシュートも石川遊学館GKファインセーブ。
石川遊学館90番、左流れながら狭いコース2-1。
石川遊学館FK、52番のミドルは大阪清明GKファインセーブ。
石川遊学館FK、52番が流し込み3-1。
石川遊学館47番、右シュートは上。
大阪清明54番、右シュートは飛び出した石川遊学館GKファインセーブ。
大阪清明ビブスGKになってる。
大阪清明FK、39番がゴール前飛び込むもはずれる。
ゴール前石川遊学館47番あわせるも決まらず。
大阪清明50番、右シュートはネット。
大阪清明39番、キャッチしたGKに詰めて注意。
ちょっと大味な展開。疲れてきた?
大阪清明FK、基本間接です。これは石川遊学館52番ブロック。
大阪清明50番、横パスをゴール前3-2。
FC東京GK、キーパーグローブしてたしユニフォーム忘れただけなのかな。ビブスGK素手だし。
試合は3-2で石川遊学館の勝利。
ラスト1分の動画
三巡目 No.8
昌平高等学校(緑) vs 埼玉県立春日部工業高等学校(橙)
7-2
昌平55番、右シュートは壁。
昌平24番、右から持ち込むも春日部工業GKセーブ。
昌平44番シュートは春日部工業14番ブロック。
昌平62番、24番連続シュートも決まらず。
昌平44番のシュートは春日部工業GKブロック。
昌平44番、ゴール舞え持ち込み1-0。
昌平カウンター、44番がGK~のパスを2-0。
春日部工業14番シュートは壁。
昌平57番、競り勝っての左シュートは春日部工業GKセーブ。
昌平57番、ゴール左押し込み3-0。
春日部工業も結構防いではいますが。
昌平49番持ち込むも春日部工業GKセーブ。
昌平左の折り返し、春日部工業オウンゴール4-0。
尚49番、右から寄せるも春日部工業GKセーブ。
春日部工業、シュートには寄せてとばさせず。ただ、攻め手がない。
昌平57番、左パスを受けて5-0。
昌平49番、ゴール前連続シュートも枠を外す。頭を抱える。
昌平29番、49番の左つなぎの折り返し45番押し込み6-0。
春日部工業FK、見逃した6-1。
昌平45番、左の尾戻しをシュートも春日部工業GKセーブ。
春日部工業26番、こぼれ玉のシュートは決まらず。
昌平57番、右から7-1。
春日部工業26番、ゴール前粘り7-2。
試合は7-2で昌平の勝利。
ラスト1分の動画
三巡目 No.9
FC東京(赤青) vs 帯広北高校(橙)
2-1
帯広北84番、ミドルは外。
FC東京のGK31番みたい。
帯広北81番、右奥競ったボールがゴールへ放り込まれて0-1。
FC東京GK攻め上がってのシュートは帯広北GKファインセーブ。
帯広北88番左シュートはポスト。
FC東京38番、右の持ち込みは帯広北GK突破許さず。
スルーパスにFC東京35番シュートも壁。
FC東京38番、引っ張られてもたおれない。
FC東京32番、右パスをシュートも帯広北GKセーブ。
FC東京38番ミドルはポスト。
FC東京35番、町から決めて1-1。
FC東京GK組立に参加。
FC東京35番、ゴール左シュートは打ち上げる。
FC東京33番、セットプレイから左で受けて切り替えして交わし2-1。
試合はこのまま終了。2-1でFC東京の勝利。突破は決まりでしょうか。
ラスト1分の動画
四巡目 No.10
石川遊学館(白) vs 埼玉県立春日部工業高等学校(橙)
8-3
石川遊学館52番、ミドルは春日部工業GKキャッチ。
石川遊学館26番、後方からミドル決めて1-0。
ちょっと春日部工業、反応が遅い。
石川遊学館65番?ゴール前押し込み2-0。
石川遊学館52番、右シュートは春日部工業GKキャッチ。
石川遊学館65番、ゴール前持ち込み右へ流し込み3-0。
今3番手は石川遊学館なんだろうか。
石川遊学館52番ミドルは春日部工業GKセーブ。
春日部工業26番左シュートは壁。
春日部工業25番、ゴール前シュートは上。
石川遊学館52番、ゴール前コース見えたか余裕のゴール4-0。
石川遊学館カウンター、28番が左から斜めに5-0。
春日部工業14番、右サイドからうまく決めて5-1。
春日部工業14番、中央奪って5-2。
春日部工業飛騨CK、右14番飛び込むも石川遊学館GKセーブ。
石川遊学館67番、左で受けてシュートも壁。
石川遊学館?、左の折り返しを決めて6-2。41番?
石川遊学館62番のパスを52番冷静に7-2。
石川遊学館28番、ドリブルで持ち込み8-2。
春日部工業26番、右から決めて8-3。
試合は、8-3で石川遊学館の勝利。
ラスト1分の動画
四巡目 No.11
昌平高等学校(緑) vs 清明学院高等学校(黄)
7-1
昌平14番、左コースなさそうなところから1-0。
昌平ベンチが音楽にあわせて声。
昌平7番のゴール前シュート、大阪清明GK触るも決まり2-0。
昌平64番、パスで右抜けて突き刺し3-0。
昌平14番、左で受けてうまく流し込み4-0。
大阪清明54番、パスで抜けてシュート4-1。
ゴール前昌平7番の落としたボール14番のシュートは外。
大阪清明54番、右シュートは昌平GKキャッチ。
昌平36番、右からのシュートは壁。
昌平36番、中央シュートは当たって決まり5-1。
昌平44番の左シュートは大阪清明GKファインセーブ。49番も押し込めず。
昌平36番ミドルは大阪清明GKファインセーブ。
大阪清明50番、奪って持ち込むもシュートはバー。
昌平49番パスに詰めるも大阪清明GKセーブ。ビブスGKに代わってる。
昌平36番の折り返しからオウンゴール6-1。
昌平57番、右サイドから壁際ゴール右繋いで7-1。
試合は7-1で昌平の勝利。
ラスト1分の動画
四巡目 No.12
石川遊学館(白) vs 帯広北高校(橙)
2-1
序盤にお互い1本打ったけどなかなかフィニッシュまで行かず。
石川遊学館52番、競り負けずミドルも外。
帯広北88番の左ミドルはポスト。
石川遊学館65番の左シュートは帯広北GKファインセーブ。
帯広北69番のスローイン戻しからのミドルは外。89かな?
帯広北89番、味方シュートのこぼれを打つもうちあげる。
帯広北85番、シュートは壁。
石川遊学館28番の横パス、46番コントロールできず。
石川遊学館28番、カットからミドル1-0。
石川遊学館46番、ターンからのシュートは決まらず。
石川遊学館52番、カットからリターンもらって右から2-0。
石川遊学館90番、前へ出したボールに詰めるも帯広北GKセーブ。
帯広北GKミドルは壁。
帯広北89番ゴール前決めて2-1。
試合はこのまま終了。2-1で石川遊学館の勝利。石川遊学館が3位ですかね。
ラスト1分の動画
五巡目 No.13
清明学院高等学校(黄) vs 埼玉県立春日部工業高等学校(橙)
9-2?
大阪清明54番、ゴール前決めて1-0。
大阪清明49番、左シュートは外。
大阪清明49番、今度は左から決めて2-0。
大阪清明54番、49番、45番とくの字につなぎ3-0。
大阪清明49番、右折り返しをフリー4-0。
春日部工業26番シュートは外。
大阪清明49番シュートは外。
大阪清明33番、ゴール前のパスに合わせて5-0。
春日部工業26番、右シュートは外。
大阪清明右FK、決まらず。
大阪清明50番連続シュートも決まらず。
大阪清明の攻めが続く。
春日部工業26番、左競り勝ち持ち込みシュートも大阪清明GKキャッチ。
見逃した。大阪清明6-0。
急にクラシック。
ゴール前大阪清明51番7-0。
スコアボール、春日部工業には言ってる。
大阪清明39番、右から突き刺し8-0。
大阪清明ビブスGK、持ち上がり、味方パス回しをゴール前9-0。
春日部工業20番右から決めて9-1。
試合は大阪清明が9-2で大阪清明勝利?
ラスト1分の動画
五巡目 No.14
FC東京(赤青) vs 石川遊学館(白)
3-1
FC東京35番のシュートは石川遊学館GKセーブ。
FC東京32番右で受けて中持ち込みシュートも石川遊学館41番ブロック。
石川遊学館90番、41番のつなぎから90番シュートもFC東京GKセーブ。90番頭ぶつけた?外へ。
FC東京35番、右シュートは石川遊学館GKセーブ。
FC東京GK、上がってミドル1-0。GKグローブつけてないなぁ。別の選手に代わったのかな33番。
石川遊学館カウンター、28番シュートの跳ね返り、46番押し込み1-1。
FC東京のシュート、結構石川遊学館に当たる。
FC東京32番、味方の壁跳ね返りを押し込み2-1。
石川遊学館28番、無人のゴールへのシュートは外。
石川遊学館FK、これは人の壁。
FC東京39番、右からのパスに走り込むも
石川遊学館GKファインセーブ。
FC東京32番、右からのボールをゴール左押し込み3-1。
石川遊学館52番右シュートはFC東京GKセーブ。
FC東京GK交代。ビブス1つしかないのかな?着替えてる。
試合は3-1でFC東京の勝利。首位突破、柏同じGAですね。
ラスト1分の動画
五巡目 No.15
帯広北高校(橙) vs 昌平高等学校(緑)
5-5
帯広北84番、戻しを左から斜めに決めて1-0。
昌平14番左突破からパスに7番あわせるも帯広北GKキャッチ。
昌平カウンター、14番左で受けてシュート。ポストに当たって1-1。
カモン、ベイビー、アメリカがまた来た。U・S・A!
帯広北84番、ミドルは外。
昌平ゴール前持ち込むも決めきれず。
帯広北73番、間接FKから豪快に突き刺し2-1。
帯広北83番、ゴール前通るもシュートは昌平体張って止める。
昌平36番、左へ開いてゴール2-2。
帯広北85番、右シュートは昌平GKファインセーブ。
帯広北87番、89番のシュートが防がれたところを押し込み3-2。
帯広北89番のシュート跳ね返りを、85番沈めて4-2。
昌平57番、速攻右4-3。
昌平44番?左4-4。
昌平57番、右持ち込み4-5。
帯広北81番、奪ったボールを突き刺し5-5。
試合は、5-5の引き分け。
ラスト1分の動画
1位FC東京
2位昌平
3位石川遊学館
---------------
4位帯広北
5位大阪清明
6位春日部工業
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/04/08 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 習志野vs流通経済大学柏(第一カッターフィールド) 1-3
・2018/07/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第8節 日体大柏vs千葉(日体大柏高校グラウンド) 1-0
・2018/07/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 習志野vs市立船橋(習志野高校グラウンド) 3-0
・2018/07/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 日体大柏vs暁星国際(日体大柏高校グラウンド) 2-3
・2018/04/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 日体大柏vs八千代(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2018/06/24 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 専修大松戸vs渋谷幕張(専修大松戸高校グラウンド) 1-0
・2018/07/07 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第7節 市立松戸vs習志野(市原スポレクパーク) 1-3
・2018/07/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第8節 船橋北vs白井(日体大柏高校グラウンド) 0-3
・2018/07/15 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第8節 日体大柏vs中央学院(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2018/07/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第9節 専修大松戸vs東京学館(専修大松戸高校グラウンド) 0-2
・2018/06/10 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 第11代表決定戦 栃木vs千葉(新日鐵住金グラウンド) 3-1
・2018/07/22 第42回日本クラブユースサッカー選手権 グループC 鳥栖vsG大阪(前橋市宮城総合運動場陸上競技場) 2-1
・2018/06/09 平成30年度千葉県高校総体サッカーの部 決勝トーナメント 1回戦 日体大柏vs翔凛(日体大柏高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs日大習志野(日体大柏高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 専修大松戸vs東海大市原望洋戦(専修大松戸高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 幕張総合vs千葉経済大附(専修大松戸グラウンド) 6-0
・2018/05/03 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs市立松戸(日体大柏グラウンド) 4-0
・2018/05/06 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs市立柏(日体大柏グラウンド) 2-1
・2018/05/06 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 1次予選 東京武蔵野シティvs甲府(横河電機グラウンド) 2-1
・2018/05/19 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 1回戦 湘南vs甲府(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2018/05/26 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 2回戦 町田vs川崎(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2018/06/02 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 第9・10代表決定戦 1回戦 相模原SCvs川崎(千葉県総合スポーツセンター東総運動場) 0-4
・2018/08/18 国体関東ブロック予選 ミニ国体少年男子 千葉vs栃木(ひたちなか市総合運動公園スポーツ広場) 1-0
・2018/08/18 国体関東ブロック予選 ミニ国体少年男子 山梨vs東京(ひたちなか市総合運動公園スポーツ広場) 3-0
・2018/08/19 国体関東ブロック予選 ミニ国体少年男子 代表決定戦 群馬vs千葉(ひたちなか市総合運動公園スポーツ広場) 1-2
・2018/05/04 U-16ジョガドーリスリーグ2018 プレミアリーグ 八千代vs日体大柏(日体大柏高校グラウンド) 0-6
・2018/05/27 U-16ジョガドーリスリーグ2018 プレミアリーグ 日体大柏vs正智深谷(日体大柏高校グラウンド) 2-0
・2018/01/20 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 柏陵vs津田沼(柏陵高校グラウンド) 1-0
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 日体大柏vs茂原北陵(日体大柏高校グラウンド) 6-1
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 千葉明徳vs千葉敬愛(日体大柏高校グラウンド) 1-0
・2018/02/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vs千葉SC(フクダ電子フィールド) 3-0
・2018/02/22 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsブリオベッカ浦安(フクダ電子フィールド) 2-0
・2018/03/01 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsSOLTILO FC(フクダ電子フィールド) 1-0
・2018/03/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsアーセナルSS市川(フクダ電子フィールド) 12-0
・2018/07/28 水戸ホーリーホックユースカップ 1次リーグ 仙台vsFC東京(ツインフィールド) 0-2
・2018/07/29 水戸ホーリーホックユースカップ 1位トーナメント 決勝戦 浦和vsFC東京(ケーズデンキスタジアム水戸) 1-0
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ 柏中央vsルキナス印西(白井運動公園) 0-0
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ 白井vs県立船橋(白井運動公園) 3-1
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ ルキナス印西vs佐原白楊(白井運動公園) 1-2
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ 県立船橋vs柏中央(白井運動公園) 3-0
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ 白井vs佐原白楊(白井運動公園) 6-0
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ 松戸向陽/市川工業/浦安南vs柏陵(松戸向陽高校グラウンド) 0-2
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ 千葉敬愛vs柏中央(松戸向陽高校グラウンド) 3-0
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ 松戸向陽/市川工業/浦安南vsFCクラッキス松戸(松戸向陽高校グラウンド) 0-2
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ 柏中央vs柏陵(松戸向陽高校グラウンド) 0-4
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ FCクラッキス松戸vs千葉敬愛(松戸向陽高校グラウンド) 1-0
この記事へのコメント