2018/09/08 U-14メトロポリタンリーグ 栃木戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
2018Jリーグ U-14 メトロポリタンリーグA2 栃木戦を見てきました。場所は、三協フロンテア柏スタジアム横の人工芝グラウンド。
U-14は久しぶりですね。2ヶ月ぶりくらいでしょうか。夏休みはどこかの大会で優勝したとのことです。PKも多かったみたいですが。
現在柏は、総合(23)1位、A2(16)で1位。ちょっと春先の出来からは想像できないくらいの順位ですね。最近調子もいいのでしょうか。今日は、運動会がある選手がいて出れない選手もいるとのこと。柏は学校の行事をサボっても試合出してもらえないし、行事の後も試合は出させてもらえないルールがあるみたいです。
本日対戦の栃木(8)12位、A2(3)6位。ちょっと奮ってないみたいですね。
柏(黄) vs 栃木(灰)
2-1
前半 0-0
後半 2-1
柏
23番瀧澤選手
6番徳永選手、17番東館選手、7番大嶋選手、18番大久保選手
5番花松選手
15番西村選手、12番松本選手、3番大川選手、11番足立選手
31番長谷川選手
栃木
24、35
32
30、27、37、36
34、28、39
GK
17番東館選手のカットから6番徳永選手、23番瀧澤選手で中央運ぶもシュートは打てず。
栃木右CK、ゴール前押し込まれて31番長谷川選手のクリアを栃木37番に押し込まれたように見えましたがファールか?ノーゴール。
栃木28番から右39番?に通った折り返しは12番松本選手クリア。
栃木左クロスは12番松本選手クリア。
23番瀧澤選手のポストを5番花松選手受けて右18番大久保選手へ。裏の11番足立選手が右クロスもファーで栃木GKキャッチ。
栃木36番の右クロスは31番長谷川選手処理。
栃木37番、ゴール前の繋ぎからシュートも枠の外。
栃木37番が右へ降ったボール、26番のクロスにゴール左合わされますが31番長谷川選手ファインセーブ。
ゴール前6番徳永選手のパスを23番瀧澤選手左へ繋ぎ15番西村選手クロスも栃木GKキャッチ。
栃木27番、37番、36番と右へつないだクロスはあわせるも決まらず。
栃木32番にパス通りますが3番大川選手が寄せて奪取。
11番足立選手の裏へのパスは23番瀧澤選手オフサイド。
ゴール前23番瀧澤選手のミドルは栃木当たって飛ばず。おなかに入ったか痛む。
11番足立選手結構守備うまいかも。
ちょっとパス回しはひっかけちゃいますね。
7番大嶋選手の楔のボール、6番徳永選手が横23番瀧澤選手に出してシュートも栃木GKファインセーブで左CK。ニアのボールはつなげずカウンターも栃木も生かせず。
バックパス?がずれて栃木右CK。ニアのボールは18番大久保選手?クリア。
栃木37番、24番、36番と右クロスも31番長谷川選手キャッチ。
栃木の人って栃木SCのこと栃Sっていうのかな?
12番松本選手が2連発カットから預けて上がるも味方は下げてしまう。
栃木36番の右クロス、32番走るも31番長谷川選手キャッチ。
15もそうでしたが栃木に比べるとシュートで終わるための形が整理されてないんですかね。毎回即興というか。なんとなくサイド攻め上がるけど、クロスに合わせる準備できてなかったり。升掛選手で攻めきりたいとかは合ったのかもですが。
前半は0-0の折り返し。
後半スタート。
先制は栃木。36番のループ気味のミドルがそのまま決まり0-1。
11番足立選手のカットから23番瀧澤選手が右を攻め上がるもゴール前は打ち切れず。
11番足立選手の右クロス、23番瀧澤選手飛び込むも決まらず、6番徳永選手?拾ったパスに18番大久保選手がゴール右持ち込むも最後は栃木GK処理。
6番徳永選手、7番大嶋選手とつないで右から11番足立選手クロス、残ったボールを23番瀧澤選手?シュートも栃木GKセーブ。
裏へのパス、23番瀧澤選手が受けて持ち込みシュートも当たって右CK。6番徳永選手あわせるも枠に飛ばず。
栃木35番アウト40番?イン。
柏も交代。
23番瀧澤選手
6番徳永選手、9番山本選手、7番大嶋選手、13番栗田選手
5番花松選手
15番西村選手、12番松本選手、22番大橋選手、11番足立選手
21番伊藤選手
23番瀧澤選手左の攻め上がりからのパス、6番徳永選手シュートも枠の外。
ちょっと柏が押してきたか。ゴール前23番瀧澤選手のパスは9番山本選手に通らず。
栃木27番いきなりカード出される。異議?
柏7番大嶋選手、15番西村選手アウト19番圖師選手、27番田中選手イン。
13番栗田選手、右切り替えして中持ち込んだシュートはどっちかに防がれてCK。これはつながらず。
スローインを受けた9番山本選手CK獲得。ショートCK空のボールは栃木クリア。
11番足立選手の楔のボールをゴール前9番山本選手、23番瀧澤選手でつないで、19番圖師選手シュートも栃木GKキャッチ。
9番山本選手のファールで栃木FK、34番が左へ出して30番フリーでクロスも右でライン割る。
ゴール前の繋ぎからのシュート、ポストに跳ね返るもちょっと見てしまって寄せられず。
5番花松選手競り負けて栃木裏へのパスも21番伊藤選手飛び出してクリア。
22番大橋選手の楔のボール、23番瀧澤選手が何とか9番山本選手へ繋ぎ、右13番栗田選手が持ち込んでシュートも枠の外。曲がりきれなかった?
27番田中選手のクロスから左CK。6番徳永選手のキック、オウンゴール?1-1。山本選手のゴールとのこと。
23番瀧澤選手のカットから持ち上がって、右13番栗田選手クロスも栃木クリア。
柏右CK、11番足立選手アウト2番ポンセ選手イン。栃木クリアで左CK、栃木カウンター、32番のパス?は12番松本選手カット。柏カウンター9番山本選手のパスを23番瀧澤選手受けて左9番山本選手が受けなおしてシュートも栃木GKファインセーブ。
柏左CK、栃木39番アウト?イン。栃木GKはじく。
22番大橋選手のカットから13番栗田選手、19番圖師選手の繋ぎで右CK。クリア拾った23番瀧澤選手の入れ直しも栃木クリア、入れ直しは栃木GKキャッチ。
ゴール前9番山本選手が2度カット。前に3枚くらいいたけどシュートこれが決まり2-1。柏逆転。
2番野カットからつないでゴール前6番徳永選手シュートも栃木GKセーブ。ちょっと5番花松選手痛む。5番花松選手アウト。
最後6番徳永選手の左クロスはライン際栃木のDFクリア。
試合はこのまま終了。2-1で柏の勝利。よく逆転しました。
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/03/04 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島アントラーズノルテ戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2018/04/15 U-14メトロポリタンリーグ 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2018/04/29 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島戦(新日鐵住金グラウンド) 0-0
・2018/05/03 U-14 メトロポリタンリーグ 横浜FM戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/05/06 U-14メトロポリタンリーグ 東京武蔵野シティ戦(横河電機グラウンド) 2-3
・2018/05/27 U-14メトロポリタンリーグ FC東京むさし戦(日立柏総合グラウン) 2-1
・2018/06/09 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2018/01/27 U-14 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-4
・2018/02/04 U-14 TM 横浜FM追浜戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/02/10 U-14 TM 柏レイソルA.A.TOR'82戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
・2018/02/17 U-14 TM 名古屋戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2018/03/24 U-14 TM FCラヴィーダ(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2018/05/19 U-14 TM ウェリントンフェニックスFC戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2018/05/19 U-14 TM 柏レイソルA.A.野田戦(日立柏総合グラウンド) 11-0
・2018/06/17 U-14 TM 柏レイソルA.A.TOR'82戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2018/06/30 U-14 TM 甲府戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
-----------------
sent from W-ZERO3
U-14は久しぶりですね。2ヶ月ぶりくらいでしょうか。夏休みはどこかの大会で優勝したとのことです。PKも多かったみたいですが。
現在柏は、総合(23)1位、A2(16)で1位。ちょっと春先の出来からは想像できないくらいの順位ですね。最近調子もいいのでしょうか。今日は、運動会がある選手がいて出れない選手もいるとのこと。柏は学校の行事をサボっても試合出してもらえないし、行事の後も試合は出させてもらえないルールがあるみたいです。
本日対戦の栃木(8)12位、A2(3)6位。ちょっと奮ってないみたいですね。
柏(黄) vs 栃木(灰)
2-1
前半 0-0
後半 2-1
柏
23番瀧澤選手
6番徳永選手、17番東館選手、7番大嶋選手、18番大久保選手
5番花松選手
15番西村選手、12番松本選手、3番大川選手、11番足立選手
31番長谷川選手
栃木
24、35
32
30、27、37、36
34、28、39
GK
17番東館選手のカットから6番徳永選手、23番瀧澤選手で中央運ぶもシュートは打てず。
栃木右CK、ゴール前押し込まれて31番長谷川選手のクリアを栃木37番に押し込まれたように見えましたがファールか?ノーゴール。
栃木28番から右39番?に通った折り返しは12番松本選手クリア。
栃木左クロスは12番松本選手クリア。
23番瀧澤選手のポストを5番花松選手受けて右18番大久保選手へ。裏の11番足立選手が右クロスもファーで栃木GKキャッチ。
栃木36番の右クロスは31番長谷川選手処理。
栃木37番、ゴール前の繋ぎからシュートも枠の外。
栃木37番が右へ降ったボール、26番のクロスにゴール左合わされますが31番長谷川選手ファインセーブ。
ゴール前6番徳永選手のパスを23番瀧澤選手左へ繋ぎ15番西村選手クロスも栃木GKキャッチ。
栃木27番、37番、36番と右へつないだクロスはあわせるも決まらず。
栃木32番にパス通りますが3番大川選手が寄せて奪取。
11番足立選手の裏へのパスは23番瀧澤選手オフサイド。
ゴール前23番瀧澤選手のミドルは栃木当たって飛ばず。おなかに入ったか痛む。
11番足立選手結構守備うまいかも。
ちょっとパス回しはひっかけちゃいますね。
7番大嶋選手の楔のボール、6番徳永選手が横23番瀧澤選手に出してシュートも栃木GKファインセーブで左CK。ニアのボールはつなげずカウンターも栃木も生かせず。
バックパス?がずれて栃木右CK。ニアのボールは18番大久保選手?クリア。
栃木37番、24番、36番と右クロスも31番長谷川選手キャッチ。
栃木の人って栃木SCのこと栃Sっていうのかな?
12番松本選手が2連発カットから預けて上がるも味方は下げてしまう。
栃木36番の右クロス、32番走るも31番長谷川選手キャッチ。
15もそうでしたが栃木に比べるとシュートで終わるための形が整理されてないんですかね。毎回即興というか。なんとなくサイド攻め上がるけど、クロスに合わせる準備できてなかったり。升掛選手で攻めきりたいとかは合ったのかもですが。
前半は0-0の折り返し。
後半スタート。
先制は栃木。36番のループ気味のミドルがそのまま決まり0-1。
11番足立選手のカットから23番瀧澤選手が右を攻め上がるもゴール前は打ち切れず。
11番足立選手の右クロス、23番瀧澤選手飛び込むも決まらず、6番徳永選手?拾ったパスに18番大久保選手がゴール右持ち込むも最後は栃木GK処理。
6番徳永選手、7番大嶋選手とつないで右から11番足立選手クロス、残ったボールを23番瀧澤選手?シュートも栃木GKセーブ。
裏へのパス、23番瀧澤選手が受けて持ち込みシュートも当たって右CK。6番徳永選手あわせるも枠に飛ばず。
栃木35番アウト40番?イン。
柏も交代。
23番瀧澤選手
6番徳永選手、9番山本選手、7番大嶋選手、13番栗田選手
5番花松選手
15番西村選手、12番松本選手、22番大橋選手、11番足立選手
21番伊藤選手
23番瀧澤選手左の攻め上がりからのパス、6番徳永選手シュートも枠の外。
ちょっと柏が押してきたか。ゴール前23番瀧澤選手のパスは9番山本選手に通らず。
栃木27番いきなりカード出される。異議?
柏7番大嶋選手、15番西村選手アウト19番圖師選手、27番田中選手イン。
13番栗田選手、右切り替えして中持ち込んだシュートはどっちかに防がれてCK。これはつながらず。
スローインを受けた9番山本選手CK獲得。ショートCK空のボールは栃木クリア。
11番足立選手の楔のボールをゴール前9番山本選手、23番瀧澤選手でつないで、19番圖師選手シュートも栃木GKキャッチ。
9番山本選手のファールで栃木FK、34番が左へ出して30番フリーでクロスも右でライン割る。
ゴール前の繋ぎからのシュート、ポストに跳ね返るもちょっと見てしまって寄せられず。
5番花松選手競り負けて栃木裏へのパスも21番伊藤選手飛び出してクリア。
22番大橋選手の楔のボール、23番瀧澤選手が何とか9番山本選手へ繋ぎ、右13番栗田選手が持ち込んでシュートも枠の外。曲がりきれなかった?
27番田中選手のクロスから左CK。6番徳永選手のキック、オウンゴール?1-1。山本選手のゴールとのこと。
23番瀧澤選手のカットから持ち上がって、右13番栗田選手クロスも栃木クリア。
柏右CK、11番足立選手アウト2番ポンセ選手イン。栃木クリアで左CK、栃木カウンター、32番のパス?は12番松本選手カット。柏カウンター9番山本選手のパスを23番瀧澤選手受けて左9番山本選手が受けなおしてシュートも栃木GKファインセーブ。
柏左CK、栃木39番アウト?イン。栃木GKはじく。
22番大橋選手のカットから13番栗田選手、19番圖師選手の繋ぎで右CK。クリア拾った23番瀧澤選手の入れ直しも栃木クリア、入れ直しは栃木GKキャッチ。
ゴール前9番山本選手が2度カット。前に3枚くらいいたけどシュートこれが決まり2-1。柏逆転。
2番野カットからつないでゴール前6番徳永選手シュートも栃木GKセーブ。ちょっと5番花松選手痛む。5番花松選手アウト。
最後6番徳永選手の左クロスはライン際栃木のDFクリア。
試合はこのまま終了。2-1で柏の勝利。よく逆転しました。
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/03/04 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島アントラーズノルテ戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2018/04/15 U-14メトロポリタンリーグ 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2018/04/29 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島戦(新日鐵住金グラウンド) 0-0
・2018/05/03 U-14 メトロポリタンリーグ 横浜FM戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/05/06 U-14メトロポリタンリーグ 東京武蔵野シティ戦(横河電機グラウンド) 2-3
・2018/05/27 U-14メトロポリタンリーグ FC東京むさし戦(日立柏総合グラウン) 2-1
・2018/06/09 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2018/01/27 U-14 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-4
・2018/02/04 U-14 TM 横浜FM追浜戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/02/10 U-14 TM 柏レイソルA.A.TOR'82戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
・2018/02/17 U-14 TM 名古屋戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2018/03/24 U-14 TM FCラヴィーダ(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2018/05/19 U-14 TM ウェリントンフェニックスFC戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2018/05/19 U-14 TM 柏レイソルA.A.野田戦(日立柏総合グラウンド) 11-0
・2018/06/17 U-14 TM 柏レイソルA.A.TOR'82戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2018/06/30 U-14 TM 甲府戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント