2018/10/20 第97回全国高校サッカー選手権大会千葉県大会(日体大柏高校グラウンド)
平成30年度 第97回全国高校サッカー選手権大会千葉県大会 決勝トーナメント 1回戦 東海大市原望洋vs中央学院戦を見てきました。場所は、日体大柏高校グラウンド。
冬の高校選手権の千葉県予選になります。1部リーグはまだ残っているけど、3年生には最後の大会になるのでしょうか?
望洋は関東大会の予選で1試合みてますかね。専松が勝利した試合でしたが。
中央学院は1部の試合は1試合だけみたかも。日体大柏に勝った試合。
東海大市原望洋(黄黒) vs 中央学院(紫) 試合前動画
0-2
前半 0-2
後半 0-0
望洋
10、8
11、6、7、4
2、5、13、3
GK
中央学院
11
8、14、16、9
10
5、4、2、6
GK
なんか今日は蜘蛛が多い。
結構取るタイプの主審なのかな?望洋6番が押さえたプレイで中央学院FK。2番、8番繋ぐも望洋13番クリア。
中央学院ゴール前のシュートは望洋GKファインセーブ。
中央学院9番、14番の繋ぎから右突破狙うも望洋2番阻止。
望洋4番スルーパス、10番追いつけず中央学院GK処理。
中央学院4番の持ち上がりからのパス、5番に通るも望洋3番カット。
中央学院9番、6番、11番と繋いだシュート、ブロックに行った望洋のハンドが取られてPK。これを中央学院10番蹴って、望洋GK触るも決まり0-1。中央学院先制。
中央学院6番のパスに9番走るも望洋2番競り勝つ。
手使って押すプレイは厳しくとる主審みたい。
中央学院5番のドリブルを望洋3番カットもパスは流れる。
中央学院2番の裏へのパス、望洋2番体入れてライン割らせる。
中央学院9番、スローイン受けてゴール前11番へパスもキープはできず望洋13番クリア。
中央学院右FK、5番のキック4番が合わせるもゴール前は望洋クリア。
望洋自陣FK、7番のキックを4番受けて右CK。8番のキック、ニアは中央学院10番クリア。
中央学院9番FKもらう。これは繋ぐ。
望洋10番拾って4番に繋いでパスも中央学院10番カット。
パスを右サイド受けた望洋4番、クロスから右CK。ニアは中央学院触ってGKキャッチ。低いボールでした。4番狙ったのか8番のボール。
望洋10番、4番、8番とゴール前で繋ぐもパスは通せず。
中央学院が持ってる感じはあるけど、結構望洋にひっかけて失ってもいる感じ。
中央学院左CK、これをゴール前中央学院4番が綺麗にあわせて0-2。
望洋左自陣FK、5番のキック、11番が左折り返すもライン割る。
モバイルバッテリー持ってくるの忘れた。一度帰るか。
望洋は守れているようには見えるけど、攻撃ではちょっと繋がらず。
中央学院がボールをキープ。
望洋8番、11番アウト9番、19番イン。9番ギャラリーにほほえむ。
中央学院14番、拾ったボールを左へ運ぶも望洋3番?クリア。
中央学院6番右の突破を倒されて右FK。5番のキック、これは望洋4番クリアで右CK。これは望洋13番クリア、こぼれ玉繋いでのシュートは枠の上。
体ぶつかったプレイでも取るのか。
中央学院8番、ゴール前左の持ち込みは飛び出した望洋GKファインセーブで左CK。
CKは決まらず、放り込まれたボールも望洋GKファインセーブ。
ゴール左詰めて、ゴール前望洋10番が寄せたボール、9番詰めるも中央学院GKファインセーブ。
前半は0-2で中央学院リードの折り返し。望洋も守れてはいましたがPK、CKから2失点。終了間際にチャンスも決めきれず。
隣の人たちがパワーストーンだ浄化だ満月だとかまじめに話してて(周りはあわせてるだけなのか)ちょっと世界の違いに戸惑う。世の主婦層では常識なんだろうか。
後半スタート。
中央学院、ゴール左のシュートはゴール前横切る。
望洋10番の攻め上がり、左19番?に繋いでのシュートは中央学院GKファインセーブ。
中央学院14番、後ろから倒されて左FK、これは繋ぐ。
望洋9番浮き玉のパス、10番が詰めるも中央学院も体入れてGKキャッチ。
ロングパスを左で受けた中央学院5番ゴール左へ持ち込み折り返しを8番シュートも望洋ブロック。
中央学院8番、ゴール前シュートは望洋GKキャッチ。
裏へのパス、望洋19番競り負けずシュートも中央学院GKしっかりキャッチ。
中央学院の寮はあんまり治安よくないのかなぁ。
望洋左クロスは中央学院4番クリア。
前半よりは望洋がチャンス作ってるかも。
望洋左ロングスローは中央学院4番クリア。入れ直しは4番反らしてGKキャッチ。
望洋10番、ゴール左詰めるもういたボールはゴールの外。入ったかと思った。
中央学院16番アウト18番イン。
望洋10番、外出て口濯いでると思ったら鼻血みたい。○。止血しないと入れないけど。
鼻に詰める耳栓みたいのあるんだなぁ。
主審が確認してイン。
試合見てなかった。望洋FKあったみたい。5番のキック、これは中央学院4番クリア。結構いいCBみたい。
望洋7番、4番の粘りからスルーパスに19番飛び込んでシュート?もファール。
望洋10番の寄せからカット、4番拾ってゴール右シュートも中央学院GKキャッチ。
中央学院のドリブルが引っかかるようになったかも。
中央学院18番のドリブルは望洋3番競り勝つ。
中央学院9番アウト7番イン。前半は結構よかったけど。
後20分くらいらしい。
望洋4番素早いスローインリスタートから右を繋いで右CK。ニアのボールは中央学院7番クリア。中央学院14番カウンターも望洋も2枚スライディングで阻止。
中央学院右CK、5番のキック、ニア望洋7番クリア。
望洋2番左でファールもらいFK。流してほしそうでしたが。こぼれ玉中央学院11番ドリブルもライン割る。
中央学院14番の持ち上がり右のパスのシュートは望洋ブロック。
GKのボールキープ?というか保持って何秒かのルールってあるんだろうか。
望洋左ロングスロー、こぼれ玉は中央学院4番クリア。
中央学院10番ファールもらいFK。これは繋ぐ。
中央学院の独特のボールコントロールにああ!もう!とついてた望洋6番。
望洋3番アウト18番イン。結構SBの守備は両サイドよかったけど。
ゴール左望洋受けた選手は打ち上げてしまう。中央学院GKキャッチ。
中央学院5番ゴール前ミドルは望洋ブロック。
中央学院4番打点高い。スローインをクリア。
望洋6番アウト20番イン。
望洋9番うまくファールもらう。自陣FK、GKのキックは中央学院6番競り勝ちクリア。
中央学院流してほしいところでFK。7番傷む。蹴ってくるのかな?2番のキック、抜けたところゴール左6番頭で押し込むも枠に飛ばず。
中央学院5番、頭接触したかもクリアするところ突っ込まれました。大丈夫かな?続行。
いまいち倒れたらファール感があるかも。そうでもないか、クリアを拾った中央学院8番ドリブル突破を止められますが笛はなし。
望洋自陣FK、GKのキック、落としたボールは中央学院5番クリア。
中央学院11番アウト3番イン。
望洋2番右ロングスロー、ゴール前落ちたボールのシュートは中央学院GKキャッチ。
試合はこのまま終了。0-2で中央学院の勝利。
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/04/08 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 習志野vs流通経済大学柏(第一カッターフィールド) 1-3
・2018/07/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第8節 日体大柏vs千葉(日体大柏高校グラウンド) 1-0
・2018/07/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 習志野vs市立船橋(習志野高校グラウンド) 3-0
・2018/07/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 日体大柏vs暁星国際(日体大柏高校グラウンド) 2-3
・2018/08/25 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 八千代vs市立船橋(日体大柏高校グラウンド) 3-0
・2018/08/25 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 日体大柏vs中央学院(日体大柏高校グラウンド) 2-3
・2018/08/26 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 流通経済大学柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1
・2018/09/01 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第11節 流経柏vs習志野(流通経済柏グラウンド) 2-0
・2018/08/26 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第11節 幕張総合vs市立松戸(あけぼの山農業公園芝生広場)5-3
・2018/08/26 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第11節 専修大松戸vs千葉SC(あけぼの山農業公園) 3-1
・2018/09/09 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第13節 日体大柏vs八千代松蔭(日体大柏高校グラウンド) 6-0
・2018/09/09 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第13節八千代vs中央学院(日体大柏グラウンド) 7-0
・2018/09/02 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第12節 渋谷幕張vs市立松戸(あけぼの山農業公園) 2-1
・2018/04/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 日体大柏vs八千代(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2018/06/24 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 専修大松戸vs渋谷幕張(専修大松戸高校グラウンド) 1-0
・2018/07/07 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第7節 市立松戸vs習志野(市原スポレクパーク) 1-3
・2018/07/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第8節 船橋北vs白井(日体大柏高校グラウンド) 0-3
・2018/07/15 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第8節 日体大柏vs中央学院(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2018/07/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第9節 専修大松戸vs東京学館(専修大松戸高校グラウンド) 0-2
・2018/06/10 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 第11代表決定戦 栃木vs千葉(新日鐵住金グラウンド) 3-1
・2018/07/22 第42回日本クラブユースサッカー選手権 グループC 鳥栖vsG大阪(前橋市宮城総合運動場陸上競技場) 2-1
・2018/05/06 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 1次予選 東京武蔵野シティvs甲府(横河電機グラウンド) 2-1
・2018/05/19 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 1回戦 湘南vs甲府(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2018/05/26 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 2回戦 町田vs川崎(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2018/06/02 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 第9・10代表決定戦 1回戦 相模原SCvs川崎(千葉県総合スポーツセンター東総運動場) 0-4
・2018/09/13 Jユースカップ関東予選決勝トーナメント 準々決勝 三菱養和vsFC MAKUHARI(巣鴨スポーツセンター) 8-0
・2018/06/09 平成30年度千葉県高校総体サッカーの部 決勝トーナメント 1回戦 日体大柏vs翔凛(日体大柏高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs日大習志野(日体大柏高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 専修大松戸vs東海大市原望洋戦(専修大松戸高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 幕張総合vs千葉経済大附(専修大松戸グラウンド) 6-0
・2018/05/03 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs市立松戸(日体大柏グラウンド) 4-0
・2018/05/06 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs市立柏(日体大柏グラウンド) 2-1
・2018/01/20 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 柏陵vs津田沼(柏陵高校グラウンド) 1-0
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 日体大柏vs茂原北陵(日体大柏高校グラウンド) 6-1
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 千葉明徳vs千葉敬愛(日体大柏高校グラウンド) 1-0
・2018/02/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vs千葉SC(フクダ電子フィールド) 3-0
・2018/02/22 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsブリオベッカ浦安(フクダ電子フィールド) 2-0
・2018/03/01 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsSOLTILO FC(フクダ電子フィールド) 1-0
・2018/03/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsアーセナルSS市川(フクダ電子フィールド) 12-0
・2018/05/04 U-16ジョガドーリスリーグ2018 プレミアリーグ 八千代vs日体大柏(日体大柏高校グラウンド) 0-6
・2018/05/27 U-16ジョガドーリスリーグ2018 プレミアリーグ 日体大柏vs正智深谷(日体大柏高校グラウンド) 2-0
・2018/08/18 国体関東ブロック予選 ミニ国体少年男子 千葉vs栃木(ひたちなか市総合運動公園スポーツ広場) 1-0
・2018/08/18 国体関東ブロック予選 ミニ国体少年男子 山梨vs東京(ひたちなか市総合運動公園スポーツ広場) 3-0
・2018/08/19 国体関東ブロック予選 ミニ国体少年男子 代表決定戦 群馬vs千葉(ひたちなか市総合運動公園スポーツ広場) 1-2
・2018/08/20 KERAMIK-CUP2019春日部市予選リーグ(庄和体育館)
・2018/08/20 KERAMIK-CUP2019春日部市予選準決勝/決勝戦(庄和体育館)
・2018/08/21 KERAMIK-CUP2019日本予選大会1次予選(庄和体育館) グループ2
・2018/08/22 KERAMIK-CUP2019日本予選大会1次予選(庄和体育館) グループ3
・2018/08/22 KERAMIK-CUP2019日本予選大会1次予選(庄和体育館) グループ4
・2018/08/23 KERAMIK-CUP2019日本予選大会2次予選(庄和体育館) グループB
・2018/08/24 KERAMIK-CUP2019日本予選大会 決勝リーグ(庄和体育館)
・2018/08/24 KERAMIK-CUP2019日本予選大会 最終代表決定戦(庄和体育館)
・2018/07/28 水戸ホーリーホックユースカップ 1次リーグ 仙台vsFC東京(ツインフィールド) 0-2
・2018/07/29 水戸ホーリーホックユースカップ 1位トーナメント 決勝戦 浦和vsFC東京(ケーズデンキスタジアム水戸) 1-0
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ 柏中央vsルキナス印西(白井運動公園) 0-0
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ 白井vs県立船橋(白井運動公園) 3-1
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ ルキナス印西vs佐原白楊(白井運動公園) 1-2
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ 県立船橋vs柏中央(白井運動公園) 3-0
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ 白井vs佐原白楊(白井運動公園) 6-0
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ 松戸向陽/市川工業/浦安南vs柏陵(松戸向陽高校グラウンド) 0-2
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ 千葉敬愛vs柏中央(松戸向陽高校グラウンド) 3-0
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ 松戸向陽/市川工業/浦安南vsFCクラッキス松戸(松戸向陽高校グラウンド) 0-2
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ 柏中央vs柏陵(松戸向陽高校グラウンド) 0-4
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ FCクラッキス松戸vs千葉敬愛(松戸向陽高校グラウンド) 1-0
・2018/04/29 U-16波崎強化大会 旭川実業vs日体大柏(あおのサッカーパーク) 1-1
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 市立船橋vs徳島(法典公園(グラスポ)) 1-2
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 前橋育英vs東福岡(法典公園(グラスポ)) 1-1
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 千葉vs静岡学園(法典公園(グラスポ)) 2-2
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 矢板中央vs國學院久我山(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-0
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 仙台vs帝京長岡(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-0
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 桐光学園vs京都橘(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-1
・2018/02/10 2017年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 日体大柏vs柏陵(あけぼの山農業公園芝生広場) 7-0
・2018/02/17 2017年度柏市ユース選手権大会 準決勝 市立柏vs日体大柏(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK4
・2018/01/07 TM 芝浦工大柏vsふじみ野(芝浦工大柏グラウンド) 1-7
・2018/01/20 TM 日体大柏vs成立学園(日体大柏高校グラウンド) 1-5
・2018/01/21 TM 日体大柏vs浦和東(日体大柏高校グラウンド) 4-1
・2018/01/21 TM 日体大柏vs柏レイソルA.A.TOR'82(日体大柏高校グラウンド) 0-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 6-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 4-0
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 1-1
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 2-8
・2018/03/03 TM 日体大柏vs関東第一(日体大柏高校グラウンド) 6-4?
・2018/03/21 TM 芝浦工大柏vs浦和東(芝浦工大柏グラウンド) 1-5
・2018/03/24 TM 芝浦工大柏vsジェファFC(芝浦工大柏グラウンド) 8-1
・2018/04/14 TM 日体大柏vs習志野(日体大柏高校グラウンド) 5-1
・2018/05/04 TM 日体大柏vs八千代(日体大柏高校グラウンド) 11-3
・2018/05/27 TM 日体大柏vs正智深谷(日体大柏高校グラウンド) 1-3
・2018/06/30 TM 日体大柏vs浦和東(日体大柏高校グラウンド)
冬の高校選手権の千葉県予選になります。1部リーグはまだ残っているけど、3年生には最後の大会になるのでしょうか?
望洋は関東大会の予選で1試合みてますかね。専松が勝利した試合でしたが。
中央学院は1部の試合は1試合だけみたかも。日体大柏に勝った試合。
東海大市原望洋(黄黒) vs 中央学院(紫) 試合前動画
0-2
前半 0-2
後半 0-0
望洋
10、8
11、6、7、4
2、5、13、3
GK
中央学院
11
8、14、16、9
10
5、4、2、6
GK
なんか今日は蜘蛛が多い。
結構取るタイプの主審なのかな?望洋6番が押さえたプレイで中央学院FK。2番、8番繋ぐも望洋13番クリア。
中央学院ゴール前のシュートは望洋GKファインセーブ。
中央学院9番、14番の繋ぎから右突破狙うも望洋2番阻止。
望洋4番スルーパス、10番追いつけず中央学院GK処理。
中央学院4番の持ち上がりからのパス、5番に通るも望洋3番カット。
中央学院9番、6番、11番と繋いだシュート、ブロックに行った望洋のハンドが取られてPK。これを中央学院10番蹴って、望洋GK触るも決まり0-1。中央学院先制。
中央学院6番のパスに9番走るも望洋2番競り勝つ。
手使って押すプレイは厳しくとる主審みたい。
中央学院5番のドリブルを望洋3番カットもパスは流れる。
中央学院2番の裏へのパス、望洋2番体入れてライン割らせる。
中央学院9番、スローイン受けてゴール前11番へパスもキープはできず望洋13番クリア。
中央学院右FK、5番のキック4番が合わせるもゴール前は望洋クリア。
望洋自陣FK、7番のキックを4番受けて右CK。8番のキック、ニアは中央学院10番クリア。
中央学院9番FKもらう。これは繋ぐ。
望洋10番拾って4番に繋いでパスも中央学院10番カット。
パスを右サイド受けた望洋4番、クロスから右CK。ニアは中央学院触ってGKキャッチ。低いボールでした。4番狙ったのか8番のボール。
望洋10番、4番、8番とゴール前で繋ぐもパスは通せず。
中央学院が持ってる感じはあるけど、結構望洋にひっかけて失ってもいる感じ。
中央学院左CK、これをゴール前中央学院4番が綺麗にあわせて0-2。
望洋左自陣FK、5番のキック、11番が左折り返すもライン割る。
モバイルバッテリー持ってくるの忘れた。一度帰るか。
望洋は守れているようには見えるけど、攻撃ではちょっと繋がらず。
中央学院がボールをキープ。
望洋8番、11番アウト9番、19番イン。9番ギャラリーにほほえむ。
中央学院14番、拾ったボールを左へ運ぶも望洋3番?クリア。
中央学院6番右の突破を倒されて右FK。5番のキック、これは望洋4番クリアで右CK。これは望洋13番クリア、こぼれ玉繋いでのシュートは枠の上。
体ぶつかったプレイでも取るのか。
中央学院8番、ゴール前左の持ち込みは飛び出した望洋GKファインセーブで左CK。
CKは決まらず、放り込まれたボールも望洋GKファインセーブ。
ゴール左詰めて、ゴール前望洋10番が寄せたボール、9番詰めるも中央学院GKファインセーブ。
前半は0-2で中央学院リードの折り返し。望洋も守れてはいましたがPK、CKから2失点。終了間際にチャンスも決めきれず。
隣の人たちがパワーストーンだ浄化だ満月だとかまじめに話してて(周りはあわせてるだけなのか)ちょっと世界の違いに戸惑う。世の主婦層では常識なんだろうか。
後半スタート。
中央学院、ゴール左のシュートはゴール前横切る。
望洋10番の攻め上がり、左19番?に繋いでのシュートは中央学院GKファインセーブ。
中央学院14番、後ろから倒されて左FK、これは繋ぐ。
望洋9番浮き玉のパス、10番が詰めるも中央学院も体入れてGKキャッチ。
ロングパスを左で受けた中央学院5番ゴール左へ持ち込み折り返しを8番シュートも望洋ブロック。
中央学院8番、ゴール前シュートは望洋GKキャッチ。
裏へのパス、望洋19番競り負けずシュートも中央学院GKしっかりキャッチ。
中央学院の寮はあんまり治安よくないのかなぁ。
望洋左クロスは中央学院4番クリア。
前半よりは望洋がチャンス作ってるかも。
望洋左ロングスローは中央学院4番クリア。入れ直しは4番反らしてGKキャッチ。
望洋10番、ゴール左詰めるもういたボールはゴールの外。入ったかと思った。
中央学院16番アウト18番イン。
望洋10番、外出て口濯いでると思ったら鼻血みたい。○。止血しないと入れないけど。
鼻に詰める耳栓みたいのあるんだなぁ。
主審が確認してイン。
試合見てなかった。望洋FKあったみたい。5番のキック、これは中央学院4番クリア。結構いいCBみたい。
望洋7番、4番の粘りからスルーパスに19番飛び込んでシュート?もファール。
望洋10番の寄せからカット、4番拾ってゴール右シュートも中央学院GKキャッチ。
中央学院のドリブルが引っかかるようになったかも。
中央学院18番のドリブルは望洋3番競り勝つ。
中央学院9番アウト7番イン。前半は結構よかったけど。
後20分くらいらしい。
望洋4番素早いスローインリスタートから右を繋いで右CK。ニアのボールは中央学院7番クリア。中央学院14番カウンターも望洋も2枚スライディングで阻止。
中央学院右CK、5番のキック、ニア望洋7番クリア。
望洋2番左でファールもらいFK。流してほしそうでしたが。こぼれ玉中央学院11番ドリブルもライン割る。
中央学院14番の持ち上がり右のパスのシュートは望洋ブロック。
GKのボールキープ?というか保持って何秒かのルールってあるんだろうか。
望洋左ロングスロー、こぼれ玉は中央学院4番クリア。
中央学院10番ファールもらいFK。これは繋ぐ。
中央学院の独特のボールコントロールにああ!もう!とついてた望洋6番。
望洋3番アウト18番イン。結構SBの守備は両サイドよかったけど。
ゴール左望洋受けた選手は打ち上げてしまう。中央学院GKキャッチ。
中央学院5番ゴール前ミドルは望洋ブロック。
中央学院4番打点高い。スローインをクリア。
望洋6番アウト20番イン。
望洋9番うまくファールもらう。自陣FK、GKのキックは中央学院6番競り勝ちクリア。
中央学院流してほしいところでFK。7番傷む。蹴ってくるのかな?2番のキック、抜けたところゴール左6番頭で押し込むも枠に飛ばず。
中央学院5番、頭接触したかもクリアするところ突っ込まれました。大丈夫かな?続行。
いまいち倒れたらファール感があるかも。そうでもないか、クリアを拾った中央学院8番ドリブル突破を止められますが笛はなし。
望洋自陣FK、GKのキック、落としたボールは中央学院5番クリア。
中央学院11番アウト3番イン。
望洋2番右ロングスロー、ゴール前落ちたボールのシュートは中央学院GKキャッチ。
試合はこのまま終了。0-2で中央学院の勝利。
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/04/08 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第1節 習志野vs流通経済大学柏(第一カッターフィールド) 1-3
・2018/07/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第8節 日体大柏vs千葉(日体大柏高校グラウンド) 1-0
・2018/07/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 習志野vs市立船橋(習志野高校グラウンド) 3-0
・2018/07/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第9節 日体大柏vs暁星国際(日体大柏高校グラウンド) 2-3
・2018/08/25 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 八千代vs市立船橋(日体大柏高校グラウンド) 3-0
・2018/08/25 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 日体大柏vs中央学院(日体大柏高校グラウンド) 2-3
・2018/08/26 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第10節 流通経済大学柏戦(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1
・2018/09/01 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 1部 第11節 流経柏vs習志野(流通経済柏グラウンド) 2-0
・2018/08/26 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第11節 幕張総合vs市立松戸(あけぼの山農業公園芝生広場)5-3
・2018/08/26 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第11節 専修大松戸vs千葉SC(あけぼの山農業公園) 3-1
・2018/09/09 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第13節 日体大柏vs八千代松蔭(日体大柏高校グラウンド) 6-0
・2018/09/09 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第13節八千代vs中央学院(日体大柏グラウンド) 7-0
・2018/09/02 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第12節 渋谷幕張vs市立松戸(あけぼの山農業公園) 2-1
・2018/04/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第3節 日体大柏vs八千代(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2018/06/24 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第5節 専修大松戸vs渋谷幕張(専修大松戸高校グラウンド) 1-0
・2018/07/07 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第7節 市立松戸vs習志野(市原スポレクパーク) 1-3
・2018/07/14 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第8節 船橋北vs白井(日体大柏高校グラウンド) 0-3
・2018/07/15 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第8節 日体大柏vs中央学院(日立柏総合グラウンド) 5-0
・2018/07/21 高円宮杯 U-18サッカーリーグ千葉 2部 第9節 専修大松戸vs東京学館(専修大松戸高校グラウンド) 0-2
・2018/06/10 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 第11代表決定戦 栃木vs千葉(新日鐵住金グラウンド) 3-1
・2018/07/22 第42回日本クラブユースサッカー選手権 グループC 鳥栖vsG大阪(前橋市宮城総合運動場陸上競技場) 2-1
・2018/05/06 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 1次予選 東京武蔵野シティvs甲府(横河電機グラウンド) 2-1
・2018/05/19 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 1回戦 湘南vs甲府(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2018/05/26 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 2回戦 町田vs川崎(日立柏総合グラウンド) 3-2
・2018/06/02 第42回 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 第9・10代表決定戦 1回戦 相模原SCvs川崎(千葉県総合スポーツセンター東総運動場) 0-4
・2018/09/13 Jユースカップ関東予選決勝トーナメント 準々決勝 三菱養和vsFC MAKUHARI(巣鴨スポーツセンター) 8-0
・2018/06/09 平成30年度千葉県高校総体サッカーの部 決勝トーナメント 1回戦 日体大柏vs翔凛(日体大柏高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs日大習志野(日体大柏高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 専修大松戸vs東海大市原望洋戦(専修大松戸高校グラウンド) 3-0
・2018/04/30 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 幕張総合vs千葉経済大附(専修大松戸グラウンド) 6-0
・2018/05/03 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs市立松戸(日体大柏グラウンド) 4-0
・2018/05/06 平成30年度関東高等学校体育大会千葉県予選 サッカーの部 日体大柏vs市立柏(日体大柏グラウンド) 2-1
・2018/01/20 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 柏陵vs津田沼(柏陵高校グラウンド) 1-0
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 日体大柏vs茂原北陵(日体大柏高校グラウンド) 6-1
・2018/02/03 平成29年度 千葉県高等学校新人サッカー大会 千葉明徳vs千葉敬愛(日体大柏高校グラウンド) 1-0
・2018/02/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vs千葉SC(フクダ電子フィールド) 3-0
・2018/02/22 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsブリオベッカ浦安(フクダ電子フィールド) 2-0
・2018/03/01 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsSOLTILO FC(フクダ電子フィールド) 1-0
・2018/03/08 第16回 千葉県クラブユース新人戦 千葉vsアーセナルSS市川(フクダ電子フィールド) 12-0
・2018/05/04 U-16ジョガドーリスリーグ2018 プレミアリーグ 八千代vs日体大柏(日体大柏高校グラウンド) 0-6
・2018/05/27 U-16ジョガドーリスリーグ2018 プレミアリーグ 日体大柏vs正智深谷(日体大柏高校グラウンド) 2-0
・2018/08/18 国体関東ブロック予選 ミニ国体少年男子 千葉vs栃木(ひたちなか市総合運動公園スポーツ広場) 1-0
・2018/08/18 国体関東ブロック予選 ミニ国体少年男子 山梨vs東京(ひたちなか市総合運動公園スポーツ広場) 3-0
・2018/08/19 国体関東ブロック予選 ミニ国体少年男子 代表決定戦 群馬vs千葉(ひたちなか市総合運動公園スポーツ広場) 1-2
・2018/08/20 KERAMIK-CUP2019春日部市予選リーグ(庄和体育館)
・2018/08/20 KERAMIK-CUP2019春日部市予選準決勝/決勝戦(庄和体育館)
・2018/08/21 KERAMIK-CUP2019日本予選大会1次予選(庄和体育館) グループ2
・2018/08/22 KERAMIK-CUP2019日本予選大会1次予選(庄和体育館) グループ3
・2018/08/22 KERAMIK-CUP2019日本予選大会1次予選(庄和体育館) グループ4
・2018/08/23 KERAMIK-CUP2019日本予選大会2次予選(庄和体育館) グループB
・2018/08/24 KERAMIK-CUP2019日本予選大会 決勝リーグ(庄和体育館)
・2018/08/24 KERAMIK-CUP2019日本予選大会 最終代表決定戦(庄和体育館)
・2018/07/28 水戸ホーリーホックユースカップ 1次リーグ 仙台vsFC東京(ツインフィールド) 0-2
・2018/07/29 水戸ホーリーホックユースカップ 1位トーナメント 決勝戦 浦和vsFC東京(ケーズデンキスタジアム水戸) 1-0
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ 柏中央vsルキナス印西(白井運動公園) 0-0
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ 白井vs県立船橋(白井運動公園) 3-1
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ ルキナス印西vs佐原白楊(白井運動公園) 1-2
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ 県立船橋vs柏中央(白井運動公園) 3-0
・2018/08/04 第5回白井市長杯サッカー大会 予選リーグ 白井vs佐原白楊(白井運動公園) 6-0
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ 松戸向陽/市川工業/浦安南vs柏陵(松戸向陽高校グラウンド) 0-2
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ 千葉敬愛vs柏中央(松戸向陽高校グラウンド) 3-0
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ 松戸向陽/市川工業/浦安南vsFCクラッキス松戸(松戸向陽高校グラウンド) 0-2
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ 柏中央vs柏陵(松戸向陽高校グラウンド) 0-4
・2018/08/11 第36回 倉田杯 グループ予選 Dグループ FCクラッキス松戸vs千葉敬愛(松戸向陽高校グラウンド) 1-0
・2018/04/29 U-16波崎強化大会 旭川実業vs日体大柏(あおのサッカーパーク) 1-1
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 市立船橋vs徳島(法典公園(グラスポ)) 1-2
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 前橋育英vs東福岡(法典公園(グラスポ)) 1-1
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 千葉vs静岡学園(法典公園(グラスポ)) 2-2
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 矢板中央vs國學院久我山(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-0
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 仙台vs帝京長岡(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-0
・2018/03/31 第23回船橋招待U-18サッカー大会 桐光学園vs京都橘(高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)) 1-1
・2018/02/10 2017年度柏市ユース選手権大会 準々決勝 日体大柏vs柏陵(あけぼの山農業公園芝生広場) 7-0
・2018/02/17 2017年度柏市ユース選手権大会 準決勝 市立柏vs日体大柏(あけぼの山農業公園芝生広場) 1-1 5PK4
・2018/01/07 TM 芝浦工大柏vsふじみ野(芝浦工大柏グラウンド) 1-7
・2018/01/20 TM 日体大柏vs成立学園(日体大柏高校グラウンド) 1-5
・2018/01/21 TM 日体大柏vs浦和東(日体大柏高校グラウンド) 4-1
・2018/01/21 TM 日体大柏vs柏レイソルA.A.TOR'82(日体大柏高校グラウンド) 0-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 6-3
・2018/01/28 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 4-0
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 1-1
・2018/02/24 TM 日体大柏vs昌平(日体大柏高校グラウンド) 2-8
・2018/03/03 TM 日体大柏vs関東第一(日体大柏高校グラウンド) 6-4?
・2018/03/21 TM 芝浦工大柏vs浦和東(芝浦工大柏グラウンド) 1-5
・2018/03/24 TM 芝浦工大柏vsジェファFC(芝浦工大柏グラウンド) 8-1
・2018/04/14 TM 日体大柏vs習志野(日体大柏高校グラウンド) 5-1
・2018/05/04 TM 日体大柏vs八千代(日体大柏高校グラウンド) 11-3
・2018/05/27 TM 日体大柏vs正智深谷(日体大柏高校グラウンド) 1-3
・2018/06/30 TM 日体大柏vs浦和東(日体大柏高校グラウンド)
この記事へのコメント